[過去ログ] 盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart174 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
754
(2): 2018/12/25(火) 08:14:50.53 ID:JJVTOtpI(2/3)調 AAS
アマゾンの紹介分とかには誤解を招く書き方されてるけどね

個人的には盗難保険があるのが強みだと思ってるよ
755: 2018/12/25(火) 08:34:15.74 ID:0nEC0vaX(1/6)調 AAS
>>753
公式ではブレードとは書いてないね
6050と6055の違いが判らないけどブレードだったらもっと重くなるはず

外部リンク:mobil.abus.com
756: 2018/12/25(火) 08:54:53.48 ID:0nEC0vaX(2/6)調 AAS
6000とか6100は5 mm barsと書いてあるから
6055もブレードならbarと書いてるだろ
外部リンク:mobil.abus.com
757
(1): 2018/12/25(火) 08:57:53.25 ID:JFThihbo(1/2)調 AAS
6050の説明は昔は5mmと書いてあってブレードとは書いてなかったような
今はと見てみたら・・・
外部リンク[html]:www.diatechproducts.com
>軽量スチールコア+5mmのプラスチックコーティング
この書き方は正しいね

外部リンク[html]:www.diatechproducts.com
>厚さ5mmのBORDO専用に開発されたスチールブレードを
>プラスチックでコーティングした構造。愛車をしっかりと守ります。
え?!ええー?w
758: 2018/12/25(火) 09:05:04.93 ID:xiEVN0MT(1/3)調 AAS
>>754
これは確かに勘違いしそうだな
759: 2018/12/25(火) 09:09:19.76 ID:xiEVN0MT(2/3)調 AAS
>>754
公式/軽量スチールコアを、5mmのプラスチックでコーティングしたバーを採用。
Amazon/5oのSteel Barをプラスチックでコーティング。
これAmazonに書いたやつが間違ってるな。
760: 2018/12/25(火) 09:16:27.44 ID:wsT3E2c7(1/2)調 AAS
全然違うやんけw
761: 2018/12/25(火) 09:16:51.38 ID:0nEC0vaX(3/6)調 AAS
まあ、5mmのブレードを使えば1kg近くはいくだろう
それにレベルが7と言う所に疑問を持たないんだろうか?
762
(2): 2018/12/25(火) 09:22:54.85 ID:wsT3E2c7(2/2)調 AAS
これってもしかしたらスチールなしでプラスチックだけの商品作ったら
もっと軽量化できるな
763: 2018/12/25(火) 10:04:13.89 ID:0nEC0vaX(4/6)調 AAS
>>762
それ只のプラ板や
764: 2018/12/25(火) 10:21:50.52 ID:YAcIQii1(1)調 AAS
2本の細い鉄の棒を透明なプラスチックでコーティングすればわかりやすくて誰も買わないのにね
765: 2018/12/25(火) 10:24:29.82 ID:xiEVN0MT(3/3)調 AAS
5mmのプラスチックって入れる辺り、公式も勘違いを誘う書き方だわな
766: 2018/12/25(火) 10:37:23.00 ID:K7yaXJSs(1)調 AAS
1500でいい
767: 2018/12/25(火) 11:04:56.98 ID:fdWWdmA+(1)調 AAS
3mmの棒2本だったら1500と変わらんよな
768: 2018/12/25(火) 11:09:40.73 ID:Edl0y1TL(1)調 AAS
完全に情弱騙す用のやつやんけ
769: 2018/12/25(火) 12:11:58.43 ID:205kltTO(1)調 AAS
たいがーかあるたーってけつろんでたでしょお
770
(1): 2018/12/25(火) 14:47:38.55 ID:DvBrVGsx(1)調 AAS
サンワサプライ、最大6種のデータが送れるマルチアドバタイズBLEビーコン3製品発売 - エルミタージュ秋葉原
外部リンク:www.gdm.or.jp
771: 2018/12/25(火) 16:03:25.24 ID:0nEC0vaX(5/6)調 AAS
6055とかちょっと知識あればスルーするだろ
772
(2): 2018/12/25(火) 17:10:55.98 ID:JJVTOtpI(3/3)調 AAS
どこを妥協するかは人それぞれじゃないのかな
乱暴な言い方するねえ
773: 2018/12/25(火) 17:31:50.03 ID:0nEC0vaX(6/6)調 AAS
>>772
>>頭でっかちに決めつけないで広く良く調べた方がいいよ
そう言うから調べたらブレードじゃないって判明したんだけど
ブーメラン刺さってるよ
774: 2018/12/25(火) 17:34:17.54 ID:fkV9Jxdw(1)調 AAS
自分が間違えてたのに指摘されて退くに退けなくなったのか、ニッパーで切れるゴミを勧めたい盗人か
どっちにしてもろくでもない
775
(1): 2018/12/25(火) 18:25:43.06 ID:WZtz3SEK(1)調 AAS
真っ赤なバカ
ほんとどうしようもないな
776: 2018/12/25(火) 18:37:09.29 ID:cMn+8owm(1)調 AAS
>>772
ハズいぞ
777: 2018/12/25(火) 19:21:31.34 ID:V6VuwTD4(1)調 AAS
まあ見た目は1500より強そうだし
素人に毛が生えたような窃盗犯には効果あるし知ってて選ぶ分にはいいんじゃないかな
778: 2018/12/25(火) 19:40:30.92 ID:JFThihbo(2/2)調 AAS
どんぐりの背比べ程度でも1500よりは実際強いでしょ。
鉄心の太さは1500と一緒だからプラの分だけだけどね。
>>1のテストで
1500はワイヤーカッター無理・200oボルクリで1分ほど、300mmで15秒
6050がニッパー無理・200o無理・300oで41秒。
779: 2018/12/25(火) 20:34:02.76 ID:u+hj0gEp(1)調 AAS
1500と同じ4mmでも4804には負けそう
多分5805には完敗でしょ

