[過去ログ] 【チタン】ロード&MTB 31【ステンレス [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861: 2018/03/14(水) 23:04:51 ID:4JACNqBk(1)調 AAS
特にチタンは金に匹敵する対腐食性があるからなぁ
少々重くなっていいから頑丈で耐久性のあるチタンフレームを作ってほしい。

ツーリング等で使いたいね
862: 2018/03/15(木) 01:07:51 ID:m6j+fDC/(1)調 AAS
LynskeyならCOOPERやSPORTIVE辺りが耐久性重視のフレームだと思う。
自分の自転車に愛着を持って、ずっと乗っていたいと思う人たちは
自分も含めて一定数存在すると思うのだが。
863: 2018/03/15(木) 08:33:30 ID:p9KzVojz(1)調 AAS
lynskeyは問い合わせするとごめん遅れるってメール来るんだがいつ発送になるんだ・・・
864
(1): 2018/03/15(木) 09:16:04 ID:GVU9lPuc(1)調 AAS
チタンの最も良い所は、肌触りが良い所だろ
他には大した長所は無い
865: 2018/03/15(木) 23:23:29 ID:NetHR8vd(1)調 AAS
>>864
塗装してたら変わんないじゃん
無塗装前提の話なら鏡面か梨地かでだいぶ違うし

それより
他のフレーム素材と比べ熱に強いのが最大の特徴でしょう
火事に遭った時壊れずに焼け残る可能性が一番高い
866: 2018/03/16(金) 08:06:32 ID:RX1XPG9b(1/2)調 AAS
サテンが一番かっこいい
867: 2018/03/16(金) 09:24:05 ID:2kB6pkOf(1/2)調 AAS
チタニウムという響きが好き
868
(1): 2018/03/16(金) 10:41:49 ID:6+9pZFsB(1/2)調 AAS
>>589
この人の内容を見て
色々調べた結果
書いてる通り判断し
ステンレスフレームは
貰ったとしても
いらないレベルまで
格下げしました。
普通にチタンフレーム買います。
869
(1): 2018/03/16(金) 10:49:37 ID:G9ETLi+F(1)調 AAS
>>868
勝手にしろ
870: 2018/03/16(金) 10:52:03 ID:35UR4ULk(1/2)調 AAS
チタンかって気づいたんだけど、峠とかで他の人と話していて
「おっチタンですね。」
みたいなリアクションは皆無で、なんか古臭いフレームにのってる貧乏な人みたいな感じw

あなたのカーボンフレームよりは高いんだけどなーと小さく思ってします。
871
(1): 2018/03/16(金) 11:01:35 ID:6+9pZFsB(2/2)調 AAS
>>869
持ってる人には悪いけどステンレス
中からも普通に錆びるからいらん。
表面綺麗やったとしても
錆びが中で
どんどん広がっていく。

チタン買えるしチタンにしよ。
872: 2018/03/16(金) 11:04:28 ID:35UR4ULk(2/2)調 AAS
のりりんって漫画が異様にチタンの登場比率の高い自転車漫画で、
これでチタン広まるかなーと思ったらあっという間にぶっつりと連載終了になったね。
873: 2018/03/16(金) 11:13:33 ID:QFQvkWE8(1)調 AAS
>>871
錆びるからと言って手入れを欠かさなくなるクロモリよりステンレスの方が結果的に錆びやすいかもね
874: 2018/03/16(金) 11:52:34 ID:RX1XPG9b(2/2)調 AAS
ステンレスは塩分に弱いから・・
875: 2018/03/16(金) 12:03:21 ID:6diNPWyt(1/2)調 AAS
少しだけ錆びにくいだけで
中も外も
どんどん錆びてくる。

チタンがいい。
876
(1): 2018/03/16(金) 12:07:54 ID:o0CIwsQK(1)調 AAS
アルミクロモリカーボンと、値段・乗り心地・頑丈さ・リペアのしやすさ等、素材によって色々違いがあるけど
チタンとステンレスだと?お金あるならやっぱりチタン一択になるの?
877: 2018/03/16(金) 12:31:54 ID:6diNPWyt(2/2)調 AAS
>>876
寧ろステンレスに
どんな魅力があるん?

