[過去ログ] めっちゃ重そうな鍵をたすき掛けしてるロード乗り (241レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2018/10/26(金) 04:24:21 ID:o0Cwrqwm(1)調 AAS
本末転倒
115: ◆qZKKO9ORxw 2019/04/29(月) 13:26:15 ID:eVY7dQr2(5/12)調 AAS
大人にならない連中
画像リンク
116: ◆qZKKO9ORxw 2019/04/29(月) 18:12:23 ID:eVY7dQr2(6/12)調 AA×
117: ◆qZKKO9ORxw 2019/04/29(月) 18:18:19 ID:eVY7dQr2(7/12)調 AA×
118: ◆qZKKO9ORxw 2019/04/29(月) 18:20:03 ID:eVY7dQr2(8/12)調 AA×
119: ◆qZKKO9ORxw 2019/04/29(月) 18:32:58 ID:eVY7dQr2(9/12)調 AAS
FUSION360が立ち上がらん
120: ◆qZKKO9ORxw 2019/04/29(月) 18:55:14 ID:eVY7dQr2(10/12)調 AAS
ナガバオモダカですな
121: 2019/04/29(月) 19:04:56 ID:UJYZLrac(1)調 AAS
SCOTTスレにハルモニ男を名乗る朝鮮系ネトウヨが貼り付いて荒らしてるんですが退治していただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
122: ◆qZKKO9ORxw 2019/04/29(月) 20:57:16 ID:eVY7dQr2(11/12)調 AAS
私にも得手不得手があり、すべての荒らし退治が得意というわけじゃないんですよ。
こういう、理屈のないのは苦手です。
ところで、朝鮮系ネトウヨって、“大きなミニバン”みたいな矛盾した言葉ですね。
ネトウヨは、中国・半島・朝日新聞が嫌い、これに集約されるそうです。
彼らにイズムはない、と。
123: ◆qZKKO9ORxw 2019/04/29(月) 23:54:19 ID:eVY7dQr2(12/12)調 AAS
FUSION360は自然治癒した
どうせあちらの不調だろ
124: 2019/05/01(水) 15:07:04 ID:svgIxjLZ(1)調 AAS
自分も、自転車スレですすめられるがままに重たい鍵を
リュックに入れて走ってますよ...
チャリが軽くなっても意味ない(;;
125: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/02(木) 07:31:06 ID:lcasLRYY(1)調 AAS
このスレは、「自転車屋さんに行った」ほどの盛況は見られませんね
ワンワン!
126: さんぽーる 2019/05/04(土) 18:53:42 ID:I0CLDuWi(1)調 AAS
ババコ吸う奴は死ね
127(1): ◆qZKKO9ORxw 2019/05/04(土) 22:03:13 ID:N1p/kWFN(1/2)調 AA×
128: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/04(土) 22:03:42 ID:N1p/kWFN(2/2)調 AA×
129: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/05(日) 08:20:54 ID:fBnmtGaf(1/8)調 AAS
新しいほうの3D機は大きく重いから、そこそこ静か。
でも、所詮は3Dの中での話。
大きいから、自分のいない場所に移動させるのが大変で、いつも作業机から2mの場所にある。
周囲を防振・吸音材で覆ってみるか。
130: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/05(日) 13:23:58 ID:fBnmtGaf(2/8)調 AAS
>>127
15時間も出力させたのに、ノズル詰まりで不良品となった。
どうしてくれんねん。
ま、今から出せばいいけどな。
131(1): 2019/05/05(日) 13:35:57 ID:cG7ArHfI(1)調 AAS
盗難防止は家の中に入れてしまうのが1番だろうけど、衛生的に良く無いよね。
132: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/05(日) 14:06:21 ID:fBnmtGaf(3/8)調 AA×
>>131
133: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/05(日) 14:07:15 ID:fBnmtGaf(4/8)調 AA×
134: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/05(日) 19:21:14 ID:fBnmtGaf(5/8)調 AA×
135: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/05(日) 19:42:03 ID:fBnmtGaf(6/8)調 AA×
136: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/05(日) 19:42:40 ID:fBnmtGaf(7/8)調 AA×
137: 2019/05/05(日) 20:16:37 ID:Cy9CNKRn(1)調 AAS
歩いて行きなさいよ
そんな横着ばかりでは足腰が弱くなってしまいますよ
138: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/05(日) 20:22:21 ID:fBnmtGaf(8/8)調 AA×
139: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/06(月) 17:25:15 ID:PTc1l7kz(1/5)調 AAS
3Dノズル詰まりの修理が終わった。
かなりがっつりはまり込んでいて、分解作業となった。
しかし、ここ3回の詰まりは簡単に除去できた。
よって、ここんとこ頻発する詰まりの根本原因が解決されたとは思えない。
何なんだ?
