[過去ログ] ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ15 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350(1): 2020/09/14(月) 12:54:33.49 ID:UsU6FQ2X(2/3)調 AAS
ディスクはパットやオイルの交換で年1くらい
どちらも手間かかると思うが頻度考えたらリムブレのほうが手間かな
351(1): 2020/09/14(月) 12:57:01.82 ID:UsU6FQ2X(3/3)調 AAS
昔のようにケーブル完全外装ならリムブレが圧倒的にいい
352(1): 2020/09/14(月) 13:15:56.56 ID:EfACDxRQ(3/3)調 AAS
>>335
おお、結構面白い感じで推移してるね、情報サンキュー
終わった後のデータも取って、来年と比べるときっと楽しい
サイスポあたりはもう記事として準備してるかもしれんな (ないない
>>350
高さとか前後とかオフセット角とか結構面倒くさいよね、すぐ成れるけれど
俺はなんか黄色いシムみたいなの使って調整してた記憶がある
>>351
今は入門クラスですら内装になりつつあるからなー
86000円のリムブレーキ車、GIANT 2020モデルCONTEND2ですら内装式
外部リンク[php]:www.giant.co.jp
内装はメンテナンスめんどくさいから俺も嫌い
353(1): 2020/09/14(月) 13:50:57.49 ID:YZ8QVB0n(1/4)調 AAS
見た目が悪いの一点だけで内装したのが紐の悪いとこ
内装するなら油圧Di2だけやな
354: 2020/09/14(月) 13:59:35.08 ID:owjmjDGR(2/3)調 AAS
ホイールが長持ちする
1番の利点
355: 2020/09/14(月) 14:00:56.76 ID:owjmjDGR(3/3)調 AAS
>>352
自転車屋に仕事をさせる考慮だな
356: 2020/09/14(月) 14:14:55.75 ID:KTtlkLlM(2/5)調 AAS
>>341
職場で最長4日くらい裏返して置いててもブレーキがスカスカになったことは一度もない
シクロもロード二台もなってないよ
シクロに至っては6年前のやつだけど問題ない
357(1): 2020/09/14(月) 14:16:33.37 ID:KTtlkLlM(3/5)調 AAS
>>353
いや空気抵抗削減だよ
358: 2020/09/14(月) 14:22:31.44 ID:KTtlkLlM(4/5)調 AAS
でも、フル内装は面倒そうだから新しいのはE-tapにしたけど、あれいいね
AXSは面白い
359(1): 2020/09/14(月) 14:24:49.71 ID:YZ8QVB0n(2/4)調 AAS
>>357
86000円でどれだけ効果あんのさ
360: 2020/09/14(月) 14:37:05.43 ID:KTtlkLlM(5/5)調 AAS
>>359
まぁ、その価格帯のにフル内装は不要だと思うが、ハイエンドはフル内装の流れだな
361: 2020/09/14(月) 14:41:54.89 ID:YZ8QVB0n(3/4)調 AAS
その結末がBB付近にブレーキつけてどうやってこんなものメンテするんだよってリムエアロ
362(1): 2020/09/14(月) 15:43:51.86 ID:4L8iTNTy(2/2)調 AAS
etapの楽さよ
インタマでさえなければ
363: 2020/09/14(月) 15:58:48.69 ID:EAf7fQIW(2/3)調 AAS
>>362
それな!
364: 2020/09/14(月) 16:16:46.62 ID:BMKEMlId(4/9)調 AAS
ディスクに限らないけどフル内装ってポジション変更どうしてるのかね
ステム長とかハンドル角度調整する度にホース(ケーブル)差し替え?
