[過去ログ] 盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart174 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398: 2018/11/29(木) 07:51:11.02 ID:5Qfj2Rpk(1/2)調 AAS
数十万の高額バイクならともかく、5年で3万近くかける価値があるかな?

BlueTooth式に比べたらGPS方式は期待できるが
窃盗犯の家がたとえ99%判明しても手出しはできない
盗んでおいて近くに乗り捨てる窃盗犯や、
翌日にいきなり街中を乗り回す窃盗犯じゃないと役に立たない
399: 2018/11/29(木) 07:55:33.33 ID:oUw+0qPE(1)調 AAS
sigfoxの人口カバー率85%、2020に99%だよ?
400: 2018/11/29(木) 08:20:08.12 ID:5Qfj2Rpk(2/2)調 AAS
escapeで行くような場所なら電波の心配は無さそう

>>46で電池の持ちの話があったけど、ここから察するに
窃盗されてから電池切れるまでは電池消費が多いわけで、
盗難された当日が取り戻せる唯一のチャンスになりそうだな
401: 2018/11/29(木) 08:25:53.64 ID:xF639FcH(1)調 AAS
毎日充電してバッテリーがへたる前に交換するマメな人ならそうかもね
そんな手間暇かけるくらいなら俺は地球ロック2個する
402: 2018/11/29(木) 10:14:25.38 ID:TbeYR1Ih(1)調 AAS
買ったばかりなら盗難保険入った方が有用と思うわ
403: 2018/11/29(木) 10:53:30.77 ID:ZLRYahSb(1)調 AAS
セコムだったらGPS発信元と持ち主の関係を証明できるのと本体自体が盗難の証明になるのが大きいな
もう少し本体がカモフラージュしやすいサイズになればいいのだが
404: 2018/11/29(木) 10:59:48.45 ID:bwv0vMUs(1)調 AAS
隠せるように小さくなるより、むしろライトとかドラレコに使ってるカメラ風に擬態して、堂々と付けた方がいいな。
実際にカメラやライトの機能も使える物出して欲しい
405: 2018/11/29(木) 12:10:01.08 ID:7SodGpwM(1)調 AAS
サドルの上にかわいいワンコがいればなんの心配も要らないが色々厳しい
406: 2018/11/29(木) 12:15:10.65 ID:KG79dlfC(1)調 AAS
移動センサー無くして、ただ10分おきに位置情報を3年間送り続ける格安のライバルメーカーが現れるのに期待したい。Alterlockの半額くらいで
407: 2018/11/29(木) 12:18:00.56 ID:wcpxaGtj(1)調 AAS
かわいいウンコに見えて、アラレちゃんのアレかなと思った
408
(1): 2018/11/29(木) 12:29:21.59 ID:lDq+o3I3(2/2)調 AAS
盗難された時点で負けなのか
地球ロック出来ない駐輪場だしまた盗まれると思うと悔しい
409: 2018/11/29(木) 12:37:23.32 ID:FuDd3s+p(1)調 AAS
地球ロックも盗難保険もalterlock/セコムも全部つければいいじゃないか

