[過去ログ] サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part74 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
512: 2017/05/02(火) 21:35:53.92 ID:a1FjC1mW(1)調 AAS
>>480
>繋がるってだけでなく繋げてどうなるか見えてないっぽいです、キャットアイ。
>>481
>ライト屋さんだから
ライトなのに先が見えてないとはこれ如何に
513: 2017/05/02(火) 21:55:53.93 ID:cfOFd2sZ(1)調 AAS
ライト屋のくせにサイコンにバックライト付けてないからね
終わった会社だよ
514: 2017/05/02(火) 22:28:19.27 ID:tA+aKgMO(1)調 AAS
キャットアイの海外事業部は4iiiiを傘下に入れたり優秀だぞ
515: 2017/05/02(火) 22:39:27.83 ID:MbjzMNw2(1)調 AAS
んじゃGVoltも日本で売ってくれ
516(1): 2017/05/02(火) 23:10:34.54 ID:ozwTG72p(1)調 AAS
V650最新のAndroid端末でも同期できないじゃーん。
polarのバカー!
517: 2017/05/03(水) 00:08:31.12 ID:duUO4Hiz(1)調 AAS
>>516
アンドロイドなのに、試しにOS選択画面でiOSを選んだら行けたことあるw
で機種変えたら繋がらんので諦めてiphoneで繋いでる。
518: 2017/05/03(水) 01:56:30.54 ID:TQOVjVYV(1)調 AAS
V650はPC専用としてスマホ連携は諦めたわ
ルート案内に矢印で方向だけのモードも欲しいわ
大画面でカラー、バッテリーの持ちがいいに安価だったので気に入ってるけどね
519: 2017/05/03(水) 07:07:12.93 ID:vzAsHqR+(1/2)調 AAS
v650はあいかわらずケイデンスが199になるんだけど、直さないの?
520(1): 2017/05/03(水) 07:31:36.06 ID:G5jfudl1(1)調 AAS
V650だと本気出る人か
521(2): 2017/05/03(水) 07:56:45.42 ID:vzAsHqR+(2/2)調 AAS
>>520
信号待ちとかでちょっと逆回転するじゃん?そうすると最高ケイデンスが199になるのよ。ログ見て割とげんなりする
522: 2017/05/03(水) 09:19:10.13 ID:0JLTXqrQ(1)調 AAS
>>521
ほんとだ、最大ケイデンスとかあまりみてなかったから知らなかった
523: 2017/05/03(水) 09:19:54.46 ID:FiCueI41(1)調 AAS
>>521
それはなったことないな
センサー見失うのはよくある
いずれにしてもクソだわ
524(1): 2017/05/03(水) 09:39:01.67 ID:84lnOIRK(1/3)調 AAS
LEZYNE SUPER GPS
走行中に一時停止〜再開
・数秒で勝手に再開されるので実害無し
iPhone・センサーとのリンク切れ
・メニューから接続までの流れは結構な手間
ナビ通りのはずなのに引き返せとか
みなさんどんな感じですか?
525(1): 2017/05/03(水) 09:51:39.65 ID:EwOtXGZE(1/3)調 AAS
ナビちょいちょい見づらいよね
本当に道間違えてて引き返せって言われるときと、間違えてないのに引き返せって言われるときとある
526(1): 2017/05/03(水) 10:40:15.05 ID:84lnOIRK(2/3)調 AAS
>>525
センサーの接続切れるとかないですか?
527(1): 2017/05/03(水) 10:54:37.61 ID:EwOtXGZE(2/3)調 AAS
>>526
センサーやスマホの接続は今のところ切れたことないけど、多分あるだろうね
528: 2017/05/03(水) 12:08:06.74 ID:Zv2gTr+Q(1)調 AAS
スピードセンサーとの接続は問題ないけどDi2とちょくちょく切れて再接続が必要
iPhoneも切れるね
529: 2017/05/03(水) 12:27:01.41 ID:8g7S5Aqu(1)調 AAS
>>511
これめっちゃ楽しみ
基本ガーミン使ってて偶には他にも浮気してみたいって使い方だとマウント違うと面倒だからな
レザインもwahooもマウント共通だった買ったのに
530: 2017/05/03(水) 12:42:52.63 ID:3GSEjmS5(1)調 AAS
サイコンマウントとディレイラーハンガーはそろそろ共通企画出せ
531(1): 2017/05/03(水) 13:46:09.19 ID:rW0qODCZ(1)調 AAS
結局、高機能サイコンはスマホに近づいてゆき、
自滅するんだろうな。
ウオークマンとスマホの関係のように
ごちゃごちゃ機能つけて、走りながらの操作もできず、閲覧すら困難に。
しかも電池の持ちが悪くなるか、大容量バッテリーで重量化。
532(1): 2017/05/03(水) 15:36:11.91 ID:TJNWQSDe(1)調 AAS
>>527
ANT+のキャットアイのセンサーのバッテリー残量が見れないのだが、見れるのはBTだけ?
