[過去ログ] 【ワークマン】低価格ウェア総合59着目【ユニクロ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826(1): 2022/01/18(火) 16:54:25 ID:h0fRTZkC(1)調 AAS
外部リンク[php]:webshop.montbell.jp
モンベルの12000円のってどれ
サイクルグローブじゃなくて山用?
827: 2022/01/18(火) 18:21:58 ID:katQpV77(1)調 AAS
デカトロンのグローブ900使ってる人いますか?
レビューお聞きしたいです
828(2): 2022/01/18(火) 18:37:39 ID:1c7NVR34(2/5)調 AAS
>>826アルパイングローブ フィット
山用です。
本来15000円位するけど、値下げの時に買ったから12000円位だった。
これは、汗かいてもまったく蒸れない。
寒いって何ですか?ってレベルの暖かさ。
829: 2022/01/18(火) 18:39:36 ID:lGlFSBkx(1)調 AAS
>>828
おめ!
いい色買ったな!
830: 2022/01/18(火) 18:39:42 ID:5+CelX8J(1)調 AAS
>>824-825
2分半の速攻ワロタ
831(1): 2022/01/18(火) 18:42:30 ID:bmicpiG3(1)調 AAS
インナーソックスのおすすめも頼むわ
つま先だけのでええんか?
832: 2022/01/18(火) 18:53:43 ID:BOCXiTUT(1)調 AAS
スレ使い分けられない頭悪い奴ってどうしていなくならないのかな
833: 2022/01/18(火) 18:54:55 ID:1c7NVR34(3/5)調 AAS
住んでる場所の気温や行く場所「山等」で、変わるからいちがいに言えない。
それに、汗かき足やドライ足でも違ってくるから。
自身で色々試すしかないと思うよ。
俺はウールの靴下だけどね。
834(3): 2022/01/18(火) 20:04:34 ID:rnxE+uy1(1)調 AAS
>>828
山用を自転車で使うとハンドル握る所が速く傷んだりしませんか?
835(1): 2022/01/18(火) 20:57:50 ID:1c7NVR34(4/5)調 AAS
>>834
バーテープは年1で良くも悪くも交換してますので。
その人の乗る頻度によるんじゃないですかね。
冬用グローブは当然寒い時期だけです。しかも極寒い日のみです。
物って思うけど、良い物はやっぱ長持ちしますよ。
836(1): 2022/01/18(火) 21:16:35 ID:SCZ0VK9k(1/2)調 AAS
>>834
そんなことないと思うよ
手のひら普通にレザーだったり合皮だったりするし
837(1): 2022/01/18(火) 21:31:28 ID:mZOdIY/U(1)調 AAS
>>835
そう言う事じゃなくてグローブ側が傷むかどうかを聞きたかったのです笑
>>836
そうなんですね、スティック持ちますもんねハイクは
838(1): 2022/01/18(火) 21:35:37 ID:zMqIBnOI(1)調 AAS
>>834
この質問だとグリップの事を聞いてると思うわ
839: 2022/01/18(火) 21:36:30 ID:1c7NVR34(5/5)調 AAS
>>837
勘違いでした。
多少は痛みますよ「擦れ等」
でも長持ちはします。
自分もすでに4年使ってますから「洗ってね」
840: 2022/01/18(火) 21:44:31 ID:hLzHTYWf(1)調 AAS
>>838
すいません確かにそう思いますよね。
>>838
いえいえ。こちらが日本語が不自由ですいません。
参考になりました。ありがとうございます。
841(1): 813 2022/01/18(火) 21:54:40 ID:VGdF5wB1(1)調 AAS
アドバイスくれた人たち、ありがとうございました。
ヒルクライムは始めてそんなに経っていないのでこれが最初の冬なんですよ
だから服装までそんなに注意払ってなかったのだけど、確かに上りは暑くて汗かいて下りは思ったより冷えて体が硬直することが続いてます