140: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/06(月) 17:27:20 ID:PTc1l7kz(2/5)調 AAS
最初の詰まりは日曜朝。あと一息で14時間作品が出来上がるところだった。
ついで、1時間程度で詰まること、3回連続。
今度こそ成功してくれよ!!
141: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/06(月) 17:28:28 ID:PTc1l7kz(3/5)調 AAS
入浴剤を捨てることにした。
買ったものの、2割ほど使ってそのご放置されている。
入浴中はよいのだが、上がってから体についた臭いがきつい。
だからやめた。
燃えるゴミ。
142: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/06(月) 20:06:20 ID:PTc1l7kz(4/5)調 AAS
フィラメント供給が止まるのは、断線かも知れんね
143: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/06(月) 20:37:34 ID:PTc1l7kz(5/5)調 AAS
ヒーターの断線かモーターの断線か
144(1): ◆qZKKO9ORxw 2019/05/08(水) 20:07:59 ID:IUQZ8yvC(1/2)調 AAS
ヒーターが効かなくなるのが原因だった(考えればわかるはず)。
モーターなら再始動できるから(作品はぐしゃぐちゃだが)。
で、ヒーターが効かなくなるのはヒーターの断線でなく、熱電対の断線もしくは破損のよう。
コネクターごにょごにょで回復しないので、修理に出すしかない。
出すと大変なので、(補償で出来るのに)部品購入したいところだが、売り切れ。
しょうがないわ。
145(1): ◆qZKKO9ORxw 2019/05/08(水) 20:52:39 ID:IUQZ8yvC(2/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
制御盤にたどり着くのは、かなり面倒です。
flashforgeはコネクターがチャチで、電流値のある場所は必ず焼け付くんですよ。
だから、見てすぐわかる。
ところがところが、今回はその様子はゼロ。
一応、抜き差ししておきました。
146: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/10(金) 19:50:40 ID:PgqZGXvn(1/5)調 AA×
147: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/10(金) 19:52:54 ID:PgqZGXvn(2/5)調 AA×
148: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/10(金) 19:53:59 ID:PgqZGXvn(3/5)調 AA×
149: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/10(金) 20:43:22 ID:PgqZGXvn(4/5)調 AAS
丸暗記が苦手なのは、小学校時代から変わらん。
ナビアストークスの法則は、文字だけ見ていたら全然わからん。
しかし、一項ごとに意味を考えたら、あっという間に覚えられた。
150: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/10(金) 20:44:57 ID:PgqZGXvn(5/5)調 AAS
>>144
結局このまま修理に出すことになります。
気が重いのは、本体が大きく重いこと。
自動車には、ギリギリ入る大きさ。
でも、大きいからまっすぐにできるか?
階段を持って降りられるか?