>>408
室内保管だな
410
(1): 2018/11/29(木) 23:46:45.28 ID:H92boV02(1)調 AAS
盗難が多い榎本牧場がついに重い腰をあげて
対策するらしいな
なんで今回だけ?すごいクレーマーか有名人の自転車でも盗まれたか?
411
(2): 2018/11/30(金) 01:09:07.27 ID:6ETy96mU(1/2)調 AAS
地球ロック出来るようにすんの?
金かかりそう
412: 2018/11/30(金) 01:36:37.70 ID:GGEQpeFc(1)調 AAS
牛舎に留めるんだろ
413
(7): 2018/11/30(金) 01:49:33.80 ID:bYtuCC3s(1/2)調 AAS
近所のドラッグストアと民家の間の抜け道(段差のある溝)みたいなとこにU字で後輪とフレームロックしたブルホーンのロードが約1か月置かれてるんだけど、これ持ち主が何かの事情で置いたままにしてるのか、盗んで来たけどロック外せなくて放置して逃げたか判断迷う。
ちゃんとカスタムされてるから盗難車なら持ち主の元に返してあげたいんだが、軽く見た限りだと目につく場所に防犯登録無いし、警察に場所教えるくらいが無難かな?
414: 2018/11/30(金) 05:51:53.94 ID:E3ALmx0d(1)調 AAS
>>413
根掘り葉掘り聞かれてクソ警官に当たると最悪疑われることもあるからそっとしとけ
415: 2018/11/30(金) 07:17:38.89 ID:6ETy96mU(2/2)調 AAS
>>413
防犯登録のないチャリの持ち主をポリ公が真面目に探すと思うか?
むしろ落とし物として届ければいつか自分のものに出来るぞw
416: 2018/11/30(金) 07:34:24.22 ID:ghntPNaP(1/4)調 AAS
まじめも何も防犯登録なければ盗難届けを受理しないだろ
417: 2018/11/30(金) 07:45:33.06 ID:OMN+vozm(1)調 AAS
>>413
それ交番に持って行って「俺がこれ盗んであそこに置いてました」って言えばその自転車回収してくれるんじゃね?
そしてその持ち主も探してくれると思う
418: 2018/11/30(金) 07:56:01.21 ID:1a+XQ2Qd(1/2)調 AAS
>>413
往来を妨げる障害物としてお店や家屋の関係者から声が上がってないのも長い放置の一因だろう
行政かこそ泥かがいずれ処理するからほっとけCSIとか上げても逆効果だろう
419: 2018/11/30(金) 08:25:49.45 ID:IOe1G3NX(1)調 AAS
公道なら回収をして防犯登録されてりゃ連絡もされるんだけどね
私有地だと回収もしないし防犯登録がされていても盗難届が出てないと持ち主へ連絡もいかない
まあ地主による処分を合法にするためでもあるけど
420: 2018/11/30(金) 08:35:14.35 ID:GKcGOgLY(1)調 AAS
公道に放り投げとけばいいよ
421: 2018/11/30(金) 08:55:04.80 ID:mFxtpHRU(1/3)調 AAS
>>410>>411
現状どんな感じなの?
牧場なら柵を作る要領で杭2本と横木のサイクルラックぐらい楽勝で作れる気がするけど
422: 2018/11/30(金) 09:00:55.53 ID:tcAjCtfY(1)調 AAS
>>413
写真撮ってここにあっぷしてみたら盗まれた人が見てるからいいんじゃと思ったが
ここって盗む方の人も参考にするためにチェックしてるかもしれないの忘れてた
423: 2018/11/30(金) 13:15:25.75 ID:HKpHkUr1(1)調 AAS
>>413
自転車のダウンチューブの裏側に防犯登録貼ってあることもあるよ。
ソースは俺の自転車。
洗車でひっくり返して気がついたw
424: 2018/11/30(金) 15:27:02.09 ID:FRiM/9HX(1)調 AAS
>>411
地球ロック出来るようにしたところでワイヤー民多過ぎだからなぁ。
カメラ設置して店内のディスプレイで見れるとかの方がお手軽な気がするけど
425: 2018/11/30(金) 15:44:09.85 ID:GcUDeLee(1)調 AAS
ワイヤー民はスケープゴートに必要
426: 2018/11/30(金) 15:49:44.88 ID:j1tBaf4Y(1)調 AAS
ワイヤーがいるから盗難が蔓延しているとみるか大型ボルクリが少なくてすんでいるのか難しいね
427: 2018/11/30(金) 17:23:47.78 ID:ghntPNaP(2/4)調 AAS
そのどちらもだよ 2つでワンセット
それが結果的に強固な防波堤になっている
428
(1): 2018/11/30(金) 17:59:09.25 ID:uviRoON+(1)調 AAS
ワイヤー民がいるからスレ住民の自転車が盗まれにくくなる
429: 2018/11/30(金) 18:02:15.02 ID:9vICVIYu(1)調 AAS
ワイヤー地球ロックとU字後輪フレームロックだとどっちが盗まれやすいのか
430: 2018/11/30(金) 18:15:27.72 ID:a/BQXGl5(1/2)調 AAS
そりゃU字後輪フレームロックだろ、切る必要もないんだしw
431: 2018/11/30(金) 18:16:00.60 ID:Y7VvEgPz(1/3)調 AAS
そりゃ高そうできれいな方だろ
432: 2018/11/30(金) 18:21:05.81 ID:a4vjp6UP(1)調 AAS
いや、それは車が無いと持ち上げて運ぶしかなくいかにも怪しくて捕まる危険性大
ワイヤーは簡単に切れるから乗り逃げできる
コートで隠して30cmボルクリで一発よ
433: 2018/11/30(金) 19:08:37.72 ID:wZ0ArZZ/(1/2)調 AAS
ハイエースそばにおけるかどうか(人通り含めて)じゃないかね
434: 2018/11/30(金) 19:34:29.87 ID:he7zN4IY(1)調 AAS
27日にオーダーしたAltorがもう届いたw
過去のWiggleの最速記録よりも速い到着
435
(1): 2018/11/30(金) 20:08:22.98 ID:qC7bV9GX(1)調 AAS
>>428
それ。
俺のを持っていくより隣の奴をニッパーだけで持っていけるの大事。
なので無施錠ラックerや細ワイヤー1本民にはすごく感謝してる。
けっこうマジで。
436
(1): 2018/11/30(金) 20:08:24.75 ID:a/BQXGl5(2/2)調 AAS
やっぱ送料50ドルもするだけあって速いのか
437: 2018/11/30(金) 20:11:03.35 ID:jYhE1lQ+(1)調 AAS
>>435
業者は根こそぎ全部持っていくしニッパーしか持ってない素人はそもそも強錠は破壊できない
つまり無関係
438: 2018/11/30(金) 20:29:29.07 ID:klau9UB6(1)調 AAS
>>436
UPSやからガチやで
439: 2018/11/30(金) 20:45:47.59 ID:mFxtpHRU(2/3)調 AAS
窃盗の防犯カメラ映像を見ると単独乗り逃げが多いから、
どちらかと言えばワイヤー地球ロックよりはU字非地球の方がマシかもね。

