[過去ログ] 【チタン】ロード&MTB 31【ステンレス [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 2017/07/18(火) 20:27:13 ID:XmqzyWY7(1)調 AAS
ちゃいな ぱいぽー で コストダウンしてるかもしれんぞ。
注意するように。
69: 2017/07/21(金) 04:49:29 ID:hmPv0TDH(1)調 AAS
美しく高価な自転車はどんどん晒せ
フレームだけでもいいぞ

ちゃいなぱいぷ海苔はできるだけUPしないように、
70: 2017/07/22(土) 11:04:00 ID:Gs793q3A(1)調 AAS
りんすきー くるくるぱー 現物見たら意外に良いね。
なんか欲しくなっちゃった。
71: 2017/08/04(金) 12:49:47 ID:pNEXxYPM(1)調 AAS
チターン
72: 2017/08/09(水) 16:27:29 ID:KHe10b2l(1)調 AAS
真夏の炎天下の中でも堂々と屋外に放置しておけるのはチタン。
カーボンではできない芸当だぞ。
73: 2017/08/13(日) 10:05:31 ID:QvxqA0zc(1/2)調 AAS
ころでパナって生涯補償ついてるん?
74: 2017/08/13(日) 23:44:14 ID:QvxqA0zc(2/2)調 AAS
へたるってどういうことですか?
チタンはへたりますか?
75: 2017/08/15(火) 10:23:36 ID:8PhUY1gH(1)調 AAS
パナチを2年前に買いました。
前に乗ってたTeam・Rに比べてかなりフニャってきたから
へたったんだと思います。
76: 2017/08/17(木) 22:40:00 ID:RDk45kkd(1)調 AAS
黒木K5アイスナイン大澤の
タキザワサイクル汚物車両の誹謗中傷じゃね?

國鐵高崎鐵道管理局(その4) [無断転載禁止]©2ch.net・
ここでも情弱ことせん君が自演しているよ!
2chスレ:rail
77: 2017/08/19(土) 09:52:35 ID:+MJTJA9G(1)調 AAS
ガンガン使っても塗装とか気にしなくて良いのが、ヘヴィーユーザーには有難い。
78: 2017/08/21(月) 08:44:41 ID:Wb2iFhRb(1)調 AAS
だってフリーテルが半年遊んでるからしょうがない
79: 2017/08/21(月) 09:31:01 ID:oam78oqU(1)調 AAS
MOOTSとか性能をアピールするメーカーのモノは高すぎ。
80: 2017/08/28(月) 19:29:18 ID:ILlxUZnt(1)調 AAS
りんすきー は ちゃいな ですか?
81
(1): 2017/09/20(水) 22:27:54 ID:0WmHJT0R(1)調 AAS
池袋のハンズでライトスピード30%引きで1年売れ残ってるから、誰か買ってやって
40%引きの時はすぐ売れたのに
82: 2017/09/21(木) 00:46:20 ID:cAlYMCBM(1)調 AAS
クロモリのビルダーは生涯保証長期保証つけるとこちょいちょいあるのに、チタンはないってことはそういうことなんだろうね
83: 2017/09/21(木) 03:17:12 ID:lzm7N30b(1)調 AAS
鉄は容易に修理可能だから
84: 2017/09/21(木) 06:45:41 ID:aBqemhjY(1)調 AAS
>>81
それって在庫品だよねえ。
どんなモデルがあるの?
85: 2017/09/25(月) 21:25:31 ID:e2wiK4VR(1)調 AAS
りんすきー は ちゃいな ですか?
86: 2017/10/20(金) 08:07:00 ID:JSoCUXLe(1)調 AAS
当然です。
87: 2017/11/08(水) 09:14:41 ID:j+ma0wQq(1)調 AAS
ちゃいな りんすきー は すき ですか?
88: 2017/11/17(金) 21:03:25 ID:ieeleDNM(1)調 AAS
はい、そうです。
89: 2017/11/24(金) 20:02:15 ID:E0P1+hmN(1)調 AAS
テスト
90: 2017/11/26(日) 18:51:08 ID:7IGrCIl3(1/2)調 AAS
高価な割には感動が少ないのは何故だ
91: 2017/11/26(日) 19:25:33 ID:7IGrCIl3(2/2)調 AAS
【正】 クロモリフレーム Part64 【正】
2chスレ:bicycle
92: 前すれ984 2017/11/26(日) 21:08:22 ID:9u0T6kaF(1)調 AAS
>前スレ987
ここチタンやってないじゃないの!!!
でもいい感じですね。

