[過去ログ] 【道交法】逆走・無灯火・並走・スマホ【違反】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2018/06/10(日) 13:05:06.61 ID:Dt16FXLY(1)調 AAS
自転車乗りなら守るよな。
守らない奴は乗るな。
876: 2023/02/17(金) 05:28:12.62 ID:Adt8/vvY(1)調 AAS
逆走には警音鳴らしていい?右折時斜め横断して反対車線から飛び出るのも腹立つ
877: 2023/02/17(金) 07:31:53.05 ID:JNwGWki0(1)調 AAS
女さんは歩いてる時もノールックで急に斜光する
それが歩道なら未だしも普通に車も通る道でそれ出来てしまう
逆走右側通行は当たり前、あれってもしかすると脳の作り的に何かあるんじゃないの?女さんって圧倒的に右側通行してくる人の方が多いもん
スポーツバイク乗ってる人はちゃんと左側通行するけど
878: 2023/02/18(土) 09:07:56.50 ID:hFoK2/Dn(1)調 AAS
女性は多い。無免許だからなのか情報に疎いのか、それとも法律に無頓着なのか。
昨日も小学生低学年くらいの男の子が懸命に後ろを追いかけてくる右側逆走ママチャリに2度遭遇した
うち一台はママチャリの前に小さな子供が乗ってたな
普段は逆走すんなアホたれと悪態をつく俺だが、微笑ましい光景に何も言えなかった
879: 2023/02/21(火) 08:53:31.99 ID:NgdHb1z6(1)調 AAS
たまに轢かれて亡くなってるけど
事故検証の結果、自転車や歩行者側に少なからぬ過失があったことが分かっていると言われてる
事故にあった人には是非
「どうかみんな私のようにならないで!」
って講演会してほしいところ
誰もやってるのを見かけないのは
亡くなったか口がきけなくなってしまって誰もいないから。。
だからちゃんと毎日きちんと交通事故ニュースをチェックし明日は我が身と思わないといけない
880(1): 2023/02/27(月) 11:42:22.95 ID:4SVBXPsB(1)調 AAS
横断待ちしてる自転車、直行する歩道に対して車体を垂直に止めて道を塞ぐ奴。
迷惑をかけるという想像もできないのか
881: 2023/02/27(月) 16:49:33.65 ID:pqR3zHLa(1)調 AAS
歩行者・自転車・原付・自動車という特性が全く異なるものが同じ路面を共用するののだからトラブルが多発するのは当然
その上42項道路だらけ、そんな大八車・リヤカー・人力車の通行しか考えていなかった道路にまで車を走らせている
その上歩行者・自転車は法令規則の存在を失念している
園・消・厨・高と交通教育されているのにねえ
>>855 は自転車が100%悪いのに何とか車が悪いと言うポイントを見つけ出し
車の悪辣さを強調しようとする奴が大勢いる
自動車の速度は自転車の撥ね飛ばされた状態からみて精々20km/h
自転車は一停無視してるし左右の確認も行っていない、特に左方は見ていない
左方優先だから自転車が下位、左方は塀で相互に見通しが悪い
自転車
通行区分違反(道交法第8条第1項、4項、6項)
交差点安全進行義務違反等(道交法第36条)
指定場所一時不停止等(道交法第43条)
安全運転義務違反(道交法第70条)
自動車
安全運転義務違反(道交法第70条)
自動車は反則金、金免喪失
自転車は御咎めなし
ドラレコ記録有れば自転車には保険下りないかも
自動車=金持ち・悪人と言う認証バイアスが存在する
882: 2023/02/27(月) 17:44:54.43 ID:ppkjW5OR(1)調 AAS
>>880
歩行者と自転車が対等って考えなんだろうな
だから歩行者に対して迷惑なことも
むちゃくちゃ危険なこともやってしまう
883: 2023/02/27(月) 19:15:32.66 ID:WvufrXJQ(1)調 AAS
自転車は拡張歩行者だろ
普段履いてる靴を自転車という靴に履き替えただけ、そんなものが車両であるはずがない
って思ってる絶対
884(1): 2023/02/28(火) 11:25:48.88 ID:cle12uTL(1)調 AAS
つかまらなきゃなんとでもなる
違反かどうかはお前らじゃ判断できないからね
ドラレコとか裁判じゃ無意味だし
885: 2023/02/28(火) 23:46:38.71 ID:ZuNRv+BM(1)調 AAS
>>884
ドラレコは裁判で利用されてるだろ
歩行者 対 自転車では歩行者が録画してるケースは無いから無法自転車には役立たないが…
防犯カメラ映像のおかげで自転車に不利な判断が出る例はどんどん出てる
886(1): 2023/03/01(水) 07:54:31.01 ID:vaTfk5gy(1)調 AAS
だからナニ?