533: 2017/05/03(水) 16:10:45.49 ID:EwOtXGZE(3/3)調 AAS
>>532
BTだけっぽいね
534: 2017/05/03(水) 19:41:21.57 ID:zlKDfK6U(1)調 AAS
>>531
でもスマホ連携に頼りすぎるのもよくないから難しいところ
535: 2017/05/03(水) 21:31:55.35 ID:84lnOIRK(3/3)調 AAS
BTだけとは興醒め
536(1): 2017/05/04(木) 06:30:59.88 ID:qLSxOs4d(1)調 AAS
SUPER GPS、ANT+のセンサーで使ってるのだが電池残量が表示されないのはそう言うことか
純正のBTのセンサーに買い替えようかなあ
でもBTだと途切れやすかったりしない?
537: 2017/05/04(木) 08:02:35.33 ID:3H0qLlDb(1)調 AAS
外部リンク:www.bikeradar.com
538: 2017/05/04(木) 08:34:18.84 ID:USoKRonp(1)調 AAS
センサーの電池切れてもgpsでログ取ってくれるし
残量表示のためだけに切れやすいBTセンサー使うってのも…
539: 2017/05/04(木) 08:43:44.64 ID:MmytZqgA(1)調 AAS
サイコンって未だにどこのメーカーもイマイチだよね
リンク切れたり誤作動したり
多機能になればなるほど出来が悪い
キャットアイも、もう少し頑張れよ
情けないメーカーだな
540: 2017/05/04(木) 09:39:18.47 ID:GQt/vBXz(1/2)調 AAS
キャットアイのセンサーの繋ぎ方変えりゃいいのにね。
現状サイコン↔スマホ中継↔センサーなのを、スマホ↔サイコン↔センサーにすればスマホと切れても計測できるだろうに。
541: 2017/05/04(木) 09:53:24.10 ID:h4lWodnL(1)調 AAS
文字化けで言いたいことがわからない
542: 2017/05/04(木) 10:14:01.06 ID:9YZTOght(1)調 AAS
猫目はライト屋さん定期
543: 2017/05/04(木) 10:43:37.18 ID:Za0u7SkI(1)調 AAS
ハイエンド路線は諦めてる感じだもんな
544(1): 2017/05/04(木) 14:59:42.17 ID:rGbP8THP(1)調 AAS
>>536
BTはマンションそばとか交差点そばに居るだけでブチブチ切れるからね。
アプリやサイコン側の接続に不都合有るとそれでしばらく繋がらないなんてマイナートラブル抱える羽目になる。
スマホでランタをBTセンサで2年使ってたが、センサー3社試したが、電波妨害酷い所で切れてそのまま再接続できない事態が直せなかった。
IPBikeにしてAnt+にしたらウソみたいに切れない、同時に使ってるBT骨伝導ヘッドフォンは交差点やマンションそばでブチブチ断線してるわ。
これがあってからBTセンサーは信用してない。結局センサー用の規格で作ったANT+の方がマシ
545: 2017/05/04(木) 15:46:27.36 ID:xQpHzBIT(1)調 AAS
そこら辺がBT5.0で改善されるかどうか見ものだ
546(1): 2017/05/04(木) 16:04:35.71 ID:j78hnAvK(1)調 AAS
小型で多機能で高性能のサイクルコンピューターがあればバカ売れなんだがなぁ
ソニーあたりが作ってくれないかな
スマホ作るより簡単だろ
547: 2017/05/04(木) 16:11:57.47 ID:Lk83xtWk(1)調 AAS
売れるわけねぇだろ
548(1): 2017/05/04(木) 16:20:02.22 ID:VP2QCtP1(1)調 AAS
>>546
価格が高くて使いづらく壊れやすい、しかもバッテリーの持ち方が最悪とか?