よほどステンレスの色が好きか
お金無くてチタン買えないから
ステンレスなのがほとんどって話を
ありとあらゆる人から結構聞きますね〜
878: 2018/03/16(金) 13:24:59 ID:2kB6pkOf(2/2)調 AAS
初心者ってチタンを欲しがるよね
879: 2018/03/16(金) 13:45:12 ID:dZ0y2cJk(1)調 AAS
んなぁこたぁない
880: 2018/03/16(金) 15:52:15 ID:/JQQQVTv(1)調 AAS
ステンレスの方が高くない?
881: 2018/03/16(金) 16:01:57 ID:tCHj/GYf(1)調 AAS
安い吊るしが無いからな。
882: 2018/03/16(金) 19:02:16 ID:QYYw8gz7(1)調 AAS
ステンレスの加工性はチタンより簡単なのに高いな
883: 2018/03/16(金) 19:11:04 ID:T83DE9i3(1/3)調 AAS
チタンフレームはチタンであることが一番重要で意味あることだろ
近年急激に増えたロード乗りは既にカーボンが機材として一般的になってる時期に始めてるわけだし
金が無きゃアルミで通ぶってるのがクロモリ
チタンなんてどこにも出てこないから物好きかベテラン相手でもなきゃスルーされるのも当然だろw
884: 2018/03/16(金) 19:18:54 ID:rUpcK136(1)調 AAS
他人のリアクション気にしてるのが惨め
885: 2018/03/16(金) 19:30:12 ID:EWAJK2Ts(1)調 AAS
ステンの良いところはラグが使えるところ
ミューラーが出してるが、やっぱラグドフレームは格好良い
886: 2018/03/16(金) 22:32:02 ID:T83DE9i3(2/3)調 AAS
リンスキーは昔はピラー31.6だったのがたしか2012年から27.2になったが
ロードはともかくMTBはドロッパーシートポストの選択肢が多い31.6に戻せばいいのになあ
887: 2018/03/16(金) 22:40:57 ID:T83DE9i3(3/3)調 AAS
チタンフレーム大好きで何台か乗ってきたが
壊れる前に飽きるか新しいの欲しくなるから
耐久性ってのはあんまり考える必要は無いのかもしれない
通勤用とかママチャリ的な手間も金もかけたくない用途にこそ向いてるんだろうか
888: 2018/03/16(金) 23:39:18 ID:LaJuvrKH(1)調 AAS
ステンレスが錆びるっていうのは、どこが錆びるのかね?
パイプセンターの肉厚が薄いところが錆びなければ、問題ないと思うのだが。
889: 2018/03/16(金) 23:58:12 ID:jcWNyXLU(1)調 AAS
チタンこそ屋外放置のクロスに向いてるのは間違いないと思うね
890: 2018/03/17(土) 00:26:49 ID:hIxUHDsS(1)調 AAS
フレームはともかく、付いてるパーツが痛むから、屋外放置はしないね。
常識的には。
891: 2018/03/17(土) 07:23:39 ID:Cxc3Xhz1(1/9)調 AAS
チタンのシングルスピードが通勤ママチャリ用途最強なんだろうなぁ。
892: 2018/03/17(土) 09:20:49 ID:cCmCF4Tn(1/2)調 AAS
ちゃいな ぱいぽー の うんこ ちたん の りんすきー 海苔 は
身分をわきまえて大人しくしているな。