887: 2023/03/01(水) 08:42:48.28 ID:0s9vUJlu(1)調 AAS
>>886
一般人が撮影した映像を元に警察が判断してつかまる例はあるってこと
888: 2023/03/01(水) 12:22:39.84 ID:BTpuTAB4(1)調 AAS
へぇ~
暇なやつも居るんだなw
889: 2023/03/11(土) 17:48:26.87 ID:c2znOHFp(1)調 AAS
大して広くない歩道で猛スピード並走、
その後、歩道と車道でガードレールを挟んで並走してた
歩道から追い出したい自転車ってこういうのだろ
俺の歩道走行なんてちょっと速歩きの歩行と変わらんから無問題
890: 2023/03/17(金) 19:25:21.61 ID:T07qauTX(1)調 AAS
狭い歩道で、女子高生がスマホ見ながら前方不注意で、俺の自転車に突っ込んできた
何やってんだこの腐れマンコが!って言ってやりたかったが、思いっきりガン飛ばすだけにしといた
891: 2023/03/17(金) 19:53:11.30 ID:Bw2M8BYl(1)調 AAS
腰抜けwwwww
親も腰抜けだったっぽいですね
遺伝ですよね
892: 2023/04/17(月) 13:04:38.98 ID:m0lRgOFH(1)調 AAS
例)信号無視に対する罰則
自転車→3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の罰金
普通自動車→反則金7,000円 違反点数2点(払えば無罪)
自動車並の罰にして代わりに自動車並に無慈悲に検挙する方が良いんじゃないかね?
罰則厳しくしても適用する機会が少な過ぎるかな舐められるんだよ
893: 2023/04/17(月) 14:12:34.07 ID:HlILlVlh(1)調 AAS
罰金と反則金の違いが大きいから結局変わらない
894: 2023/04/17(月) 19:01:41.88 ID:4Eh4PK8f(1)調 AAS
自転車は免許が無いから行政処分ができない
だから刑事罰するしかなく、そのため金額が大きいというわけ
895: 2023/04/17(月) 20:21:30.35 ID:nOdtqiiM(1)調 AAS
捕まらければなんとでもないんですけどw
896(1): 2023/04/24(月) 18:31:06.65 ID:SCmtym9I(1)調 AAS
自転車レーンの幅が広過ぎてもダメだな。
逆走チャリカスが自転車レーン内で
左側走行してきやがる。
私ちゃんと左側走行しているから問題無いですよ~みたいな感じで。
いやいや、道路左端の自転車レーンを逆走している事には変わりないだろ。
897(1): 2023/04/24(月) 19:17:18.97 ID:t1HoLL1i(1)調 AAS
車でスマホ見ながらは即違反なのに、自転車だと甘くないか?
車なら足でブレーキ踏めるけど、自転車だと、ブレーキかけれねーじゃん。
自転車のがヤバくね?
898: 2023/04/24(月) 19:29:47.68 ID:z7BRDtJQ(1/2)調 AAS
>>897
反則金制度が無いからだよね
自転車の信号無視が多いのと同じ
車道では死ぬのは自転車だから甘くてもいいけど
歩道や路側帯や、それらのない道路では歩行者が危険だから厳しく取り締まって欲しい
899: 2023/04/24(月) 19:50:49.98 ID:yYNk/Vx1(1)調 AAS
捕まらなきゃなんでもねえんだよ
900(1): 2023/04/24(月) 20:12:28.95 ID:+A5m6dOh(1/2)調 AAS
>>896
道路によってはマジで対面通行の自転車レーンあるからなあ
設計者アホなんじゃないかと思う
901: 2023/04/24(月) 20:14:33.98 ID:z7BRDtJQ(2/2)調 AAS
>>900
対面通行自転車レーンは欧州にもあるな
902: 2023/04/24(月) 20:25:50.30 ID:+A5m6dOh(2/2)調 AAS
せめてもっと広くしてほしい
画像リンク
903: 2023/04/25(火) 12:20:44.82 ID:zlwX/VgU(1)調 AAS
自転車税払う?