半内装でも結構シビア
365(1): 2020/09/14(月) 16:21:47.26 ID:bHG20rtX(1/2)調 AAS
フレームやハンドルバー内で余らせる
多少長さが合って無くても見た目やパフォーマンスに影響無いからね
366: 2020/09/14(月) 16:26:53.29 ID:bHG20rtX(2/2)調 AAS
あとコラムスペーサーもステムを抜かなくても脱着できるようになってる
367: 2020/09/14(月) 16:38:46.04 ID:su4un2dn(1)調 AAS
まぁコンペ機買うような奴はだいたいポジション出てるだろうし組むときに注文しろってことなんかね
368: 2020/09/14(月) 16:50:15.34 ID:BMKEMlId(5/9)調 AAS
>>365
なるほど結構余裕あるのね
専用ハンドルかな
3Tのエアロハンドルだとかなりギリギリだからポジション直すとき心配になるわ
369: 2020/09/14(月) 16:52:44.49 ID:YZ8QVB0n(4/4)調 AAS
ステム周りも色々進化してるね
共通性無くなって隙間産業やり難くもある
370: 2020/09/14(月) 17:42:58.66 ID:/bJAaD6P(1/2)調 AAS
ハンドル外装でステム下から内装みたいのはケーブルの余裕も出しやすいからすき
371(1): 2020/09/14(月) 19:41:38.72 ID:v6Xg3It/(1)調 AAS
勝率をブレーキで判断するのがアホとしか言えないな
1台しか出てなくてそいつが勝ったら100%だよね
少ない方有利すぎ
使用率と勝数だけだろ、参考になるの
372: 2020/09/14(月) 19:43:23.61 ID:EAf7fQIW(3/3)調 AAS
フェラーリムくんは馬鹿だから
373: 2020/09/14(月) 19:46:30.68 ID:UhU6g6pM(1)調 AAS
それくらいしか優位と思えなくなっているからじゃねーの
374: 2020/09/14(月) 20:43:25.67 ID:s62XaL52(2/2)調 AAS
フェラーリの納税証明書アップはよ
375(2): 2020/09/14(月) 20:50:07.50 ID:XlD+5HbL(1/2)調 AAS
>>371
同意
勝率出して何になるんだ?
「多数は有利だろ!」ってアホ理論なのか?
376: 2020/09/14(月) 21:15:33.78 ID:iFM6iuO2(1/4)調 AAS
>>375
フェラーリムくんがそれに気づいた時、これでディスク派も黙るって思ってたんだろうな
社会経験ないんじゃないかね?
フェラーリムの写真と同じで世界を舐めてる
リムがどれだけ勝ち星重ねももう今後はハイエンドから消えていく定めよ
377(1): 2020/09/14(月) 21:23:47.42 ID:BMKEMlId(6/9)調 AAS
普通に2019の話でも出してたけど…
224 ツール・ド・名無しさん sage 2020/08/29(土) 20:30:10.12 ID:COyTSYN/
>>212
今のところツールだと比率で見ても若干リムが強いんだよね
ツール・ド・フランス2019
区間優勝数の比率
→13:7=1:0.54
リムディスク比率
14:8=1:0.57
8:14=1:1.75
→混在が6なので1:0.57〜1.75の間
あとフェラーリ持ちの人とは人違いよ
クルマは乗れればいい派
378: 2020/09/14(月) 21:28:03.69 ID:iFM6iuO2(2/4)調 AAS
>>377
フェラーリムくん乙
379: 2020/09/14(月) 21:32:59.72 ID:IzbsFkZl(1)調 AAS
>>375
勝負がくじ引きとかで決まるとでも思ってるんだろw
380(1): 2020/09/14(月) 21:44:43.90 ID:XlD+5HbL(2/2)調 AAS
もうさ
勝ち筋に繋がる要素は何でも利用するっていう
ハングリー精神だけは尊敬に値するけどさ
バカなのかプライドをどこかに捨ててきたのか
どっちにしろみっともないんだわ
特に自分らと掛け離れたレースの世界の要素でマウントするバカは
どうかと思うが銅だろうか?
381: 2020/09/14(月) 21:50:36.70 ID:ElnkZhaK(1)調 AAS
レースはこれからリムになりそうだな
382: 2020/09/14(月) 21:53:13.60 ID:y7xtUYRt(1/2)調 AAS
wwwそうだねww
383: 2020/09/14(月) 21:53:14.07 ID:y7xtUYRt(2/2)調 AAS
wwwそうだねww
384: 2020/09/14(月) 21:57:16.85 ID:U5f4JU+P(1)調 AAS
ディスクに乗り換えたら昨年の優勝者をぶっちぎれるようになりました
385(1): 2020/09/14(月) 21:58:44.19 ID:BMKEMlId(7/9)調 AAS
>>380
あららクラシックではスペシャのディスクが勝ちまくってるのも無意味だったんだ…選手かわいそう
386(1): 2020/09/14(月) 22:04:47.45 ID:AyjZ+UnA(1)調 AAS
>>385
キミはそのディスクの勝利と優位性を結びつけてるのかな?