よい状態。
893
(1): 2018/03/17(土) 09:22:22 ID:uaDhCaih(1/5)調 AAS
リンスキーさん遅れてるのにサテン仕上げからインダストリアルミルへの無料アップグレードとか提案して来やがった
894
(1): 2018/03/17(土) 09:45:15 ID:9d0uroGk(1)調 AAS
ミル在庫余ってんだろ
895
(1): 2018/03/17(土) 09:53:40 ID:9x3mrvKI(1/4)調 AAS
遅れにたいするお詫びのアップグレードじゃないの?
俺だったらエッチングロゴにしてくれるほうがいいけど
896: 2018/03/17(土) 09:54:25 ID:uaDhCaih(2/5)調 AAS
>>894
サテン作るより在庫のミル出しちゃえと理解したの間違ってないかやっぱりw
897: 2018/03/17(土) 10:01:01 ID:9x3mrvKI(2/4)調 AAS
確かにインダストリアルミルが一番人気みたいだから作り置きのが残ってるのかなあ
実物はハンドブラシより荒々しいのかと思ったら全然そんなこともないし
898
(1): 2018/03/17(土) 10:18:11 ID:uaDhCaih(3/5)調 AAS
>>895
そりゃそうしてくれるならそうしますがw
899: 2018/03/17(土) 11:08:13 ID:Cxc3Xhz1(2/9)調 AAS
>>893
在庫処分なんだろうけど、無料アップグレードならラッキーじゃん。
サテンによっぽどのこだわりがない限りインダストリアルミルのほうがいいと思うよ。
サテンは汚れたら落とすのが大変って聞くし、
インダストリアルミルは一番傷が目立たないので実用的。
900
(1): 2018/03/17(土) 11:09:15 ID:Cxc3Xhz1(3/9)調 AAS
特別な好みがない限りリンスキーの仕上げのオプションは値段なりの価値があると思う。
ポリッシュカッコいいけど、高いんだよ・・・。
で自分はいつもインダストリアルミルにしている。
901: 2018/03/17(土) 11:16:21 ID:cGRkxpKO(1/2)調 AAS
crcもミルばっかだよね
サテンも渋いけど汚れるからな
902
(1): 2018/03/17(土) 11:26:40 ID:uaDhCaih(4/5)調 AAS
>>900
金が許すならポリッシュでエッチングロゴが良いですよねぇ。
サテン届いたら自分で磨いたらええやんて思ってた。
工具もあるし、仕上げ用に3Mの800番も一箱在庫あるんや・・・
903: 2018/03/17(土) 12:46:22 ID:xt244Yh+(1/2)調 AAS
とりあえずリンスキーはいつ買えばええん?てくらいセール祭りだな
904
(1): 2018/03/17(土) 13:23:08 ID:Cxc3Xhz1(4/9)調 AAS
>>902
ポリッシュは技術はいらん、ずっと磨いてれば途中経過はさておき最終結果は一緒になると聞いた。
とは言えもの手作業で磨いていくのすごく大変らしいよ。
アルミでも眩暈するほど大変と聞いたのに、チタンだと何日かかるのか・・・。
自分でやってみるとなんで仕上げ加工であんなに値段の差がつくのか納得するらしい。
905
(1): 2018/03/17(土) 14:10:26 ID:6PtWQAY1(1)調 AAS
>>904
チタンフレーム4台目なんて要領はわかってるので。
工具使えば結構簡単よ。
906
(1): 2018/03/17(土) 16:02:28 ID:Cxc3Xhz1(5/9)調 AAS
>>905
それはすごい。
一台はポリッシュ、一台はミルなのでたまに自分で磨いてポリッシュにしたいなと思うけど、
やりきる自信がない。
907: 2018/03/17(土) 16:05:06 ID:cGRkxpKO(2/2)調 AAS
リンスキーを定価で買うアホらしさ
908
(1): 2018/03/17(土) 16:34:32 ID:uaDhCaih(5/5)調 AAS
>>906
ミルなら単純に3Mのスコッチブライトで
#600→#1000→#1500
これをお好みでやって行けば。
見えづらいところで試して好みの仕上がり探せばおk
909: 2018/03/17(土) 17:19:36 ID:Cxc3Xhz1(6/9)調 AAS
>>908
ロード一台分で時間どれくらいかかりますか?
910: 2018/03/17(土) 17:36:56 ID:0QoZyZSh(1)調 AAS
サテンはそんなに拭くのが大変?
油汚れが目立つのは知っているけど。
あんなのクイックルワイパーでも使えばすぐにキレイになるだろ。
911: 2018/03/17(土) 19:14:24 ID:cCmCF4Tn(2/2)調 AAS
乱造多売の守銭奴商法に大きく舵を切った ちゃいな りんすきー
912
(1): 2018/03/17(土) 20:56:15 ID:9x3mrvKI(3/4)調 AAS
>>898
1月末のセールで買って3月発送って書いてた方ですかね?
俺はリンスキー2台目だけどステッカーがいまいちショボかったんで
次買うならできればエッチングロゴって思っていたところで例のセール
送料無料とのことで送料分だと自分に言い聞かせミルとエッチング追加したよw
前のやつはハンドブラシだったが磨きの向きが揃ってるか否かの違いだけで
ヤスリの粗さは同じ程度なのかぱっと見の光り加減はあんまり変わらんね
913: 2018/03/17(土) 21:01:42 ID:eUSFgmSy(1)調 AAS
昔プレートロゴあったのに無くなったな
やはり穴6箇所も開けるのは良くなかったのか
914: 2018/03/17(土) 21:06:24 ID:9x3mrvKI(4/4)調 AAS
今のは電動シフト用の穴が開いててなんだかなあと思う
使う予定ないし・・・
915: 2018/03/17(土) 21:15:47 ID:xt244Yh+(2/2)調 AAS
>>912
スコッチカル3000番とかでやればかなりなんだろうけど面倒よね。
やる気になればマスキングしてサンドブラストかけて陽極酸化処理とかすれば良いんだろうけど。
916: 2018/03/17(土) 21:56:44 ID:Cxc3Xhz1(7/9)調 AAS
CRCからリンスキーのフレーム買ったら56?って書いてあったのに59?のが届いた。
59?なんて巨人じゃなきゃ乗れないよ。

