[過去ログ]
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part9 (1002レス)
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part9 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
225: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/10(日) 16:57:10 ID:A+7QwuPL 新型ってあんまりスペックかわってないみたいですね ところでサイクルコンピューターって何使ってる?電動自転車だと無線式は使えないんだよね?GPSは充電が面倒だし、あえて有線の方がいい感じ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/225
226: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/10(日) 17:34:44 ID:CQuKFVxI >>225 購入直後にキャットアイの有線VELO9を付けた 積算距離が確実に記録されるのが有り難いわ 一年半7500キロでまだ電池交換せず使用できてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/226
227: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/10(日) 18:08:21 ID:dySmuOKw >>225 >>226 何と言っても金額第一だな2000円以下と安くて確実に動くから自分もVELO9愛用中 同程度で無線が買えるなら試すけどね、問題無く使えてる人もいるみたいだから。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/227
228: ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 7e2c-fhpj) [sage] 2021/10/10(日) 21:30:44 ID:vVjlPC+10 太ってたのでこの自転車でダイエット始めて一年くらいになるが早歩きがすごく楽になった 太ももにあきらかに筋肉がついてきたから効果はあったかも でも体重は一年で5キロくらいしか減らなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/228
229: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/10(日) 22:31:05 ID:R8ONA4ot >>225 STRAVAのスマホアプリ。Garminも持ってるけどこれで十分。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/229
230: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/10(日) 23:49:48 ID:AAGi+jD0 電車で数駅移動していたところをTB1eで移動するようになったから確かに体重は落ちました http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/230
231: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/11(月) 07:44:56 ID:TXmwD7fs ついにtb1e注文したよ! あわせてブレーキパッドとサドルとグリップも交換予定! あとしておいた方がよいことってある? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/231
232: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/11(月) 08:16:56 ID:N8cVILHd え 新モデル出る直前に買うってアホなん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/232
233: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/11(月) 08:21:41 ID:qF9faaNx >>232 対して違いないのに、値段上がるんだから旧型でいいだろう 買ってみたらもっと早く買えばよかったってなると思うが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/233
234: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/11(月) 08:24:49 ID:pJqwOAj6 >>231 スイッチカバーは必須 他は必要に合わせて スマホホルダーはマップとサイコン代わりにスマホを使う前提であると便利 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/234
235: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/11(月) 08:30:55 ID:QaWSHjmW >>231 おめ色。ローラーブレーキ上位グレードへ交換とタイヤをパセラブラックス27x1-1/8で 高圧運用。チューブは700C用仏式バルブでOK。 あとは好みの問題だが後輪ブレーキの ケーブル遊び多めにしてこまめにブレーキレバー軽く握って回生頻度上げる。緩い坂は レバー軽く握りながらしっかり漕いで充電する。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/235
236: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/11(月) 08:41:31 ID:QaWSHjmW そうそう忘れてたGORINのGR523はもう10年以上すべての車両に付けてる必需品。 遠出や長時間駐輪する際はワイヤーロックと併用。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/236
237: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/11(月) 10:34:59 ID:ivpN47Fm >>231 ようこそ、回生制御によるエコランの世界へ! バッテリー盗難防止でワイヤー錠でバッテリーの持ち手と車体を固定しておくことをオススメ 工具で破壊されたら無意味だけどある程度の予防効果はあると思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/237
238: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/11(月) 10:39:50 ID:xQfw+U0v >>231 おめ チューブで思い出したけどチューブそのものを変えないならパナレーサーの英式から米式への変換バルブがあると空気入れに便利 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/238
239: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/11(月) 12:02:06 ID:vGUY5FAf >>231 おめでとう! スイッチカバーはMARUTOがわりとおすすめ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/239
240: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/11(月) 12:08:45 ID:jMeeSQE5 >>231 おめでとう!いい色買ったな! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/240
241: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/11(月) 12:21:01 ID:RYil5fPS >>231 俺が悩んでる間にまた1人購入していったなー おめでとう! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/241
242: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/11(月) 12:26:52 ID:gD52FZX8 スイッチカバーはクソださになるけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/242
243: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/11(月) 12:56:34 ID:FhCeIlAB >>235 極めると下り坂+左半ブレーキ+足漕ぎに行き着くよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/243
244: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/11(月) 13:35:26 ID:jJPRtoPI 新型が1万円の値上げなので 旧型は2万円の値下げをよろしく 中古は半額で http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/244
