[過去ログ] 【国産】電動アシスト自転車 Part56【正規物】 (233レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 2022/07/20(水) 23:35:29.02 ID:S1CFP2wB(1)調 AAS
ありえないな
超便利よ
電アシになって向かい風を感じるのは速度計よ
空気圧、注油とか考えた後に風かって苦笑する
74: 2022/07/20(水) 23:46:54.70 ID:eBVHhAs1(2/2)調 AAS
どっちにしても日常で自転車使う道じゃないんじゃないの
電チャリといえども疲れるでしょう
75: 2022/07/23(土) 23:03:14.15 ID:jTDilBMc(1)調 AAS
な、age厨だろ👆
76: 2022/07/28(木) 21:59:58.67 ID:uOFf5goR(1)調 AAS
>>70
この辺走ったけどきつい坂でSLIPが出たりする程度で最後までアシストしてくれたよ。
逆方向の上りはきついからちょっと難しいと思うけど。帰りは迂回して帰った。上り切った後の急な下りはブレーキで減速しないと回生できなくて、上り30%以上消費して下り10%くらいしか回収できなかった。
外部リンク:www.google.com
猫峠くらい急な坂だと前輪駆動はお勧めできない。SLIP表示が出ない運転をしても前輪タイヤの消耗が激しすぎる。
ちなみに前かごに予備バッテリーとか2Lドリンクとか重い荷物乗せてるから滑りにくかったと思うが、空荷だとスリップしまくると思う。
77: 2022/07/31(日) 20:36:31.99 ID:Zr6lkYfa(1)調 AAS
な、age厨だろ👆
78: 2022/08/03(水) 15:11:05.75 ID:iSs6AQI6(1)調 AAS
age sageわかってないお爺ちゃんだろ
79(2): 2022/08/10(水) 22:19:14.48 ID:YnCUtp/r(1)調 AAS
電動アシスト自転車って気温が高いと電源入らなかったりするもの?
なんか最近、日中昼に電源入れようとしても入らないことがある。
80: 2022/08/11(木) 21:25:21.59 ID:BqaTol1W(1)調 AAS
直射日光当たってても電源入るんだから単にボタンの接触じゃね?
81: 2022/08/12(金) 07:30:56.23 ID:Ae+q9wOP(1)調 AAS
>>79
俺のは炎天下放置でもそんな現象ないな
82(1): 2022/08/13(土) 07:28:20.19 ID:qikWKA/V(1)調 AAS
>>79
バッテリーが高温になり過ぎてセーフティが働いてるんじゃね?
自転車は外でもいいけどバッテリーは屋内退避
83: 2022/08/13(土) 20:18:27.34 ID:A/BLwbSe(1)調 AAS
>>82
充電側に高温制御は比較的すぐかかるが、放電側の停止ってよっぽどだぞ。
自分は真夏の登りでもかかったことない。
モーターなら20%近いとんでもない劇坂を何往復もしたらかかったが、その時もバッテリーは問題なかったわ。
84: 2022/08/14(日) 07:47:27.72 ID:apNAB7ET(1)調 AA×

85: 2022/08/14(日) 23:47:52.63 ID:RWt3PXT3(1)調 AAS
な、age厨だろ👆
86: 2022/08/24(水) 02:58:37.75 ID:DKXgcRPH(1)調 AAS
【パナソニック】電動アシスト自転車 part03
2chスレ:bicycle
577 ツール・ド・名無しさん 2022/08/19(金) 21:49:13.18 ID:VfNbQY19
パナの互換バッテリー検索でハリヤ2019(ELH342)では20Ahあるのに2021のELH442では無いからパナに電話して聞いたら
20Ah製造をやめる方向で新しい年式では他の車種でも非該当にしているとのこと、確かにELD437ビビDXでも非該当だ。
584 ツール・ド・名無しさん 2022/08/23(火) 14:48:21.02 ID:tfHq4qI7
ビビEX生産中止ですって
87(2): 2022/09/07(水) 19:42:36.83 ID:5QU4rAyQ(1)調 AAS
昨夜5月に購入したPASがパンクして今日地元の小さな自転車屋に初めて持ってったら即チューブ交換って言われた
今年三回目のパンクで三回共にチューブ交換だったんだけど最近はそうなの?
そりゃ面倒だから出したんだけど文句あるなら自分で直せって時代になったの?千円じゃパッチ当ててくれないの?