ダウンチューブもノーマルの写真なのにオーバル加工したオーバーサイズのチューブだったり、
固定エンドのはずがリプレーサブルエンドになってたり全然別物・・・。

早速返品手続き始めたけどWiggleと違ってかなりメンドクサイ。
これ送料とか税金はもちろんCRCが負担するんだよね?
917: 2018/03/17(土) 22:48:32 ID:Cxc3Xhz1(8/9)調 AAS
幸いだったのは内にプチプチがいっぱいあったので、再梱包が楽だったことだな。

これ、怖いのはうちに間違ったサイズのが届いたんじゃなくて、
すべての商品のサイズが-3cmして説明に載せてるっぽいところだな。
世界中で
こんなに大きいの頼んでねーよ!
ってなってる気がする。

なんでホリゾンタルフレームのサイズを測り間違えるのか・・・。
918: 2018/03/17(土) 22:54:41 ID:Cxc3Xhz1(9/9)調 AAS
サイズが合ってれば特注仕様も面白いから洒落でそのまま受け取ったんだけど59?じゃな・・・。
919: 2018/03/18(日) 09:31:19 ID:Nkv115FC(1/2)調 AAS
チタンって「理想の素材」みたいな夢見ちゃってるんだよな。
ネガティブな情報が表に出る機会があまりないからね。
920: 2018/03/18(日) 09:44:08 ID:hXvjKBaa(1)調 AAS
ネガティブ要素は溶接問題だけだな
921: 2018/03/18(日) 10:51:06 ID:ItK5HwDD(1)調 AAS
それは溶接時に酸素を除去しなければならないことかな?
まあ、チタンフレームが溶接不良が原因で接合部が外れたという話も
とんと聞かなくなったけど。
922: 2018/03/18(日) 10:53:16 ID:XeEdA/Cd(1)調 AAS
鉄鋼業がチタン推ししてるな最近は
923: 2018/03/18(日) 19:17:05 ID:Nkv115FC(2/2)調 AAS
フレームにワックスがけが不要か必要かと言えば不要だよ。
好き好きでしたい人がする。
鉄のフレームだってワックスなんてしなくても何も問題ない。
アルミだってそう。

チタンだからワックスが不要といういうのは脳内だからでしょ?