387: 2020/09/14(月) 22:07:09.50 ID:iFM6iuO2(3/4)調 AAS
来年からリム車が増えると思ってんだぜw
フェラーリムの頭の中だけの話だけもな
388: 2020/09/14(月) 22:09:39.00 ID:yZ60ClYJ(1)調 AAS
AG2RはBMCで確定、リムはラインナップにないからディスク化だね
総合狙いやめるみたいだし丁度いいか
389: 2020/09/14(月) 22:09:49.39 ID:0c1VC130(3/3)調 AAS
プロが全員ディスクになっても来年からリムが復活する!とか言うんだろうな、きっと
390: 2020/09/14(月) 22:19:32.19 ID:BMKEMlId(8/9)調 AAS
>>386
個人的には普通にスペシャのディスクロードは強いと思うけど?
単にツールのがデカい大会だからより重要ってだけで
それにしてもフェラーリさんには名乗り出て助けてほしいね…でも自演扱いされるだけかw
391: 2020/09/14(月) 22:33:30.56 ID:/H/9uSHx(1/3)調 AAS
今日はフェラーリムくんは寝てたのか
つまらない罵倒合戦がなくていい流れだったのに残念だよ
リム爺にはリムの話ししても分からないだろうがな
392(2): 2020/09/14(月) 22:38:32.29 ID:noEmzEBD(1)調 AAS
>1台しか出てなくてそいつが勝ったら100%だよね
少ない方有利すぎ
使用率と勝数だけだろ、参考になるの
wwwwコイツすげーな
ここまで頭悪いと何を話しても無駄だろwwww
393(1): 2020/09/14(月) 22:43:16.54 ID:/H/9uSHx(2/3)調 AAS
来年のツールはリムブレ何%になるんだろうな
一桁間違えなし?
394(1): 2020/09/14(月) 22:47:07.52 ID:BMKEMlId(9/9)調 AAS
>>392
それは俺も流石にどうツッコんでいいか分からないのでスルーしたよ…
395: 2020/09/14(月) 22:50:40.81 ID:Dz/WjH9m(1)調 AAS
リム使用率が10%なら1勝9敗でも同等というキチガイ理論
396(3): 2020/09/14(月) 22:51:22.57 ID:OamXeGAY(1)調 AAS
ディス厨、確率計算はおろか算数も分からなそうw
397: 2020/09/14(月) 22:58:49.91 ID:/bJAaD6P(2/2)調 AAS
>>393
バイクサプライヤー変わるチーム以外は変化なしと仮定すると、
19チーム中 リムのみ1チーム、併用3チーム、ディスクのみ15チームになるはず
ミッチェルトン次第では併用4のディスクのみ14になるかも
398: 2020/09/14(月) 23:03:07.10 ID:/H/9uSHx(3/3)調 AAS
>>396
算数分かればフェラーリム買えるんですか
399: 2020/09/14(月) 23:04:03.12 ID:iFM6iuO2(4/4)調 AAS
>>396
フェラーリムくんは算数はおろか国語もわからないことが実証されているけどな
早くご自慢のフェラーリムをアップしてくれよ。貧乏人w
400: 2020/09/14(月) 23:36:55.15 ID:6BnbFyO7(1)調 AAS
フェラーリ買えても仕事もなくロードバイク買う金もない
流石にだね
401: 2020/09/14(月) 23:51:11.33 ID:XhkpDanm(1)調 AAS
>>396
とうとう確率とか言いだしたよ…
死ぬほどトレーニングしてレースに挑んでる選手がかわいそう…
失言に草生やす愚かさが憐れでならない
402(1): 2020/09/14(月) 23:54:19.66 ID:BMEJK7Wk(1)調 AAS
ティレーノアドリアティコ リム1勝、ディスク7勝、総合優勝ディスク
またリムが勝ってしまったか
403(1): 2020/09/15(火) 00:03:45.02 ID:/GjOhkw6(1)調 AAS
勝率とは、その選手が勝利を手にする確率をどれだけ高レベルで維持できるかの目安
同一選手の勝利数を参加回数で割るのが正しい用法であるので
今回の例で言うとツールで勝利した選手の勝率はみな10である
リム乗りとディスク乗りの間でチームを超えた明確な競争意識がある場合にのみ
参加台数で割る意味、つまり「大勢の有利」が生まれるが
実際のレースはそんな意識など無いので確率の計算は無意味である
404(1): 2020/09/15(火) 00:07:12.91 ID:bs4EThhN(1)調 AAS
勝率で計算されたら現時点でもディスクは負け確定だもんな
必死に否定する気持ちは分かるw
405: 2020/09/15(火) 00:11:21.97 ID:6eRf9Omc(1)調 AAS
ディスくんはステージ優勝で精神保ってたからな
406: 2020/09/15(火) 00:12:48.50 ID:kTBtXPoI(1)調 AAS
>>404
>勝率で計算されたら
それが間違いだという話はスルーか?