自転車登録料
自転車駐車証明書
自転車車検
自転車運転免許
自転車運転者二酸化炭素排出税
このくらい税金あればワンちゃんわんわんあるかも
管理が天下り先としては良いね
904: 2023/04/29(土) 14:03:07.49 ID:AA8K7Ak3(1)調 AAS
マイナンバーカード義務化にして免許証と一体化すれび自転車乗りも管理できるよな
905: 2023/04/30(日) 10:43:19.53 ID:QPoh0uA7(1/2)調 AAS
Twitterリンク:Woodstock2620
道交法ってなんやろ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
906: 2023/04/30(日) 11:26:13.84 ID:NQFYAnZy(1)調 AAS
このページは存在しません
907(1): 2023/04/30(日) 11:29:17.29 ID:QPoh0uA7(2/2)調 AAS
Twitterリンク:i
信号無視って言われてもw
免許ないしなどこで教わるのかな?
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
908: 2023/04/30(日) 11:32:38.91 ID:blrkOQ0J(1)調 AAS
自分の自転車持ち続けてるだけで何もしてないのがジワる
それにしてもお二方優しいな
909: 2023/05/02(火) 13:14:11.86 ID:fs3BlnnB(1)調 AAS
>>907
日本では小学校で交通安全教室の時間で学びます。
あなたの国はやらなかったのですか?
910(1): 2023/05/07(日) 00:50:17.38 ID:KDr4eTZv(1/6)調 AAS
俺は自動車免許自動二輪免許持ちだが、車道はなるべく走らない、路側帯の一時的な逆走もする。
理由は危ないからだ。
片側1車線で歩道がなく細い路側帯(幅30cm程、側溝はあるが時々フタがない)しかないので車道を走っていたらクラクションを鳴らされる。
酷いやつは助手席のやつが文句を言ってくる。
911: 2023/05/07(日) 00:56:33.46 ID:KDr4eTZv(2/6)調 AAS
ママチャリの話しね。
つまり免許を持っている奴らでも正しく道交法を理解していない、原付に乗っていたときも似たようなことがあった。
つまりこちらが道交法を守っても相手が守らないことが多くある。
そして交通弱者が被害者になる。
下手したらその命でだ。
912: 2023/05/07(日) 00:58:22.62 ID:KDr4eTZv(3/6)調 AAS
なので当然歩道を優先的に走る。
ただしベルは鳴らさない、徐行もするし停止もするし、なんなら押して歩く。
これが基本スタンス。
913: 2023/05/07(日) 01:06:41.03 ID:99NqEgBP(1)調 AAS
そうそう、止まれるスピードで走る
914: 2023/05/07(日) 01:38:27.07 ID:cSLb6dxV(1)調 AAS
>>910
自分は8キロ通勤してるが歩道は全く走る必要を感じないな
歩道を走らなくて済むルートを選ぶ
アシスト自転車ならスピードを出せる
ノロノロ走ってなんかいられない
915(1): 2023/05/07(日) 09:27:26.91 ID:WE0Renvw(1/2)調 AAS
身の危険を感じて歩道走るのは好きにしろよって感じだが、路側帯の逆走はやめろ
916: 2023/05/07(日) 09:43:16.73 ID:KDr4eTZv(4/6)調 AAS
>>915
歩道を走っていると、歩道が急になくなり路側帯だけになることがある。
もちろん道路を横断して反対側の路側帯に移ればいいわけだが、そんな場合に限って交通量が多くとても横断出来ない、横断歩道は付近にはない。
どうしろと。
あくまでやむを得ない場合だ。
917(1): 2023/05/07(日) 09:46:22.05 ID:WE0Renvw(2/2)調 AAS
押して歩け
交通量多いのに逆走するとか正気の沙汰じゃない
そりゃクラクション鳴らされても仕方ないわ
918(1): 2023/05/07(日) 10:33:39.22 ID:K/wG7Tqc(1)調 AAS
日本の道路あるあるなんだがね
道路逆走すると大抵のクルマは驚くし順行自転車は大迷惑、当事者以外にいいことは1ミリもない
俺は可能な限り車道を走るけれど、もし右側歩道を走っていて急に歩道が切れたら、反対側に渡るかさもなきゃ先まで押して歩くよ
919(2): 2023/05/07(日) 10:36:02.00 ID:bh7vTfia(1)調 AAS
歩道は、駐車場や脇道の自動車カスが飛び出してくる
920(6): 2023/05/07(日) 11:12:58.62 ID:E5rSQbiT(1/2)調 AAS