運送屋に玄関まで取りに来てもらうしかないかも。
151: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/12(日) 19:45:32 ID:zwjNlZvJ(1/2)調 AAS
>>145
一度、ネジの場所を覚えてしまえば次からは楽ですね。
でも、大きくて重いから大変。
152: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/12(日) 19:46:06 ID:zwjNlZvJ(2/2)調 AAS
ノズル詰まり除去は、手前にたくさんの機器があるので、外すのが大変です。
153: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/13(月) 00:19:59 ID:wlIcEmiv(1/2)調 AAS
FUSION360の調子が悪い。
作図は出来ていざ出力というとき、STLファイルが作れない。
で、数時間後にやると、何の抵抗もなくできてしまう。
ここんとこ、作業時間が長い作品が多く、開始タイミングがずれると出来るのが一日遅れるとか多くて、困るんだな。
154: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/13(月) 20:02:31 ID:wlIcEmiv(2/2)調 AAS
3D修理は、一人で運び出すには大きすぎると思ったが、箱に入れなければ自分ひとりで移動できそう。
よって、運送屋まで裸でもっていき、運送屋で箱詰めする。
155: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/15(水) 20:27:03 ID:BB0zqryE(1/3)調 AA×
156: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/15(水) 20:29:55 ID:BB0zqryE(2/3)調 AA×
157: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/15(水) 20:30:56 ID:BB0zqryE(3/3)調 AA×
158: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/16(木) 19:34:17 ID:n43Yy3AM(1/3)調 AA×
159: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/16(木) 19:36:36 ID:n43Yy3AM(2/3)調 AA×
160: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/16(木) 19:36:56 ID:n43Yy3AM(3/3)調 AA×
161: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/19(日) 13:32:35 ID:CEHBfuEJ(1/8)調 AAS
画像リンク
162(1): ◆qZKKO9ORxw 2019/05/19(日) 17:55:47 ID:CEHBfuEJ(2/8)調 AAS
右エクストルーダーが使えなくなった。
原因不明。
「ここまで上手くいってるのに、どうして?」状態。
直そうと思ったら、ユニットごと替えるしかない。
税込み送料込みで37000円なり。
なら、買い替えのほうがいいのでは?
同じ部品使っている機種で、85000円のがある。
これに買い替え、今のは保管して部品取りにする。
今のは、左エクストルーダーが使えるから、これもダメになったらそうする。
163: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/19(日) 19:18:57 ID:CEHBfuEJ(3/8)調 AA×
164: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/19(日) 19:21:06 ID:CEHBfuEJ(4/8)調 AA×
165: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/19(日) 19:21:27 ID:CEHBfuEJ(5/8)調 AA×
166(1): 2019/05/19(日) 19:22:35 ID:KOzBaJtZ(1/2)調 AA×
167(1): 2019/05/19(日) 19:23:55 ID:KOzBaJtZ(2/2)調 AA×
168: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/19(日) 19:26:22 ID:CEHBfuEJ(6/8)調 AA×
169: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/19(日) 19:26:44 ID:CEHBfuEJ(7/8)調 AAS
>>166-167
別に。
170: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/19(日) 19:31:04 ID:CEHBfuEJ(8/8)調 AAS
>>162だが、今日は2時間近く格闘して成果なし。
171: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/20(月) 20:26:00 ID:mN88t96q(1/2)調 AAS
おそらく、
外部リンク:flashforge.shop-pro.jp
これを交換したら直る ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
172: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/20(月) 20:26:15 ID:mN88t96q(2/2)調 AAS
悪いとこはそこしか考えられない