雑巾で拭いてから拭きするだけなの?
それで汚れがちゃんと落ちるなら鉄のフレームだってそれでいいんだよ。
924: 2018/03/18(日) 20:17:58 ID:+jG7lLJy(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

6分58秒から磨き工程
925: 2018/03/19(月) 09:21:51 ID:IYs8zlBk(1/2)調 AAS
脳内でチタンを所持してると色々大変そうだ
926: 2018/03/19(月) 13:18:57 ID:THlLveO4(1)調 AAS
定期的にスコツチカル#800で磨けばおk
927: 2018/03/19(月) 18:13:10 ID:zK4iInIp(1/2)調 AAS
KUALISがかなり綺麗だけど、金が・・・
928: 2018/03/19(月) 19:23:26 ID:IYs8zlBk(2/2)調 AAS
磨きで熱くならずに、漕ぎで熱くなって欲しいものだな
929: 2018/03/19(月) 19:37:14 ID:ENXOP+Up(1)調 AAS
それ正論!
930: 2018/03/19(月) 20:12:58 ID:AJpK107x(1)調 AAS
チタンのクラックってほぼ溶接部がらみみたいだけど傷とか凹みからクラックってないんかな?
931: 2018/03/19(月) 20:38:01 ID:zK4iInIp(2/2)調 AAS
飛び石とかからは流石にないんじゃね?
転かしてガツンとあてたらヤバイかな
932: 2018/03/19(月) 21:36:55 ID:5kdmLgri(1)調 AAS
クラック画像は調べまくったけど傷からのクラックは見た記憶無いな
933: 2018/03/19(月) 22:12:08 ID:Deo5cHVU(1/2)調 AAS
6/4のペナペナのチューブだったらあったかも。
チタンは表面の傷からヒビが生じる特徴があるから、表面はツルツルでも
内側に傷があったらそこからヒビが生じた。
Lightspeed Obedの3/2.5肉厚チューブはフレームの表面に傷ができても
凹んでも、ヒビは出なかった。
934: 2018/03/19(月) 23:10:42 ID:4b61ErLQ(1)調 AAS
実用的な耐久性考えると3ALだよなー。
6ALは壊れても文句言わないレース用機材。

チタンに限らず自転車フレームは入門機の方が重い分頑丈だよね。
935: 2018/03/19(月) 23:38:02 ID:Deo5cHVU(2/2)調 AAS
大口径ペナペナパイプフレームのヒビなんて、アルミもチタンも変わりない。
溶接部分のヒビはBBのシートチューブとダウンチューブの溶接部と
ヘッドのトップとダウンチューブ同士が溶接された部分。
それ以外のヒビの入り方はどんな素材でもほぼ同じ。
936: 2018/03/20(火) 07:36:14 ID:gDEqv1np(1/2)調 AAS
おまえら、時代はマグネシウムですよ?
937: 2018/03/20(火) 08:26:59 ID:U7hOb90M(1)調 AAS
マグネシウムリチウム合金が良くない?
比重1.5だよ
938: 2018/03/20(火) 08:29:26 ID:ZwcdzxlC(1)調 AAS
さびさびやないか
939: 2018/03/20(火) 16:00:51 ID:hCRtIURN(1)調 AAS
アラヤのマグネシウムフレームは、トライアルの真似事ですぐに折れた。
940: 2018/03/20(火) 21:00:22 ID:x8qK/l6b(1)調 AAS
マグネシウムフレームってたまに出てきては消えていくよな
なお金属だったらベリリウムフレームも出そうだったがプロト止まりだったな
941: 2018/03/20(火) 23:18:16 ID:gDEqv1np(2/2)調 AAS
筐体がでかくなるとデラミの危険が増し、重量増を余儀なくされるカーボンの弱点を補う素材として
最近はまたマグネシウムが注目を浴び再開発も進んできてるから、その内また出るかもよ。
一部の中小メーカーで出してる所あるし。
電車や航空機への使用も解禁され始めてる。
942
(1): 2018/03/21(水) 09:36:04 ID:Ganb8djS(1)調 AAS
チタンフレームにキングのチタンヘッドを入れてみた。