都合が良い脳みそだな
407: 2020/09/15(火) 00:16:20.70 ID:m8Je2LtX(1/2)調 AAS
>>402
リム勝ったっけ?と思ったらTTか
408(2): 2020/09/15(火) 00:18:25.05 ID:JmXF4uML(1)調 AAS
7割がディスクなんだから単純に7割勝ってなきゃおかしいと言ってるだけではw
409: 2020/09/15(火) 00:20:11.57 ID:c5sRa9bt(1/3)調 AAS
>>408
おい…(ガクブル)
ま、マジで言ってんのか?(顔面蒼白)
410: 2020/09/15(火) 00:24:20.03 ID:c5sRa9bt(2/3)調 AAS
>>408
>>403
を読んでどう思った?
「ふーん、ディスク厨はそう考えるのか-」って?
キチガイだな
411: 2020/09/15(火) 00:29:57.34 ID:c5sRa9bt(3/3)調 AAS
おーい、イネオスさん、
数が多ければ勝てる確率上がるんだってさ
強い選手3人揃えるよりザコを50人揃えた方が有利だってさ
412: 2020/09/15(火) 00:30:20.49 ID:/dXHz047(1/3)調 AAS
ディスク車を買うだけでロード界ディスクユーザー代表気分になれるネットの便利さは素晴らしい
413: 2020/09/15(火) 00:32:36.56 ID:F8BbM0ol(1)調 AAS
>>392
お前が馬鹿なんじゃね
>>394
おかしいのは >>335 の勝率
小学生以下だなリム厨は
414: 2020/09/15(火) 00:56:03.17 ID:gsEWPNAY(1/3)調 AAS
はよ、ハイエンドのリムを見せてくれよ
フェラーリムでもいいぞwwwwww
415(1): 2020/09/15(火) 01:31:19.78 ID:GIQzQ8at(1)調 AAS
今日もアンチさんたちは騒いだあげくに
正論で説き伏せられてしまいましたねw
脳のトーイン調整し直した方がいいんじゃないですかw
416: 2020/09/15(火) 01:44:37.60 ID:gsEWPNAY(2/3)調 AAS
>>415
アンチさんってフェラーリム1人だからね
思考パターンがワンパだよね
417: 2020/09/15(火) 01:48:30.68 ID:/dXHz047(2/3)調 AAS
どっちが勝ってるというわけでは無く現状強い選手はTPOによって発展途上ディスク・完熟リムを使い分けるブレーキシステム過渡期
ディスクがプロレースを完全網羅するのは来年?再来年?
現行品の欠点を解消するために劇的に構造が変わるのかも?
各社がTAのシステムを変えればまた新たにフレームの買い換え促進が出来るから業界的にはその方向で進むかも
418(1): 2020/09/15(火) 05:25:52.28 ID:+ji83t6/(1)調 AAS
メーカー忖度のショップ系もチューバーもあれだけリムに勝たれちゃうと苦しいよな
419: 2020/09/15(火) 06:58:28.57 ID:onS9eha3(1)調 AAS
忖度されてメーカーに見放されたリムブレ
価値ないわな
420: 2020/09/15(火) 07:09:10.29 ID:57QWmQUX(1)調 AAS
しっかしよくメーカーの忖度とか頭のおかしいこと何年も書けるわな
それで誰がなっとくする?フェラーリ持ってる奴か?
