[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 95人目【犯罪】 (789レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420
(2): 2018/11/15(木) 00:51:06.96 ID:kTNuOGIW(1)調 AAS
いいからはよ、

>>385
>>398
>>400
>>412
>>415
>>416

君の主張
1.保安基準内の「前照灯」「尾灯」などは灯火装置を指す(自転車の前照灯は灯火を指す)
2.灯火に灯火装置は含まれない。灯火とは灯火装置なども含む総称ではない

だが、保安基準内で「前照灯」「尾灯」などを「備える灯火」「次に掲げる灯火」と「灯火」と呼んでいる

この矛盾をスパッと解決してくれw
422
(2): 2018/11/15(木) 01:21:16.14 ID:3Z0q8QHL(2/4)調 AAS
>>420
本文は書かなくてもいいから、
せめて>>377の神奈川県道路交通法施行細則を例に、条目を書けといったろ?

道路運送車両の保安基準
(灯光の色等の制限)  …第四十二条
   ↑
これが、何を意味するか分かってるか?

余計なことに時間かけてるなよwww

続きは、また今度にするw
それまで、面白いいちゃもんを書いて笑かしてくれwww
484
(2): 2018/11/16(金) 11:55:35.26 ID:HdkljCQq(1/2)調 AAS
>>483
「違法だと断定できない」=「合法」だと言っている
そもそもの前提として違法派の主張は「違法だ」と断定しているわけじゃない、ということでいいのか?
だとしたらこのスレは終わりだな

「点滅だけの自転車の前照灯は、違法だと断じている奴がいたが、正確には『違法とされる可能性が高い』だけだった(つまり違法だと断定できない)」

俺はずっと「違法だ」と「断じている」違法派に反論している

「灯火」は「灯りそのものだ」というのが間違いだと言っている
「灯火」とは、この例で言う「お金」のように、「紙幣」や「硬貨」「電子マネー」の総称であり、「貨幣価値」そのもののみを指すのではない、と

1000円札(保安基準内の「前照灯」)は「紙幣」である
そして1000円札を指して「お金(灯火)」と言っている

仮に「灯火」に「灯火装置」が含まれないなら、灯火装置を指して「次に掲げる灯火」「備える灯火」としているのはおかしい
>>420
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s