>>919
自転車は歩道では徐行だよ
(自転車通行部分がある場合を除く)
921: 920 2023/05/07(日) 11:16:13.07 ID:E5rSQbiT(2/2)調 AAS
それと歩道の車道寄りの半分だけが通行可
建物寄りを普通の速度で走ってるなら>>919みたいな主張はするなよ
922(3): 2023/05/07(日) 11:44:34.05 ID:suYiFd0M(1/2)調 AAS
>>920
>自転車は歩道では徐行だよ
>(自転車通行部分がある場合を除く)
自歩道は自転車通行部分も徐行だろ
923(1): 920 2023/05/07(日) 11:50:57.30 ID:t7frtAQm(1)調 AAS
>>922
それは場合による
必ず徐行することになるのは、自転車通行部分が無い場合
(普通自転車の歩道通行)
第六十三条の四 2
ただし、普通自転車通行指定部分については、当該普通自転車通行指定部分を通行し、又は通行しようとする歩行者がないときは、歩道の状況に応じた安全な速度と方法で進行することができる。
924(1): 2023/05/07(日) 11:59:48.33 ID:suYiFd0M(2/2)調 AAS
>>923
歩行者がいない場合だけだから
>自転車は歩道では徐行だよ
>(自転車通行部分がある場合を除く)
ではないだろ
自転車通行部分があっても徐行
(普通自転車通行指定部分を通行し、又は通行しようとする歩行者がないときだけを除く)
だろ
925: 2023/05/07(日) 21:17:30.24 ID:KDr4eTZv(5/6)調 AAS
>>917
クラクションは逆走じゃなくて順送しているときだがな。
926: 2023/05/07(日) 21:20:18.41 ID:KDr4eTZv(6/6)調 AAS
>>918
幅が狭い道路で押して歩くと横幅が広がらないか?
歩行者の幅=自転車の幅
押して歩くと約2倍に広がる。
927(1): 2023/05/07(日) 21:26:17.10 ID:MUklCgEV(1)調 AAS
道路の両端にチャリ通行可能な歩道が設置されてたらチャリは両方通っていいの?
で 可能ならばその左側をはしればいいの?
歩行者専用なら押して歩けばいいんだよね
なんかなんも知らねーなw
928: 2023/05/07(日) 22:47:41.70 ID:6JG7cZ3f(1)調 AAS
>>927
すべてそのとおりでOK
929(1): 2023/05/07(日) 23:01:02.05 ID:nv7kExqq(1)調 AAS
>>924
うーん
それは徐行しなくてよい条件をさらに詳しく説明しただけで、>>920自体は誤りではない
なぜなら920は自転車通行部分がある場合はどうなのかを言及してないので
一方で922の「自歩道は自転車通行部分も徐行だろ」は誤り
徐行しなくて良い場合があるから
930(1): 2023/05/08(月) 06:40:37.20 ID:NOg+zdHA(1)調 AAS
>>929
>それは徐行しなくてよい条件をさらに詳しく説明しただけで、>>920自体は誤りではない
>なぜなら920は自転車通行部分がある場合はどうなのかを言及してないので
歩道は徐行だが自転車通行部分がある場合は徐行しなくてよいという>>920は誤りに決まってるだろ
道路交通法第63条の四2で「普通自転車通行指定部分」も含めて歩道は徐行しろと規定されてるからな
「普通自転車通行指定部分」があるときは、当該普通自転車通行指定部分を徐行しなければならず、また、普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない。
>一方で922の「自歩道は自転車通行部分も徐行だろ」は誤り
>徐行しなくて良い場合があるから
後半の「ただし」という除外規定は、例外なのだから、基本的に自転車も走れる歩道は「普通自転車通行指定部分」も含めて基本的に全て徐行であり、徐行しなくてはならない例外が
普通自転車通行指定部分については、当該普通自転車通行指定部分を通行し、又は通行しようとする歩行者がないときは、歩道の状況に応じた安全な速度と方法で進行することができる。
というだけだ
歩道での普通自転車通行は自転車通行部分も含め歩道全て徐行が基本
(普通自転車通行指定部分では、普通自転車通行指定部分を通行し、又は通行しようとする歩行者がないときだけを除く)
だから>>922が正解で>>920が間違いだろ
931(1): 2023/05/08(月) 08:11:15.34 ID:WRptd+bj(1)調 AAS
>>930
くせのある考え方だね
いくつかのスレで何回か見たことがある気がする
まあ安全側なのでいいや
932(1): 2023/05/08(月) 08:44:44.39 ID:Q+7WgPY2(1/2)調 AAS
>>931
>くせのある考え方だね