PAS 新車は金持ちって吹っ掛けられたの?
レバーもパッチもあるし皆様自分でパンク修理されてます?
結構ムカついてます
88: 2022/09/07(水) 20:35:33.39 ID:eYi2Cqbe(1)調 AAS
TUBE
89(1): 2022/09/08(木) 20:35:07.43 ID:x6uAPTMN(1)調 AAS
安物チャリはともかく、とくにハイエンドのチャリである
ヤマハ、パナソの電動アシストはデフォで
サイドミラー、ウインカー、ブレーキランプ
くらい搭載しとけ
90: 2022/09/08(木) 21:28:44.87 ID:dRP5jE8m(1)調 AAS
メットは?
91(1): 2022/09/09(金) 06:57:37.36 ID:kKwaFH4e(1)調 AAS
>>87
3ヶ月で3回パンクって・・・
ちゃんと毎週空気いれてる?
どんな道走ってんの?
92: 2022/09/09(金) 16:14:46.81 ID:8TxZ9KFw(1/2)調 AAS
>>87
自己レス
今日取りに行ってもらい八百円でした
お店を疑ってごめんなさい
チューブ交換するかもって言ってたぽいでした
93(1): 2022/09/09(金) 16:15:53.85 ID:8TxZ9KFw(2/2)調 AAS
>>91
ごめんなさい
三台別々の自転車です
94: 2022/09/09(金) 18:08:35.75 ID:GUAsjgHP(1)調 AAS
>>93
電足の場合
ノーパンクタイヤも良いかも
95: 2022/09/09(金) 19:25:31.17 ID:ht/vSQ/i(1)調 AAS
ありがとう
ググったけど20インチにはスポークに負担大きそうね
96: 2022/09/15(木) 00:22:31.03 ID:6BFEd5qU(1/2)調 AAS
>>89
ヤマハ、パナソの電動アシストはショップ店員が
サイドミラーの必要性を説明してオプションで
お勧めするべきだわな
97: 2022/09/15(木) 00:25:11.05 ID:6BFEd5qU(2/2)調 AAS
パンクレスタイヤは欠陥ゴミだからアホしか使わん。
だから一流メーカーのチャリには採用されないし相手にされてない
98: 2022/09/18(日) 23:51:16.31 ID:iGF8nSCw(1)調 AAS
な、age厨だろ👆
99: 2022/09/23(金) 01:28:29.86 ID:TmBjl+DP(1)調 AAS
3回もパンクするって基本的に自転車乗るの辞めたほうがいいタイプだと思う
はっきり言ってアホだよな
100: 2022/09/24(土) 20:40:15.71 ID:GuZPCnDr(1)調 AAS
そうだよアホだよ
動画リンク[YouTube]
101: 2022/09/25(日) 14:14:26.08 ID:ywgAcyW7(1)調 AAS
パンクの原因は空気入れてないのがほとんど
タイヤがぺったんこのまんま平気で走行してるほとんどがアホ女
そしてチェーンもサビサビでジャリジャリいわして走ってる(笑)
そんなアホに乗られてる自転車がかわいそう
102: 2022/09/25(日) 14:26:57.96 ID:YoTEEwZ9(1)調 AAS
いやむしろ自転車的には本望だろ
103(1): 2022/10/12(水) 20:29:03.44 ID:KtItshBk(1)調 AAS
2016年12月から2020年12月までに製造した一部の自転車・電動アシスト自転車用車輪の「ステンレス製リム<sup>※1</sup>」リコール(無償交換)のお知らせ|重要なお知らせ 2022|ブリヂストンサイクル株式会社
外部リンク:www.bscycle.co.jp
【無償修理】電動アシスト自転車PAS「ステンレス製リム」無償交換のお知らせ - 重要なお知らせ | ヤマハ発動機株式会社
外部リンク:www.yamaha-motor.co.jp
MIYATA自転車 | トピックス | 詳細情報
外部リンク[html]:www.miyatabike.com
【重要なお知らせ】一部自転車に使用されておりますステンレス製リムリコールのお知らせ
104(1): 2022/10/12(水) 20:59:51.01 ID:KZUS1K2H(1)調 AAS
チッ
シオンUもcity cも対象外じゃんかよ
まあsusとは思えない艶消しだけどさ
105: 2022/10/12(水) 21:30:48.29 ID:IBVtBISs(1)調 AAS
>>103
パナソニックは埒外か
106(1): 2022/10/15(土) 19:46:46.27 ID:h6fm0W4t(1)調 AAS
>>104
お前ほんとにどこにでも出没してシオンだのシテイだのバカじゃねーのw
爺と婆婆は終活でもしてろよみっともない
107: 2022/10/15(土) 20:09:52.45 ID:u8aGyFJO(1)調 AAS
雨の日に乗っても大丈夫?