入るときにキンキンギリギリ言って怖かったでつ
焼き付いちゃったかな・・・
943: 2018/03/21(水) 10:09:12 ID:/uXVVMwN(1)調 AAS
>>942
俺3年前に入れたけど、グリスしっかり塗ってもかなり音したよ。
まぁ、抜いてないから知らんけど大丈夫じゃない?
944: 2018/03/21(水) 18:37:01 ID:j34kWUVR(1)調 AAS
チタンフレームにキングやクリキンのヘッドパーツ組んで
それから数年後にヘッド交換は何度かやってるけど全然問題ないよ
ワコーズのスレッドコンパウンドをベタベタに塗って組んだ状態でね
945: [age] 2018/03/21(水) 19:11:44 ID:OzO+7ZGV(1)調 AAS
スレタイが変な感じ
946: 2018/03/22(木) 08:33:38 ID:3RBmJYKD(1)調 AAS
そこは以前からの話しな?
947
(1): 2018/03/22(木) 09:13:25 ID:tVoJgsCZ(1)調 AAS
チタンフレームの手入れのどこが楽なんだい?
948: 2018/03/22(木) 09:35:17 ID:VP1mmHQv(1)調 AAS
>>947
手入れしないからそもそも以下略
949: 2018/03/22(木) 14:24:24.95 ID:SIH2vlWH(1)調 AAS
パーツクリーナーでさくっと油取り
950: 2018/03/22(木) 22:32:22.21 ID:K5bG2B+M(1)調 AAS
食器洗いの液体石鹸、ブラシと流水で丸ごとゴシゴシ。
951: [age] 2018/03/23(金) 11:28:33.02 ID:/5sRVKqG(1)調 AAS
あと48レス
952: 2018/03/23(金) 11:38:20.28 ID:q1Udw7lb(1)調 AAS
次はスレタイなんとかして
953: 2018/03/24(土) 09:10:27.59 ID:Tl/X0aIs(1/2)調 AAS
次スレはこれ再利用な

【チタン】ロード&MTB 31【ステンレス】
2chスレ:bicycle
954: 2018/03/24(土) 09:50:50.30 ID:DSvsRFo2(1)調 AAS
乙。
955
(3): 2018/03/24(土) 16:06:25.09 ID:43Q63Ii2(1)調 AAS
やっとグラベルロードが組めた
画像リンク

956: 2018/03/24(土) 17:17:48.82 ID:WyXYohEN(1)調 AAS
研磨だけであんなきれいになるとは
957: 2018/03/24(土) 17:34:56.83 ID:M9XCXP6X(1)調 AAS
最近チタンフレームのクロスバイクってないのかな?
MOOTS等のシクロクロス辺りをジオメトリのフルオーダーで注文するしかないんかな?

昔はいくつかあった気がするけど……
958: 2018/03/24(土) 21:17:40.51 ID:dED4ULMG(1)調 AAS
>>955
格好ええなぁ
959: 2018/03/24(土) 23:14:55.73 ID:Tl/X0aIs(2/2)調 AAS
カーボンって、火を近づけたら萌えるの?
960: [age] 2018/03/24(土) 23:32:52.72 ID:K15ygL1H(1)調 AAS
焦げるだけだよね
961: 2018/03/24(土) 23:35:38.35 ID:i31xjiOU(1)調 AAS
明日MTB買いに行くからいいの教えて
30くらい
962: 2018/03/24(土) 23:43:13.41 ID:rYnIqHo6(1)調 AAS
>>955
こいつはキモヲタくせえッーw
ゲロ以下のキモヲタのにおいがプンプンするぜッーーーーッwww
963: 2018/03/25(日) 01:11:12.60 ID:fKSe1T+F(1)調 AAS
スローピングしすぎだよね
964: 2018/03/25(日) 07:52:41.66 ID:sZST6Nl0(1/3)調 AAS
お前らケチつけるのだけは得意だなwww
965
(1): 2018/03/25(日) 08:40:46.55 ID:rxJ0f3wW(1)調 AAS
かっこよさとか懐古趣味じゃなくて、実用上ホリゾンタルが必要なのはシクロクロスくらいじゃない?
スローピングいいよ。乗りやすいし
画像リンク