今回のThe Max Thermo plusについては、昨日ヒルクライムから帰る時頂上で雪が舞い始めたんですよ
「防水・保温性抜群の新しいグローブを買っておいて良かった」と思ったところ下りで凍えたので裏切られた怒りで書き込んでしまいました
ワークマンで日曜日に買ったばかりだったんですよ
とりあえずインナー買って次もヒルクライムにトライします
高いものなら良いのが当たり前で、それならまず自転車をもっと高いのを買っていますよ(笑)
842: 2022/01/18(火) 22:11:48 ID:FZjvYO4Q(2/2)調 AAS
>>831
クッキングシート
843(1): 2022/01/18(火) 22:16:55 ID:SCZ0VK9k(2/2)調 AAS
>>841
ワークマンはほんと、使えないアイテムをウキウキで買っちゃう被害が絶えないな
とりあえず下り用に別のグローブ買うのが良いと思うぞ
844(1): 2022/01/19(水) 01:02:47 ID:IM2d253F(1)調 AAS
>>843
チャリ専用品は数倍金額の上に失敗したら辛いからわくわくワークマン好きです
845: 2022/01/19(水) 02:13:04 ID:ng5GyLOn(1)調 AAS
ワークマンは価格相応の性能
専用品も価格相応の性能、もしくは+ブランド料
846: 2022/01/19(水) 02:49:30 ID:ILq2CGqZ(1)調 AAS
俺のよく行く店は、もう店内全部不良在庫w
あれどうするんだろうなw
煮ても焼いても食えないゴミの山w
847: 2022/01/19(水) 08:28:36 ID:0I+7oxPK(1)調 AAS
昨日近所のワクマン行ったら空いてる棚がいくつかあった
もう春物に入れ替えるのか
しばらくしたらまた覗いてみよう
848(1): 2022/01/19(水) 10:43:50 ID:ms6HLnvU(1/3)調 AAS
>>844
本人が幸せなら一概に否定するものでもないが
貧困ビジネスに近いものを感じるな
849: 2022/01/19(水) 11:37:36 ID:54rh4P3k(1)調 AAS
まあ金持ちほど無駄使い控えるし
成金除く
850: 2022/01/19(水) 11:53:02 ID:esKuC+4Z(1)調 AAS
スレタイ読めないガイジ来てんね
851: 2022/01/19(水) 13:49:28 ID:ms6HLnvU(2/3)調 AAS
スレタイ通りの話題でしょ
ワークマンの使えないアイテムじゃなく、使える低価格アイテム探した方が良いよって話なのに
どっちがガイジよ
852(1): 2022/01/19(水) 16:17:00 ID:k74i+gaM(1)調 AAS
>>784
横レスですが、ワークマンPROは原点に戻って作業服をプロフェッショナルなユーザー向けに揃えた店舗なんでお薦めしない。高島平店か戸田の笹目店が在庫が多くて良いと思います。
853(1): 2022/01/19(水) 16:38:05 ID:uu4TZof2(1)調 AAS
>>848
今日本で鶏の唐揚げ屋がいきなり増えてるだろ
韓国と同じに貧困化してるからやで
今更なこと言うなよ
854(1): 2022/01/19(水) 16:47:18 ID:2F9n+UP5(1)調 AAS
>>853
えっw
なにその超珍理論ww
855: 2022/01/19(水) 16:47:49 ID:ctcnpv7O(1)調 AAS
ほんとどうでもいい話題
856: 2022/01/19(水) 16:59:36 ID:O2GfhJMI(1)調 AAS
>>854
お前も鶏の唐揚げ屋にしてやろうか
857: 2022/01/19(水) 18:57:39 ID:e6h6Cz4Q(1/2)調 AAS
デカトロンのウェア欲しいのたくさんあるけどどれも完売、、、ワークマンなんか漁ってないでこっちに目を向けていれば良かった(泣)
858(3): 2022/01/19(水) 19:01:09 ID:Ih+prVfT(1)調 AAS
ワークマン
値段が安いんだから、物もそれなりだ。
低価格にお前等は何を求めんだ?
