[過去ログ] [DOPPEL] ドッペルギャンガー133 [GANGER] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347(1): 2018/01/21(日) 19:57:49 ID:GBgbZAVi(1/2)調 AAS
>>331ですご覧頂きありがとうございます
ドッペル560を買ったのは飯倉氏の560に感化されて買いました
技量と知識が無いので手伝ってもらったりパーツを買い直したりしました
バンドル→ルイガノRSRのお古=自前
シート→ライトウェイシェファードシティの廃品=頂き物
シートポスト→→ルイガノRSRのお古=自前
シフター→capreo=購入
油圧ブレーキレバー→SLXの廃品=頂き物
油圧キャリバー→BR-M7000=密林
ディスクローター→SM-RT70=密林
Vブレーキ→リデアとかいう奴=密林
シュー→capreo=ノーマル時代に時代に買ったやつから調達
BB→SAINT=購入
クランク→ジャイアントの24インチに付いてた廃品=頂き物
ペダル→SAINT=尾久
チェーンリング→Driveline60T=尾久
チェーン→シマノHG-CN93=密林
リム→DA22=ヤフーショッピング(シール剥がした)
スプロケ→capreo=購入
タイヤ・チューブ→パナレーサー20×1 7/8
ブレーキワイヤー、シフトワイヤー全てシマノに交換
正直オンロードなのかオフロードなのかわからない仕様になりましたが元々560のコンセプトもこんな文言なんで気にしてませんw
飯倉氏みたいにRブレーキも油圧に魔改造出来れば良いのですがパーツ調達で無理でした
電動子乗せママチャリみたいな太いタイヤが付いていた時はサスの意味が分からなかったですが細いタイヤに変えたら確かにフワフワ感じます
空気入って無いかと思ったw
自転車3台持っているので稼働率が一番低く190km程しか走っていないなら暫く耐久試験として使います
楽しかった560ですが売りませんwサーセン
ヘッドパーツは調達済みなんでコラム長が合うサスフォークが見つかったら交換して完成予定です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 655 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s