必要最低限の機能で使いやすいのがいいな。
549(1): 2017/05/04(木) 17:52:48.96 ID:0AUNjdFK(1)調 AAS
ソニーのnav-uは良く出来てた
撤退したのは残念だけど判断は至って正しい
550: 2017/05/04(木) 19:14:29.24 ID:02o1tb3v(1)調 AAS
>>549
モバイルカーナビが車載のカーナビを駆逐していったのに
あっという間にスマホナビに駆逐されたのは皮肉だよね
551: 2017/05/04(木) 20:03:22.87 ID:GQt/vBXz(2/2)調 AAS
>>548
ソニー製品って基本的にバッテリーの持ち良くね?
ウォークマン時代とか他社の頭ひとつどころかふたつみっつ出てた気がするけど。
552: 2017/05/04(木) 20:08:57.21 ID:ayJDsfwx(1)調 AAS
ソニーって二年くらい前にCANYONと共同開発でサイコン出すような話なかったっけか
553: 2017/05/05(金) 02:34:37.96 ID:QYOGZtSG(1)調 AAS
>>544
理由は知らんがランタスティック、猫目センサー、SO-01Gで切れまくりだったのが、同じ猫目センサーでV650にしてから殆ど切れないからスマホ本体やアプリ側にも問題あるんじゃないの?
あとV650にしてからでもたまに猫目センサーは切れるときあるが、純正使ってる心拍センサーは全く切れない。
554: 2017/05/05(金) 04:33:22.68 ID:LvYx+HB1(1)調 AAS
スコットあるある
買った後で韓国メーカーと知る
555(2): 2017/05/05(金) 05:32:31.11 ID:PRijzPsl(1/4)調 AAS
v650途中で切れることは無いんだがサイコン起動時に認識しないことがある
こうなると一旦ペアリング解除しないとダメ
556(2): 2017/05/05(金) 14:40:38.61 ID:zaGdRIcu(1)調 AAS
>>555
それセンサーの検索で治らない?
うちのは起動時に反応してない時はセンサーの検索すると大概ちゃんと認識するが。
557(2): 2017/05/05(金) 16:49:07.88 ID:t6jHxhS2(1)調 AAS
>>556
さらっと言ってるがそれレース会場で起こったら大変なことになるぞ
周りのBLEセンサー全てに反応する
558: 2017/05/05(金) 16:55:01.81 ID:GtHYgP1z(1)調 AAS
このレベルに付き合って話を続けますか?
559: 2017/05/05(金) 17:17:58.81 ID:Y29dItS3(1)調 AAS
SUPER GPSでANT+のセンサーだが、日に2回くらいスマホとセンサーが同時に接続が切れる。
いちいちメニューから入って接続し直すのがストレス。
560: 2017/05/05(金) 17:19:08.80 ID:Vmom2Rpu(1/3)調 AAS
>>557
なにいってんの?
最初にペアリングしてるのしか反応せんけど。
561: 2017/05/05(金) 17:24:28.22 ID:Vmom2Rpu(2/3)調 AAS
>>557
てかantじゃないからペアリング済みの他のバイクのセンサーは拾わないんじゃね?
複数のデバイスと繋がらないのに。
562(2): 2017/05/05(金) 17:33:24.12 ID:PRijzPsl(2/4)調 AAS
>>556
再検索しても認識しないんだわ。
今のところペアリング解除しか手がない
ちなGIANTのコンボセンサー
563: 2017/05/05(金) 17:33:53.24 ID:Y0OJKJks(1)調 AAS
俺もあの子とペアリングしてえよ
564(1): 2017/05/05(金) 17:53:31.51 ID:Vmom2Rpu(3/3)調 AAS
>>562
それは面倒だな。
こっちは猫目。
センサー側なのか本体なのか切り分けできんね。
565: 2017/05/05(金) 18:15:07.63 ID:PRijzPsl(3/4)調 AAS
>>564
猫目センサー買ってみるわ
566(1): 2017/05/05(金) 18:52:13.56 ID:qeugZp87(1)調 AAS
>>562
ちゃんとペダル回してるよな?