とはいえ、焼き入れ角断面でも5mmじゃ心許ないから
685の60cm版とかあれば欲しいな
780: 2018/12/25(火) 21:19:44.81 ID:eCu9YbeB(1)調 AAS
>>757
見舞金どころか虚偽広告として賠償金取れるんじゃね
781
(1): 2018/12/25(火) 22:04:53.33 ID:pgsrSqg8(1)調 AAS
>>775
トナカイさんに謝れよぉ
782: 2018/12/26(水) 00:14:04.52 ID:fWY4uFyg(1)調 AAS
>>781
ヤツは「真っ赤なハナ」、大丈夫だ
783
(3): 2018/12/26(水) 13:59:31.33 ID:pKVBGglk(1/5)調 AAS
外部リンク[aspx]:www.cycle-search.info
この鍵はホルダーからして5700?
少なくともBORDOで、ホルダーの角が四角で上側から留める部分がない
784: 2018/12/26(水) 14:04:03.87 ID:ac6D9p5G(1/2)調 AAS
駅前集合住宅でアースロック無しはさすがにワイヤーと大差ない
785: 2018/12/26(水) 14:18:39.84 ID:hiSMxg4o(1/2)調 AAS
>>783
これが取られた当時の写真か?
クイック外したら意味ないと思うんだが・・・(´・ω・`)
6000の90cmならパイプとフレームが固定できるんだけどな
ケースが6000じゃないと思う
786: 2018/12/26(水) 14:20:20.25 ID:pOPAlsU+(1)調 AAS
前輪はアースロックしてあるね
「跡形もなく」と言っているけどクイック外せば本体担いでいけるな
787: 2018/12/26(水) 14:34:54.35 ID:pKVBGglk(2/5)調 AAS
うむ、これ雰囲気的に自宅駐輪時の写真っぽいけど
前輪だけクイック外せば盗めるよなw
フレーム地球ロックだとしても駅前で自宅屋外は不用心。
788: 2018/12/26(水) 14:39:14.03 ID:ONjwauN1(1)調 AAS
>>783
鍵のかけ方ガイジ過ぎて草も生えない
そら跡形もなくなりますわ
789: 2018/12/26(水) 14:43:52.68 ID:UqSUlhCi(1)調 AAS
跡形もなくってことはホイールも無くなってたんかな?
スポーク外すなり破壊するなりすればホイールも持ち出せるか
790: 2018/12/26(水) 14:46:27.41 ID:hiSMxg4o(2/2)調 AAS
俺だったら前三角とパイプを固定するがそれも出来なかったんだろうか?
791: 2018/12/26(水) 15:04:12.08 ID:K99JFK+7(1)調 AAS
自宅夜間ってことは前々から狙われててボルクリ一発やろ
792
(1): 2018/12/26(水) 17:34:30.00 ID:kbigkdNG(1)調 AAS
>>783
この鍵のかけ方で補償金出るんかな?
793
(1): 2018/12/26(水) 17:37:10.10 ID:prP/Lh6j(1)調 AAS
鍵の能力が発揮されない使い方で盗られても保証できないんじゃね
794: 2018/12/26(水) 18:11:48.76 ID:V3EtldVO(1)調 AAS
跡形もなくだから前輪も鍵もまるごととして
パイプを一旦外すっていうテクニカルな犯行だろ
795: 2018/12/26(水) 18:22:51.64 ID:O2FCDpHG(1)調 AAS
器用〜
796: 2018/12/26(水) 18:32:14.49 ID:pKVBGglk(3/5)調 AAS
>>792>>793
保障されない、明記されてる。