>>58
何年か前のサイクルモードはえらいやる気でしたよ。
色々質問しまくったら(過去への疑問)もしっかり答えてくれたし。
なんたって名車ラティードチタンカーボンにもかかわってたんだから(当時のC40より走るフレームだった主観)

パナチタンが40万@吊るし・・・生涯補償@落車とかも含めついてるならいいけど
性能はダメでしょうね。白石選手に供給してたフレーム1?とかできないんでしょうね。
レーシングバイクだから壊れてもいいというのはゆるされないのか。
でもとにかく高すぎ。年に何本出てるんだか。
93: 2017/11/27(月) 08:02:34 ID:ViQU6SkP(1)調 AAS
チタンって意外なほど一般化しちゃったからなぁ・・・
94: 2017/12/04(月) 13:58:19 ID:qDoU6az4(1)調 AAS
純チタンって割れやすいんじゃないの?
パナがそれでチタン合金に変えたんじゃないっけ
95
(1): 2017/12/04(月) 17:28:39 ID:jpXF5Uwd(1)調 AAS
チタンフレームは一生物ってイメージなんけど違うのけ?
今アルミカーボンと乗り換えてきて、三台目を最後にチタンにしたいなぁと考えてる
96: 2017/12/05(火) 10:12:10 ID:Sx1rBmgf(1)調 AAS
ウソだ、と思ってググったら普通に折れるモノらしいね。
怖ぇー
大切に乗り続けよう・・・
97: 2017/12/05(火) 12:06:20 ID:kRh3WI93(1)調 AAS
>>95
私それでチタン買いましたよ。
良いと思う。枯れた感じでね。
98: 2017/12/05(火) 19:22:31 ID:S1+3GTde(1)調 AAS
チタンと鉄は疲労限界を超えなきゃ疲労しない
アルミの場合は疲労限度が無くかつ降伏点が明確ではない為
使っていれば必ず壊れるし
耐力以下でも壊れる可能性もあるので油断できない素材
いわば旬が過ぎればゴミとなる運命
99
(1): 2017/12/06(水) 11:33:51 ID:A9l/WM/6(1)調 AAS
へたるってどういうことですか。
100: 2017/12/06(水) 21:36:27 ID:iUpmGjhD(1)調 AAS
>>99
つまり、そういう事だ。
101: 2017/12/07(木) 00:48:40 ID:3cuD3hZ2(1)調 AAS
へた・る【経垂る】
1.へたばる。元気がなくなる
2.機能や性能が衰える。
102: 2017/12/07(木) 20:45:34 ID:KZSQ+ZGT(1/2)調 AAS
へたりが説明できればノーベル賞なのではなく、へたりなんて元から存在しない。ただの思い込みなのだよ。科学的に工学上有り得ないことだ
103: 2017/12/07(木) 21:24:16 ID:ZpGeIhd9(1)調 AAS
これってヘタレ?
0234 ツール・ド・名無しさん 2017/05/28 22:02:11
おまえら、黄色のホンダフィット知ってるか?
104: 2017/12/07(木) 21:44:41 ID:KZSQ+ZGT(2/2)調 AAS
科学的に有り得ないから存在などしない。データによる証明もできるわけがない
105: 2017/12/08(金) 10:57:28 ID:2BnlaLWc(1)調 AAS
科学的に工学上ノーベール賞である。
106: 2017/12/08(金) 19:26:55 ID:N812gQLv(1)調 AAS
100年前には科学的に証明できなかった現在の常識なんて
いくらでもあるんだけどな。
107: 2017/12/09(土) 12:05:03 ID:ql2d1sf5(1)調 AAS
へたりという現象など存在しない。
108: 2017/12/10(日) 09:48:57 ID:8DwPC/Sq(1)調 AAS
へたれはおまえ
109: 2017/12/11(月) 09:59:18 ID:ynQkltB2(1)調 AAS
無いものは無い。存在しない。実際には何もおきてない。思い込み以外の何物でもない。
110: 2017/12/12(火) 13:12:06 ID:+2Gij4Vm(1/2)調 AAS
だよな。
地球だって動いてなんかいない。
動いてるのは太陽の方だよな。
111: 2017/12/12(火) 13:15:49 ID:JRc9qtuf(1/2)調 AAS
へたれがじだんだふんでるな
112: 2017/12/12(火) 17:09:10 ID:+2Gij4Vm(2/2)調 AAS
なぜか変換できなかったのかw
113: 2017/12/12(火) 17:27:41 ID:JRc9qtuf(2/2)調 AAS
へたると言ってる連中が定量的で出自の明確なデータを示すべき。
114: 2017/12/13(水) 11:24:06 ID:3XMWLECG(1/2)調 AAS
俺の鎖骨に付いてるチタンのプレートとボルト
は1年たつけどへたってないぜ
115: 2017/12/13(水) 19:14:30 ID:3XMWLECG(2/2)調 AAS
へたるの定量的データまだ?
116: 2017/12/14(木) 10:24:58 ID:G890vP7q(1)調 AAS
疲労破壊でヤング率が低下するのかい?
117
(1): 2017/12/14(木) 15:38:19 ID:mZCvEO8k(1)調 AAS
チタンの薄肉パイプ、加工が難しいです。もう嫌です。
118: 2017/12/14(木) 16:11:26 ID:FL9tUzO4(1)調 AAS
>>117
何屋さんなの?
119: 2017/12/15(金) 00:53:37 ID:TkIQ53d6(1)調 AAS
コイルスプリングが自由長伸びて
当初のkg設定から変わるのは
へたってるんじゃないの?
120: 2017/12/16(土) 11:07:02 ID:Cz39OIs9(1/2)調 AAS
それはただの塑性変形
121: 2017/12/16(土) 11:39:15 ID:62TzcWzY(1)調 AAS
スプリング以外は塑性変形しないの?
122
(1): 2017/12/16(土) 16:12:33 ID:Cz39OIs9(2/2)調 AAS
科学的に工学上とか、日本語として変だよね
それっぽい単語を、もっともらしく言えば、専門的に聞こえると思ってる子供みたい
123: 2017/12/16(土) 17:47:54 ID:Czcee5z+(1)調 AAS
>>122
じゃあ、なんて表現するのが正しいの?
124: 2017/12/17(日) 08:21:05 ID:dHL2QzXR(1)調 AAS
へたるとヤング率って下がるの?
125: 2017/12/18(月) 09:17:33 ID:VEKFwfTy(1)調 AAS
チタンはへたらないのか?
そもそもどの素材でもへたりなんか無いんだよ。