567(1): 2017/05/05(金) 19:08:21.54 ID:PRijzPsl(4/4)調 AAS
>>566
回してるよ
走ってても認識しないから
568: 2017/05/05(金) 19:39:08.06 ID:WYK9aXbc(1)調 AAS
V650+PanoBikeで問題ないけどなあ
ファームウェアの更新でバグが減っているのかな
使い始めて2ヶ月ぐらいなんだが単にPanoBikeのバッテリーが新しいせいかもしれないが
569(1): 2017/05/05(金) 23:00:57.43 ID:g3k6J+Mi(1)調 AAS
エロ動画付きサイコン、あればな…
570(1): 2017/05/05(金) 23:06:30.74 ID:8+qeRMJb(1)調 AAS
>>524
>LEZYNE SUPER GPS
再入荷してたので最近ゲットしました。
>走行中に一時停止〜再開
>・数秒で勝手に再開されるので実害無し
こちらは今の所優秀問題無し
>iPhone・センサーとのリンク切れ
>・メニューから接続までの流れは結構な手間
iPhoneは切れないけど、純正のケイデンスセンサーはリンク切れ
が多くて計測開始が数百メートル走ってからとかザラです。
ナビはまだ試していませんが、センサーの認識が甘いのが当面の課題
571: 2017/05/06(土) 05:07:34.69 ID:4ENCdguF(1/2)調 AAS
大気汚染濃度が分かるサイコンまだかよ
572: 2017/05/06(土) 05:08:13.53 ID:4ENCdguF(2/2)調 AAS
トラック クルマの排ガスと健康被害
・受動排ガス(車道を走るサイクリストがトラック クルマの排ガスと有害摩耗粉塵の吸引で健康被害を受けること)と疾患リスク
・肺がんリスク 328倍 脳梗塞リスク 721倍
心筋梗塞リスク 128倍 舌癌リスク 621倍
COPDリスク 168倍 胃がんリスク 282倍
573: 2017/05/06(土) 05:44:52.60 ID:3OSsX47Y(1)調 AAS
>>570
やはり純正と言えどもBTは鬼門なんだろうか?
自分のはANT+で2〜3時間に一回、センサーとスマホが同時に切れる
574: 2017/05/06(土) 07:09:11.87 ID:O8C/HCKr(1)調 AAS
>>567
俺もv650でgiantのコンボセンサーだけど再検索するとだいたい問題ないな
元は猫目のセンサー使ってたけど、走ってる最中に認識が不安定になったりすることがあって捨てた
575: 2017/05/06(土) 07:41:30.74 ID:jrw0VQUV(1)調 AAS
lezyne superGPS使ってるけど、休憩で止まってBTのスピードケイデンスセンサーが一旦切れるけど、
だいたいちゃんと再接続するけどなぁ。
再接続できないときもあるけど、そんときは再起動しちゃってる。
576: 2017/05/06(土) 08:34:45.35 ID:FvhDnA+J(1)調 AAS
>>555
ちょっと前書いたけどそれ俺もなる。
センサーの検索もダメ。
再ペアリングしなくても、ほっておけば翌日とかに治ってたりする。
577(1): 2017/05/06(土) 23:20:50.05 ID:x7uGwymr(1)調 AAS
使ってるガーミン500が古くなったので買い直そうと思いスレを覗いたが、今のままでいい気がしてきた
578: 2017/05/07(日) 00:54:14.27 ID:8oIvAayb(1)調 AAS
ケイデンスセンサー、停止中から再びペダリングしてもケイデンス計測されないことあるね。
ヒルクライムのときあれは非常に困る。
579: 2017/05/07(日) 10:00:51.81 ID:3CGKpT8s(1)調 AAS
ケイデンス測れないと、坂登れない?
580: 2017/05/07(日) 11:04:41.75 ID:bTv3H7l7(1)調 AAS
>>459
今まで気にして無かったけどうちのSUPER GPSも獲得標高が倍ほどになってました。
高度キャリブレーションする項目も見当たらないのでどうすることもできずクライマー詐欺を繰り返すことになりそうだ
581: 2017/05/07(日) 15:17:06.34 ID:XJUV1mY2(1)調 AAS
うちのSUPER GPSはそんなに違和感ない数値
一緒にライドした仲間の数値と比べても大きな乖離はないかな
スマホストラバ、ガーミン比
582(2): 2017/05/07(日) 17:24:34.94 ID:sVIpdPrJ(1)調 AAS
V650とmio fuseの組み合わせでハートレートの表示が固まる事がよくあります
あとで見ると心拍180のまま3時間とか
Giantのコンボセンサーは全然問題無いからやっぱりfuseがだめなんでしょうか
そもそもbtなのがだめなんでしょうか
一回vivoの方に変えるかな
583(1): 2017/05/07(日) 17:24:42.98 ID:RoA6BqO2(1/3)調 AAS
ご存じの方教えてください。
レザインのSuperGPSか、WahooのElemntまたはElemnt boltで比較検討中です。
Elemntではルートの高低差グラフで現在位置を表示する機能ってあるでしょうか?