245: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/11(月) 14:05:23 ID:WvxVI9pb >>231 24.5X130mmの可変アヘッドステム http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/245
246: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/11(月) 14:09:12 ID:vGUY5FAf 身長170cm以上だと標準ステムは短いかも ちなみに可変ステムっておすすめある? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/246
247: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/11(月) 14:27:06 ID:QaWSHjmW >>243 でも下り坂を漕ぎながらゆっくり走ってると不思議そうにこっち見てる人がいるよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/247
248: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/11(月) 15:06:36 ID:pJqwOAj6 >>242 だけど付けないという選択は無いでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/248
249: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/11(月) 17:41:02 ID:QaWSHjmW >>248 すぐに買いはしたけどぴったりくっつかず空気が入ったりなんか気持ち悪くて付けるの やめたそもそも雨の日走らないし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/249
250: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/11(月) 17:51:57 ID:vGUY5FAf 表面が経年劣化でヒビが入って水が侵入するのがアウトなだけだからね、特にボタン部分が破れやすいけどカバーは基本は無しでも問題ないよ。 経験上屋根の下保管で日が当たらないなら5年位は大丈夫。 野ざらしならスイッチカバーつけた方がいいよ。その前に野ざらしだと自転車カバー付けないと基本ステンより鉄素材多いからサビサビになる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/250
251: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/11(月) 18:00:09 ID:FhCeIlAB >>247 そのうちエスカレートして平地を3速で重たそうに走るようになるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/251
252: 231 [sage] 2021/10/11(月) 18:12:16 ID:h0ZgqBlJ なんかみんなありがとう! スイッチカバーとスマホホルダーはすっかり忘れてたので買っておきます あと過去ログ読む限りステムのネジ?が錆びやすいならこれもステンレス製のネジにした方がよいのかな? ちなみににSR SUNTOURのシートポストは買おうか悩み中 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/252
253: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/11(月) 18:43:46 ID:T3zWVDhj >>252 サンツアラーNCX 使っているけどいいよ~、確実に効果が実感できる! ただ、必須というわけでもないのでとりあえずはシートを変えて様子見でもいいと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/253
254: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/11(月) 21:08:57 ID:iGSGJ7gH 穴あきサドルに換えてるけど 長距離を走るとぼちぼち尻が痛くなるね SR欲しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/254
255: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/11(月) 21:24:25 ID:a45aH4zj ママチャリ用の分厚いサドルで十分! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/255
256: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/11(月) 22:28:36 ID:iggC6Ymk スイッチカバーとか本当どーでもいいだろw それよりも三ヶ島のペダルに変えた方が1000000倍有意義 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/256
257: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/12(火) 00:38:11 ID:1+5DaRrS >>256 自分はRMX(黒)に替えた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/257
258: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/12(火) 11:38:56 ID:wOIpDqsk シートポストサスペンションだとKINEKT 2.1 がいい感じっぽい。 他のと違って前後の動きがなくて上下稼働だけだからポジションが安定しそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/258
259: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/12(火) 14:03:55 ID:SHe5AX3Y Switchカバー1000円。コントローラー交換5000円。 カバーいらなくね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/259
260: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/12(火) 16:21:09 ID:ObqFkasq >>258 SUNTOURもKINEKTもパンタグラフ式だから挙動は一緒だよKINEKTと同じようにお高くてもいいならREDSHIFTなんてのもある パンタグラフ式でお安くあげるなら中華のこの辺がオススメ aliexpress.com/item/4001101000656.html aliexpress.com/item/33020700728.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/260
261: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/12(火) 19:07:31 ID:15Xhjp+V >>260 KINEKT 2.1は上下稼働なんだよ 下の方に動画もある https://www.cyclowired.jp/news/node/344994 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/261
262: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/13(水) 19:02:34 ID:x+tpwzlF Tb1e 下り坂、漕がずにエンジンブレーキを利用できる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/262
263: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/13(水) 23:33:33 ID:eNOVOdDC >>252 自分もサンツアーのサスペンションシートポスト付けたよ。細かい振動とかも吸収してくれて、疲れが軽減。高かったけど買った価値あったよ。あと、手の痺れ対策にKinectとかのサスペンションステムもと思ったけど、お高いので躊躇。アサヒで1600円ぐらいのエンドバー買ってバーセンターバーにしてみたら、グリップ変えなくても握り方のバリエーションが増えて腕の疲れと手の痺れは気にならなくなったよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/263
264: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/14(木) 11:06:05 ID:tdapeBEy ebike風のママチャリw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/264