966: 2018/03/25(日) 09:16:42.93 ID:YHTAybCw(1/3)調 AAS
グラベルだからハンドル高めなのか?
967
(2): 955 2018/03/25(日) 09:43:57.11 ID:+00TLhPT(1/3)調 AAS
リンスキーで1月末にやってたセールのでSサイズ
身長的にはSとMの境い目あたりだったんで迷ったが
小さ目のほうがパーツでどうにでもなりそうだし取り回しも良さそうなんでSにした
とにかくロングライドだとかバイクパッキング的なのだったら前三角の大きいMのほがいいのかな?
どっちにしろ買う前に試乗なんかできないからしゃーないw
スローピング具合は仕様だとしか言えないが気になる人は気になるんだろうな
ただフレームサイズが大きくなるとヘッドチューブも伸びるからどのサイズでも似たような傾きだと思う
ハンドル位置はとりあえずサドルと同じくらいにしてみたが
後でどうにでも調整できるんでこれ以上は高くしないだろうって位置にしてみた
968: 2018/03/25(日) 15:35:13.35 ID:KZU0OCnn(1)調 AAS
>>965
写った舞台が知多半島
969: 2018/03/25(日) 17:10:30.25 ID:x65c26Jv(1)調 AAS
この程度でスローピングしすぎとか、えらく昔に生きてる人だな
970
(1): 2018/03/25(日) 18:00:54.10 ID:sZST6Nl0(2/3)調 AAS
>>967
俺は少し大きめが好きだから大きめ勧めるかなぁ。、
971: 2018/03/25(日) 18:02:07.51 ID:sZST6Nl0(3/3)調 AAS
レース以外では『迷ったら小さめ』ってのは無しだと思ってる。
972: 2018/03/25(日) 18:23:29.02 ID:nRjhJuwt(1/3)調 AAS
レース機材でない限り見た目重視
973: 2018/03/25(日) 19:21:54.28 ID:YHTAybCw(2/3)調 AAS
チタンは質感が安っぽいのと、
見た目は金属なのに触った時の感触が金属っぽくないのが気に入らん。
長所は完成車重量で軽いこと。
持って階段上がったりするには便利。
平地はクロモリに劣るけど、やっぱ上り坂は楽。
974: 2018/03/25(日) 20:15:30.21 ID:11wUTVPL(1)調 AAS
落差あんまいらんから大きめが好き
975: 2018/03/25(日) 20:16:34.95 ID:ErdAdkuS(1/2)調 AAS
ブタは黙ってろよ
976: 2018/03/25(日) 20:26:39.94 ID:nRjhJuwt(2/3)調 AAS
沸点低すぎっw
ホビット族か?
977: 2018/03/25(日) 20:29:33.78 ID:ErdAdkuS(2/2)調 AAS
すまん、お前じゃない
ブタの自覚がある奴が二人も居るとは思わなかったw
978: 2018/03/25(日) 21:19:13.09 ID:nRjhJuwt(3/3)調 AAS
お前馬鹿だろ?
979: 2018/03/25(日) 21:41:06.75 ID:+00TLhPT(2/3)調 AAS
>>970
多少のダートも走るつもりなんで
大き目よりは小さ目のほうが自転車動かしやすいというのが主な理由ですかね
ホイルベースの長さと車輪の重さで普通のロードよりも基本安定志向みたいなんで
小さ目だからクイックすぎるようなこともないですし
980: 2018/03/25(日) 23:01:52.87 ID:aBjQJ/JX(1)調 AAS
>>967
>試乗なんかできない
しかたがないからBikeCADでシミュレーションして決めたなー
981: 2018/03/25(日) 23:13:41.46 ID:YHTAybCw(3/3)調 AAS
デブ専ホモ男 捕獲
デブ専ホモ男 反感かってて笑う
982: 2018/03/25(日) 23:44:16.58 ID:RuVEPumh(1)調 AAS
ぶりゅりゅ
983
(1): 2018/03/25(日) 23:58:10.79 ID:+00TLhPT(3/3)調 AAS
チタンは海水に20年間曝される場所でもちょっと変色しただけだったらしので
数日〜数週間だけ接するビチグソなんぞ無しも同然なんだよなあw
984
(1): 2018/03/26(月) 09:25:26.69 ID:Hqfb2CpC(1/4)調 AAS
一言爺サン デブ専ホモ男
985: 2018/03/26(月) 09:45:53.50 ID:LKJuCK82(1/2)調 AAS
>>984
画像は貼らんのか?
つまらん
986: 2018/03/26(月) 09:47:01.50 ID:Hqfb2CpC(2/4)調 AAS
口惜しいと他スレに遠征してくるのはよくある行動
987: 2018/03/26(月) 09:48:09.57 ID:LKJuCK82(2/2)調 AAS
ん?自分の事言ってる?
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s