SuperGPSには無いという認識ですが、ElemntにあるならElemntに決めようと思います。
584(1): 2017/05/07(日) 17:41:10.18 ID:0O9PfA4+(1)調 AAS
>>583
garminの520でも良いんじゃない?
585: 2017/05/07(日) 18:38:38.22 ID:POGlKeHb(1)調 AAS
標高グラフで現在位置
それいいね
586: 2017/05/07(日) 20:06:52.96 ID:AzKX5UGk(1)調 AAS
>>582
BTは切断してるのに数値張り付いたまま再接続しない時あるね。
587: 2017/05/07(日) 20:51:10.38 ID:pDGGZ8BS(1)調 AAS
ガーミン820j使ってるんですが
スピードは変わらないのにメーターだけ急に10キロくらい落ちる現象が頻繁に起こって困ってます
高速、低速に関わらず起こるのでオートポーズ機能にひっかかったりと鬱陶しいです
何が原因と考えられますか?よろしくおねがいします
588(1): 2017/05/07(日) 21:07:15.34 ID:RoA6BqO2(2/3)調 AAS
>>584
ありがとうございます。583です。
ガーミンはBluetoothが使えない点で除外していました。
今はBluetoothのケイデンスセンサーを持っていて、心拍はGarminの235からant+で飛ばすので両対応が嬉しいのですが、確かに本体だけなら520とboltで価格帯が同じ程度なので、検討してみます。
Elemntはスマホから気軽にルート設定できる点とLEDのナビに魅力を感じています、。
589: 2017/05/07(日) 21:30:07.60 ID:l6g/IvlP(1)調 AAS
googlemapだけ使える、真夏の炎天下でも動作・視認できるデバイス欲しい
590: 2017/05/07(日) 21:31:45.27 ID:k9F9MSyn(1)調 AAS
それでバッテリーもそこそこ保てば最高だな
591(2): 2017/05/07(日) 22:08:30.59 ID:6LrJfA4p(1/2)調 AAS
>>588
高低差のグラフならクライムページの下部に表示されるぞ、ルートを引いてそこを走ってないと前方の様子はわからんがね。
画像リンク
あとLEDは一瞬チラ見で確認出来るのは便利だが結構バッテリー消費激しいんだ。
それとは別件だけど俺のelemntがライブセグメント表示しなくなったんだがww 考えられるのはstravaの無料期間が終わったタイミングで表示されなくなったぽいんだがどこをどう弄ってもライブセグメント機能が蘇らないorz
wahoo使いの方同じ症状なった人いませんか?
592(1): 2017/05/07(日) 22:36:57.33 ID:FJGLVvgw(1)調 AAS
>>591
premium契約はしてるの?
593: 2017/05/07(日) 22:50:42.03 ID:aaEPcaTj(1)調 AAS
レザインとブライトンで悩んだがレザインにした。
wahooは見た目的に受け付けなかった。
594(1): 2017/05/07(日) 23:08:27.22 ID:RoA6BqO2(3/3)調 AAS
>>591
どうもです。まさに欲しかった機能がこれです。
クライムページいいですね。
LEDがバッテリー消費激しいのは意外でした。
595: 2017/05/07(日) 23:17:18.22 ID:6LrJfA4p(2/2)調 AAS
>>592
年間のプレミアム入ったんだがセグメントページが行方不明なんだww
アカウントと紐付けとかされてるのかもしれんorz
>>594
機能面では俺は不満ないしデザインもスタイリッシュだよね。
ただ、想像してるよりデカいかも、名刺くらいの大きさかな。まぁ見やすくていいんだがね。
596: 2017/05/08(月) 09:45:39.31 ID:jVqv2LK3(1)調 AAS
runtastic road bike pro GPS まだ無料セールやってる
安いサイコンと併用するべ
597: 2017/05/08(月) 10:15:08.74 ID:Abs2e5in(1)調 AAS
>>582
電波の問題じゃなく心拍読み取れてないとそうなる
キツく付けたり腕変えるとか試してみて
598: 2017/05/08(月) 13:31:29.10 ID:R5YcArOR(1/2)調 AAS
>>577
これでいいんじゃね?バカ安いしw
外部リンク:www.amazon.co.jp
599: 2017/05/08(月) 13:50:40.19 ID:R5YcArOR(2/2)調 AAS
ごめん、これだw
外部リンク:www.amazon.co.jp
600(2): 2017/05/08(月) 14:45:14.47 ID:NFzfW9IG(1)調 AAS
ポラールv650使ってて、心拍センサーを間違えて洗濯してしまい認識しなくなりました
キャットアイのBluetooth対応の心拍センサーでもポラールで読めますか?