金がねーなら、黙って着てろや。
859: 2022/01/19(水) 19:17:46 ID:xLRbD8zT(1)調 AAS
>>852
親切にありがとうございます。
860: 2022/01/19(水) 21:11:01 ID:e8317jDZ(1)調 AAS
>>858
機械が録音されたテープ再生してるみたいなぎこちなさだな
861(3): 2022/01/19(水) 21:15:26 ID:p440jn9o(1/2)調 AAS
ワークマンの実店舗は大きいサイズばかり並んでいてS、Mがほとんどないんだよね
売れてしまって品切れしているということなのだろうけど、あれじゃ肥満専門店だぜ
3L、4Lのパンツ履くローダーはおらんだろ
862: 2022/01/19(水) 21:18:19 ID:ms6HLnvU(3/3)調 AAS
>>858
それ以前に、自社で開発始めたの最近だから全然ノウハウないんだよあそこ
低価格がみんなワークマンみたいにショボいと思ってはいけない
863: 2022/01/19(水) 21:20:20 ID:BZySGUcZ(1)調 AAS
>>858
お前どうして事スレにいるんだろ
鏡に向かって独り言?
864(1): 2022/01/19(水) 21:24:27 ID:e6h6Cz4Q(2/2)調 AAS
>>861
SMはそもそも入荷数が少ない
アソートとして送られてくるダンボール箱にそれぞれ1、2個しか入ってない
対してL以上は各5とか7とか
865(1): 2022/01/19(水) 21:37:44 ID:p440jn9o(2/2)調 AAS
>>864
そうなの?
外見も品質も値段の割りに良いんだが、サイズが合わんのはどうもならない
作業着がメインならサイズ揃えにもっと神経を使って欲しいな
ピタっとしてなきゃ動けないだろうに
866: 2022/01/19(水) 21:52:51 ID:wDTny7Ym(1)調 AAS
>>861
基本労働者向けの商売だからちびっ子に用なし
867(1): 2022/01/19(水) 22:07:24 ID:98CeaHVu(1)調 AAS
>>861
上半身はともかく下半身はももが細くて入らないんだけど…
868: 2022/01/19(水) 22:17:15 ID:RGbO1dwG(1)調 AAS
>>867
もも太い自分を恨め
あと入るのを買わないとな
869: 2022/01/20(木) 10:51:10 ID:Yq7G2yJT(1/3)調 AAS
>>865
ワイズぶかぶかの安全靴を見ても分かるように、そういう業界なので諦めて下さい
870: 2022/01/20(木) 10:53:01 ID:sWp636ib(1)調 AAS
そもそも作業服なんかどんどん使い捨ててなんぼだからなあ
どかんと購入して適当に着れるもん使えでいちいちサイズ合わせなんかやっとれん
871: 2022/01/20(木) 20:20:19 ID:Yq7G2yJT(2/3)調 AAS
おたふくのBT蓄熱インナーグローブって安いな
暖かいのかな
872: 2022/01/20(木) 20:20:19 ID:Yq7G2yJT(3/3)調 AAS
おたふくのBT蓄熱インナーグローブって安いな
暖かいのかな
873: 2022/01/20(木) 21:22:43 ID:cnujoH3o(1)調 AAS
安いんだから自分で試せや
874: 2022/01/20(木) 21:26:38 ID:sSzTsWL0(1)調 AAS
わしが試したる
どこに売ってんねや
875: 2022/01/20(木) 22:07:28 ID:FcB7lF8o(1)調 AAS
暖かいに決まってはいるが、問題は汗をかいてからだ
その値段じゃ上に高いの使っても何ともならんのじゃないかな
876(1): 2022/01/21(金) 01:04:36 ID:JRQFPFCp(1)調 AAS
徒歩で使ってみた感じあくまで作業グローブのインナーって感じだった