265: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/14(木) 11:47:22 ID:HmsSqA05 30万円くらいのかっても大してかわらんのが自転車 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/265
266: ツール・ド・名無しさん (スプッッ Sd6a-4VCd) [sage] 2021/10/14(木) 18:06:49 ID:+wuy/ZBRd 所詮人力アイテムだからね バイクや車みたいにモリモリ出来ないから軽くするとかでしかパワーUPできない バンムーフとか、未来的な進化を仄めかすような流れは見えてきてるけどまだ主流じゃ無いよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/266
267: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/14(木) 18:30:16 ID:ZbDCo8KA tb1eは買ったら買ったでめっちゃ楽しいけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/267
268: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/14(木) 19:31:36 ID:IC0+8uO2 >>267 同意! 丘のてっぺんみたいなとこ住んでで、どこに行くにも坂道とセット。息子に買ったけど、休日は自分が乗ってあちこちサイクリング。良い気分転換ができてる。まさにパパチャリ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/268
269: ツール・ド・名無しさん (スプッッ Sd6a-4VCd) [sage] 2021/10/14(木) 19:34:04 ID:I9bXBjU4d 激坂でも余裕で走れるのは凄いよね 最初感動した 子供の頃にこれ欲しかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/269
270: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/14(木) 21:01:05 ID:WmVAASNc tb1eとハンターカブで休日を楽しんでいます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/270
271: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/14(木) 21:11:59 ID:eLCGyTDi >>270 通報した http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/271
272: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/14(木) 21:23:04 ID:BwGuTD5i あ?なんで通報や? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/272
273: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/14(木) 23:44:22 ID:V1/iN4k8 運動音痴がケガして それをTb1eのせいにして後悔してるやついるよな ダメなやつはなんでも道具のせいにする アクセル踏んでブレーキが効かなかったとか言うやつと同じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/273
274: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/15(金) 05:33:05 ID:Gj3uu9Mp たまにtb1eではなくtb1に乗ってる人がいて びっくりする。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/274
275: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/15(金) 07:47:34 ID:azmX9mVE どっちの売れ行きがいいのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/275
276: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/15(金) 08:29:15 ID:bMMb1Vl7 12月に新型出るらしいけど、いま買うのはやめたほうがいい? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/276
277: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/15(金) 08:50:06 ID:3LmAb9uY >>273 youtubeで自業自得なのにチャリのせいにしてる纏まりのない喋りをだらだら垂れ流してる頭悪そうな奴のこと? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/277
278: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/15(金) 09:00:54 ID:D5Gqkku/ >>276 新型は回生を強くしたバージョンで2万くらい値上げしてる。 今のバージョンでも坂で半ブレーキかけるならほぼ変わらない。今バージョンとの差額でハンドルや地球ロックできる頑丈なチェーン錠とかの費用にあてるのもあり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/278
279: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/15(金) 09:04:27 ID:D5Gqkku/ ↑半ブレーキすると回生が強くかかる 小技で回生OFFにするときは半回転空こぎ(逆回転でもいい)する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/279
280: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/15(金) 09:22:04 ID:Ylr/VFN8 >>278 値上げは1万いかないぐらいじゃ無かった? >>276 ソフトが変わったってだけみたいだからあえて高い新型買う必要はないと思うけど 2022年モデルって響きは良いね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/280
281: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/15(金) 09:43:50 ID:D5Gqkku/ 2021年いまは税込130000円くらい。 2022年 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/281
282: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/15(金) 10:18:27 ID:S4cwBaao 今日買えば115000円程なんだよね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/282
283: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/15(金) 14:50:42 ID:9otFWp2w 買って1ヶ月乗ったけど お前ら、こんないいもん乗ってたのか!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/283
284: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/15(金) 15:02:05 ID:rvXLCe4f 楽なのに電池なくならねぇ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/284
285: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/15(金) 15:03:44 ID:UchOwPP2 >>274 あれ学生とか多いぞ 普段乗りで面倒な事ないから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/285
286: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/15(金) 18:14:15 ID:3pVFslTA >>276 初期ロット不良を取るか 後期ロットの安定感を取るか 好きにしなよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/286
287: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/15(金) 18:24:53 ID:oMbczpUf 坂を登ってる時が1番楽しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/287