601: 2017/05/08(月) 16:49:50.45 ID:ddfbCa3V(1)調 AAS
>>600
少し高いけどwahooの奴がオススメANT+とBLEの両方に対応してるそれかGIANTの奴も両対応でwahooよりも安かったかもしれない
両対応だとポラールからガーミンに変えてもそのまま使える
602(1): 2017/05/08(月) 18:39:35.98 ID:uZX14Vam(1/2)調 AAS
polar m450で使おうとmiosliceかったんだが認識しないわ
fuseとか使えてるみたいなのでイケルとおもったんだが
603(2): 2017/05/08(月) 19:44:39.99 ID:NTUBWEkY(1/2)調 AAS
>>602
えっ、使えないの?
PSー100が古くなってきたんで、
M4OOとつなごうとしていたのに。
604(1): 2017/05/08(月) 20:18:11.74 ID:0L8AEd76(1)調 AAS
brytonのサイトがトップから全て落ちてるかな?
サイコンからもアップデートのデータが降りてこない
スマホアプリの方はログ確認出来る
605: 2017/05/08(月) 20:28:28.32 ID:6gJOMoPY(1)調 AAS
>>600
他社のセンサーにするとPolar特有の機能が使えなくなるぞ
M400しか持ってないのでわからないけど、
フィットネステストはPolarセンサーじゃないとダメだった
606: 2017/05/08(月) 20:58:05.40 ID:ALIivo95(1)調 AAS
本当バカッターの奴らは頭岡崎しか居ないな。
イキってる中高校生じゃあるまいし、ハタチ過ぎた大人が頭悪いことして全国に見せて悦に浸るってバカじゃねーの?
お前だよ、お前。
607(1): 2017/05/08(月) 21:28:06.86 ID:uZX14Vam(2/2)調 AAS
>>603
一台のスマフォとペアリングすると
Bluetoothオフにするだけでは他の機器と通信できない仕様みたい
他の機器にペアリングし直すときはsliceを初期状態にリセットする
リセットした初期状態だとM450と繋がるんだけどM450じゃ初期設定出来ないので心拍計測がはじまらないw
fuseとかだと使えてるみたいなのでファームアップ待ちかなー、改善されなそうだけど
608(1): 2017/05/08(月) 21:43:57.38 ID:m/zJTsKK(1)調 AAS
>>604
あーだからstravaにアップロードできなかったのか
もうPCで直接あげるかな…
609(1): 2017/05/08(月) 21:46:48.20 ID:76c/ziF4(1)調 AAS
うわーbrytonポちったのにwifi自動同期してくれないのかよ
他のにしとけばよかった
610(1): 2017/05/08(月) 21:50:20.02 ID:XCGYn2io(1)調 AAS
ここでブライトンプライトン言ってる奴ってさブライトン本人なんじゃね?
611: 2017/05/08(月) 21:58:07.28 ID:VUcAByPa(1)調 AAS
>>608
夕方にやった時はいつも通り330からWiFi同期で挙げた途端にiPhoneのSTRAVAに反映されたから、その後落ちたのかね。
612: 2017/05/08(月) 23:31:46.80 ID:NTUBWEkY(2/2)調 AAS
>>607
なるほど。スマホのアプリでPIN設定でもする必要あるのかね。そのPINがpolar製品では入れられないのか。
sliceは専用のスマホアプリで独自指標で活動状態測定するから、他社製品とのBluetoothの接続は想定しておらんようだね。
613: 2017/05/08(月) 23:54:58.96 ID:e9IUjKW1(1)調 AAS
M450でフィットネステストすると66とか出る
あり得ん
614: 2017/05/09(火) 00:56:38.72 ID:4VJIp58u(1)調 AAS
>>603
さすがにその用途だと素直にM430じゃね?