「ただし」書きは例外規定であるという法令規則を全く理解できない、くせのある考えとはあんただろ
原則
普通自転車は、当該歩道の中央から車道寄りの部分(道路標識等により普通自転車が通行すべき部分として指定された部分(以下この項において「普通自転車通行指定部分」という。)があるときは、当該普通自転車通行指定部分)を徐行しなければならず、また、普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない。
例外
ただし、普通自転車通行指定部分については、当該普通自転車通行指定部分を通行し、又は通行しようとする歩行者がないときは、歩道の状況に応じた安全な速度と方法で進行することができる。
つまり
普通自転車が歩道(普通自転車通行指定部分含む)を走る際の原則
『当該歩道の中央から車道寄りの部分(普通自転車通行指定部分があるときは、当該普通自転車通行指定部分)を徐行しなければならない』
普通自転車が普通自転車通行指定部分を走る際の例外
『歩行者がいない場合にのみ、歩道の状況に応じた安全な速度と方法で進行することができる』
だから>>922が正解で>>920が間違いだ
933(1): 2023/05/08(月) 08:46:42.90 ID:nSIcmQsW(1)調 AAS
>>932
まあ安全側なのでいいや
934: 2023/05/08(月) 08:48:44.49 ID:Q+7WgPY2(2/2)調 AAS
>>933
いいやじゃないだろ
あんたの言ってる事は間違ってるんだよ
935(3): 2023/05/19(金) 20:54:29.71 ID:4/Ggo/Lc(1/2)調 AAS
アホな都知事が
公道でのタンデム自転車2人乗り解禁する方針だってよ…
コイツきっと
都心の大通りを自転車乗って走ってみた事すら無いだろ?
936(1): 2023/05/19(金) 22:15:56.66 ID:ljhc4zMB(1)調 AAS
解禁してない都道府県のほうが少ないが
937: 2023/05/19(金) 22:28:55.69 ID:4/Ggo/Lc(2/2)調 AAS
>>936
なぜ東京では認めてこなかったのか?
ココが大事なポイントだろ。
938(2): 2023/05/19(金) 22:52:26.97 ID:C00xXCz+(1)調 AAS
都心でタンデム乗ったことあるけど別に普通の自転車同様問題なく走れたぞ
二人乗り許可されてるところまでは一人だったけど
走ったことすらないだろとか言ってるお前は都心でタンデム乗ったことあるのかよ
939(3): 2023/05/20(土) 00:07:00.95 ID:ViP6aYX5(1)調 AAS
>>938
あるわけないだろ。
だけど、違法駐車だらけの都心で
タンデム自転車なんか乗り回したら
アチコチ接触しまくるに決まっているわ。
問題なく乗れたのではなく、
周囲の車とかが接触しない様に避けていたから
問題なく走れたと錯覚しちゃっただけだと思うけどな。
940: 2023/05/20(土) 07:27:24.61 ID:XmIBrAIm(1)調 AAS
>>939
車両が互いに避けるのは当然のことであって問題じゃないでしょ
自転車も車を避けて走っているよ
941: 2023/05/20(土) 08:23:17.47 ID:Ja9REvzd(1)調 AAS
最近、白バイは自転車を捕まえていることが多いみたいです。
自転車乗りは白バイに捕まったという話を聞くようになったよ。
942: 2023/05/20(土) 09:32:50.71 ID:WfmP8PgB(1)調 AAS
>>939
乗ったこともないのに想像で語ってるの?
>コイツきっと
>都心の大通りを自転車乗って走ってみた事すら無いだろ?
ブーメランじゃん
943: 2023/05/20(土) 09:53:11.42 ID:wGl+Fo9B(1)調 AAS
ここまできれいに決まるのは珍しい
>>935 都心でタンデムなんて無理 都心を走ったことないだろ?
>>938 都心をタンデムで走ったよ?タンデムで都心走ったこと無いの?
>>939 あるわけないだろ。
944(1): 2023/05/20(土) 09:59:34.53 ID:o3zP9KBb(1)調 AAS
運転中にタンデム、リカンベント、ペニーファージングとか珍しい自転車を都内で見かけたけど別に危ないとか思わなかった
>>935が普段どんな運転してるのか気になるレベル
945(1): 2023/05/20(土) 10:07:48.26 ID:ED8OabGx(1/2)調 AAS
タンデム禁止は東京都ともうひとつあったな
いよいよ全国どこでも走れるのか
一度に二人コロせるから効率いいわな
946(3): 2023/05/20(土) 10:45:59.51 ID:VgDU21KD(1/2)調 AAS
乗らなきゃ分からんほどアホなの?