421(1): 2020/09/15(火) 07:19:28.84 ID:N4aOj+l+(1)調 AAS
188 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/09/12(土) 12:21:04.69 ID:ytrpqLIc
売れるのはディスクブレーキ仕様ばかりだから仕方ないね
外部リンク:www.cyclowired.jp
> Oltre XR4のリムブレーキ仕様はシマノULTEGRA DI2と機械式の2種類とフレームセットのみの販売となり、ラインアップを大幅に絞ることに。
422: 2020/09/15(火) 07:34:22.08 ID:NWcefA9o(1)調 AAS
>>421
メーカー忖度やべえな
423: 2020/09/15(火) 07:39:03.82 ID:XC381fax(1/4)調 AAS
儲からないならリムブレ開発中止も忖度っちゃ忖度だな
ここ2-5年くらいで安物以外のリムブレは忖度されて無くなるんですけどね
424: 2020/09/15(火) 07:52:04.19 ID:XC381fax(2/4)調 AAS
レースだってさピナレロのイネオスが機材の差で勝つ言ってたのはどうなったんだ
他のチーム調子いいからって忖度したらダメじゃないか
425: 2020/09/15(火) 10:33:58.89 ID:gsEWPNAY(3/3)調 AAS
>>418
フェラーリム君はホント見えない敵と戦ってるよね
426: 2020/09/15(火) 10:47:06.40 ID:WSw31VRz(1/2)調 AAS
高級リム車かフェラーリの画像アップするだけでみんな黙るのに…
427: 2020/09/15(火) 12:19:05.85 ID:XC381fax(3/4)調 AAS
忖度したという確信得るに値する情報出した方がフェラーリよりいいだろ
世界中のメーカーがこぞってディスクにしようって話し合った証拠知りたいね
428: 2020/09/15(火) 12:45:33.64 ID:ZipJsj8C(1/3)調 AAS
もしかして覚えたての寸分って言葉を使いたかっただけなのでは?
フェラーリムくん、学がなさそうだからさ
429: 2020/09/15(火) 12:54:30.08 ID:h2v9EzYA(1)調 AAS
寸分?
430: 2020/09/15(火) 12:55:55.01 ID:XC381fax(4/4)調 AAS
寸志かも
431: 2020/09/15(火) 13:00:19.39 ID:tpLAgbIz(1/2)調 AAS
忖度より更に細やかな気配りって意味じゃね? 1/10の細やかさw
432: 2020/09/15(火) 13:02:36.54 ID:tpLAgbIz(2/2)調 AAS
ミスった、1/60な
433(1): 2020/09/15(火) 14:51:33.40 ID:aaoiNxtt(1)調 AAS
まーたディスク厨が頭の悪さを晒してるのかww
434: 2020/09/15(火) 15:07:51.71 ID:ZipJsj8C(2/3)調 AAS
>>433
フェラーリムくんには敵わない
頭の悪さに関しては敵なしじゃんw
435: 2020/09/15(火) 15:10:49.62 ID:G4j3DVu6(1/2)調 AAS
お!馬鹿の一つ覚ってやつか?
436: 2020/09/15(火) 15:11:32.60 ID:Xm2wsVMb(1)調 AAS
何を言ってもリムブレーキは旧式のブレーキシステムだから言えば言うほど惨めになるよな・・・
時代の流れには逆らえないよ・・・負けを認めて来年にはディスクブレーキ装備のロード買うわ
437: 2020/09/15(火) 15:16:33.41 ID:LynjE+yh(1)調 AAS
アサヒでジャイアントのクロスの新しいの見てきたけど、ディスクなってたね!しかも油圧!
もう油圧ディスクの時代だね!
指一本でブレーキできるよ!あれなら。
ホイールも汚れないしいいね!ディスクは。
聞いたらパッド交換もすぐ出来ます言われた。
438(2): 2020/09/15(火) 15:20:31.96 ID:WSw31VRz(2/2)調 AAS
パッド交換はリムより簡単だよね
ピン抜いて差し替えるだけだしピストン戻しも-ドライバーとかで拗ればいけるのかな?