173: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/21(火) 19:37:09 ID:K7/Yow1S(1/4)調 AA×
174: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/21(火) 19:37:27 ID:K7/Yow1S(2/4)調 AA×
175(2): ◆qZKKO9ORxw 2019/05/21(火) 19:37:50 ID:K7/Yow1S(3/4)調 AAS
メダカの稚魚がウジャウジャ泳いでた。
分裂したホテイアオイを別水槽に移したが、そこにいた。
ついでに、養分になるだろうと、メダカ水槽の下のゴミ(糞やね)も移した。
移す前に産み付けられていたようだ。
奇跡的な救出やな。
例年だと6月9日ころに第一子誕生だが、今年はえろー早い。
176: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/21(火) 19:38:42 ID:K7/Yow1S(4/4)調 AAS
こす兄に見せようと写真を撮ったが、上手く映ってなかった。
明日、明るいうちに撮りなおそうと思う。
177: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/23(木) 06:10:14 ID:vNPaiFLi(1/6)調 AA×
178: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/23(木) 06:10:34 ID:vNPaiFLi(2/6)調 AA×
179: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/23(木) 06:11:09 ID:vNPaiFLi(3/6)調 AA×
180(1): ◆qZKKO9ORxw 2019/05/23(木) 08:03:11 ID:vNPaiFLi(4/6)調 AAS
メダカ水槽に蒸留水が欲しいからエアコンつけたが、水が出ない
夏場は嫌というほど出るのだが
181: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/23(木) 20:08:59 ID:vNPaiFLi(5/6)調 AAS
熱機関の勉強をするときにいつも疑問がわく。
燃焼前と燃焼後では、ガスの組成が違うから、単なる温度変化とするのは間違いではないか、と。
182: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/23(木) 20:09:44 ID:vNPaiFLi(6/6)調 AAS
わいのバイクが異常にガスが濃く、燃焼温度が低いのは確かなようだが。
何しろ、標準が8か9のところを、6にしても真っ黒なんやから。
183: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/26(日) 05:51:25 ID:YKqj6uMb(1/2)調 AAS
最近食べたへんな食品
レモン味カップラーメン
ミント味チョコレート
レモン味カレー
しょうが味ココア
興味本位で買ったが全部ダメだった
184: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/26(日) 05:52:00 ID:YKqj6uMb(2/2)調 AAS
>>180
昨日は出た。
まだまだ不足だが。
真夏は余るんだな。
185: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/30(木) 07:21:43 ID:4a/7FxPv(1/3)調 AA×
186: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/30(木) 07:22:38 ID:4a/7FxPv(2/3)調 AA×
187: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/30(木) 07:23:15 ID:4a/7FxPv(3/3)調 AA×
188: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/31(金) 19:32:26 ID://LcxSFo(1/4)調 AA×
189: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/31(金) 19:34:28 ID://LcxSFo(2/4)調 AA×
190: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/31(金) 19:34:44 ID://LcxSFo(3/4)調 AA×
191: ◆qZKKO9ORxw 2019/05/31(金) 19:35:21 ID://LcxSFo(4/4)調 AAS
>>175
ここ10日間、新しい稚魚発見されず
192: ◆qZKKO9ORxw 2019/06/02(日) 18:34:19 ID:cTE/Uu+S(1/3)調 AA×
193: ◆qZKKO9ORxw 2019/06/02(日) 18:36:27 ID:cTE/Uu+S(2/3)調 AA×
194: ◆qZKKO9ORxw 2019/06/02(日) 18:37:13 ID:cTE/Uu+S(3/3)調 AA×
195: ◆qZKKO9ORxw 2019/06/04(火) 20:29:34 ID:jwqRvzOo(1)調 AAS
例年だと、こす兄はウォーミングアップを兼ねて顔を見せるのだが、今年はそれもなし。
6月9日はどうなるんやら。
夜8時過ぎて勃ってなかったら、わいが立てるんか?
196: ◆qZKKO9ORxw 2019/06/05(水) 07:03:56 ID:lLJaGEV5(1/6)調 AAS
>>175
ここ二週間、新しい稚魚発見されず
197: ◆qZKKO9ORxw 2019/06/05(水) 19:05:36 ID:lLJaGEV5(2/6)調 AA×