あったか目的のインナーグローブだとアウター大きめにしないと血行悪くなって帰って指先冷えるからそのへんも考えないとね
877(1): 2022/01/21(金) 09:35:21 ID:3bwljj5+(1)調 AAS
外部リンク:workman.jp
こういう裏起毛で厚手の素材で上下同じデザインのトップス、タイツセットないかな
ネットには無さそうだ
実店舗にはあるパティーンなのかな
デザインも余り派手過ぎないのが良いな。ネイビーくらいが良い
878: 2022/01/21(金) 09:37:33 ID:X8gZ8f8l(1)調 AAS
>>877
中華サイクルウェアの0℃対応のならそんな感じ
879: 2022/01/21(金) 13:13:31 ID:XSHGAztr(1)調 AAS
>ネットには無さそうだ
こんなもの山のようにあるだろw
880: 2022/01/21(金) 20:31:01 ID:qNPiMDia(1)調 AAS
>>876
そっかー
ありがとう
881(3): 2022/01/22(土) 09:29:10 ID:Dd+BCYSE(1)調 AAS
5℃までは割と楽勝で汗対策が本命だったのだが、零下に近づいてくる厳しくてまずは寒さ対策だな
モコモコに厚いのは幾らでも持ってるが、薄めで暖かくて通風と透湿機能となると無いね、専用品の高価格帯にいくしかないか
882(1): 2022/01/22(土) 11:41:49 ID:DqTnrzz8(1)調 AAS
速乾インナー
ワークマンフルジップサイクルジャージ
ウインドブレーカー
これにユニメリノ足したら暖かくなるかな?んで足すとしてジャージの中外どっちに足せばいいんだろ?
883(1): 2022/01/22(土) 18:22:49 ID:VSzMuEiv(1)調 AAS
>>881
そんなもんなんか
暑がりで汗かきだから上はドライの長袖アンダーに半袖重ねてウインドブレーカー
下はドライタイツにハーフパンツという格好だけど更に寒くなると
必死で身体動かしても凍えるかな
884: 2022/01/22(土) 18:55:51 ID:9/useAps(1)調 AAS
最中は温まるけど休憩とか峠の下りは対策しないと死ねる
885: 2022/01/22(土) 20:01:15 ID:z3FmDhEA(1/3)調 AAS
>>883
俺もほぼ同じ感じだわ
寒くなったらタイツをもっと暖かいのにすれば十分だと思う
886(1): 2022/01/22(土) 20:04:58 ID:z3FmDhEA(2/3)調 AAS
>>882
ユニメリノってカーディガンじゃないよね?
なら中に着た方が、ウィンブレとジャージのジッパーで温度調節できて良いんじゃないかな
887: 2022/01/22(土) 20:11:12 ID:z3FmDhEA(3/3)調 AAS
>>881
けっこうスポーツブランドに高機能のヤツが隠れてるんだよな
そういうのがセールで安くなってるのを見つけられれば、低価格でイケるんだけど
888: 2022/01/22(土) 20:58:40 ID:X2Lqjtxz(1)調 AAS
>>881
それな
5℃はいけるがそれを下回ると一気にくる
889: 2022/01/22(土) 22:37:57 ID:j9RoTG4V(1)調 AAS
わざわざ寒みー中、ウエアであれこれ悩むなら春までまてや。
それかな、重ね着して暑けりゃ脱げばいいんだよリュックにしまって。
めんどくせー
890: 2022/01/22(土) 23:03:54 ID:ANgaNdlL(1)調 AAS
この時期はダウンベストが結構いい仕事をするけど、
汗をかかないように走るのが一番大事
891: 2022/01/22(土) 23:20:41 ID:ChXoKZh1(1)調 AAS
汗かかなきゃ運動にならんし
892: 2022/01/22(土) 23:21:15 ID:AFFmdN+x(1)調 AAS
>>886
セーターです。
温度調節は道理やね。
ありがとう!