あの車体の長さで違法駐車だらけの通りを
問題なく通れる?
んなアホなw
あとタンデム自転車が何台も連なって走行していたとしたら周囲の乗り物乗っている人達がどんだけ迷惑する事か?
>>944
さすがにリカンベント見て危ないと思わないのは問題だぞ。
あんなの小路から自転車飛び出して来ようものなら
リカンベント乗っている奴が気付いた時にはもう前輪が衝突しかけているわ。
こういう細かなシチュエーションを想定出来ないから危険だと思わないんだろうなぁ。
947: 2023/05/20(土) 10:50:04.82 ID:Cyy9Snfp(1/3)調 AAS
>>946
スレスレで追い越ししてんの?
法律守ってる?
948(1): 2023/05/20(土) 10:55:09.70 ID:Cyy9Snfp(2/3)調 AAS
自己矛盾してるじゃん
>>935 都心の大通りを自転車乗って走ってみた事すら無いだろ?
>>946 乗らなきゃ分からんほどアホなの?
949: 2023/05/20(土) 11:05:05.55 ID:VgDU21KD(2/2)調 AAS
>>948
読解力不足ですよ?
950: 2023/05/20(土) 11:09:56.21 ID:Cyy9Snfp(3/3)調 AAS
お前の言い分は乗らなくても危険だと思うから反対なんだろ?
つまり東京都は乗っていなかったとしてもタンデムが問題なく走れると判断したんだろ
951: 2023/05/20(土) 11:21:08.00 ID:7pkw3gQI(1)調 AAS
タンデム自転車は観光地でレジャーとして乗るイメージだけど
視覚その他の障害がある人が自転車を体験する手段でもある
952: 2023/05/20(土) 11:37:05.91 ID:wYzIxj0z(1/2)調 AAS
障害がある人がサイクリング楽しめるようになるのもそうだけど、男女や親子のように体力差がある場合でも一緒に楽しめる
ダイバーシティ推進してるんだから解禁するだろ
953: 2023/05/20(土) 12:20:07.80 ID:QpoO3Svk(1)調 AAS
改正前の現時点でも、2輪3輪以外なら自転車であっても乗車人数に応じた人員乗せられること知らなさそう
954: 2023/05/20(土) 12:46:04.04 ID:ED8OabGx(2/2)調 AAS
そもそも普通自転車ではないから車道しか走れないはず
でもきっと歩道を爆速するんだろうなあ
小回り効かないし制動距離も長いんだよな、アレ
955: 2023/05/20(土) 13:19:07.14 ID:P03QnXhl(1)調 AAS
前サドルリカンベント、後サドルアップライト、って組み合わせてるタンデム自転車だとホイールベース短く小回りも変わらない
ハンドルは後のアップライトの方のなので操作感も変わらず、
前のリカンベントはペダリング集中って役割分担だな
956: 2023/05/20(土) 13:32:25.60 ID:wYzIxj0z(2/2)調 AAS
>>945
多分神奈川のことかな?
4月解禁だからもう走れるね
957(1): 2023/05/22(月) 15:34:25.27 ID:vjsLJaLw(1)調 AAS
外部リンク:youtube.com
歩道から5mは駐停車禁止やろ
958: 2023/05/25(木) 11:54:04.41 ID:XSS3ObWr(1)調 AAS
>>946
何台も連なって走行していたとしたらタンデムでなくても迷惑なのは同じ
自転車の二人乗りは禁止なんてことにしてるから二人乗りのタンデムも禁止なんてことになる
6歳児二人乗せれば60kgになる、でも法的には自転車の最大積載荷重は30kgなのだ
しかしカーゴバイクの耐荷重60kgなんて違法物が堂々と市販されている
100kg積載できるカーゴバイクなんて違法物も平然と販売されている
昔の人間は体力があったから二人乗りでも何も問題なかったな(W
日本の道路は狭隘で物流が最優先だから邪魔な自転車の使用は全て制限するのさ
959: 2023/05/25(木) 14:20:54.87 ID:CBmrRifn(1)調 AAS
耐荷重100kgが違法とか笑う
960: 2023/06/08(木) 20:40:16.17 ID:DDThrYgz(1)調 AAS
【小山市マルチ】
ボス 結城
中ボス 手塚
カバン持ち 岡
961(1): 2023/06/24(土) 17:19:24.67 ID:xih5DCdk(1)調 AAS
>>957
タクシーは日常的にだいたいこの位置で停車して客拾ってるから危ないよな
客がどの方向からタクシーが来ても捕まえられるよう交差点付近で手を挙げるから
962: 2023/08/03(木) 13:17:36.92 ID:ek4383/Z(1/2)調 AAS
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
自転車の交通違反に反則金、警察庁が導入検討…重大違反の摘発が9年で3倍
やっと動いたな!
