[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 93人目【犯罪】 (762レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234(1): 2018/08/14(火) 09:03:42.59 ID:PhhKKUqT(1/3)調 AAS
>>233
ここは、自転車の点滅灯が合法かどうかを扱っているのであって、規則制定時にダイナモ式ライトがどうだったかなんてどうでもいいこと。
仮に、ダイナモ式ライトが合法とみなされたとしても、道路交通法や公安委員会規則のあの条文から、
自転車の前照灯に光度を有さない状態があってもいいと解釈するのは無理であり、
点滅灯が自転車の前照灯として認められることにはならない。
そんにダイナモ式ライトの合法違法について知りたければ、別にスレを立てたらどう?
たぶん、だれも相手にしないと思うけど。
245(1): 2018/08/14(火) 13:59:40.02 ID:PhhKKUqT(2/3)調 AAS
>>240
> >ここは、自転車の点滅灯が合法かどうかを扱っているのであって、規則制定時にダイナモ式ライトがどうだったかなんてどうでもいいこと。
>ダイナモを回避したい気持ちは分かるが、点滅が違法になるのと同じ理由でダイナモが違法になるから関係あるんだよ。
その「同じ理由」ってなに?
点滅が問題視されてるのは、走行中常に光度が有ったり無かったりするからだよ。
規則制定時に、どんな議論があったのか、なかったのか知らないが、条文のどこをどう読んでも、「光度を有さない状態があってもいい」とは読めない。
だから、ダイナモ式ライトも点滅モードも光度を有さない状態では法の要件を満たせないと言ってるのだよ。
ただ、現実的には、ダイナモ式ライトが違法だなんて世間一般には思われてない。
それは、点滅モードと違って、走行中は光度を有しており、その状態では法の要件を満たしているからだよ。
お前がいくら、ダイナモ式ライトを持ち出してきたところで、走行中常に光度が有ったり無かったりする点滅モードが合法となる理由にはならないよ。
253(1): 2018/08/14(火) 19:38:28.84 ID:PhhKKUqT(3/3)調 AAS
>>247
なんでそんなにダイナモ式ライトの違法性にこだわってるの?
そんなものをいくら主張したところで、JISにも規定がなく、走行中、常時、光度を有したり、有さなかったりを繰り返す点滅灯が合法になったりしないよ。
ダイナモ式ライトが、道路交通法(政令、公安委員会規則を含む)上、光度の要件を満たせないのは、極限られた状態のみ。加罰的違法性がない。
さらに、JIS法という別の法律で自転車用前照灯として規格が定められている。特別法は一般法に優先するから、JIS規格に準拠していれば違法性は問われない。
ダイナモ式ライトと点滅灯では、根本的に違うのだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s