615: 2017/05/09(火) 01:27:49.00 ID:AjQ78FYS(1)調 AAS
>>609
それは310だからだろ
616(1): 2017/05/09(火) 09:18:44.10 ID:CcXx1Nz+(1/2)調 AAS
ブライトン以外にもポラール、ガーミンその他言ってる奴大勢いるじゃん
お前がブライトンに劣等感持ってるんじゃないの?
617: 616 2017/05/09(火) 09:20:08.11 ID:CcXx1Nz+(2/2)調 AAS
アンカー付け忘れたは>>610
618: 2017/05/09(火) 09:39:25.95 ID:E6eDbRg1(1)調 AAS
そうです、私がブライトンです。
619: 2017/05/09(火) 10:03:55.37 ID:VDOqRfQi(1)調 AAS
ハーイ、ガイズ!
僕はブランドン、ウォルシュ
620(1): 2017/05/09(火) 10:07:37.97 ID:DdyzpnkR(1)調 AAS
510jを紛失して、ブライトン330にするつもりだったが実物を見る機会がないので結局LEZYNE SUPER GPSにした。
510と違いナビがそこそこ使えてバッテリーの持ちが良いのに約半額で見栄えも良い。
良いわこれ。
621: 2017/05/09(火) 10:10:34.42 ID:lJchvV3Z(1)調 AAS
>>620
速度やケイデンスの反応速度も不満ない?
622(1): 2017/05/09(火) 12:24:00.16 ID:2RpVMMHq(1)調 AAS
ブライトンの心拍センサー本体にある
裏ぶたのツメが欠けた。
代用品はないよねぇ
623: 2017/05/09(火) 14:57:32.05 ID:m/F8wrxo(1)調 AAS
>>569
ケイデンス(またはスピードや勾配)上げると徐々に脱いでいく脱衣麻雀スタイルで
624: 2017/05/09(火) 15:24:34.09 ID:5eHT62ys(1)調 AAS
ただし、ワット数が下がると着ていくものとする
625: 2017/05/09(火) 16:14:22.38 ID:Z7nDlWgn(1)調 AAS
乗ってる人もそうだもんな
あったまってくるとウィブレ脱ぐ
今はもう平地ではいらんが
626: 2017/05/09(火) 16:50:54.45 ID:i7LIoJQ2(1)調 AAS
ケイデンスを、おっぱいのプルンプルンで表せれんかな?
627: 2017/05/09(火) 16:55:11.65 ID:W2yOvIuG(1)調 AAS
弾幕薄いぞなにやってんの
628: 2017/05/09(火) 17:37:40.52 ID:BxeXotYo(1)調 AAS
>>622
新しい乳バンドを買うチャンスと前向きに考えよう
ブライトンはANT+準拠ならどれでも大丈夫なワケだし
629: 2017/05/09(火) 17:58:14.46 ID:xLDi4vbV(1)調 AAS
むしろ脱乳バンドのチャンスのような
630: 2017/05/09(火) 18:47:19.27 ID:G4f3hqpZ(1)調 AAS
買い換えるなら腕バンドやなあ
631: 2017/05/09(火) 18:56:04.69 ID:ZXUHaBcy(1)調 AAS
ブライトンがリチャード・ボイラン並みに怪しい外人に思えてきた
632: 2017/05/09(火) 20:43:58.97 ID:wT3Wjmbm(1)調 AAS
外部リンク:www.gomore.jp
誰かこの変な乳バンド使ってる人いないかな
633: 2017/05/09(火) 22:37:18.25 ID:WQn3lIiX(1)調 AAS
トレーニング方法(サイクリング編) | GoMore_Japan BLOG
外部リンク:blog.gomore.jp
634: 2017/05/09(火) 23:17:41.45 ID:GM0hvT+G(1)調 AAS
HRV4だね
635: 2017/05/10(水) 07:38:22.68 ID:Nn2pGCXY(1)調 AAS
vivosmart3待ち
636: 2017/05/10(水) 11:28:53.60 ID:cdCqyJLe(1)調 AAS
「おい!おれの乳バンド持ってきて!」
637: 2017/05/10(水) 12:47:55.25 ID:titN9ERg(1)調 AAS
腕心拍計欲しいっちゃ欲しいけど良いお値段すっからなあ
電池管理も面倒になるし
638: 2017/05/10(水) 21:36:34.84 ID:MAALq4Xy(1)調 AAS
だからもう心拍計付きのGPS時計にするわ
毎日付けてたら充電も忘れないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 364 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*