893: 2022/01/23(日) 08:05:57 ID:tuGvmCBS(1)調 AAS
ほぼ汗をかかなくなるまでウェアを脱ぐんだぞ、最終的に腕まくり状態で走ってるわ
関東平野レベルの冬なら、端部の防寒とこまめなウェア着脱で快適に走れる
894: 2022/01/23(日) 11:25:43 ID:L36oFzWx(1)調 AAS
ユニクロに防風フィルム入りのフリースジャケットあるけどあれを前面だけフィルム入りにしてくれたら良いウィンタージャケットになりそう
でもユニクロにしたらそんな半端なもん売る意味ないわな
895(3): 2022/01/23(日) 17:02:34 ID:A47F5TEm(1)調 AAS
前面だけの防風だがなかなか良いぞ
ワンサイズ上げてインナー着込めばアウターでもいける
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
896: 2022/01/23(日) 19:09:29 ID:cnymdDIy(1)調 AAS
>>895
上下フロント防風使ってる
普段着にも良いわ
897: 2022/01/24(月) 01:52:23 ID:foM/M0Oi(1)調 AAS
わくまん含むホムセン系ウェアでは防風防寒優れてるアウターで安いの多くあるのだが、質感が硬いのが多くてあれらはちょっと困るね
自転車用なんて想定してないから屋外での余り運動なしでの着用では良いのだろうね、軽くて暑くなれば脱いで小さく畳めてそして柔軟で楽に着れるのが欲しい、廉価帯で無茶言うなよって事かな
898: 2022/01/24(月) 04:16:33 ID:NEoNE7O8(1)調 AAS
>>895
おお良さそう
安いのもありがたいな
899(1): 2022/01/24(月) 04:22:06 ID:0Zoi5jS1(1)調 AAS
質感もだけど重量がなぁ
重いと疲労溜まるのが早い気がする
900: 2022/01/24(月) 09:09:15 ID:BGWU+CYV(1)調 AAS
気のせい
901: 2022/01/24(月) 09:10:21 ID:8J7uZie7(1)調 AAS
体重削れ
902: 2022/01/24(月) 14:40:25 ID:ktqeWXBX(1)調 AAS
インナーで前面防風はパールイズミでも何年か前に出してた
春か秋にリュック背負う人にはいいかもしれない
903: 2022/01/24(月) 15:06:47 ID:4ysO2zBr(1)調 AAS
>>895
安いなー 一つ買ってみるか
これと同じ構造のCraftの奴持ってるけどセールでも4000ちょいしたわ
904: 2022/01/24(月) 15:25:34 ID:t9N1XAU3(1)調 AAS
>>899
それは重さじゃなくて生地の性能の差だと思う
905: 2022/01/24(月) 19:05:46 ID:hMGXm+JQ(1/2)調 AAS
ワークマンじゃなくてウォークマンな
ワークマンだとwalkmanになる
906: 2022/01/24(月) 19:13:46 ID:hMGXm+JQ(2/2)調 AAS
そういうこというと多数決理論でこっちが責められるんだよな
間違ってることでも(間違ってるとわかってても)間違いへ向かって突っ走るとか愚かの極みだよな
戦時中かよ、ってかコロナ禍でもそうか、集団で正しい方向への修正をしていかないと、同調圧力に歯向かわないと
タイツ系はだめだわ ほんとにあったかいのかよくわからない インナーに薄フリースパンツ履きたい どっかにない?
907: 2022/01/24(月) 19:23:36 ID:RJ7nHq2j(1)調 AAS
(この人って触らない方いいですか?)