自転車乗る時は運転免許証かマイナンバーカード所持必須にしろよな
マイナカード返納したバカが再取得するときには手数料60000円ぐらい課してやれよ
963: 2023/08/03(木) 13:18:06.90 ID:ek4383/Z(2/2)調 AAS
>>961
客も拘束されるべきよな、意図的にやってたら
964: 2023/08/23(水) 03:18:29.08 ID:LtcsBvZs(1)調 AAS
今日、真面目そうな空気感でちゃんとヘルメット被って自転車を超慎重に「私は安全運転模範者です表彰されました」みたいな顔して乗ってた女子小学生が
超生真面目な空気で
きっちり道路の右側端に沿って走ってて
学校か家庭の誰か大人がちゃんと指導してやれよっておもた
完全に誤学習(思い込み)してる
あと特定在日外国人の多い地域だけどさすがに日本の法律教えてるよな?通ったことないから知らんけども
965(1): 2023/09/02(土) 04:40:39.07 ID:lDQ6GHGR(1)調 AAS
逆走・並走のバカが多いな
周りが気をつけて避けてくれてるのも分かってない
何とか処罰できんかね
警察呼んでもなかなか来ないし
来ても現認できてないとかの言い訳で済ませられるし
車に轢かれて死ねばいいのに
966: 2023/09/02(土) 04:43:35.12 ID:kMYSLGJH(1)調 AAS
トラベラーズってYouTuberが逆走バカに注意して晒してたんだが活動止まってるな
そういう活動は応援するよ
967: 2023/09/02(土) 06:29:22.27 ID:BZDJ5/hs(1)調 AAS
自転車もちゃんと取り締まるとか定期的に言う割に全然取り締まらないな
法律守らないやつがいるのは取り締まらないからだろうに
968: 2023/09/02(土) 06:42:31.01 ID:dO828n+V(1/2)調 AAS
捕まらなきゃ何でもね工エエェェ(´д`)ェェエエ工
なにしようが自由
無能ポリスって何を考えて生きてる?
969: 2023/09/02(土) 07:49:45.31 ID:vsOAkK5k(1)調 AAS
>>965
自転車か歩行者で逆走馬鹿に突っ込むといいね
人身事故になれば動いてくれる
970: 2023/09/02(土) 08:10:56.31 ID:Sepcp8Bh(1)調 AAS
それがいいと思うならお前がやれよ
971: 2023/09/02(土) 08:19:39.12 ID:QZUH81R7(1)調 AAS
右折するとき"一旦小回り逆走して対向車には歩道側譲ってもらう"みたいな変な勘違いしてる人凄い多くて危ないな
二段階右折しろとは言わんがせめて後方確認しつつ大回りしてこいよ
972: 2023/09/02(土) 08:37:53.41 ID:tDb21JwF(1)調 AAS
このスレタイは、「ルール」がないから検索されない。
973: 2023/09/02(土) 08:42:53.97 ID:dO828n+V(2/2)調 AAS
免許がないのに違反ですか
知らなかった
分からない
貧乏で学ぶ事もできない
納税も出きねえ
でも生活保護サイコーです
974: 2023/09/07(木) 07:31:40.72 ID:GCMcSSHm(1)調 AAS
「止まってください」と2度警告したが…「一時停止」無視、自転車の男に赤切符
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
975: 2023/09/07(木) 08:21:45.69 ID:P5RYQ7na(1)調 AAS
自転車の場合はお巡りの話聞くかどうかが判断基準になっちゃうのね
アルコール基準値超えてるかどうかみたいな公平で客観的な方がいいかな
976: 2023/09/09(土) 23:03:39.68 ID:gep1SMtW(1)調 AAS
1時間ほど前に
お巡り白チャリが無灯火で歩道走っていたのだが…
977: 2023/09/09(土) 23:27:30.03 ID:HR5+PSwm(1)調 AAS
おまわりさんは何やっても良いの
俺のソーセージしゃぶれよ
978: 2023/09/09(土) 23:42:09.10 ID:Tb8m5IBa(1)調 AAS
ウンコ・・・きもちぃ♡
979: 2023/09/10(日) 08:55:36.62 ID:yg99n6E4(1)調 AAS
次すれは要らないと思うけど作るんなら、
道交法→ルールに変えたらいい
980: 2023/09/10(日) 10:48:53.91 ID:papFE/Gu(1)調 AAS
捕まらなきゃ何でもねえ
逃げりゃ良いのよ
981(1): 2023/09/11(月) 23:22:56.25 ID:qnp6gVA+(1)調 AAS
めっちゃ可愛い系美人の女性警官が独りで
白チャリでパトロールしていたけど
身の危険とか感じないのかな?