108: 2022/10/20(木) 21:08:54.28 ID:JlOCov/k(1)調 AAS
You sion-uに乗り換えなよ!!
109: 2022/10/25(火) 07:39:57.84 ID:RRWU2spc(1)調 AAS
>>106
基本20インチは飽きが来ないしな〜
26インチは出来ることはあっても
プレゼントしたsion-uきっかけに自分の意思で新しい地図描くって理想的だと思う
110(2): 2022/10/28(金) 19:41:59.22 ID:fouRsClh(1/2)調 AAS
あ、明日充電しなくちゃ
二週間で30%切るわ
カッコいいぞ俺の愛車
画像リンク
111: 2022/10/28(金) 22:15:42.29 ID:rdXMkdA6(1)調 AAS
>>110
こういうグリップ手が滑るでしょ。
ダイソーの3本指が出るゴム付き手袋が滑らなくていいよ。
小指薬指は握力弱いけどゴムがついてるからしっかり握れる。
112: 2022/10/28(金) 22:40:21.01 ID:gPIowN3s(1)調 AAS
そのグリップの色といい質感といい
うちの女房に挿れてるバイブそっくり(笑)
113: 2022/10/28(金) 22:40:28.10 ID:fouRsClh(2/2)調 AAS
ありがとうございます
出て20kmなのでダイソーの薄手のドライバー用手袋してます
真冬でも二枚重ねると暖かくてポッケで嵩張らずお勧めです
114: 2022/10/29(土) 00:05:37.83 ID:repyyLw9(1)調 AAS
フルスピードでシオンUで走るのが俺の人生だった
115: 2022/10/29(土) 15:47:36.40 ID:IifFx6gg(1)調 AAS
>>110
それタバコの吸い殻入れか?
今どき屋外も条例でタバコ禁止の街多いだろ
たまにドリンクホルダーにビールやチューハイ入れてアルコール飲みながらチャリ運転してるおっさんいてるもんな
自転車は酒飲んでもいいと思ってるキチガイがいてる
116: 2022/10/29(土) 17:10:50.54 ID:bI3RIr9w(1)調 AAS
ありがとうございます
通常の20インチは段差の衝撃が結構あって当初は灰皿がピョーンと飛び出したりしました
そのため黒のインシュロックで弾性を調整しながら挟むように工夫して解決しました♪
117: 2022/11/01(火) 00:01:22.83 ID:KCnTWAtZ(1)調 AAS
2015年くらいからデザインは劣化の一途だろ
初代シオンUのカラーリングが一番いいわ
118: 2022/11/02(水) 00:02:12.13 ID:s+ANjC6O(1)調 AAS
オマエらあちこちでシオンUて書いてるな
あんな後期高齢者クサい電アシ誰も興味ねーから
小径車なんて空気圧低下の影響すぐ出るし
タイヤもクルクル回って速く減るし
直進安定性も悪いし
13T入れても情けないGD値でしか漕げないし
何も良いとこなんて無いんだから
119: 2022/11/02(水) 07:14:38.62 ID:9OiwDe5B(1)調 AAS
シマノ総合 36
2chスレ:bicycle
147 ツール・ド・名無しさん 2022/11/01(火) 18:00:25.32 ID:W1Pt2MNC
海外製シマノ、年末に10〜30%値上げ
120: 2022/11/05(土) 23:33:31.67 ID:ShRYdR18(1)調 AAS
な、age厨だろ👆
121: 2022/11/06(日) 03:42:15.05 ID:QL/l4sVs(1)調 AAS
金持ってるやつはさっさとシオンUを買う
シオンUを経験すると中途半端なグレードに興味がなくなる
もう上に行くことがないので次もシオンUを買う
つまり長年自転車趣味なんかやってるやつはシオンUを買えない貧乏人
122: 2022/11/06(日) 14:22:59.92 ID:WaIktwMI(1)調 AAS
外部リンク[html]:hissi.org
123: 2022/11/06(日) 14:58:26.92 ID:P661A5sG(1)調 AAS
画像リンク
124: [age] 2022/11/11(金) 04:57:14.77 ID:O66kz48e(1)調 AAS
因みにここ数年のマックデリのチャリはPASシオンU
郵便局佐川ヤマトはヤマハのPAS シオンU
カッコつけてTB-1eとか安いからってハリヤ買って半年保たずにって奴も居るからね
125(1): 2022/11/11(金) 09:04:58.01 ID:EhZoS5PA(1)調 AAS
ママチャリのアシスト車30Kgだって、何でそんなに重いの。
126: 2022/11/11(金) 09:54:36.84 ID:BUBV213g(1)調 AAS
タイヤデカイからじゃねえ?