チタン厨はこれだから・・・
126: 2017/12/19(火) 12:11:51 ID:PsMMB9uk(1/2)調 AAS
転車ではないがチタンの腕時計もう10年以上全く故障・錆・曇りなく
(しかも肌に優しい)最強の強度で現役。
鉄・アルミ・カーボンと乗り換えたから次はチタンしかないと思う。
127: 2017/12/19(火) 19:42:00 ID:PsMMB9uk(2/2)調 AAS
画像リンク

128: 2017/12/20(水) 13:30:42 ID:kFXjo1V/(1)調 AAS
ガンガン使っても塗装禿とか気にしなくて良いのがヘヴィーユーザーには有難いなチタンは。
ロードもMTBも。
129: 2017/12/21(木) 20:20:47 ID:46Sr2iRC(1)調 AAS
ロードもMTBも極太とかネジネジでない、
プレーンな丸パイプのモデルにした。

とりあえず壊れるまでは乗るつもりだけど、
どれくらいもつのかなー?
130: 2017/12/22(金) 00:19:26 ID:dBk/h5ss(1/2)調 AAS
なんだ ちゃいな ぱいぽー の いんちき ちたん の りんすきー海苔か?
書き込んでもよいが身分をわきまえる様に。
131: 2017/12/22(金) 11:45:40 ID:1DCBB2UV(1)調 AAS
多分壊れる前に飽きるか対応パーツの規格が…
132: 2017/12/22(金) 13:34:45 ID:dBk/h5ss(2/2)調 AAS
チタンは逃げるわ粘るわで切りづらいし削りづらい。
フレーム素材としての性能とは全く関係がないけどな。
133: 2017/12/22(金) 15:31:16 ID:D68bLSAH(1)調 AAS
パイプの端をザクるだけでも、クロモリの3倍刃をあけなきゃいけないみたいだから、
ポリッシュは機械でやるのはなかなか難しいんだろうね。
134: 2017/12/23(土) 17:26:46 ID:LvZ54qJD(1)調 AAS
いやチタンいいわ。