てか、何で職質されるよう
咄嗟に不審な動きしなかったんだろ…俺のバカ
982(1): 2023/09/12(火) 19:58:26.80 ID:FrEqRbGP(1)調 AAS
ロードで停止線超えて信号待ちしてるのかっこ悪い
983: 2023/09/12(火) 19:59:49.36 ID:M1HAaAoS(1)調 AAS
でも今じゃ捕まらないからw
984: 2023/09/16(土) 14:57:27.51 ID:MY4KMFQN(1)調 AAS
>>981
小日向 蘭
985: [age] 2023/09/17(日) 00:19:46.20 ID:qXVIFwwY(1/2)調 AAS
ちょうど今北海道を無灯火で走りながらTik tokライブ配信してる乞食がいる
986: [age] 2023/09/17(日) 00:56:58.04 ID:qXVIFwwY(2/2)調 AAS
そしていま逆走してるw
987(1): 2023/09/17(日) 20:34:39.08 ID:+1dflK60(1)調 AAS
>>982
二段階右折の二段階目なら停止線のはるか向こうの交差点内で待っているのは当然だよ。
988(1): 2023/09/18(月) 18:01:20.46 ID:xY0svLs3(1)調 AAS
>>987
後ろから来たロードが停止線で信号待ちしているおれを追い越したんだが
989: 2023/09/18(月) 20:16:20.40 ID:iwpJseVI(1)調 AAS
ロードはビンディングだから止りたくないんだろう
轢かれて死ねばいいと思う
990(1): 2023/09/18(月) 20:27:06.55 ID:k8yBMIHo(1)調 AAS
>>988
あるある、信号の無い横断歩道で歩行者渡らすために止まったのに後ろからくる車はどんどん走っていくんだよ、ワザとちょっとサイドラインギリギリじゃなくセンター寄りに止まったのに何考えてるんだろうね。
991(1): 2023/09/18(月) 21:52:10.93 ID:lkffzi67(1)調 AAS
>>990
お前が異常なんだよ
歩行者ってなんだよwww
992: 2023/09/18(月) 21:56:28.48 ID:J4ih947X(1)調 AAS
>>991
歩行者もわからない異常に読解力ないくせに他人を異常者呼ばわりする基地外
993: 2023/09/19(火) 10:12:57.54 ID:dcyFLK2N(1/2)調 AAS
ロードが一番信号を守らないね
994: 2023/09/19(火) 10:37:28.01 ID:/QH69d/L(1)調 AAS
こないだ歩車分離信号の交差点で、車赤・歩行者青の状態からロードが信号無視で突っ込んできて、横断歩道歩いてるおばちゃん轢きそうになってたわ
995: 2023/09/19(火) 10:51:30.98 ID:dcyFLK2N(2/2)調 AAS
そこのけ そこのけ ロードが通る だな
996: 2023/09/19(火) 12:54:07.96 ID:NIpWsuo0(1)調 AAS
ロードってそんなにあれか?そんなの一部で数も程度もママチャリていうか素人自転車乗りが大勢を占めてるだろ
マイナーなロードは大型バイク乗り見たく目立つからなわけで
たとえるなら白バイがほんの僅か違反したら目に焼き付くように
大型バイクが白バイに声掛けされるみたくロードバイク乗りにも「君らが自転車乗りの模範となって走ってくれたまへ」って言われるようになればいいのだが
その辺の十代有職少年も乗ってるしな
997: 2023/09/19(火) 17:23:07.57 ID:2JraYx0u(1)調 AAS
次スレどうすんねん
998: 2023/09/19(火) 17:38:17.57 ID:DPt7D8/b(1/3)調 AAS
【道交法】逆走無灯火並走スマホ【違反】 ★2
2chスレ:bicycle
建てた
999: 2023/09/19(火) 17:38:25.06 ID:DPt7D8/b(2/3)調 AAS
うめ
1000: 2023/09/19(火) 17:38:36.64 ID:DPt7D8/b(3/3)調 AAS
安全運転
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1927日 4時間 33分 31秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.324s*