あとフレームが鉄とか
127(1): 2022/11/11(金) 13:31:08.57 ID:0Wf+qfTO(1)調 AAS
>>125
19キロや22キロのほとんどアルミ製のモデルもパナソニックにはあるよ
29キロのは以前のビビDXのことだど思うけど現行モデルは27キロほどになってる
理由は軽いモデルはお年寄りや女性の小柄なひとり向けね
逆に男性のガタイの大きな人とかは頑丈な鉄フレーム、ステンレスリムのDX一択なのよ
体重制限ってのがあってDXは体重95キロまで耐久性がある
128: 2022/11/11(金) 16:17:40.29 ID:+xgh0T5N(1)調 AA×

129(1): 2022/11/11(金) 19:29:57.28 ID:1smB2r2/(1)調 AAS
シオンu実物見たけどめっちゃ、ちっこいんだなw
コロポックル専用自転車みたいで思わず吹き出したw
130: 2022/11/11(金) 19:32:08.46 ID:QOsRukhY(1)調 AAS
うちの妻は148だから良いんだよ
画像リンク
131(2): 2022/11/11(金) 20:00:27.42 ID:LYwcAgvw(1)調 AAS
148kgはすごい
132(1): 2022/11/11(金) 22:14:05.63 ID:V9WsQG3t(1)調 AAS
シオン本当に小さいね
カゴが凄い巨大にみえるけど普通のカゴなんだよなw
おかしいくらいにフレームが小さくてコミカル
133(1): [sega] 2022/11/11(金) 22:17:05.70 ID:yb1IZyAT(1)調 AAS
>>131
ワロタ
134(1): 2022/11/11(金) 22:22:02.59 ID:X2hLuz7D(1)調 AAS
小柄なお年寄りはシオンは良い選択
かわいそうなのは大きな26インチの重たいフレームでサドルいちばん下でハンドル位置高いチンパンジースタイルのポジションの小柄なお年寄り
誰か周りの家族とか自転車屋も助言してやれよって思うほど酷いポジションだよね
135(1): [age] 2022/11/12(土) 00:40:49.61 ID:ZdeLqz57(1)調 AA×

136(1): 2022/11/12(土) 06:20:47.75 ID:XR2dpmT+(1)調 AAS
>>134
目撃したならあなたが助言してあげればよろしいのでは?
137: 2022/11/12(土) 06:39:02.05 ID:dmfBg3RU(1/7)調 AAS
>>136
初めての電動はシオンU一択で問題ない
15歳から80歳まで乗れるから
15−80よろこんで
138: 2022/11/12(土) 06:40:24.22 ID:dmfBg3RU(2/7)調 AAS
>>132
初めての電動はシオンU一択で問題ない
15歳から80歳まで乗れるから
15−80よろこんで
139: 2022/11/12(土) 06:41:24.44 ID:dmfBg3RU(3/7)調 AAS
>>127
初めての電動はシオンU一択で問題ない
15歳から80歳まで乗れるから
15−80よろこんで
140: 2022/11/12(土) 06:41:37.63 ID:dmfBg3RU(4/7)調 AAS
>>129
初めての電動はシオンU一択で問題ない
15歳から80歳まで乗れるから
15−80よろこんで
141: 2022/11/12(土) 06:41:49.51 ID:dmfBg3RU(5/7)調 AAS
>>131
初めての電動はシオンU一択で問題ない
15歳から80歳まで乗れるから
15−80よろこんで
142: 2022/11/12(土) 06:42:05.86 ID:dmfBg3RU(6/7)調 AAS
>>133
初めての電動はシオンU一択で問題ない
15歳から80歳まで乗れるから
15−80よろこんで
143: 2022/11/12(土) 06:42:35.81 ID:dmfBg3RU(7/7)調 AAS
>>135
初めての電動はシオンU一択で問題ない
15歳から80歳まで乗れるから
15−80よろこんで
144: 2022/11/13(日) 08:01:29.65 ID:bbaNhoox(1)調 AA×

145: 2022/11/16(水) 05:36:44.49 ID:mM/FOZhb(1)調 AAS
謎が多い自転車バッテリーの盗難、千葉で急増 狙われる特定メーカー [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
ヤマハ、e-bikeと電動アシスト自転車のバッテリー盗難補償サービス - 家電 Watch
外部リンク[html]:kaden.watch.impress.co.jp
146: 2022/11/24(木) 16:23:12.76 ID:RDIelMSJ(1)調 AA×

147: 2022/11/29(火) 01:03:48.77 ID:EJ6sK1h7(1)調 AAS
タイヤ交換とか修理したひといる?