198: ◆qZKKO9ORxw 2019/06/05(水) 19:08:16 ID:lLJaGEV5(3/6)調 AA×
199: ◆qZKKO9ORxw 2019/06/05(水) 19:08:49 ID:lLJaGEV5(4/6)調 AA×
200: ◆qZKKO9ORxw 2019/06/05(水) 19:30:21 ID:lLJaGEV5(5/6)調 AAS
6月9日にむけて
6月9日が誕生日の有名人:松本まりな、薬師丸ひろ子
6月9日が記念日:今上天皇ご成婚
大相撲69連勝:双葉山定次 1936年(昭和11年)1月場所7日目〜1939年(昭和14年)1月場所3日目
モトGPゼッケン69:ニッキーヘイデン(死亡)
69代横綱:白鵬
69代天皇:後朱雀天皇(ごすざくてんのう、1009年12月14日(寛弘6年11月25日) - 1045年2月7日(寛徳2年1月18日)
第69代ローマ教皇:ボニファティウス5世(Boniface V, ? - 625年10月25日、在位:619年12月23日 - 625年10月25日)。
西暦69年の出来事
紀元前69年
201: ◆qZKKO9ORxw 2019/06/05(水) 21:06:15 ID:lLJaGEV5(6/6)調 AAS
2019年6月2日(日曜) 3回東京2日 インディチャンプ(福永祐一)
第69回 阪神JF2017/12/10 ラッキーライラック(石橋脩)
第69回天皇賞 京都競馬場 芝3200メートル 1974. 5. 5 タケホープ(嶋田功)
第69回東京優駿 2002年(平成14年)5月26日タニノギムレット(武豊)
第69回菊花賞 2008年(平成20年)10月26日オウケンブルースリ(内田博幸)
第69回 川崎記念2020年1月29日ミツバ(和田竜二)
202: ◆qZKKO9ORxw 2019/06/08(土) 19:48:27 ID:3JiPcjsf(1/3)調 AA×
203: ◆qZKKO9ORxw 2019/06/08(土) 19:50:58 ID:3JiPcjsf(2/3)調 AA×
204: ◆qZKKO9ORxw 2019/06/08(土) 19:51:41 ID:3JiPcjsf(3/3)調 AA×
205: ◆qZKKO9ORxw 2019/06/09(日) 05:19:35 ID:iJXgo24C(1/3)調 AA×
206: ◆qZKKO9ORxw 2019/06/09(日) 05:20:42 ID:iJXgo24C(2/3)調 AA×
207: ◆qZKKO9ORxw 2019/06/09(日) 06:39:58 ID:iJXgo24C(3/3)調 AAS
今年の6月9日スレはここですか?
2chスレ:bicycle
208: ◆qZKKO9ORxw 2019/06/16(日) 06:54:16 ID:OQSEMD3H(1)調 AAS
モンキーレンチを30mmから32mmに買い替えたい。
シマノのハンガー工具など、32でないと使えないのが多いから。
で、手持ちのをどうするかだ。
近所の友人に言っても、そんなの要らん、ばかり。
会社の作業場にそっと置いて帰るか。
209(1): 2019/06/28(金) 20:45:28 ID:5x42Ouvb(1)調 AAS
メダカの子が全然生まれん
今年の1期生が順調に育っているからこれで十分なのだが 新しいのが生まれないのはやっぱりおかしい
210: 2019/06/29(土) 10:38:46 ID:N3e5NjVl(1)調 AAS
全部雌
211(2): ◆qZKKO9ORxw 2019/06/29(土) 21:31:22 ID:I8x24tkT(1)調 AAS
実は、ここんとこメダカがたくさん死んでるんだわ
全部プレーンメダカ
青メダカ、黒メダカは元気
死亡者がいる環境で仔作りなんかできんわな
何が悪いのか、よくわかっとらん
とりあえず、水の浄化はやっている
(ものすごく汚いから、時間かかる)
212: ◆qZKKO9ORxw 2019/06/30(日) 06:26:26 ID:Rfep3UjO(1/2)調 AAS
プレーンメダカの最後の1尾が死んだ
何が原因なんやろ?
213: ◆qZKKO9ORxw 2019/06/30(日) 06:26:54 ID:Rfep3UjO(2/2)調 AAS
少数派になって、イジメを受けたんかな?
でも、バタバタ死ぬ前は10対9くらいやったで
214: ◆qZKKO9ORxw 2019/07/16(火) 19:26:12 ID:BZFsbHot(1)調 AAS
メダカの餌に含まれる油が染み出して水面を覆うんだが、ホテイアオイを浮かべるとほとんどなくなる。
なんで?
215: ◆qZKKO9ORxw 2019/07/18(木) 21:24:01 ID:kG5b2IpX(1)調 AAS
>>209の理由がわかった。
親が速攻で食べつくしてた。
親メダカの水槽のホテイアオイが増えすぎたんで新しい水槽に移したら、そこに稚魚がウジャウジャおってな。
実は前回もそのパターンやった。
つまり>>211は無関係。
216: ◆qZKKO9ORxw 2019/08/25(日) 08:12:16 ID:Uiui4FsL(1)調 AAS
今年最後の孵化に向けて
217: ◆qZKKO9ORxw 2019/09/11(水) 20:34:28 ID:RL7jra8e(1)調 AAS
孵化して出産するまで、最短で二か月ほどらしいが、全然その気がない。
218: ◆qZKKO9ORxw 2019/10/12(土) 18:02:03 ID:Q7byW5QQ(1)調 AAS
今年は、二度の出産で終わりやな。
来年まで、個体数保持してくれればいいが。
219: 2019/10/19(土) 02:41:10 ID:hfbM7F5o(1)調 AAS
そういう乗り方する奴は
そんな高いの乗ってないから大丈夫だよw
重さきにするレベルじゃないからな
220: ◆qZKKO9ORxw 2019/10/20(日) 07:02:14 ID:OCVc9KBK(1/2)調 AAS
室内飼育にして、日照時間を18時間にして、水温20度にして、出産させるか?
