[過去ログ] ヒルクライムのトレーニング 67峠 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394
(3): 2018/08/05(日) 22:18:50.72 ID:oszT/WV7(3/3)調 AAS
いや、自動負荷じゃないローラーでZwiftやる場合の話ね
397
(1): 2018/08/05(日) 22:27:01.01 ID:4IKNv1XM(2/2)調 AAS
>>394
アウタートップだとフライホイールの慣性が強く付くから登り坂とは違う
398: 2018/08/05(日) 22:39:05.39 ID:ANxY2MRX(1)調 AAS
>>394
現実問題としてアルプ30回登る間に全て重いギアを1時間以上回し続けるとかありえない 疲れたらギア軽くする
自動負荷は勝手に重くなるからやらざるを得ない
402
(1): 2018/08/05(日) 23:27:55.72 ID:+kmQhj/R(3/3)調 AAS
いやだから、>>394 は、ローラー側に自動負荷調節機能なくても、アウタートップでも使って出力ワットとケイデンスが同じならば、登坂と同じ負荷と言っているんでしょ?
クランクにパワメ付いて無いなら自動負荷のスマートローラー必要だろうが、パワメ持ってりゃ>>394 の言ってるように、かかる負荷は一緒と思うよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s