普通のママチャリより高いの?
148: 2022/11/29(火) 02:49:13.60 ID:DQSZbi9+(1)調 AAS
店によりけり
安物の吊るしの一般シティ車向けタイヤ使う店もあるし耐摩耗耐パンクの電動アシスト自転車用の専用タイヤを使う店なら少し高いよね
けど安物タイヤは本当にすぐにすり減るから本末転倒になるよね
149: 2022/12/04(日) 18:05:29.33 ID:sAgXBux5(1)調 AAS
後輪ハブモーター仕様とか難しそうだな、どやろ?
150: 2022/12/05(月) 13:10:27.58 ID:Qb2Z4/lN(1/4)調 AAS
空気抜けるのが早いと思ったら虫ゴムに亀裂が入ってた。ホムセンでスーパーバルブとか言うのを500円位で買ったけど、抵抗なく空気入るし、空気抜けないし良いな。
151(1): 2022/12/05(月) 15:21:29.44 ID:OxGZRDhb(1)調 AAS
ちゃんとしたスーパーバルブはちゃんと良いが百均で売ってたのがスローパンクしてるようなの混じってて評判落としたな
外見でダメなのが分からんからきちんと全数検品してるのじゃないと
152: 2022/12/05(月) 15:51:09.71 ID:Qb2Z4/lN(2/4)調 AAS
>>151
100均でも扱いあるんだ。
気に入ったので家族用に3つ頼んでおいた。ブリジストンのはちょっと高い。
画像リンク
153: 2022/12/05(月) 15:56:27.50 ID:Qb2Z4/lN(3/4)調 AAS
ブリヂストンだな。
154: 2022/12/05(月) 16:53:34.81 ID:cETaECRE(1)調 AAS
シュワルベくらい買えよ
それかパナレーサーの米式
5年は余裕で持つぞ
155: 2022/12/05(月) 17:49:21.80 ID:Qb2Z4/lN(4/4)調 AAS
シュワルベとか言われても知らんけど、40 年生きてきて自転車バルブの重要性を初めて知ったわ。高いもんじゃないし、虫ゴムのままの奴は今すぐ交換を推奨。空気入れる頻度が減るし、楽に入れられる。
156: 2022/12/07(水) 00:55:41.04 ID:/HSmzDRt(1)調 AAS
スーパーバルブッて程よく抜けないから
パンクしそうなイメージ
157: 2022/12/17(土) 09:59:28.02 ID:FvifRhPY(1)調 AAS
大阪こええな
【大阪】「速く走れる電動自転車がうらやましかった」駐輪場の電アシ自転車のコード切った男逮捕で大阪 [866556825]
2chスレ:news
158(2): 2022/12/23(金) 18:23:41.67 ID:+tlFPScL(1)調 AAS
雪が積もったので走ってきた。3速の1速で。
ブリジストンのベルト+二輪駆動だけどゆっくり最徐行でこぎ続けたら割と走れた。速さは人が小走りする程度。
シャーベット状のところもゆっくりなら問題なかった。
雪が積もった坂も、一定のスピードなら登れた。勾配24%くらいと思う。
後輪駆動だけだったらほんのちょっと引っかかって滑ったら終わりだと思うけど、一瞬だけならドリフトしてバランスさえ取れれば走り続けられる。
凍ってたら全然ダメ。
人が歩いた跡が凍ってるから歩道はめっちゃ滑りまくる。横に弾かれる。
帰りに雪がベルトにかかるところを通った後に、ペダルが動かなくなった。強引にやれば回るけど、歯飛びする。
ペダルを回そうとすると引っかかる。放すと逆回転して元の位置に戻る。
壊れたかな?と思って点検したら、ベルトの凹みにきらりと光る氷が付いていた。これでギヤが回らなくなったようだ。
ベルトを回しつつ指でピンピン弾いて除去したらくるくる回るようになった。
パナソニックはタイヤも硬くて滑りやすかったから雪とか絶対無理と思う。
ブリジストンの純正タイヤだけど溝が完全になくなってるから厳しいかなと思ったけど雪なら普通に走れて安心した。
問題は、40%あった電池がたった往復2キロちょっとで残り20%切ってたこと。
B8400の大容量の奴なのに。