288: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/15(金) 20:43:12 ID:D5Gqkku/ 35度近い劇坂を1速でスイスイ登ってたら オッチャンがファッ!?って顔してた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/288
289: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/15(金) 20:53:03 ID:9Iq7/RpL >>288 と思う横でロードバイクに抜かれる288であった… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/289
290: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/15(金) 20:58:22 ID:D5Gqkku/ これロードじゃなくてクロス風なんだけど 大丈夫? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/290
291: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/15(金) 23:52:41 ID:Va+0wTih なんとか風っていうのもパーツがクロスの主流じゃないってだけだし クロスの偽物と言う分けでもないの理解出来ない人が多い 利便性を追及した改造 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/291
292: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/16(土) 04:18:03 ID:+Yfjp+C8 デブとおっさんにはロードよりクロスだよ〜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/292
293: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/16(土) 09:51:13 ID:FwJwlv56 >>288 35度近い劇坂のある道を教えてください、崖以外で。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/293
294: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/16(土) 09:58:53 ID:/h19xu6r >>293 愛知の覚王山っていうとこの近くにあるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/294
295: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/16(土) 10:04:05 ID:lok4gu8U 35度もあれば壁に見える さすがのロードでも電アシを抜ける人は限られるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/295
296: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/16(土) 10:37:43 ID:/h19xu6r 思った以上に改造できるから自転車沼にハマりそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/296
297: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/16(土) 10:42:37 ID:Xz8NVS1m >>294 ttps://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=5327&forum=124 これか? 知らなかったけど、町中なのにすごいな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/297
298: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/16(土) 10:52:11 ID:FwJwlv56 >>294 検索したけど塩竈神社付近の25%程度の情報しかなかったな、情報求。 >>295 富士の旧30度バンクでも下から見上げると壁に見えるから35度を登るは大嘘だと 思って書いたのでロードでも電アシでも限られるではなく皆無ではないか。35% なら限られるんだろうけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/298
299: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/16(土) 10:52:16 ID:7eEPb/Em 35度って70パーセントだろ 35パーセントならありえるが… つか一般的な階段と同じだぞw 公道ではありえないよな まあ書いたやつが何も知らずに吹いてるか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/299
300: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/16(土) 11:06:53 ID:FwJwlv56 >>299 と思うんだよね。 >>297 の場所もやっぱり%で度では無いようだし。階段併設の スロープ17度30%までは座ったまま登れたけどそれでも人力だけでは極少数の超人 以外は無理だと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/300
301: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/16(土) 11:20:40 ID:/h19xu6r >>297 そこじゃないんだけど、そこもなかなかの坂だよね。 覚王山付近は階段付きの坂とかもあって面白いよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/301
302: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/16(土) 11:28:03 ID:FwJwlv56 >>301 でも35"度"の道ではないんでしょ、路側に階段のある坂道は横浜とか岡本にもあるな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/302
303: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/16(土) 13:30:20 ID:8hm0jUrR >>274 ママチャリとスポーツバイクの中間的な立ち位置で、サークル錠にライト、スタンド、チェーンガードにディレイラーガードついてて初心者にはもってこい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/303
304: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/17(日) 14:31:09 ID:BPdGmsm4 パワーモードで100km走ってバッテリー60%残ってて驚いてる人いたけど tb1eは良い意味でスペック値詐欺だよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/304
305: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/17(日) 18:34:59 ID:DbuC3eA3 tb1e乗り飽きたわ。 ロード買って輪行して僻地でサイクリングしたい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/305
306: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/17(日) 18:40:49 ID:dUEZGTaJ 泥除け外すとそれなりにカッコ良くなるね ママチャリ感がだいぶなくなる https://twitter.com/tippaknee/status/1264457082209628160?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/306
307: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/17(日) 19:35:23 ID:kR9zyjl8 自分も泥除けとったけど雨上がりに乗れないので戻したわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/307
308: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/18(月) 17:02:28 ID:jBTkEPzD 今日届いたので乗って帰ってきたが思いの外尻と手が痛いのね しばらく乗れば慣れるのかしら? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/308
