[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 93人目【犯罪】 (762レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2018/08/09(木) 06:26:57.76 ID:e0NPEu4D(2/7)調 AA×
>>58>>59

401
(1): 2018/08/15(水) 17:06:13.76 ID:Ks6WkRZV(15/18)調 AAS
ちょっと前、歩道をチャリに乗って走ってるお巡りさんたちは道交法違反でした
歩行者がいるのに、自転車横断帯がない横断歩道をチャリに乗って渡ってるお巡りさんも違反です
それと同じように、停車時にライトが消えてるお巡りさんも、違反です

ただそれだけ
警ら中のお巡りさんは違反してる犯罪者だっていうのか! とか言ってるけど、昔から違反しまくりじゃん
443
(1): 2018/08/15(水) 19:13:36.76 ID:W3W0yaHZ(4/4)調 AAS
>>441
>法52条で「つける」前の「光度を有する前照灯」は「ついている前照灯」か?「ついていない前照灯」か?どっちだよ。

小学国語位勉強してから来い、アスペめ(w
日本語が解らないようだが、人に教えを乞う時は、これこれはこうこうと言う解釈で宜しいでしょうかと礼儀正しく聞くもんだ
分からない癖に上から目線で「どっちだよ」なんてため口叩くたァ何様でェ
530
(2): 2018/08/17(金) 07:31:07.76 ID:m2MhappG(3/7)調 AAS
>>516
>夜間道路にあるとき「つけなければならない」が?

「光度を有さないときがあってもいい」の理由の説明がこれかよ。

>「規定の光度を有することができる前照灯」と「光度を有する前照灯」の違いは?

こんな簡単な日本語の違いもわからないのかい?
どうりで、変な解釈してるわけだ。

>それだとダイナモが違法になるんだから、ダイナモが違法になった事実を出してくれ。

条文を読めば要件を満たせないことくらい理解できるだろ。
それよりも、条文の文言から、「光度を有さないときがあってもいい」ということを説明してみなよ。

>警察は何も言ってないが、どうして取り締まらないと断言できるの?

ダイナモ式ライトが違反だとして取り締まられた事例があるか?
542: 2018/08/17(金) 09:11:28.76 ID:75MUAo4h(2/24)調 AAS
>>538

またまたぜんぜん前提条件が違う例を持ち出してきたね(笑)

お前は自分がいかにアホなこと言ってるか理解できないようだね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s