とはいえU字地球とは比べるまでもない、
低レベルな2つを比べて悩むより1レベル強い方法を選ぶべきかと。
440: 2018/11/30(金) 20:51:43.15 ID:9pYxvTwh(1/4)調 AAS
鍵なんか持って行かなければ盗まれる事はない。
何故ならば絶対に目を離さないからだ。
あたかも良さそうな鍵を持って行って信用するから盗まれるんだよ。
441: 2018/11/30(金) 21:19:25.45 ID:ghntPNaP(3/4)調 AAS
このスレで鍵を否定する発言はスレチ
442: 2018/11/30(金) 21:42:11.89 ID:Rcq02ioM(1/2)調 AAS
盗難被害の約半数が無施錠だっけ
443: 2018/11/30(金) 21:43:11.82 ID:9pYxvTwh(2/4)調 AAS
それママチャリだから
444: 2018/11/30(金) 21:46:04.63 ID:Rcq02ioM(2/2)調 AAS
CSIとか見てるとスポーツ車でも結構多くね?
445
(1): 2018/11/30(金) 21:57:25.80 ID:lgtbSZet(1)調 AAS
クロックソはいちおう施錠?
446: 2018/11/30(金) 21:58:32.85 ID:mFxtpHRU(3/3)調 AAS
>>328がママチャリ除く100件のデータだけど
53%施錠 17%無施錠 30%不明だな
447: 2018/11/30(金) 22:08:49.62 ID:lAWk3ROs(1)調 AAS
>>445
あれ100均の焼き入れされてないニッパーで切れるだろ
448: 2018/11/30(金) 22:15:10.32 ID:9pYxvTwh(3/4)調 AAS
実際、ロードとかでどこか行って無施錠で放置できる?
無理だろ
もし施錠できなかったら気になって気になって落ち着かないだろ
無施錠で盗まれた自転車等はそれ相応の自転車だと思うよ
つまり盗られてもいいや程度のもの

