[過去ログ]
ガチでカンチブレーキを流行らせん? (52レス)
ガチでカンチブレーキを流行らせん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: カンチブレーキ [sage] 2022/01/04(火) 23:14:03.47 ID:MElT3bzr 最近おもんない事ばっかやから頼む。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/1
2: カンチブレーキ [sage] 2022/01/04(火) 23:15:07.88 ID:MElT3bzr 最終目標としたらシマノがデュラエースのカンチブレーキを作ることやな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/2
3: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/04(火) 23:16:59.12 ID:eVsRytVP 本スレはこちらです \┨┠/ カンチブレーキ \┨┠/ [無断転載禁止]©2ch.net https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492495045/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/3
4: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/04(火) 23:19:36.93 ID:xrr3BMto 今となってはごついなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/4
5: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/04(火) 23:20:34.95 ID:xrr3BMto あ、ブレーキブースターが必須だわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/5
6: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/04(火) 23:24:29.31 ID:BRgtCYjf ブルーラグを焚き付ければ早めにいける気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/6
7: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/04(火) 23:25:48.67 ID:qSk47Muc カンチブレーキは消えそうで消えんね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/7
8: カンチブレーキ [sage] 2022/01/04(火) 23:26:45.90 ID:MElT3bzr ワイド化が進んでる今こと使えるかもしれない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/8
9: カンチブレーキ [sage] 2022/01/04(火) 23:28:28.24 ID:MElT3bzr >>5 どうやったら焚き付けれんのや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/9
10: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/04(火) 23:30:36.17 ID:l1WRK9bH 調整にコツがいるだけで能力的には必要十分なんだけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/10
11: カンチブレーキ [sage] 2022/01/04(火) 23:35:40.82 ID:MElT3bzr 実際カンチブレーキの重量ってどうなん?ロードのキャリパーと比べると軽い方? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/11
12: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/05(水) 05:14:56.02 ID:0+1WZMxc Vブレーキに勝るところある? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/12
13: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/05(水) 06:22:23.49 ID:3RLxssZo カンチ、セックスしよ が無いのでやり直し http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/13
14: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/05(水) 18:40:17.36 ID:KziOnJOV >>12 リアのケーブルの取り回しが綺麗。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/14
15: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/06(木) 01:16:02.75 ID:i2yy4wn0 カンチ sexしよ!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/15
16: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/06(木) 10:14:32.73 ID:pchwdOMA 流行らせるも何も今作ってるメーカー少ない。 ブレーキ本体よりも外付けのアウター受けが絶望的に種類が少ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/16
17: カンチブレーキ [sage] 2022/01/06(木) 13:35:38.09 ID:wfb4mdrf >>16 ガチでそれ。自分が持ってるエスケープR3をシクロクロス化する時もアウター受けを探すのに一番時間かかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/17
18: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/06(木) 13:58:51.99 ID:+SC07jBA 流行らんわこんなもん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/18
19: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/06(木) 14:21:16.49 ID:tCy6JK/W >>17 ドロップレバーで引きたいってこと? ミニvじゃいかんのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/19
20: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/06(木) 20:35:43.00 ID:db1WV204 シクロって泥が詰まらないようにカンチなんだっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/20
21: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/06(木) 21:42:39.26 ID:j1mdqnrR >>20 リムとシューのクリアランスがとれるからね。 あと、太いタイヤだとキャリパーには入らないしSTIじゃV引けないから必然的にカンチ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/21
22: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 13:20:32.88 ID:kMZF+osl ここ数年カンチブレーキの自転車乗ってるが 効きイマイチだし鳴くし調整もできん 見た目が良いわけでもないし流行るわきゃないやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/22
23: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 14:20:49.60 ID:97JkiFVm ブースターつけろって http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/23
24: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 15:03:28.32 ID:dWfXKDjD それをつけいないといけない時点で好きモンしか使わないんちゃうの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/24
25: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 15:47:07.08 ID:sE0Zhwwt ブースター無くたってちゃんと効くぞ 調整はコツが掴めるまで試行錯誤しろとしか言えない シューの突き出し量とワイヤーの角度はとにかく大事 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/25
26: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 16:53:13.98 ID:97JkiFVm だいたいガツンと効くはずだが 微調整がいるよね たぶん、フレームが柔くて開いてるのかもしれんが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/26
27: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 22:24:31.94 ID:ZcsyMK9L 15秒で書いてみた sssp://o.5ch.net/1vyf2.png http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/27
28: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 22:25:55.40 ID:ZcsyMK9L シクロクロスでもカンチブレーキ対応のフレーム最近あんまり見んもんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/28
29: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 23:38:42.42 ID:f76FcBwn シクロクロスはディスクの良いとこが極端に出るだろうしなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/29
30: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/07(金) 23:57:40.14 ID:mdvoA3VD シマノのシクロクロス用カンチブレーキは結構良く効くと思うんだが、雨の日はキーキーうるさくなること多いのが難点 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/30
31: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/09(日) 00:38:24.05 ID:OzelRQJZ カンチブレーキってダイレクトマウントのリムブレーキより効く感じ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/31
32: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/09(日) 05:26:24.55 ID:qu9LnQBo マファックのクリテリウムカンチブレーキが昔から定番らしいね よく効くからかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/32
33: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/09(日) 05:55:02.36 ID:cd230NAz カンチはコースターの次に効かない感じじゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/33
34: !omikuji !dama [sage] 2022/01/09(日) 07:13:17.91 ID:wOzWRI1N ちゃんと調整しないと効かない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/34
35: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/09(日) 07:50:45.41 ID:D6uI7Z3P フロントはVよりジャックナイフしやすいくらい効く http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/35
36: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/09(日) 08:16:01.23 ID:F8+lZGQg 40年前は最先端の高性能ブレーキとしてカタログでも誇らしくカンチブレーキ採用と謳われていた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/36
37: ツール・ド・名無しさん [] 2022/01/09(日) 17:31:03.62 ID:JUb+V1Na サンツアーMTBコンポ最高級グレードXC-PROに採用されていた自己倍力機構カンチブレーキは異次元の制動力ってマジ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/37
38: ツール・ド・名無しさん [] 2022/01/09(日) 17:34:42.21 ID:JUb+V1Na これね ブレーキアーチ根本の太い筒が制動力を生む秘密のようだな リムの回転力を制動力に変換する機構 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3d/15-10-01-Suntour_SE_XC_Pedersen_self_energizing_rear_brake_DSCF7097-7098-RalfR.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/38
39: ツール・ド・名無しさん [] 2022/01/09(日) 17:44:11.75 ID:JUb+V1Na こっちがオリジナルのようだ サンツアーのはこれのパテントを使った https://www.mtbr.com/threads/pedersen-brakes.405594/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/39
40: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/09(日) 18:20:47.35 ID:OzelRQJZ >>38 普通に欲しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/40
41: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/09(日) 22:01:13.22 ID:tarHC6Ta >>39 欲しい 売ってるとこあったら教えてくれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/41
42: ツール・ド・名無しさん [sage] 2022/01/10(月) 08:23:32.40 ID:CB7ffuDj サンツアーSEカンチなら英国のサイトでまだ新品が買えるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641305643/42
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 10 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.067s*