下記の様な事由によって生じた自転車の損害に対しては見舞金をお支払いできません。
□固定物にロックとフレームを固定していない場合
797: 2018/12/26(水) 18:50:20.80 ID:pKVBGglk(4/5)調 AAS
まあ写真の場所でホイールロックかフレームロックかは調べようないとは思うけどね。

地球ロックできない場所だとそもそも申請できない
盗難届には盗難場所と施錠状況が記入されるから、
警官に対し嘘の場所や状況を伝える事になるし
下手すりゃ自転車を盗まれた上に詐欺罪になる。
798: 2018/12/26(水) 19:10:57.83 ID:pklFzCp+(1)調 AAS
ホイールもないならボルクリじゃない?
799
(1): 2018/12/26(水) 19:22:49.73 ID:tHHjfwsL(1/2)調 AAS
ABUSに盗まれた時の証明ってどうやってやるんだろうね
決まったやり方とかあるんかな
800
(1): 2018/12/26(水) 19:47:38.98 ID:pKVBGglk(5/5)調 AAS
>>799
外部リンク[html]:www.diatechproducts.com
簡単に言えばロックのレシート、車体のレシート、あればロック残骸、キー、
盗難届の番号、防犯登録控え、盗難現場の住所と写真を提出
801
(1): 2018/12/26(水) 20:17:34.06 ID:w16pvFx8(1)調 AAS
何故ロードやMTBを屋外保管してしまうのか・・・
U字で地球ロックしてても、犯人がアホでなければ売りようがない
フレーム以外は簡単に外して持っていけるのに
802: 2018/12/26(水) 21:24:45.92 ID:h9sjkQqO(1)調 AAS
>>801
そこでアラームの出番
803: 2018/12/26(水) 21:39:29.91 ID:ac6D9p5G(2/2)調 AAS
イモビ付きの原チャ自宅前でやられた経験からするとプロにロックオンされた上で人目がない時間は音は無力
804
(1): 2018/12/26(水) 22:25:49.04 ID:GlZK3ovY(1)調 AAS
>>762
FF-Rのフォールディングロックは根元が樹脂のみの軽量仕様なんだぜ。
805
(2): 2018/12/26(水) 23:06:56.52 ID:tHHjfwsL(2/2)調 AAS
>>800
それ見てみたけどガバガバじゃね
盗まれてなくても盗まれた事にすれば良い

ポイントはダイテックの補償金申請時に必要とされている切断された鍵本体の提出
鍵本体ごと盗まれたと主張してそれが通るか否かが分かれ道
主張が通れば無事に保証金10万をGET
車体はバラし売れるパーツはオクで販売
残った物はバレないように上手く廃棄
10万とパーツの儲けで次の新車購入

鍵本体の未提出を理由に保証金を断られた場合
盗まれた事にした自転車を警察に見つけられそうな場所にこっそりと置いて見つけてもらう
806: 2018/12/26(水) 23:17:38.39 ID:gDBeTCSF(1)調 AAS
犯罪
807
(1): 2018/12/27(木) 04:53:50.42 ID:nTCc1PES(1)調 AAS
>>805
自転車本体代金のみ補償
※最大10万まで
※一人一度まで利用可能
※鍵本体ごと盗まれた場合は対象外

本当に実行したら明らかな故意なので詐欺罪で捕まります
808
(1): 2018/12/27(木) 08:04:20.89 ID:bWhKOp+W(1/5)調 AAS
>>804
それデマ、関節部は幅4.6mm×厚さ2mmの金属
動画リンク[YouTube]

まあ素手で壊せる事には変わりないがw
809
(1): 2018/12/27(木) 08:11:32.41 ID:bWhKOp+W(2/5)調 AAS
>>805
盗難届どうするの?盗まれてないのに警察に嘘付いて書類を作ってもらう?