高級ロックしたから大丈夫だろうという油断が禁物なんだよ
449: 2018/11/30(金) 22:17:48.59 ID:Y7VvEgPz(2/3)調 AAS
ロードなんて外出したら帰宅するまで車体から降りちゃダメな乗り物だし
450
(1): 2018/11/30(金) 22:19:41.20 ID:9pYxvTwh(4/4)調 AAS
だから鍵なんか持たないのが正解なんだよ
451: 2018/11/30(金) 22:26:56.67 ID:wZ0ArZZ/(2/2)調 AAS
うちの近くの駅前コインパーキングは無施錠だったであろうピストやらMTB捨て場になってるぜ
452: 2018/11/30(金) 22:29:15.25 ID:r0cx174n(1)調 AAS
高級ロードで無施錠は結構あるんだなコレが
453: 2018/11/30(金) 22:35:12.32 ID:ghntPNaP(4/4)調 AAS
>>450
だからそれスレチ
454
(5): 2018/11/30(金) 22:46:55.01 ID:bYtuCC3s(2/2)調 AAS
>>413 です

こんな感じで放置されてます
画像リンク


2週前辺りまではそこまで錆びてなかったけど、流石にチェーンは錆が回ってきたようです
最初に確認した時には気付かなかったんですがロードではなくピストですね
画像リンク

455: 2018/11/30(金) 23:08:23.73 ID:1a+XQ2Qd(2/2)調 AAS
>>454
盗難の疑いのある不法投棄として派出所へ届ければ?
変にうだうだ言わず簡単に話せばすぐ片付きそう
456: 2018/11/30(金) 23:52:45.12 ID:Y7VvEgPz(3/3)調 AAS
>>454
警察に通報して君に何の不利益もないのだから明日にでも交番に行けばいいと思う。
457: 2018/12/01(土) 00:00:48.06 ID:QmOc3kuk(1)調 AAS
>>454
届け出て3ヶ月スルーされたらお前のものやぞw
その頃には錆びで一部朽ちてそうだけど。
458: 2018/12/01(土) 00:17:41.86 ID:1e9k4g8a(1)調 AAS
めっちゃ私有地っぽいな
そこに関係ない人間が通報しても警察は取り合ってくれるだろうか
459: 2018/12/01(土) 00:19:50.60 ID:zICDkdRu(1)調 AAS
>>454
ピストが乗ってほしそうにこちらを見ている
460: 2018/12/01(土) 00:32:06.83 ID:j47AXa9c(1)調 AAS
へんじがない ただのしかばねのようだ
461: 2018/12/01(土) 05:42:34.34 ID:2b+BdjU7(1)調 AAS
何か、カワイソス・・・
462: 2018/12/01(土) 06:04:47.17 ID:zmwoCk3D(1)調 AAS
ほっとけよゴミだろこんなの
463: 2018/12/01(土) 06:10:35.37 ID:PU+wX1ki(1)調 AAS
ほっとけほっとけゴミやさん
464: 2018/12/01(土) 11:49:08.35 ID:0ZjILLcP(1)調 AAS
>>454
警察に届けたりすると犯人扱いされるぞ
465: 2018/12/01(土) 13:45:40.14 ID:kGOumc4w(1)調 AAS
ワイズのバイクデモ、ABUSのコーナー
恒例のワイヤーカッター、ボルクリの体験に加え
なぜかクロップス5ミリワイヤーと片手用ペンチが置いてある