アルミフレーム+アルミスポークホイール

から

チタンフレーム+スチールスポークホイール

に変えたら路面の突き上げがすごくマイルドになって、
まるで白線の上をずっと走ってるようだった。
レース志向はもうやめたし、ホビーライドなら疲れが残らないのが一番だね。
135: 2017/12/23(土) 19:22:37 ID:6xUJvi7r(1)調 AAS
カーボンって要はただのプラスチックだし。
136: 2017/12/23(土) 20:07:16 ID:j5/UH8RS(1)調 AAS
「ただの」は語弊があるだろうけど、
プラスチックなのは間違いないな。
構造材としては優れた部分が多いのも事実。
まあ、俺も自転車フレームはチタンを選んでるけどね。
137: 2017/12/23(土) 23:38:24 ID:588AzMtw(1)調 AAS
モスクワのTRITON乗ってる人いる?
138: 2017/12/24(日) 08:17:24 ID:FVL3NhSx(1)調 AAS
炭素って要はただの可塑性だし。
139: 2017/12/27(水) 14:32:17 ID:LbxImhaJ(1)調 AAS
シクロクロスのチタンフレームでディスクブレーキとカンチブレーキ両対応のフレーム作ってるところありませんか?
クロモリならミューラーが作ってくれてるんですがチタンのは見つからない・・
140: 2017/12/31(日) 01:02:33 ID:uswp6KOT(1/2)調 AAS
チタンのトライアスロンフレーム欲しいけど高いなー。
中古で古いライスピ狙いたいところだけど、
某漫画のせいでそれも値上がりしたんだよな。

TTフレームなんてやっかいなものレース以外で乗り回わして何が楽しいんだろう。
141: 2017/12/31(日) 05:25:06 ID:L4bhnK9k(1)調 AAS
竹槍出っ歯みたいなもんだろ。
142: 2017/12/31(日) 07:39:31 ID:s3Nn4Rb+(1)調 AAS
タキザワのセールで買うのだ
143: 2017/12/31(日) 10:48:40 ID:YdFP1Ffb(1)調 AAS
タキザワは為替の変動を反映させずに、仕入れた分がはけるまで同じ価格のまま。
今ある分がはけたら上がる可能性が高いから、欲しい人はいそいだほうがいい。
144: 2017/12/31(日) 17:27:14 ID:2nalDpQ6(1)調 AAS
ネービ、細かいとこは雑だけど乗り心地はすごくいいよ
145: 2017/12/31(日) 21:15:35 ID:uswp6KOT(2/2)調 AAS
LitespeedはもうTTフレーム作ってないんだよね。
リンスキーは良さそうなのがあるけどTTフレームはセールにもならないし・・・。

中華とかでもいいので安くていいTTフレームないかな?
146: 2018/01/06(土) 20:33:35 ID:FzEQm896(1)調 AAS
放置してあったLynskeyのLegacyをようやっと組み上げた。
初めて一からロードバイクを組み上げたので愛着もひとしお。

振動もうまく吸収してくれて乗り心地も良かった。
のんびり長く付き合っていくわ。
147: 2018/01/06(土) 23:15:21 ID:qALZe+q/(1)調 AAS
あれだな ちゃいなぱおぽー の うんこフレームだな。
レスしても良いが身分を弁えるように。
148: 2018/01/07(日) 11:37:19 ID:YrSq6UxY(1)調 AAS
チャイナパイポーだという出自は?
149: 2018/01/07(日) 13:12:37 ID:Bg+mOk9J(1/5)調 AAS
ちょいな ぱいーぽー の 手抜き ふれーむ りんすきー。
レスしても良いが、身分をわきまえるように。
150: 2018/01/07(日) 14:34:21 ID:3oXg3P1b(1/4)調 AAS
なんだ、妄想か
151: 2018/01/07(日) 16:04:56 ID:Bg+mOk9J(2/5)調 AAS
と、真実を認められない ちゃいなぱいぽー 海苔 が語る。
152: 2018/01/07(日) 16:28:28 ID:1DmLi90a(1)調 AAS
neviとかpassoniならデカい顔していい?
153: 2018/01/07(日) 16:32:18 ID:3oXg3P1b(2/4)調 AAS
出自を示せないにもかかわらずクソがっ
歪んだ性格なんですね
154: 2018/01/07(日) 16:39:49 ID:Bg+mOk9J(3/5)調 AAS
と、真実を認められない ちゃいなぱいぽー の やすもの ちたん 海苔 が語る。
155: 2018/01/07(日) 16:52:55 ID:3oXg3P1b(3/4)調 AAS
なんだやっぱり知らないのか
チャイナパイポーだとしても気に入ってるし
複数あるので気にしないんだけどね
156: 2018/01/07(日) 16:58:53 ID:Bg+mOk9J(4/5)調 AAS
このスレで上がったネタ・ネット&巷の情報が精査され
神としての私の眼を通して摂理となった真実。