コンポ一式+付属ホイールだけ売りさばいても
売れないフレーム価格損と中古売却差額で損するんじゃね?

成功しても1回限り、おまけに詐欺罪まで付いてくるよ。
810: 2018/12/27(木) 08:50:49.88 ID:oyrGDeUp(1)調 AAS
>>808
あんな細い部位にも金属の芯入ってたんだな、知らなかったわ。でもやっぱ素手でいけちゃうのねwサイクルモードでメーカーの人に聞いたらフレームの方が曲がりそうでしたって説明されたんだけどなぁ
811
(1): 2018/12/27(木) 09:46:30.70 ID:UZlirZ5g(1/3)調 AAS
>>807 >>809
実際にチャレンジしてる奴も成功してる奴もいるだろうね

>>807
だいたい防犯登録の控えの提出は2ヶ月前になってからやっとの事だし
壊された鍵の提出に至っては今月になってからのお粗末さ
無ければ要相談なってる

これ今迄やりたい放題だったろ
812
(1): 2018/12/27(木) 11:12:12.61 ID:bWhKOp+W(3/5)調 AAS
>>811
防犯登録控えじゃなくて、盗難届は前から必須かと。
防犯登録控えが必須になったのは、登録してない人の個体識別ができないからだろうな

事故でフレーム破断した奴が、盗まれた事にするぐらいは現在でも可能そう。
その場合も虚偽の盗難届を出す事にはかわりないが。

鍵の提出は不正防止の役には立たないと思う、実際に盗難されて鍵が無いケースが大半だし。
よほど疑わしいケースで「相談」した結果で拒否するぐらいか。
たぶん破壊手段を知りたい、盗難事例として紹介したいという理由だと思う
813: 2018/12/27(木) 11:23:58.06 ID:D+ndrLdR(1)調 AAS
教唆や幇助になる可能性あるから気をつけなよ
814
(1): 2018/12/27(木) 12:36:28.86 ID:UZlirZ5g(2/3)調 AAS
>>812
> 防犯登録控えじゃなくて、盗難届は前から必須かと。

そりゃ必須でしょうよww
控えの提出は何で今頃になってからこんな事をってこと

> 防犯登録控えじゃなくて、盗難届は前から必須かと。
> 防犯登録控えが必須になったのは、登録してない人の個体識別ができないからだろうな

盗難届けが必須なのに防犯登録の無い車体が混じってるって?
そもそも盗難届けは防犯登録されてる車体でないと受理されない筈だけど
815: 2018/12/27(木) 12:44:48.74 ID:0P+loipQ(1)調 AAS
やりたい放題っていうよりは盗まれる側が阿保ばっかで登録証書すらどこにあるか知らないレベル多発してたんじゃね?
816
(1): 2018/12/27(木) 12:51:55.30 ID:0YBFRK/5(1/2)調 AAS
>>814
盗難届は財物一般が盗難の被害にあった時に出せるから
防犯登録は必須じゃないぞw
どこからそんなトンデモ話が出てきたのやら
817
(1): 2018/12/27(木) 13:05:52.01 ID:UZlirZ5g(3/3)調 AAS
>>816
登録ないから断られたって話し聞いた事あるぞ
あとネット記事
しかも複数

