[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 93人目【犯罪】 (762レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516(3): 2018/08/16(木) 23:41:34.31 ID:CB6sfNen(21/23)調 AAS
>>509
> 能力があれば使用時に光度がなくてもいいってか(笑)
夜間道路にあるとき「つけなければならない」が?
> いや、違うね。俺は「規定の光度を有することができる前照灯」を光度を有していない状態で売られているものを買ったのだよ。
「規定の光度を有することができる前照灯」と「光度を有する前照灯」の違いは?
> 何の説明にもなってないよ。点滅させることによって規定の光度を有さないときがあるのに、何故、点滅でもいいのかを説明してみなよ。
それだとダイナモが違法になるんだから、ダイナモが違法になった事実を出してくれ。
> 警察が取り締まらないのに、そんなに心配しなくてもいいよ(笑)
警察は何も言ってないが、どうして取り締まらないと断言できるの?
519: 2018/08/17(金) 00:12:15.52 ID:Cz4Svx9t(1/2)調 AAS
>>515-518
> どこにも軽車両の前照灯の点滅を禁止する法令も連続点灯を義務付ける法令もないが?
> 省エネモードは光度をいじるのでは?
> 夜間道路にあるとき「つけなければならない」が?
> それだとダイナモが違法になるんだから、ダイナモが違法になった事実を出してくれ。
> 警察は何も言ってないが、どうして取り締まらないと断言できるの?
> お前のライトは要件を満たしたり満たさなかったりするのか?
> 夜間、道路で使うために買ったんだろ?
> どうやって光度を有することを確認したの?
> それを規則が制定された当時の資料で出してくれ。
全て俺の妄想だから、何も問題ない。
確定事項だwww
520: 2018/08/17(金) 00:17:17.36 ID:Cz4Svx9t(2/2)調 AAS
>>515
> 規則で定められた色と光度の前照灯を点滅モードでつけているんだよ。
そんなことすると規則で定められた色と光度ではないときが発生する。
>>516
> 「規定の光度を有することができる前照灯」と「光度を有する前照灯」の違いは?
そんなことも分からないのかよw
その文章の違いがどこか分かるかな?
前者は後者に比べて文字数が多いだろ?
その多い部分が違う。
530(2): 2018/08/17(金) 07:31:07.76 ID:m2MhappG(3/7)調 AAS
>>516
>夜間道路にあるとき「つけなければならない」が?
「光度を有さないときがあってもいい」の理由の説明がこれかよ。
>「規定の光度を有することができる前照灯」と「光度を有する前照灯」の違いは?
こんな簡単な日本語の違いもわからないのかい?
どうりで、変な解釈してるわけだ。
>それだとダイナモが違法になるんだから、ダイナモが違法になった事実を出してくれ。
条文を読めば要件を満たせないことくらい理解できるだろ。
それよりも、条文の文言から、「光度を有さないときがあってもいい」ということを説明してみなよ。
>警察は何も言ってないが、どうして取り締まらないと断言できるの?
ダイナモ式ライトが違反だとして取り締まられた事例があるか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s