電源Offにせずに買い物とかしたけど。
159: 2022/12/23(金) 19:08:42.40 ID:qzKwCHY/(1)調 AAS
そういえば4月に買ったから雪道は未経験だわ
city c 20インチ低重心で20kgだから意外と走れるのかも
寒くなるとバッテリーの持ちが悪いね
これまで余裕で二週間持ったけど昨日から最後の一目盛で点滅しないかドキドキしました
160: 2022/12/24(土) 02:19:24.43 ID:YLEkzts4(1)調 AAS
>>158
バッテリーは氷点下みたいな気温のときは普段の3割以上減るよ
ヘタってるバッテリーならもっと減る
基本、10度以下のときは室内にバッテリー保管してくれとメーカーは言ってる
161: 2022/12/24(土) 15:57:21.11 ID:KxkIbagX(1)調 AAS
新雪30cmくらいだと力押しで安定して走れるんだけど、止まったら動き出すのはキビシイ。上りは動けない。
いったん下がって勢いつけないといけない。
後輪駆動だとタイヤパターンがくっきり出てればいいけど、そうじゃないと滑りやすいと思う。
二輪駆動の電動アシスト自転車だとすいすいいける。
電動アシスト自転車ならライトはバッテリーから取るだろうけど
一般のダイナモ式とか前タイヤの抵抗上げて滑りやすくなるし低速じゃ暗くて見えないから全然使えないね。
>>158 のあとほぼ満充電から同じとこ往復したら
FULL→90% だった。
162: 2022/12/30(金) 16:58:02.76 ID:DkWS12LX(1/2)調 AAS
5月に買って初めて中性洗剤でタイヤ洗ったけど汚れが落ちない後輪は綺麗になったけど
黒いシミは落ちないかな?
画像リンク
画像リンク
163(1): 2022/12/30(金) 20:04:18.45 ID:T/y3Ho27(1)調 AAS
そんなのホムセンで売ってる安いパーツクリーナーをウエスにかけて拭けば一瞬で綺麗になる
164: 2022/12/30(金) 20:31:02.90 ID:+1z4Kv4I(1)調 AAS
>>163
安いパーツクリーナはすぐ揮発するから役に立たないんだって
165(1): 2022/12/30(金) 21:32:34.48 ID:DkWS12LX(2/2)調 AAS
まじで?明日やってみます
画像リンク
166(1): 2022/12/31(土) 02:08:13.34 ID:fgb2erK5(1)調 AAS
揮発する前にパークリで洗うような感じでジャブジャブかけりゃいいんだよ
貧乏くせえ使い方すると落ちねえんだよ
167: 2022/12/31(土) 03:08:10.57 ID:Xk9kk76u(1)調 AAS
>>165
今どきタバコとか吸ってもカタミ狭いだけだろw
168: 2022/12/31(土) 05:46:46.47 ID:/cQEA+HM(1)調 AAS
メラミンスポンジがいいんじゃね
169: 2022/12/31(土) 13:29:38.37 ID:iFAz1zU0(1)調 AAS
>>166
ありがとうございました
綺麗になりました
画像リンク
170: 2023/01/06(金) 18:40:04.00 ID:XlzG/HmO(1)調 AAS
若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合★177 [156193805]
2chスレ:news
> 325 名前:リビアヤマネコ(岩手県) (ワッチョイW 67bf-7Dyf) [BR][] 投稿日:2023/01/06(金) 18:27:12.18 ID:hIzfMYfh0 [1/3]
> この世の存在してはいけない、はかなり強い言葉だな
> (マルチポスト警告)/CGjvsQd.png
171: 2023/01/07(土) 19:10:50.68 ID:CNDyGhb8(1)調 AAS
秋に電動アシスト買って初冬走行
ママチャリならどんなに寒くても30分もこげば体が温まるのに、電アシだと温まらない!