本当に受理されたとしても
登録の有無で内部では差別されてそうだけどな
と言うよりチャリ全体が受理した時点で終わり
そこから先は何も動かないか
818: 2018/12/27(木) 13:20:07.78 ID:yev2yt10(1)調 AAS
たまに盗まれたって証明出来んの?って警察に突っ込まれたって話あるよな
819: 2018/12/27(木) 13:33:17.33 ID:0YBFRK/5(2/2)調 AAS
>>817
盗難届を出そうとして渋るのは
犯罪発生件数の分母が増えて検挙率が下がるからだ
盗難にあったのを証明しなきゃいけないならそれは悪魔の証明ともいえるなw
820: 2018/12/27(木) 15:47:20.05 ID:9lF0JLM8(1)調 AAS
10万円前後の高級自転車ばかり盗んだ無職を逮捕・起訴 鍵を壊したり担いで運び出したりの荒業・大阪
2chスレ:newsplus
821: 2018/12/27(木) 19:12:16.89 ID:GRFcLUF9(1)調 AAS
わざわざ集合住宅密集地に出張って盗難とはテンプレ通りの窃盗犯
外部リンク:cyclist.sanspo.com
822
(1): 2018/12/27(木) 21:02:50.62 ID:7t3X3XDA(1/2)調 AAS
こういう欲かいてフレームごと完成車として売ろうとするアホ以外は捕まらないんだろうな
823: 2018/12/27(木) 21:09:37.40 ID:oQSe3xZp(1)調 AAS
中古パーツ買う奴は悪意の第三者
新品買え
824: 2018/12/27(木) 21:18:33.76 ID:7t3X3XDA(2/2)調 AAS
じゃあ、XC717とか再生産して下さいよ
825: 2018/12/27(木) 21:22:11.73 ID:bWhKOp+W(4/5)調 AAS
>>822
>盗品は分解して補修するなどした上で、インターネットオークションで売りさばいていたという。
826: 2018/12/27(木) 21:24:15.17 ID:bWhKOp+W(5/5)調 AAS
って、これは「分解して補修したあとフレームにまた取り付けて出品」なのか?w
いやまさか・・・そんな馬鹿なと思うのだがw
827: 2018/12/28(金) 16:26:51.35 ID:gRZ3kIFG(1)調 AAS
Yuukiさんのツイート: "ロードバイクが盗まれないようにするために…… "
Twitterリンク:runyuuuki
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
828: 2018/12/29(土) 11:58:29.60 ID:wBEPnxbw(1)調 AAS
6500を使えば間違い無い
重さなんて慣れるし、乗り手と合わせた総重量ではせいぜい1.5%ほどの重量増にしかならないし、体感できる人間なんていない
u字で停められなくても6500でなら停められるって場所が結構あるから駐車場所を探す時間も短縮される
場所の選択肢が広がるってことは毎回同じ場所を選ばなくても済む確率が高くなるって事だから頑丈という点以外の要素によって盗難リスクを減らす事が出来る
時間もかからない、盗難リスクも低い、だからストレスも少ない
重量増を嫌ったが為に駐車に時間のかかる、リスクの高い、ストレスの多い外出をするなんて馬鹿げてる
829: 2018/12/29(土) 12:24:46.37 ID:mbscHQZ+(1)調 AAS
あの破壊ブログの管理人が6500使ってるという事実
830: 2018/12/29(土) 12:29:06.69 ID:d4gd/oP8(1)調 AAS
いや〜重いっす
831: 2018/12/29(土) 14:12:09.14 ID:UUlrKRMp(1)調 AAS
次点で6000がバランスいいわ
832
(1): 2018/12/29(土) 14:42:30.16 ID:GlTM9BrQ(1)調 AAS
だれか1のサイトにaltor送れよ
金持ちさんよぉ
833: 2018/12/29(土) 17:34:44.20 ID:XasSRey0(1)調 AAS
>>832
国内で入手可能な製品しかテストしないんじゃなかったか?
834: 2018/12/29(土) 18:05:58.41 ID:TdkGDtd/(1)調 AAS
じゃあここで資金を募って代理店作ろう
835: 2018/12/29(土) 18:37:20.88 ID:PnSgRRmn(1)調 AAS
自分で買う→Amazonに出品→破壊リクエストして1年ほど待つ
836: 2018/12/30(日) 08:11:18.35 ID:Fx7iBOTt(1)調 AAS
注文したaltor apex ti発送メール来た
これで重量減らせるわ
クレジットカード入力するの勇気必要だったけど
837: 2018/12/30(日) 10:16:09.39 ID:aWduxqpd(1)調 AAS
今のところ最有力候補だな
高いけど
838: 2018/12/30(日) 10:18:18.54 ID:Aa+Rqhxg(1)調 AAS
チタン繋がりでtigr仕入れてるとこ仕入れてくんないかな
送料がクソ高いわけだし
839
(1): 2018/12/30(日) 11:01:50.28 ID:GfPAXt86(1)調 AAS
tigr_miniってどんくらいまで口広がるの?
840: 2018/12/30(日) 11:18:46.89 ID:VEqLJo43(1)調 AAS
>>839
赤ちゃんの頭ぐらいは広がるよ
841
(1): 2019/01/01(火) 11:59:22.66 ID:bws1MwQg(1/3)調 AAS
ワイズでキャリアになる鉄U字が100円だった
ホルダー付きの大型鉄U字が欲しい人には良さげ
Twitterリンク:Roguish_
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
842
(1): 【1等組違い】 【717円】 2019/01/01(火) 12:08:03.23 ID:BW1UzXWU(1)調 AAS
キャリアとしては小さ過ぎ
100円は残当
843: 2019/01/01(火) 12:19:03.59 ID:GokYGnhT(1)調 AAS
なんやそれ
844: 2019/01/01(火) 12:21:56.47 ID:1+/4nXkm(1)調 AAS
ワイズの100円って粗大ゴミを買う物好き向きじゃないっけ
845: 2019/01/01(火) 13:07:13.59 ID:UC6+YGMc(1)調 AAS
DHバーになるU字だったら買ってもいいな。