439(1): 2020/09/15(火) 15:23:17.06 ID:ZipJsj8C(3/3)調 AAS
>>438
ドライバーでこじるのはあまりお勧めしないけど
行けるか行けないかで言われたらマイナスドライバーでいける
だから輪行時もあまり問題ない
440: 2020/09/15(火) 15:26:28.12 ID:FXLjUbjx(1)調 AAS
ほんと中華フェラーリムはバカの一つ覚えって似合うよな
今日もシャリシャリブオーンと
441: 2020/09/15(火) 15:56:05.18 ID:moFcPkoO(1)調 AAS
フェラーリムが行っている
フェラーリ買うと来る案内ってThe Formula One Paddock Clubの事なんだけど
フェラーリで確保されているパスは正規ディーラーで買ったオーナーだけで中古車は対象にならない
F355って1999年に生産販売終了なんだよね
10年前に買ったF355?w
あと、パスの値段も知っているよね?
442: 2020/09/15(火) 16:08:15.86 ID:eQ9r7BnA(1/2)調 AAS
おっとまたフェラーリム君の嘘がバレてしまいましたか?w
443(1): 2020/09/15(火) 17:36:48.66 ID:i9BeV6Yk(1/3)調 AAS
>>438
>>439
極端に酷いことになっていなければ、うっかりピストン戻しはタイヤレバーで代用できる
444: 2020/09/15(火) 18:45:08.13 ID:RZaMsF5M(1/2)調 AAS
>>443
そうかタイヤレバーなら1本はいつも持ってるし樹脂だから良いな
知っていながら今気がついたサンクスコ
445: 2020/09/15(火) 18:47:33.73 ID:wh66rkv8(1/5)調 AAS
リムにすればそういうこともないのに
446: 2020/09/15(火) 18:55:18.85 ID:9PkH8yDc(1)調 AAS
リムの場合は引きの再調整があるからね
何も考えずに押し広げるだけでいいディスクの方が楽
447: 2020/09/15(火) 18:56:16.47 ID:i9BeV6Yk(2/3)調 AAS
>>45
リムブレーキはリムブレーキでホイール脱装着時におけるブレーキキャリパー側クイック開閉問題ある
448: 2020/09/15(火) 19:00:09.38 ID:0MMchAEB(1/2)調 AAS
結局ここでツールで勝ったからリム優位って騒いでたのフリーダムの店長だったのかよ
ディスクの整備ができないだけでなくレースも知らない奴だったんだなw
449: 2020/09/15(火) 19:09:45.24 ID:eQ9r7BnA(2/2)調 AAS
フェラーリムくんだよ?
450(1): 2020/09/15(火) 19:44:12.79 ID:wh66rkv8(2/5)調 AAS
ツールで優勝したら文句なしだろ
ツール・ド・フランスは各社の最新のバイク発表会も兼ねてるんだよ
これで負けると来年もディスクがゴミだと認定されるんやで
451: 2020/09/15(火) 19:45:10.54 ID:wh66rkv8(3/5)調 AAS
ディスク君は来年もサンドバッグやからな
はよユンボ優勝してや
452: 2020/09/15(火) 19:45:53.42 ID:/XCRHq00(1)調 AAS
イネオスが沈んだのは必死に見ないフリ
453(3): 2020/09/15(火) 19:46:43.73 ID:wh66rkv8(4/5)調 AAS
リムさえ勝てばいい
454: 2020/09/15(火) 19:48:24.61 ID:m8Je2LtX(2/2)調 AAS
ユンボは来年ディスクなんだけどね
455(1): 2020/09/15(火) 19:49:48.47 ID:wh66rkv8(5/5)調 AAS
来年もリムが勝つやろ
これだけディスクのチームがいてリムが勝ちまくるのはおかしい
よほどディスクが糞なんだろ
456: 2020/09/15(火) 19:50:22.19 ID:Du5Sstsg(1)調 AAS
384 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/09/14(月) 21:57:16.85 ID:U5f4JU+P
ディスクに乗り換えたら昨年の優勝者をぶっちぎれるようになりました
457: 2020/09/15(火) 19:51:16.14 ID:diAf4BsC(1)調 AAS
来年はリムオンリーなのイネオスだけだな
458: 2020/09/15(火) 19:51:28.48 ID:0MMchAEB(2/2)調 AAS
>>453
もうそれしかしがみつくもんがない哀れなフェラーリムくんとフリーダム店長
くっそ惨めやなw
459: 2020/09/15(火) 19:54:28.94 ID:i9BeV6Yk(3/3)調 AAS
イネオスもディスクブレーキに切り替える可能性あるけどな
来年にはリア12速のデュラエース出ているだろうし
460(1): 2020/09/15(火) 20:02:03.87 ID:jk2WrmrV(1)調 AAS
>>455
今年で終わりだよ
勝ち負け以前に居なくなるんだよ
461: 2020/09/15(火) 20:24:13.85 ID:aNIfqj+k(1)調 AAS
なんだかんだリムもディスクも注目のツール3週目がスタートしました
今日は逃げが決まりそうなアップダウンコースなのでほぼ総合系のリムチームにはやや不利ですが、平地がないので混在チームもリムを使ってくるか?
