[過去ログ] 自転車ライト専用124灯 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11
(4): 2021/12/12(日) 00:14:54 ID:y2Uj2+B6(1)調 AAS
俺が使ってるのだとこんな感じ
奥の街灯まで100m
B01 手前側をふわっと照らす
サイドは狭い
対向して見てみても眩しくないので気兼ねなく使える
上部カットされてるので確かに看板を見落とすことがある
画像リンク


1000lm(ANSI)のナイトコアの飛び系フラッシュライト
深いリフでスポットに振った飛び系だけどスピルもあってそこそこの範囲を照らす
フラッシュライトとしては狭めの配光だけどB01より照らす範囲は広い
対向して見てみると強烈に眩しい 何も見えなくなる
人や対向車の居ないところ、看板確認用に有線リモコン付けてハイビーム的に使用
画像リンク

14: 2021/12/12(日) 06:27:46 ID:9hhMRajR(1/3)調 AAS
>>11
B01の光が上に全然飛ばないのは対向者へのやさしさとよくわかるのがいいね
リフレクター外周下端の処理一つで上に光が飛びにくくなってるから
この部分の加工はマジ大事

>>12-13
夜の墓場は静かで誰も立ち寄らないからでしょ
俺の知ってる墓場は山の斜面にあって見晴らしがよいからと
無関係な連中がやってきて飲み食いしたゴミ放置とかで夜間侵入近視になった( ;∀;)
夏の夜寝るのに最適だったのに
21: 2021/12/12(日) 20:27:11 ID:iImTwB0D(2/2)調 AAS
>>11
参考になります
配光は狭い分明るくて光の当たるとこは見やすそうですね
予備バッテリーも嵩張らないのでこれなら予備バッテリー運用もありかなという気がします
悩ましい
26: 2021/12/13(月) 01:18:13 ID:RC1s9HXW(1)調 AAS
>>11
>対向して見てみても眩しくない
木を見ると胸元まで照らせそうな角度だけどマジで眩しくないって感じるの?
俺はリフレクターのぎらつきが想像してたよりひどかったからカットが腰辺りにくる角度にしてる
62: 2021/12/14(火) 09:39:02 ID:nf7Nneed(1/3)調 AAS
それこそ真っ暗な道では>11みたいなフラッシュライトでないと遠距離の発見は無理なんだよね 諦めてママチヤリ速度にするしかない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.242s*