908: 2022/01/24(月) 19:33:08 ID:TAXidae7(1)調 AAS
《うん》
909: 2022/01/24(月) 20:01:50 ID:BN1nDdw/(1)調 AAS
0℃近くになると耳と顔が痛いよね。バックの耳当てはいいのが有るけどヘルメット被って度入りのグラスかけるとそれ以上は付けれない。マスクじゃ苦しいし。
910: 2022/01/24(月) 20:04:59 ID:QP92d5xf(1)調 AAS
ヘルメット被るならバラクラバでいいじゃん
そのままだと通報されるけど
911: 2022/01/24(月) 20:14:53 ID:9wIHJYMD(1)調 AAS
0℃程度なら半球型インナーキャップとスポーツマスクで何とでもなる
耳殻の上側を挟んでおくだけでも全然違うわ
912: 2022/01/24(月) 20:25:31 ID:imZzRBa4(1)調 AAS
耳180sで眼鏡やサングラスにサイクルキャップにヘルメット余裕
折り畳めてコンパクトになるってだけで似たようなのはそこらじゅうにある
眼鏡を通す穴付きのバラクラバがパールかモンベル辺りで出していたかな
913(1): 2022/01/24(月) 22:15:15 ID:GAfJwmOR(1)調 AAS
ワークマンではない大手ホムセン系でウェア系見てきたのだが、自転車用としてはどれも暑すぎるか寒すぎるかの外れ品ばっかりだった、そんな使用を想定してないんだろうから当たり前か、
安くて暖かいの多かったので日常着用ならイイね、防風仕様の薄いジャージ系は自転車野郎が買っていったのか何故か売り切れ同然でSサイズ1着しか残っていなかった
でも横の体側ラインが少し抜ける繊維だが背中側も防風びっちり貼り付けだったので、もしも自転車ノリが買っていったなら今頃ちょっと後悔してるかもね
914(1): 2022/01/24(月) 23:12:53 ID:TMASH8T2(1)調 AAS
夏はドライTシャツと短パンで済むけど冬はどもならんね
一般アパレル系がサイクルウェア手掛けなかったてことはロードブームなんて大したことなかったんだな
915: 2022/01/25(火) 00:04:48 ID:SvFLktl1(1)調 AAS
>>914 ぶっちゃけ数量的需要としては、通勤通学用の方がまとまった数があるからね
だからワークマンもだが何か中途半端なサイクル用になっているわけよ、ワークマンのサイクルジャージも妙にだぶついてるってのはあれはメタボ腹の方がずっと多いと言う証明だね
916(1): 2022/01/25(火) 00:50:26 ID:3zVii9/V(1)調 AAS
バイクブームがすごいからな
厳冬に自転車はないわなw
917: 2022/01/25(火) 02:25:21 ID:feemgmJ+(1)調 AAS
そもそもガチ勢をワークマンは想定してないと思う
918(1): 2022/01/25(火) 07:39:56 ID:ZxqyS/Qw(1)調 AAS
自転車用の専門レベルで開発しようとしたら高機能ゆえに開発コストがかかりすぎる。販売価格も高めに設定せざるを得ない。
「にわか」を購買ターゲットにしてそれっぽいものを開発して売る方が得策なんだよ。
不景気の日本ではね。
919: 2022/01/25(火) 08:39:00 ID:V5+dx/Dc(1)調 AAS
>>916
モーターサイクルは作業着着せときゃいいから楽だわな
750ライダーなんか作業用ツナギだったし
920(1): 2022/01/25(火) 09:17:39 ID:RHG3UPTu(1)調 AAS
>>913
寒いヤツを重ね着すれば良いじゃん・・・
921: 2022/01/25(火) 09:41:51 ID:B0dwJW9v(1)調 AAS
あのカメムシみたいなヘルメットは廃止すべきだと思う
もっとかっこいいヘルメットのデザインを考えるべき
922: 2022/01/25(火) 09:50:09 ID:hI/edpHa(1)調 AAS
>>920
うむ
ベースは西友かゼビオのドライT、ミッドはワクマンのフルジップ、アウターはドンキかペルビチのワゴンセール品で気温に応じて組み合わせ
一応保険であさひのジレを持って行ってる
もう暫くウェアは買わなくて良いや
923(1): 2022/01/25(火) 12:38:41 ID:WQIZ7Tj8(1)調 AAS
俺はインナーにわくまん速乾ロンT、ミドルにユニクロストレッチフリースジャケット、アウターはカブトガニ
ストレッチフリースジャケットは薄手で透湿性も考慮されているからお勧め
924: 2022/01/25(火) 13:03:56 ID:VpuH6OLs(1)調 AAS
>>918
高機能というか仕様が独特なんじゃね
背面ポケットとか後ろだけ裾長いとか
まあプロのモノマネしてる部分もあるから諦めるしかないね
