[過去ログ]
【違法】ライトを点滅させてる人 93人目【犯罪】 (762レス)
【違法】ライトを点滅させてる人 93人目【犯罪】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533670116/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
249: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/08/14(火) 16:10:48.68 ID:cIUu5An6 何をどう解釈しとるのか…基地外文盲。アスペ(笑) ダイナモも点滅モードも違反として告発出来るのは警察官だけな!基地外がどうオレ様解釈してもオマエは告発注意指導される立場な。 その警察官は走っている点滅モードが危険で事故につながる可能性を危惧して注意指導するんだよ。止まってたり低速の点滅はダイナモ、バッテリー関係なく不問。事故につながる可能性を感じないからな(笑) 解らないか? 点滅依存症アスペ(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533670116/249
276: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/08/15(水) 01:36:20.68 ID:TJi6P6Ya >>274 都心部の明るい所とかは(無灯火でも10メートル先が視認できるから)(>>255) ↑ これが違うってこと。 そんなの法・令・規則には関係ない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533670116/276
284: ツール・ド・名無しさん [] 2018/08/15(水) 02:36:46.68 ID:Ansijbs6 >>281 外部要因について書かれていないから、いつどこを走ってるのか次第になるんじゃないか 君の住んでる地域には月明かりも差さないのか? 同じ豆電球でも、光量ゼロの真っ暗闇と、明るい都心部とでは、前方何メートルまで確認できるかは変わる で、規則上、「前方10メートルの障害物を確認でき」れば良いわけだから、明るい夜道では当然必要な光度は下がる ごくごく当たり前の話だが? 無灯火でいいなんて書いてないぞ? 無灯火でも前方10メートルの障害物を確認できる程の環境では、豆電球程度の光度でも(前方10メートルの障害物を確認できるという)前照灯としての要件を満たす ただそれだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533670116/284
742: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/08/19(日) 14:43:00.68 ID:jSYE6dV6 >>735 >〜を点滅モードでつける >でも構わないことになる ブ〜ッ!残念 夜間、他の光源無しで前照灯の光度が“零”でも10m前方の交通の障害物を どうやったら確認できるのか科学的に説明して御覧(w 言葉の綾で自然科学の現象を動かすことは出来ないのだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533670116/742
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.063s