いいぞもっとやれw
466: 2018/12/01(土) 14:55:23.31 ID:XYTSxYlX(1)調 AAS
生贄羊がいなくなってまうやん
467
(1): 2018/12/01(土) 15:52:45.19 ID:pKAafXwp(1/2)調 AAS
どうでも良いけど、ピスト乗りとかヒルクライマーの一部って何でバーテープまで
外してしまうんだろうな?僅かな計量化よりデメリットの方がデカいだろ
468: 2018/12/01(土) 15:54:07.93 ID:MGaDRDOt(1/2)調 AAS
それ実際に外して試してみて言ってんの?
469: 2018/12/01(土) 15:55:37.69 ID:pKAafXwp(2/2)調 AAS
なるほど、そんだけ脳みそ計量化してるなら尚更外す必要は無さそうだな
470: 2018/12/01(土) 16:14:12.42 ID:MGaDRDOt(2/2)調 AAS
固定概念に囚われてる石頭
こういうのが歳をとると老害と呼ばれるようになるw
471: 2018/12/01(土) 16:27:41.03 ID:qqMFvS4D(1/2)調 AAS
ヒルクライマーは分かる
ピスト乗りはただのバカ
472: 2018/12/01(土) 16:40:00.87 ID:8VLdSpfd(1)調 AAS
バーテープないと滑るやん
473: 2018/12/01(土) 18:16:11.02 ID:ivdfjjdA(1)調 AAS
ピスト乗ってる時点でバカ
474: 2018/12/01(土) 18:30:08.31 ID:Jm+1PSbI(1)調 AAS
>>467
バーテープ巻く金がないんだよ
475: 2018/12/01(土) 18:44:27.70 ID:UK5RC3KP(1)調 AAS
尼の100円でいいだろ
パレサイとか偽物パーツでイキってる貧乏キッズじゃあるまいし
476: 2018/12/01(土) 19:11:50.59 ID:PRuYrkWK(1)調 AAS
スムーズなトラックならともかくヒルクライムも路上ピストもバーテープいるわな
477: 2018/12/01(土) 19:15:13.48 ID:YGdWvhYa(1)調 AAS
無しで走っている人がいるという現実を直視出来ない石頭達w
478: 2018/12/01(土) 20:09:01.61 ID:knDN2vSj(1)調 AAS
巻かないメリットよりデメリットの方が大きいのに巻かないのはアホと言われてるだけだぞ
479: 2018/12/01(土) 20:16:25.34 ID:OOM9Np+h(1)調 AAS
ピストの場合はファッションだろうからデメリットとか関係なくね
480: 2018/12/01(土) 20:50:12.09 ID:qqMFvS4D(2/2)調 AAS
ノーブレーキはファッションに通じるものがある
481: 2018/12/01(土) 23:05:56.57 ID:bybyeNQ+(1)調 AAS
そのメリット自己判断してるんだろ
鍵の強度とおなじや
482: 2018/12/01(土) 23:26:21.29 ID:62ATE3wm(1)調 AAS
誰一人自分でそのデメリットを体験したことがなさそうな件w
483: 2018/12/02(日) 02:30:56.83 ID:N7L44Zrc(1)調 AAS
体験しなきゃわからないのかよ
相変わらずの馬鹿だなお前ら
484: 2018/12/02(日) 07:32:14.82 ID:8juzT+NC(1)調 AAS
童貞がセックスを語る
485: 2018/12/02(日) 07:58:17.40 ID:vm40vIEL(1)調 AAS
童貞がセックスを語るのは笑えるけど、
処女がセックスを語るとなると真剣に聞いてしまう気がするのはなぜ?
486: 2018/12/02(日) 08:37:24.65 ID:85xqW7KN(1)調 AAS
童貞だからだろ
487: 2018/12/02(日) 09:21:58.94 ID:DuPO4i0w(1)調 AAS
魔法使い「セックスなんてめんどうなだけ。デメリットしかない」
488: 2018/12/02(日) 09:44:23.76 ID:K6nClTS6(1)調 AAS
だったら魚になればいいと思うよ
489
(2): 2018/12/02(日) 16:06:45.41 ID:fhAPO6xA(1/3)調 AAS
TNIのスキュワ買ったけどよく考えたら倍ちょっとだしてhexloxかクリプトナイト買った方がよかったな
490: 2018/12/02(日) 16:50:51.00 ID:vspTqbJr(1/2)調 AAS
>>489
やはりお値段が倍ちょっと違ってくると防犯性能もくらい期待出来るんかの
あと何でABUSは仲間はずれなん
491: 2018/12/02(日) 16:51:53.20 ID:vspTqbJr(2/2)調 AAS
倍くらい期待出来るんかの
492: 2018/12/02(日) 17:41:14.47 ID:sZ5/b4oJ(1)調 AAS
>>489
TNIってあれペンチで強引に回せるやつだろ
493: 2018/12/02(日) 17:59:10.29 ID:e5lrOZyr(1)調 AAS
スキュワーはみんなそうだろ
494
(1): 2018/12/02(日) 18:19:35.84 ID:ZeR9aD3/(1)調 AAS
ぼ、ぼくのスキュワーをおたべ
495: 2018/12/02(日) 19:44:23.01 ID:fhAPO6xA(2/3)調 AAS
ABUSはスパナが必要なのと倒す向きが横でめんどくさいんだよね(左につけるとディレイラー側を寝かせないといけない)ので室内メンテするときかさばって邪魔なので除外した
まあ長時間停める計画なら別途ロック持って行くか買い換えるさ
496: 2018/12/02(日) 20:03:01.14 ID:OiCT0qX5(1/2)調 AAS
NUTFIXはワイズ上野で安売りしてたけど買う気しなかった