コスプレは究極的には自作に行き着く
925: 2022/01/25(火) 13:06:31 ID:LkQQ6m09(1)調 AAS
0℃対応とか他所のメーカー参考にして格安に作れそうなのにな
926: 2022/01/25(火) 13:34:35 ID:CnymRVjJ(1)調 AAS
バックポケットないと使い物にならないからな
一般服にとってそのハードルは高いのだろう
927(1): 2022/01/25(火) 22:57:40 ID:RU/OW2GB(1)調 AAS
>>923 その三枚で3℃前後でもいける? 5℃なら快適かなとは思えるのだけどね
そもそもそういう心配をするというのは、特に走り出しは分厚いダウン着たくなるという気合の入ってない人格だから駄目なのかな〜
928: 2022/01/26(水) 08:36:33 ID:tHODu+hG(1)調 AAS
>>927
3度では寒いんじゃないすかね
自分冬は気温上がってからでないと走らないんで5度〜8度くらい想定す
ここ最近なんか最高15度まで上がって暑すぎでした
カブトガニは群れるのが難点
929: 2022/01/26(水) 18:21:14 ID:t57jB6Zo(1)調 AAS
良さげな2000円のグラサン買ったらBolleでワロタ
本来1万くらいするよね
ブラックだけど視界もいいしこれは良い買い物したと思ったわ
930: 2022/01/26(水) 21:18:20 ID:/S0TNxcD(1)調 AAS
草
180 名前:ノーブランドさん (アウグロ MM1f-YZ8c) [sage] :2022/01/26(水) 18:27:14.03 ID:D26C522GM
アクシス防曇保護メガネブラック買ったらなんとBolle社のだった
普通1万以上する代物だよ
つけ心地最高オススメ
画像リンク
画像リンク
181 名前:ノーブランドさん (ワッチョイ e7da-DkUy) [sage] :2022/01/26(水) 19:01:20.08 ID:4JVNeO620
なんでそんなものが1万円すると思ったのか?アホ?
何の変哲もない保護メガネだぞw
182 名前:ノーブランドさん (ワッチョイ e7da-DkUy) [sage] :2022/01/26(水) 19:02:18.64 ID:4JVNeO620
外部リンク:item.rakuten.co.jp
1375円
931: 2022/01/26(水) 22:29:19 ID:QEIbRRhg(1)調 AAS
1375円のモノを1万超えの着け心地と感じた彼は今までどのようなアイウェアを着けていたのか気になる
932: 2022/01/26(水) 22:39:11 ID:ItLjdggN(1/2)調 AAS
お値段以上の高品質
933: 2022/01/26(水) 22:41:02 ID:ItLjdggN(2/2)調 AAS
というかグラサンってなかなか自分の顔にぴったりしないから、ジャストフィットしたらホントお値段以上〜になるんじゃね
934: 2022/01/26(水) 23:28:02 ID:psDT3ZGn(1)調 AAS
バイク用アイウェアは自分よりヘルメットとの相性かな
935: 2022/01/27(木) 00:29:26 ID:2RC0rM1s(1)調 AAS
Bolleのやつはホムセンで試着出来る所も有るから機会が有ったら試してみたら良い
936: 2022/01/27(木) 00:52:32 ID:zyo6n2PD(1)調 AAS
じゃ俺uvexにしようかな
米軍にも採用されてるぐらいだし会社のオレンジブックに載ってるから丁度いいや
937(1): 2022/01/27(木) 16:34:08 ID:soi+sJ84(1/2)調 AAS
D2でゆらころん買うついでに作業服コーナーを覗いてみたら、長年なぜ存在しないのかと疑問に思っていた前面中綿入りのインナーが安くなっていたので即買いした。
下にTSGの網を着れば完璧のはず
他に、上の方に出てた前面防風インナーも安くなっていたけど、防風部分がかなりごついので自転車向けではないかも。
袖部分のガラはワークマンの変なジャージみたいな色使いだった
938(1): 2022/01/27(木) 21:49:35 ID:EmoXjV5g(1/2)調 AAS
みんな中華系ウェアはあんまり買わないの?尼や楽天で売ってる安くていい中華ウェアを知りたい。
939(1): 2022/01/27(木) 21:58:14 ID:03kdLgSn(1)調 AAS
>>938
中華系かどうかはアレだけど、モーゼン愛用してる。
ビブとサイクル用のソックスは何年も前からモーゼン。
940(1): 2022/01/27(木) 22:02:29 ID:iypC4Tnm(1)調 AAS
>>937 前面ってのは背中側はワタ無しってことでイイのかな、腕部分の前面としてはワタ入ってる?