309: ツール・ド・名無しさん (スプッッ Sd1f-U2rS) [sage] 2021/10/18(月) 17:06:18 ID:e0/XRQvvd 尻に関しては段々体重のかけ方が分かってきて楽にはなる 体重90近い俺だが最初は1時間で痛くて辛かったけど今では2時間くらいなら持つ 段々ペダルとか腕に体重分散する癖がつく http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/309
310: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/18(月) 17:40:17 ID:202HaYv/ いま買うならどこがお得ですか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/310
311: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/18(月) 17:53:17 ID:mWFvTQ4F ブリヂストン専門店で展示してあったTB1eを見て衝動買い 前カゴやグリップ交換などで14万くらいかかった https://i.imgur.com/au2A2MF.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/311
312: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/18(月) 18:05:10 ID:jBTkEPzD >>309 ありがとう 参考にするね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/312
313: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/18(月) 18:46:49 ID:RG2ZJAu8 後ろブレーキが効きが悪い。前に比べて。 ディスクブレーキのくせにいいーーー! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/313
314: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/18(月) 19:56:32 ID:FVaoIPz2 セツコ!それディスクブレーキやない ローラーブレキーや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/314
315: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/18(月) 21:47:25 ID:RG2ZJAu8 なんだディスクじゃないのか。道理で効きが悪いと思った。 下り30km以上出すとヤバいな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/315
316: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/18(月) 21:59:12 ID:MLtiU7Zf ローラースルーゴーゴーにしてはバカ高いな… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/316
317: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/18(月) 22:09:21 ID:u2sjhln2 後ろのブレーキをかけると前の回生ブレーキが作動して前後ブレーキがかかる これが面白い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/317
318: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/19(火) 03:39:02 ID:Gq5KoP9X >>308 慣れても痛いのは変わらんよ。 グリップはエルゴ。サドルはセライタリアのジェル仕様に変えた方がいい。一番安いので4500円くらい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/318
319: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/19(火) 09:52:11 ID:mf2p2UOz 後ろブレーキなんとかならんかな? 激坂の下り怖すぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/319
320: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/19(火) 10:36:59 ID:wopHI3Nt 前ブレーキは併用しないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/320
321: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/19(火) 14:14:55 ID:9MD4EQpa 漕がずにエンジンブレーキを利用しましょう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/321
322: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/19(火) 19:18:50 ID:PzW//NTJ い、今起こったことをありのままに話すぜ! 自分は立派なネトウヨだと思っていたが、気が付いたら近所の岡田屋イオンで鳩山ブリヂストンのTb1eを買う気満々だった… 洗脳や催眠術なんてチャチなものじゃねえ、もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/322
323: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/19(火) 19:50:34 ID:wopHI3Nt you買っちゃいなよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/323
324: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/19(火) 20:17:45 ID:MDz0RttD >>319 BR-C3010か6010にでも変えたら? 安い3010でも必要十分だと思うわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/324
325: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/19(火) 20:18:32 ID:JvIr5qT1 そこでべろすたーですよ エライ人には分からんのです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/325
326: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/19(火) 20:50:24 ID:s3b9+zH7 べろすたーは名前のごとく汚いデザインだからない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/326
327: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/19(火) 20:51:23 ID:X+KyHR3L ジェッターか変な方は http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/327
328: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/20(水) 10:04:59 ID:iJOGy9d/ >>324 6000系はずーっと欠品状態じゃないかな。で3010にしたけど回生重視でケーブルの 遊び増やしても後半でギューっとしっかり効くから安全安心。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/328
329: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/20(水) 10:27:38 ID:KmbJA9u4 >>328 そんな時のための中華通販 https://aliexpress.com/item/1005002984373397.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/329
330: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/20(水) 12:30:15 ID:KGqoLv9o 6000はレバー比が違うんじゃなかったっけ。 ノーマルのレバーで引ける? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/330
331: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/20(水) 18:31:00 ID:iJOGy9d/ >>329 ああこれは安いですね51注文で5つ星だから安全そう、だけど8速ハブ記述が気になるな。 >>330 ケーブルの遊びとかで調整できませんかね、どうせ半ブレーキ仕様にするだろうし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/331