846: 2019/01/01(火) 13:09:15.10 ID:bws1MwQg(2/3)調 AAS
>>842
まあキャリアはオマケだね
U字が内寸10×26cmとデカいから意外と安定感はある
Amazonの薄い箱(25×33×高さ7cm)あたりは安定感あって丁度良いが
高さ13cmあたりでゴムロープが限界、サドルの後端と高さの問題も出てくると思う。
847: 2019/01/01(火) 13:53:03.39 ID:3Exuv4sM(1)調 AAS
でもでも重さは?
848
(1): 2019/01/01(火) 14:18:46.20 ID:bws1MwQg(3/3)調 AAS
鉄U字が1110g、ホルダーが439g、計1549g
このサイズ・太さの鉄U字では普通だと思う
一般的にはウゲーってなる重さだけどw
849: 2019/01/01(火) 15:51:34.68 ID:Q4+cX0Sm(1/2)調 AAS
自転車泥棒に死刑はさすがにないが両目潰す刑くらいはやって欲しいわ
850: 2019/01/01(火) 15:57:31.11 ID:Hi+MfpuR(1)調 AAS
そんなカタワになられて社会保障の金で生きられても腹立たしいので、自転車泥棒は執行猶予なしの懲役25年以上ぐらいでいいや。
851: 2019/01/01(火) 16:01:41.72 ID:rC/Gpm+y(1)調 AAS
刑務所暮らしは社会保障以上に税金使うよ?
852: 2019/01/01(火) 16:03:49.54 ID:6LAuwYkz(1/2)調 AAS
泥棒被害は被害者以外は誰も損をしない方向なので誰も真剣に考えないようだ
853: 2019/01/01(火) 16:08:08.64 ID:w9FcRQQB(1/2)調 AAS
片目にハンダごて20cm突き刺す刑でいいよもう
854: 2019/01/01(火) 16:10:20.42 ID:Q4+cX0Sm(2/2)調 AAS
自分で書いといてなんだが読み返すと両目潰しは残酷すぎるな
しっかり更生してもらいたい
855: 2019/01/01(火) 16:14:02.92 ID:6LAuwYkz(2/2)調 AAS
泥棒と詐欺師は更生しない。
何故なら犯罪に対する後悔ではなくて捕まってしまったミスについて後悔しているからだ
856: 2019/01/01(火) 16:15:39.40 ID:w9FcRQQB(2/2)調 AAS
傘泥棒も絶対に更正しないから死刑にするしかない
857
(1): [SAGE] 2019/01/02(水) 01:45:45.46 ID:fJshncKT(1)調 AAS
>>841 >>848
キャリアじゃ無い、フレームなどに固定する樹脂ホルダータイプもあって
それは内径195nnと260nnの2種あった
そっちならホルダーの重さはそんなに無いでしょ
858
(1): 2019/01/02(水) 09:22:23.70 ID:oAwfH5T+(1)調 AAS
>>857
それはそれキャリアにならないと魅力が減るw
まあ大型の鉄U字が100円というだけでも破格だけど。
859: 2019/01/02(水) 09:54:00.14 ID:30ZPdGW7(1)調 AAS
自転車泥棒捕まえたらそいつの目の前でそいつの家族をボコりたいわ
自転車乗りを怒らせたら怖いってことを社会に知らしめないと
860: 2019/01/02(水) 09:56:49.94 ID:lDuBYdDN(1)調 AAS
傘泥棒を一族郎党皆殺しにするのが先
861: 2019/01/02(水) 11:55:32.62 ID:ngcKFjB+(1)調 AAS
普段用のミニベロなのに不安で止めて離れてる間ずーっと
大丈夫か…
と考えてたわ
862
(1): 2019/01/04(金) 11:49:59.77 ID:WUSnaiZS(1)調 AAS
自転車ドロは実は必要悪なのではないだろうか
863: 2019/01/04(金) 11:53:35.24 ID:V3qIRdap(1)調 AAS
必要悪など存在しない
864: 2019/01/04(金) 12:37:38.45 ID:YkoGzDW3(1/2)調 AAS
必要悪を主張するやつ全員バカ説
865: 2019/01/04(金) 12:48:07.97 ID:kbfKMHs8(1)調 AAS
>>862
おいハゲ、お前は自分のチャリが盗まれても同じこと言えるのか?
866: 2019/01/04(金) 12:59:27.89 ID:NOuCW0us(1/2)調 AAS
862を抹殺することが必要善なのではないだろうか
867: 2019/01/04(金) 13:05:15.65 ID:bpIom+Xy(1)調 AAS
本屋に行ってる間に息子の新車が盗まれた時は夕飯がお通夜だったな
これの何処に必要な要素があったんだ?
868
(2): 2019/01/04(金) 14:11:22.40 ID:EpdxxqSf(1)調 AAS
どいつもこいつも木を見て森を見ず… か
869: 2019/01/04(金) 14:16:55.84 ID:sXlXY742(1)調 AAS
明確な犯罪行為を必要悪とする感覚が分らん
870: 2019/01/04(金) 14:42:24.26 ID:YkoGzDW3(2/2)調 AAS
>>868
お前が見てる森存在してないぞ
871: 2019/01/04(金) 14:44:59.82 ID:NOuCW0us(2/2)調 AAS
>>868
波平馬鹿にするな!!!
森なんて必要ねーんだよ!!!!
872: 2019/01/04(金) 17:03:39.39 ID:jRFiCuBh(1)調 AAS
SMAP
873: 2019/01/04(金) 21:43:44.69 ID:k+vimiH2(1)調 AAS
>>858
キャリアのゴムがきつくてそんなに荷物積めないし
あのホルダーが重さの元凶でもあるから
キャリアいらない人にしたらデメリットでしかない
短い方でも地球ロックはできるし
まあ使い方で選べばいいだけだよね 2個買っても200円なんだから
874
(3): 2019/01/05(土) 05:00:32.37 ID:eySH5dSK(1)調 AAS
>>381ですが自転車戻ってきました
最寄りの駅に自分の鍵施錠のまま放置されてたようです
付けてて良かったABUSのBORDO
ミノウラのスマホホルダーは取られてましたが
tubusのリアキャリアは無事でした
875: 2019/01/05(土) 06:13:28.79 ID:H7VIJNXr(1)調 AAS
>>874
盗んだまでは良かったがABUS攻略できずに捨てたって事?
それにしても戻ってきて良かった