寝かせる方向は逆につければいいだけだと思うけど、
15mmスパナが必要なのが致命的なくらい残念。
専用キーのタイプより荷物が増える上に防犯性が落ちるわけで。
497: 2018/12/02(日) 21:21:00.12 ID:4vHz9D/5(1)調 AAS
ディスクホイールとサドル/シートポスト用にブラックフライデーで割引あったからHEXLOX買ったよ。

今日届いたけど思った以上に小さいのね。
ステンレスボルトだと磁石付かないから、アダプタじゃなくHEXLOXのボルトも一緒に注文したけどサイズ合うかドキドキだったわ。無事に合って良かった。
とりあえず6mmは叩いて抜けるレベルの磁力ではなさそう。
ピンセットでも引っかかりがなくて厳しいね。
498: 2018/12/02(日) 21:23:41.06 ID:qDP+JWM7(1/2)調 AAS
>>494
早くその焼き鳥の串しまえよ
499: 2018/12/02(日) 21:34:44.73 ID:CU2y3J0E(1)調 AAS
シートポストにパルミー取り付けたいんだけど、良い商品ある?
ググっても見つからん(´・ω・`)
500
(1): 2018/12/02(日) 21:38:09.63 ID:NTxwefFf(1/2)調 AAS
これはどう?
アリだから少し時間かかるかもしれんが
画像リンク

501: 2018/12/02(日) 21:42:48.37 ID:NTxwefFf(2/2)調 AAS
すまんAmazonでも売ってるわ
502: 2018/12/02(日) 21:56:02.93 ID:HqoQo9kn(1)調 AAS
>>500
これとは違うけど似たようなやつにライト付けて走ってたら台座がぽっきり折れてライト傷だらけになったわ
パルミーなんてライトより重いだろうし簡単にぽっきり逝くんじゃないか
503
(2): 2018/12/02(日) 22:32:48.75 ID:ZxPsvmnS(1)調 AAS
俺はこんなんでパルミーをハンドルに付けとる
外部リンク:s.click.aliexpress.com
504: 2018/12/02(日) 22:49:14.68 ID:qDP+JWM7(2/2)調 AAS
>>503
それAmazonでも売ってるわ
外部リンク:amzn.asia
505: 2018/12/02(日) 22:58:07.47 ID:OiCT0qX5(2/2)調 AAS
>>503
シートポストにつけるならバンドが直交するタイプじゃなく平行タイプにしないとね。
506: 2018/12/02(日) 23:08:51.46 ID:fhAPO6xA(3/3)調 AAS
uは取り外しキツイものでとりつけないとフラフラ(カチャカチャ)うっとおしいから大型サドルバッグに突っ込んだ
507: 2018/12/03(月) 00:06:14.49 ID:XBPTgKkG(1)調 AAS
同じく べんり
508: 2018/12/03(月) 00:13:02.39 ID:dtqKfhYU(1)調 AAS
U字も街乗りオンリーならホルスターかホルダーつきパンツも悪くない
509: 2018/12/03(月) 01:29:40.42 ID:rBDxk3r9(1)調 AAS
普段着(ロード始めた頃は普段着で乗ってた)ならケツポケ。ウェア着んならジャージの背中ポケ。パルミー以外のクソ重いU字は知らん。
510: 2018/12/03(月) 06:57:11.92 ID:+YWX2Rf6(1/3)調 AAS
だからABUS640/230買っておけと
511
(1): 2018/12/03(月) 09:43:11.75 ID:+wQLAC4a(1/2)調 AAS
都内でABUSの鍵の品揃えが良いお店はありますか?
正規店に載っているワイズロードはセキュリティロックの低めのものならあるのですが、高いのは全然ありません。
512: 2018/12/03(月) 10:08:15.33 ID:+YWX2Rf6(2/3)調 AAS
>>511
ワイズが一番揃ってると思うというかLv10以上はワイズでしか見たことない
何を探してるか書けば目撃情報上がるかもよ
513
(4): 2018/12/03(月) 10:16:16.98 ID:+wQLAC4a(2/2)調 AAS
ありがとうございます。