まあ細かいようだが、実際に走行してると腕部分が冷えてくるという問題も起こりやすいものだからね
941(1): 2022/01/27(木) 22:15:41 ID:EmoXjV5g(2/2)調 AAS
>>939
モーゼンのウインドブレーカーは買った!ペラペラだけど秋から10度前後のこの時期でも重宝してる。
Morethan ウインドブレーカー サイクル ジャケット 超軽量 防風 撥水 バックポケット付き メンズ WVP-007
942: 2022/01/27(木) 22:41:31 ID:soi+sJ84(2/2)調 AAS
>>940
そそ、胴体部分のお腹側だけ中綿入りで、背中側と腕全体は薄い布地になってます
本当は上腕部あたりまで中綿入ってて、脇の部分がメッシュになってると最高なのかもしれないが、購入価格が処分価格で1000円弱だったのでいいかなと
これからしばらく使ってみて、使用感に問題なければ来年買い足しますわ
943: 2022/01/27(木) 22:42:21 ID:etCBoKL1(1)調 AAS
中華ウェアならサンティックも悪くないみたいだね
有名ブランドもこれから季節の変わり目を前に売れ残りセールでハイエナしよう
まぁMLはなかなか残らないのだけど
944: 2022/01/27(木) 22:45:49 ID:YQ/Qd8wo(1)調 AAS
サンテックのほうが少し作りはいいきがするがサイズ感が独特
945: 2022/01/27(木) 23:05:24 ID:aa+WMqjy(1)調 AAS
安いといっても中華ウェアはサイクルウェアとしての機能が盛り込まれているからなぁ
物自体はユニクロやワークマンと大差ないけど機能には大きな差がある
946: 2022/01/27(木) 23:51:52 ID:vVJE7S9f(1)調 AAS
次のユニクロルメールのインタビューでルメールが『私は自転車通勤してるから〜』
とか書いてるし自転車向けウエア登場かと思ったけど特にそんなことなかった…
947: 2022/01/27(木) 23:59:36 ID:hk1tXHQI(1)調 AAS
ユニクロの自転車はオシャレ小物。ワークマンの自転車はニワカ向け
948(2): 2022/01/28(金) 00:12:59 ID:CTIh8Cnl(1/5)調 AAS
ワークマン/丸五のスケボーシューズ買ってみた
外部リンク:workman.jp
見た目が作業靴なのとEEEなので中敷き足して足に合わせてみたがフラぺの食いつきは良い耐久性も有りそう
通気性は悪そうなので冬専用だな
何で爪先ガードが片側だけなのかと相変らずのデザインセンスでございます
949: 2022/01/28(金) 10:44:12 ID:lQlqw8Nz(1)調 AAS
楽天で売ってるapt’のあったかタイツ(防風でないやつ)、多分中華だと思うけどなかなか良かったよ。10度前後で外に出た瞬間は寒いけど2.3分も走れば寒さを感じなくなる。お尻のパッドは値段なりかな。3000円切ってくれる嬉しいんだけど。
外部リンク:item.rakuten.co.jp
950(1): 2022/01/28(金) 11:01:40 ID:ryWFtaav(1)調 AAS
>>948
オーリーtryという名前からも、専用に片側だけ強化しているんでしょ
951: 2022/01/28(金) 11:14:44 ID:CTIh8Cnl(2/5)調 AAS
>>950
スケボーもやるからわかるんだけど
DCやVANSが普通に回り込んだ爪先のガードで問題無いのに何故にそこで個性を出そうとするのかと
952(1): 2022/01/28(金) 11:19:11 ID:pJ11kKur(1/2)調 AAS
>>948
前足でスケートボード擦り上げるときの補強やね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s