逃げが捕まればボーナスタイムを狙って総合系チームもステージ狙ってくるでしょう
山岳賞を狙って逃げに乗る選手にも注目!
そしてスプリント賞争いも白熱してますが、ぶっちゃけこちらはディスクの誰かで決まりでしょうw
462: 2020/09/15(火) 20:42:11.43 ID:mfsd/Ahh(1)調 AAS
>>450
ツールの優勝車とそのブレーキが優れていることの
関連性を理論的に説明してもらえないので
悔しがることはちょっと無理なんですよぉ
463: 2020/09/15(火) 21:29:25.89 ID:9gKFp9W0(1/2)調 AAS
今日も笑われるだけのディス君w
464: 2020/09/15(火) 22:01:24.86 ID:mPLgeu1c(1/2)調 AAS
今日も負け犬発言で締めと
中華フェラーリムくん哀れすぎ
465(3): 2020/09/15(火) 22:14:59.95 ID:McZOmMUk(1)調 AAS
ディスクはリムより重いじゃん
わざわざ重いもの付けるなんて馬鹿かよ
泥除けのないチャリなのに、頻繁に雨の中を走り回るわけでないだろ?
俺なんて雨の中乗ったこと無いわ(小雨は除く)
雨が降ったらスピードを落とせば良い
466: 2020/09/15(火) 22:20:03.17 ID:G4j3DVu6(2/2)調 AAS
>>465
デブは重さは正義だと思ってるから
467: 2020/09/15(火) 22:20:42.64 ID:x5doXb5B(1)調 AAS
泥除けつけたディスクロードで雨の日も走ってますが?
468: 2020/09/15(火) 22:25:08.10 ID:rz1VmaSG(1)調 AAS
何を好き好んで雨の中走るの?
469: 2020/09/15(火) 22:26:45.22 ID:j/SBL+OT(1)調 AAS
>>465
DogmaやOltreより軽いよ
470: 2020/09/15(火) 22:27:25.62 ID:mPLgeu1c(2/2)調 AAS
家からでなけりゃ雨には会わないし買う必要もなし
良かったな
471: 2020/09/15(火) 22:46:44.84 ID:RZaMsF5M(2/2)調 AAS
中央高地だと一山越えると雨とかわりにあるで?
472: 2020/09/15(火) 22:47:09.14 ID:rQFC+18m(1)調 AAS
どっちもいつまでも良くやるわw
ディスクにしろリムにしろそこまで5chで粘着するって余程リアルな生活で満たされないのか?
473: 2020/09/15(火) 22:51:23.31 ID:5BgLVZm2(1/3)調 AAS
一年中走ってりゃ通り雨に何度も出くわす
雨で走る実感沸かないのは乗ってないからだな
474: 2020/09/15(火) 22:52:45.79 ID:9gKFp9W0(2/2)調 AAS
そりゃデブは友達も居ないし当然異性からは相手にされないしディスクと掲示板だけが心の拠所だからな
それにデブだからディスクじゃ無いと止まられないし
ディスクが普及しないと困るんだろ
475: 2020/09/15(火) 23:06:53.17 ID:5BgLVZm2(2/3)調 AAS
デブ以前に無職じゃなかったか
ディスクだリムブレだの言う前に一人前の人間になろうな
476(1): 2020/09/15(火) 23:15:40.29 ID:Bviyd4Uq(1/2)調 AAS
雨のなか走るのは構わんが、ツルツルすべって落車するぞ
ツールみたろ、雨にディスクは無力
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 526 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s