自分も新しいロードにalterlock付けたがネジにhexlox入れるか悩んでるわ
876: 2019/01/05(土) 08:17:48.66 ID:vvY9SRsw(1)調 AAS
>>874
ボードを壊そうとした傷はついてたの?
あと車体にカバー被せるのも盗難意欲を刺激しない効果あると思う
毎日使ってる場合は面倒だけど
877: 2019/01/05(土) 08:44:21.76 ID:FjUoVcq/(1)調 AAS
>>874
おめでとうございます
うちもBORDO使いだからちょっとうれしいww
878
(2): 2019/01/05(土) 14:26:14.32 ID:QY1bHzib(1)調 AAS
だれか3日くらい前にあったAmazonセールのTigr mini買った?
12,000円くらいだったからだいぶ買いやすい値段になったイメージだけど
自分はBromptonなんでガードレールとかに停めやすいロードバイクよりもちょっとシチュエーションを選ぶような気がして見送ってしまった
879: 2019/01/05(土) 14:41:43.30 ID:9EddOhJ6(1)調 AAS
必要なのはそこそこ高い自転車をクロップスかなんかで長時間止めてる奴
880
(1): 2019/01/05(土) 15:08:16.62 ID:SuSUWVP5(1)調 AAS
うちのマンションの駐輪場は地球ロック出来ないんだよな・・・
というか、部屋の数と駐輪場の数が合ってないし
1-
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s