気にいらなければこの神国のスレより去るがよい。
157: 2018/01/07(日) 17:03:29 ID:I7SZ9zwD(1)調 AAS
またリワタかよ
158: 2018/01/07(日) 17:13:48 ID:Bg+mOk9J(5/5)調 AAS
強大なスクリプト魔人 ルシファーFUKUOKAをも成敗した
3代目チタン神のまりな〜るAA厨神様より権限委譲された我が神国スレ。

満喫するがよい。
159: 2018/01/07(日) 17:28:09 ID:BB+oUh5Z(1)調 AAS
たまげたなぁ
160: 2018/01/07(日) 17:44:17 ID:3oXg3P1b(4/4)調 AAS
うんこっこ〜
161: 2018/01/10(水) 23:34:04 ID:XIcCrHUw(1)調 AAS
実用的なチタン加工はやっぱりリンスキーが一番なのかな。
ネジネジとか他社にできない加工もあるし。

工芸品的な面ではパッソーにとかデローザとかあるんだろうけど。
162: 2018/01/10(水) 23:42:25 ID:vmbK9XUd(1)調 AAS
りんすきー ? ちゃいな ぱおぽー の うんこ フレーム の ことか?
レスしても良いが身分を弁えるように。
163: 2018/01/11(木) 09:21:00 ID:p9BnyHo/(1)調 AAS
黙れバックカーボン馬鹿ーボン
164: 2018/01/11(木) 19:25:44 ID:gyfQW7WX(1)調 AAS
LITESPEEDのTi板を7角形に曲げてトップチューブにするのも凄くない?
165: 2018/01/12(金) 13:30:58 ID:wtXuR6/H(1)調 AAS
TNIのチタンフレームって他の高級チタンフレームと比べると重いけど粗悪品なわけじゃないし
頑丈で壊れたとかクラックが出たって言う話も聞かない。
そしてなんといっても安い。なのになんで製造中止になったんだろう・・・
166: 2018/01/12(金) 13:32:30 ID:YGRxTcn8(1)調 AAS
そりゃ商売にならないからじゃないの?
167: 2018/01/12(金) 14:42:40 ID:FvSWLg3R(1)調 AAS
素材のせいで利益率低くて更に売れないからでは
168: 2018/01/13(土) 09:34:20 ID:huKHCHdR(1)調 AAS
TNIのは中国製で直取引すれば2分の一で買えるから。
なんかスペイン語チックなブランドの安チタンと製造元は一緒。
って英語のフォーラムで書いてあったのを覚えている。
169: 2018/01/14(日) 08:06:40 ID:FKfKj+pv(1/2)調 AAS
チタンロードいいねー。
シルキーで乗り心地いいし、適度なバネ感で脚にこないし。
メンテナンスも楽なのでもう一生これでいいわ。

チタンが上がりバイクってのが身に染みて分かった。
170: 2018/01/14(日) 09:22:27 ID:65u/DxJV(1)調 AAS
タングステンカーバイドとかで重いけど絶対壊れないフレーム出して欲しい。
ダンプと正面逝って人即死でもフレームは無傷っていう。
171
(1): 2018/01/14(日) 15:40:53 ID:FKfKj+pv(2/2)調 AAS
ダマスカスフレームってどう?