早朝0℃の気温の中、1時間半こいだら体に限界を感じて結局コンビニに避難した
ホットコーヒーも持てないほどになってた…
もう!マニュアルに書いといてw
172: 2023/01/07(土) 19:16:36.92 ID:rBIyUMAS(1)調 AAS
初心者だな。
まず、10kmを軽く走ってから電アシに乗るんだよ。
みんなやってるじょうひき。
173: 2023/01/07(土) 19:34:04.24 ID:x8r3kugN(1)調 AAS
しばらくアシストオフで走ればOK
174: 2023/01/08(日) 11:32:40.08 ID:hn2ZqINF(1)調 AAS
30分こげば体の温まるママチャリがお勧め
175(1): 2023/01/08(日) 14:08:25.68 ID:ImUmhrzB(1)調 AAS
冬は、アシスト常に弱
176(1): 2023/01/08(日) 19:47:26.51 ID:Tm/to7iH(1)調 AAS
40嫌いの運動不足勢にとっちゃ、便利だな。
177: 2023/01/09(月) 15:53:11.12 ID:0wDlQgt2(1)調 AAS
>>175
それだな
178: 2023/01/17(火) 02:15:44.71 ID:ZzuGbmXF(1)調 AAS
>>176
どゆこと?
179: 2023/01/17(火) 07:00:12.95 ID:zt+FhplX(1)調 AAS
考えるな。感じろ
180: 2023/01/17(火) 08:54:38.82 ID:TVcqiE9x(1)調 AAS
40代の運動不足のおっさんはアシスト弱くすれば運動不足解消できるから便利だなと翻訳する
181: 2023/01/17(火) 09:57:26.13 ID:HNKzfj7e(1)調 AAS
アシスト切れば運動になるよ
182: 2023/01/18(水) 23:41:46.69 ID:ASOKGSQo(1)調 AAS
>>16
ヤマハはトリプルセンサーできめ細かく出力が制御されているからスムーズよ。機種によってはスマートアシストでアシストパワーを変化させている。安いヴェロスターはそういうのは無い。
183: 2023/01/19(木) 12:58:52.11 ID:caBl8FxI(1)調 AAS
>>16
だから常時トップで良いんだよ
184(2): 2023/01/22(日) 09:30:16.64 ID:/c1rWMXy(1)調 AAS
6年前に14万で買ったアシスト自転車、暮れに久しぶりに店に行ったとき聞いたら、
後継機種が今は18万円だと。
時が経てば安くなるのかな、と話してたんだが、反対だったのか。
185: 2023/01/22(日) 09:39:57.91 ID:kLf39sMk(1)調 AAS
>>184
値上はしてるんだけど 実売でかなり値引きされてて
実際の売値はあんまり変わってないんだよな
186: 2023/01/22(日) 10:47:57.84 ID:pFPDDX48(1)調 AAS
車種名も書かず独り言言われても、真偽の程も間違い正して上げることも出来ない
187(3): 2023/01/22(日) 23:09:24.23 ID:qtgDU9s/(1)調 AAS
寒いからバッテリー室内に置いてる
みんなほったらかし?
188(1): 2023/01/23(月) 00:58:57.29 ID:EyBmmbZN(1)調 AAS
>>187
姉の布団の中に入れてる
僕より体温高め
189: 2023/01/23(月) 01:10:16.80 ID:CEX2Vj0B(1)調 AAS
>>187
春に初電動アシスト買って、寒くなって走行距離が極端に短くなったのを実感してからは家に持って入るようになった
はじめは面倒かと思ったけど習慣になってからは外し忘れると取りに戻るくらい
それ以降バッテリーに愛着湧いたw
コイツ無いとまともに走れないしこんなに楽に走れるのはバッテリーのおかげだし
190: 2023/01/23(月) 06:50:17.62 ID:F7m4jFIo(1)調 AAS
>>187
11月~3月
7月~9月
は毎回、バッテリー外してる。
191: 2023/01/23(月) 07:38:19.67 ID:VBPFUDe9(1)調 AAS
そういえばシマノやボッシュのバッテリーも
パナブリヤマハ並の寿命があるのかな?