221: ◆qZKKO9ORxw 2019/10/20(日) 07:03:18 ID:OCVc9KBK(2/2)調 AAS
>>211で、プレーンメダカは絶滅したはずやのに、その後、子供にプレーンがおった
プレーンの遺伝子が残ってたのか?
222: ◆qZKKO9ORxw 2019/12/18(水) 19:07:21 ID:Jo0yuL6e(1)調 AAS
こちらも再開するか
223: ◆qZKKO9ORxw 2020/01/02(木) 08:22:04 ID:ektRHJdU(1)調 AAS
俺の鍵は487gだった
画像リンク
(アナログでもきっちり読むのは、仕事柄)
224: 2020/01/07(火) 21:10:01 ID:5RETkWKG(1)調 AAS
職業スイーツプロレスラー?
225: ◆qZKKO9ORxw 2020/01/10(金) 19:05:53 ID:vqrdIdvj(1)調 AAS
意味がよくわかりませんが
226: 2020/01/18(土) 10:29:51 ID:f83qxC6L(1)調 AAS
真壁さん後輪!
227: 2020/03/10(火) 20:30:58 ID:7DPC0ple(1)調 AAS
石橋なんですけど
228: ◆qZKKO9ORxw 2020/03/15(日) 07:36:35 ID:jyVSv1cr(1/5)調 AAS
放射温度計は、車の整備するとき便利
特に、エンジンや冷却系
水温計作動前にわかってしまう
サーモスタット付近以外の水温もわかる
229: ◆qZKKO9ORxw 2020/03/15(日) 07:37:09 ID:jyVSv1cr(2/5)調 AAS
空気の温度を測るのは苦手だが、それ以外は全部良い
230: こすりつけ最高 ◆69Get00o1. 2020/03/15(日) 10:20:16 ID:+/g1MMYU(1)調 AAS
空気を読むのも苦手やろ
ホンマ難儀なオッサンやで
231: ◆qZKKO9ORxw 2020/03/15(日) 12:01:31 ID:jyVSv1cr(3/5)調 AAS
アンタは信用でけへん
232: ◆qZKKO9ORxw 2020/03/15(日) 13:19:09 ID:jyVSv1cr(4/5)調 AAS
ムスカリさんが咲いとるでぇ
遅い気がする
画像リンク
なんの花やと思う?
画像リンク
233: 2020/03/15(日) 13:20:09 ID:uK18/N1x(1)調 AAS
真壁さんは金属アレルギーなんでプラスチック製?だったと思いますよ
234: ◆qZKKO9ORxw 2020/03/15(日) 13:40:04 ID:jyVSv1cr(5/5)調 AA×
235: Ish 2020/03/22(日) 22:53:08 ID:8P8LPSXV(1)調 AAS
疲れた
今日は夜更かし
236: 2020/03/29(日) 18:18:41 ID:nt/SxcaK(1)調 AAS
今日のイベントは中止やった
237: ◆qZKKO9ORxw 2020/04/01(水) 02:13:53 ID:N3RmIV47(1)調 AAS
なぜか寝つきが悪い
眠りが浅い
238: さんぽーる 2020/04/01(水) 03:26:41 ID:FNAV9ig1(1)調 AAS
私も
239: 2020/05/13(水) 17:07:23 ID:J5DC8tM9(1)調 AAS
OQW
240: ◆qZKKO9ORxw 2020/05/16(土) 14:04:00 ID:6CpAjnaw(1)調 AAS
ここはどうしようなぁ
2chスレ:bicycleでじゅうぶんな気がする
最近書き込みが少ないから
241: 2020/08/04(火) 01:32:19 ID:9GwcdBSb(1)調 AAS
同じ人w713
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.468s*