GRANIT City Chain X-Plus 1060
ivy-Chain 9100/85
Steel-O-Chain iven 8210
Steel-O-Flex Ivy 9000

があるお店です。
514
(1): 2018/12/03(月) 12:21:36.88 ID:W/24cZTs(1)調 AAS
>>513
チェーンは探してなかったからそれがあるかはわからんけど、ワイズの中でも渋谷ワイズは割と品数はあった。

でも、なんでチェーン?重くて持ち歩くの億劫になる気がするんだが。
515: 2018/12/03(月) 12:29:57.90 ID:2B8+LDz9(1)調 AAS
>>514
ありがとうございます。
マンションの駐輪場の支柱にくくりつけておく用で持ち運びはしないので、盗まれづらいけど万が一盗まれた場合も10万円補償がおりるようにしたいんです。
516: 2018/12/03(月) 12:30:07.71 ID:qE+oHh/i(1)調 AAS
チェーンのほうが地球ロックできる箇所多いじゃん
517: 2018/12/03(月) 12:51:13.65 ID:J4s68ZYA(1)調 AAS
持ち歩かないで駐輪場に長時間停めるためならキタコのウルトラロボットアームにでもした方が。
518
(1): 2018/12/03(月) 12:59:55.63 ID:8HXd2zdW(1)調 AAS
ショッピングモールの「お客様のご意見」に、駐輪場にチェーンロック出来るようなポールや車止めを増やしてくれって意見投げておいたら、

A ̄ ̄A

↑こんなのがいくつか置かれるようになってた。工事現場に置かれるようなやつ
サイクルスタンドよりずっと背が低いやつだけど、フレームとタイヤ巻き込んでロックするのにちょうどいい
言ってみるもんだな
519: 2018/12/03(月) 13:01:51.77 ID:+YWX2Rf6(3/3)調 AAS
自分もチェーン揃ってる店はわからんや

屋外保管用なら重量無視できるからチェーンもいいね
でもその用途なら、オートバイ用の安物10mmチェーンという選択肢も。
520: 2018/12/03(月) 15:14:09.93 ID:jdc5hzm0(1)調 AAS
縦置きスタンドでも買って室内保管の方が安心できそう
521: 2018/12/03(月) 15:29:59.22 ID:tQtBZtbz(1)調 AAS
どうあがいても室内保管出来ない(前輪外せばだいぶ小さくなる)のでなければ本当に室内推奨。10万の見舞いもらえるフレームならなおさら。
さびたりぶつけられたり、台風でひどい目にあったり、屋外で自転車が倒れるような音でハラハラしたりってストレスがないだけでだいぶちがうぜ
522: 2018/12/03(月) 16:38:19.21 ID:E9TxhrD3(1)調 AAS
>>518
スーパーとかは完全に壁しかないからありがたいな。

>>513
いっそカメラ系の店に行くのがいい。
ただ何処もwebで見たら基本取り寄せだから多分ないで。
523
(1): 2018/12/03(月) 19:23:01.10 ID:xQReuFjA(1)調 AAS
>>513
あるのは、じゃなくてありそうなのは、だけど…
上野ワイズ本館、ブルーラグ各店
524: 2018/12/04(火) 07:41:32.63 ID:Nl9vfFlS(1)調 AAS
abusなら東急ハンズとかで売ってるんじゃなかったっけ
ダイアテックのサイトで取り扱い店舗確認するのが良いかも
1-
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*