発売開始から数年経過したから結果が出てそうだなあ
192(2): 2023/01/23(月) 08:28:00.40 ID:vQlRTkxe(1/4)調 AAS
中で使ってるセルがパナ、Samsung、LGのどれかのセル使ってて
スペックシート上じゃ80%維持する充電サイクル回数も似たようなもんだから
たいして変わらないでしょ。
外部リンク[php]:secondlifestorage.com
21700っていうより大型のセル使いだしてるパナは少し有利かもしれないが
結局、余分にバッテリーセルを搭載して、セルのスペック上のフル充電より
1割くらい余力もたせた「フル充電」しかさせなくなったことで各社、バッテリーの寿命を
倍化させてるしな。
193: 2023/01/23(月) 08:38:33.13 ID:vQlRTkxe(2/4)調 AAS
>>192
ごめん このテストは2011年の古いセルのテストだ
外部リンク:tritekbattery.com
21700 電池は 18650 よりも新しく、大型です。容量が大きく、大電流で放電できます。
21700 バッテリーはサイクル寿命も長いです。
2017年あたりでパナもLGもSamsungもほぼスペックシート上の充電容量や
サイクル寿命が並んだ。
ヤマハの現行の長寿命バッテリーも中身LG製だしな。
ただしパナは21700を使ってるから少し有利かもしれないが、セルの搭載容量を
ケチっていれば結局寿命に大差はつかないだろう。
194: 2023/01/23(月) 08:58:20.49 ID:p5VzSwqy(1)調 AAS
>>192
理論的にはわかったけど実際はどうなんだろ
良い季節の週末レジャーにしか使ってないのに航続距離が減ってきたみたいなことが起こってないのかな?
195: 2023/01/23(月) 09:31:31.35 ID:vQlRTkxe(3/4)調 AAS
BOSCHはSamsungかな
シマノはパナだった気がする。 まあどんどん安い韓国製に切り替えてるかも
しれないが。
外部リンク:ec.cb-asahi.co.jp
バッテリー寿命 1000サイクル (1000サイクル後も、フル充電で300 Wh = 60%を超える能力があります。参考値)
ブリジストンやヤマハ、パナが謳ってる700回から900回または3年から4年経過っていう
バッテリー寿命と似通ってるな。
うちは15.4Ahがあまり使ってないけどもう4年目だけど全然問題ないな。
あと、E-bikeの3本持ってるバッテリーもまだまだ新品比較で8割以上使えてる。
最近新品で一本買い足したんで劣化があまり進んでないことが判明した。
E-bikeは常に室温20度以上の室内保管。
ヤマハバッテリーは屋外駐輪でつけっぱなし。
196(1): 2023/01/23(月) 09:40:00.32 ID:vQlRTkxe(4/4)調 AAS
どうも保管温度は低い分には問題ないんだな。
だから氷点下になろうと冬は屋外の電アシに装着しっぱなしでもいいわけだ。
パナ
■高温での保管や充電。
・バッテリーは高温が苦手です、保管や充電は周囲の温度が0℃~40℃の場所で行っていただくことをおすすめします。
・真夏の炎天下&アスファルトの駐輪場で長時間駐輪する場合などは、バッテリーを外しておく事をおすすめします。
モトベロ
反対に冬場で温度が低い場合、バッテリー自体が劣化することはありませんが、化学変化が抑えられて発電量が減り、
従来の半分程度しかパワーを発揮することができません。
197: 2023/01/25(水) 20:57:50.64 ID:vmor+DHS(1)調 AAS
外部リンク:voltechno.com
残念ながら今回のマキタ電動アシスト自転車の評価としては「熱狂的なマキタユーザー向けのコレクターアイテム」に留まる製品であり、実用的に運用するのであればマキタ電動アシスト自転車は選定から外した方が良いと結論付けられてしまいます。
笑った
198: 2023/01/26(木) 07:49:45.01 ID:AJ7go1EF(1)調 AAS
>>188
対応高めの姉w
せめてヌコに抱かせているとか
199: 2023/02/07(火) 14:37:37.82 ID:3fvg5hoe(1/2)調 AAS
立てましたのでこちらも宜しくお願い致します
【電アシ】 電動アシスト自転車 購入相談スレ part2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.069s