なんちゃってダマスカスじゃなくて古来より伝わる錆びない謎の鉄
172: 2018/01/14(日) 19:59:44 ID:qusJLbMm(1)調 AAS
>>171
どうやってその謎パイプを入手するんだ?
173: 2018/01/15(月) 10:22:05 ID:VPE7kIJu(1)調 AAS
古代宇宙飛行士説で説明がつく
174: 2018/01/15(月) 16:34:26 ID:opS4A4az(1)調 AAS
タングステンの焼結で作るときは形成時と焼成時で50%くらいの収縮が有るから、ダイヤモンドフレームを一発で作るのは非常に難しいと思う。おそらくラグとチューブ部分を分けて作らないと、制作不可能と思われ。
175: 2018/01/16(火) 07:48:01 ID:b7jRRTa+(1)調 AAS
どのみち現実的じゃない話を
そこまでガチで考えてもしゃーないだろ。
176: 2018/01/16(火) 20:23:47 ID:RaVge6Yo(1)調 AAS
誰かメーカーのヒエラルキー作ってw
177: 2018/01/16(火) 23:19:10 ID:59M2i290(1)調 AAS
ガノーチタンってホリゾンタルと微スロの二種類ある?
178: 2018/01/17(水) 09:33:45 ID:FfCyf4Zx(1)調 AAS
リンスキーとかライスピってそんなに良いか?
ライスピとセブンは友人のを試乗して、俺はパナの方が好みだが、好みの問題以上に進むのかな?
179: 2018/01/17(水) 13:40:05 ID:Kd/ObgJX(1)調 AAS
パナを選ぶってことはホリゾン好きなのかな。
180: 2018/01/17(水) 17:16:35 ID:BVP4yZl/(1)調 AAS
好みは人それぞれだし、乗り味はタイヤやホイールの影響が大きいよね。
チタン車少数派だから、一緒に走ると比較的注目度は高いのは良いと思っているよ。
181: 2018/01/17(水) 18:36:38 ID:O+Q3rCDB(1)調 AAS
ライスピ乗ってるが楽は無いな
バイクスタンドでの注目度ぐらいかなw
182: 2018/01/18(木) 12:04:19 ID:U2nEKUpD(1/3)調 AAS
ライスピはモデル・年、セブンは指定数値によって硬さが全然違う。
セブンはダントツで愛想が悪い。
チューブも丸だけじゃないか。
硬さの指定は出来るが、あとはチューブを長さを決めてぶった切って終わりと言う感じ。
柔らかいのが好みならパナも良いんじゃね?
183: 2018/01/18(木) 12:06:02 ID:rpzeOtZq(1)調 AAS
本日のID:U2nEKUpD
184: 2018/01/18(木) 12:12:23 ID:U2nEKUpD(2/3)調 AAS
よくある「本日の○○節」でご機嫌の歯軋りクン
185: 2018/01/18(木) 15:20:59 ID:U2nEKUpD(3/3)調 AAS
パナは柔らかいと言われてるが、そんな事は無い。
十分硬いし俺はライスピより良く進むと思う。
スタンディングのスプリントなんかは向いてないが。
186: 2018/01/18(木) 19:04:35 ID:Yb/pbmro(1)調 AAS
ライスピブランドにはあこがれがある年齢だが、
今のライスピはリンスキーに腕のいい職人引き抜かれた後の出涸らし感がするんだよな。
187: 2018/01/19(金) 09:30:52 ID:dTFzcWtR(1/3)調 AAS
スタンディングのスプリントが×=後ろが柔らかいって事だろ?
まあ乗ってる間は自腹だろうから良く見ようとする気になるのは良く分かる。
漏れがマドンに乗ってた時はそうだったからな。
188: 2018/01/19(金) 11:49:04 ID:cjhKmM6u(1)調 AAS
savaneのチタンて何処かのOEMですか?
189: 2018/01/19(金) 12:05:03 ID:XBGc2RaM(1)調 AAS
本日のID:dTFzcWtR
190: 2018/01/19(金) 15:22:04 ID:dTFzcWtR(2/3)調 AAS
よく「本日の○○」で得意顔
191: 2018/01/19(金) 17:37:40 ID:dTFzcWtR(3/3)調 AAS
ライスピとパナチタンをちゃんと比較しての結論。
振動吸収性もパナチタンの方が上。

そもそも剛性重視ならチタンフレームには乗ってない。
リンスキーや最近のライスピはそんなに凄いバックステーなのか?
192: 2018/01/20(土) 11:58:59 ID:sSznQQCq(1)調 AAS
本日のID:c/qCu3ng
193: 2018/01/20(土) 12:28:42 ID:AxkkKbb8(1/4)調 AAS
パナチタンはビード盛りまくるという独自の境地に入ってるので、
他のチタンフレームと比べてもなと思う。

ホリゾンを常時出荷してるのはホリゾン好きとしては好印象だけど。
194: 2018/01/20(土) 12:30:46 ID:AxkkKbb8(2/4)調 AAS
アメリカン系実用フレーム
ライスピ、リンスキー、セブン

ヨーロッパ系ブランド高級車
パッソーニ、デローザ

過去のトラウマから壊れないことに専念した国産車
パナチタン

うさんくさい故人ビルダー
ステマがうざいので挙げない。
1-
あと 808 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*