332: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/20(水) 19:19:36 ID:5lVTQg3V >>330 実際付けて使ってるので特に問題ないです レバーは専用品があるのでそちらのほうが良いのだろうけどノーマルでもよく効きますよ >>331 8速用ってのは気にしなくていいかと ちな、価格tb1eスレの取り付けた書込み見て真似しました https://i.imgur.com/kEXtejF.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/332
333: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/24(日) 17:28:38 ID:HUk0M2D9 今年の3/22に2021年モデルtb1eを購入 7ヶ月経過。これまで27回充電 ところで2021年モデルを2022年モデルにファームウェア更新できんの?(´・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/333
334: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/24(日) 17:31:00 ID:MOYs9hz+ 設定で http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/334
335: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/24(日) 17:57:30 ID:z35AvJQS 出来ません http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/335
336: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/24(日) 18:51:24 ID:qrDXJ1b3 自演雑談かも〜んなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/336
337: ツール・ド・名無しさん [] 2021/10/24(日) 19:06:48 ID:TuB2ijQO ヒント自演くん久しぶりに帰ってきたか、措置入院から。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/337
338: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/24(日) 19:08:56 ID:lsdp/D3S >>337 仕事ごっこなんかもう二度とせんしそんなもの簡単にぶち壊す事が出来る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/338
339: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/24(日) 19:11:22 ID:lsdp/D3S 東京で金持ちとなって暮らす未来しか夢は叶わない 命を懸けて命も人生も捨てる覚悟で抵抗するし諦める事はない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/339
340: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/24(日) 19:13:29 ID:lsdp/D3S つんくやお前らの操作鵜や工作を無効にするためには俺が金持ちになって自由を得る事によって無効にすること それ以外に方法も道もない 自由にするつもりがないなら死ぬまで抵抗するのみ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/340
341: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/24(日) 19:15:00 ID:lsdp/D3S この地獄と悪夢を耐え抜いた先に夢が叶う天国みたいな人生が待ってると信じてる それがもうすぐだと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/341
342: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/24(日) 19:22:19 ID:lsdp/D3S 俺がまだ20代や30代くらいなら何も知らない頃なら普通に働いてただろうけど もう人生も残り少なくここまで知ってしまったらもう給料が少ないとか多いとかの問題ではないからな やりたい事をやり夢を叶え自由を手に入れて生きる事が目的だし 残り少ない人生の時間を小金を稼ぐためのみに使うくらいなら何も意味はない 意味もない上に食い物になって踊らされて生きるくらいならむしろ死ぬまで抵抗するほうが何倍も気持ちいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/342
343: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/24(日) 19:23:26 ID:lsdp/D3S 逆にどこまで抵抗できるかそれが復讐になる 死ぬまで抵抗して男を上げて死ぬのも悪くない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/343
344: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/24(日) 19:34:43 ID:lsdp/D3S 世界がお前らが人生を押し付けて来るならシナリオをすべて変えるくらい抵抗して勝ってやる 負けだとしてもそれで気分よく死ねるだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/344
345: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/24(日) 19:46:26 ID:fJMp1mCW おじw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/345
346: ツール・ド・名無しさん (スッップ Sdd2-g20I) [sage] 2021/10/24(日) 20:06:48 ID:c6g2XZ2cd 統合失調症の説明をみたがこういう風にブツブツ言ってる状態は回復傾向にあるらしい 自分の中でおかしい状態に論理的に整理をつけようとしている状態なんだと こっちとしては迷惑でしかないから隔離して欲しいが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/346
347: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/24(日) 20:10:06 ID:lsdp/D3S >>346 その通りだな 論理的にすべて解決するつもりだ 本当の現実と戦い 決着を付けに行く 絶対に本当の現実から逃げるつもりはない 忘れたふりして生きていく事も自分を騙していく事ももうない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/347
348: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/24(日) 20:13:31 ID:lsdp/D3S 自分をごまかすことなど出来ないからな ここまで知ってしまったら 本当に価値のあるもの生き方人生幸福 そして夢 すべて東京に行って手に入れるつもりだ それしか生きる道はないし生きる価値もない それを確信してしまってる状態だから押し付けられた人生がたとえどんなものだろうと 俺は死ぬまで抵抗し拒絶することになるだろうから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/348
349: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/24(日) 20:14:03 ID:PaySTKMt いい歳したオッサンがいまだに厨二病かよ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/349
350: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/24(日) 20:16:49 ID:lsdp/D3S この世界は厨二病のほうが実はまともなんだ 自分が普通で常識人と思ってるほうが砂上の楼閣で生きている事に気づいてない マトリックスのカプセルの中に入って養分を吸われているだけの死体と同じだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/350
351: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/10/24(日) 20:20:10 ID:lsdp/D3S 俺はカプセルの中から出て自由で幸福な世界で生きる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628717047/351
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 651 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.118s*