[過去ログ] MTBはどうやったらロードに勝てるのか?3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
737(1): 2017/03/30(木) 19:48:31.19 ID:JnmLg3r7(12/15)調 AAS
MTB、ロードのメリットデメリットなんて、みんなわかってるんだからさ、語るだけ無駄と思わん?
いろいろ理屈つけるけど、その理由で使っているわけじゃないだろ。
自分の使う車両が一番になるような条件設定をして、自分の選択が正しいって言い張っているだけ。
いい年こいた大人のすることじゃないわな。
738(1): 2017/03/30(木) 20:20:24.05 ID:aqnii9/F(2/2)調 AAS
このスレはもともと、人気でMTBがロードに勝つにはどうすれば?ていう話ではないの?
739(1): 2017/03/30(木) 20:32:39.66 ID:gT/TwiaL(12/14)調 AAS
>>737
全く解ってないな
MTBは条件などどうでも良いんだよ
道ならどこでも走れるからな
山道に比べれば舗装路は退屈だが楽しくない訳ではない
ロードバイクの場合性能を発揮出来て尚且つ楽しめる条件がMTBより少し多いだけだ
それを速さでしか優位に立てないロードバイク至上主義の奴等があれこれ言うのがどうかしてるんだよ
ロードもMTBも乗ってればロードバイクの速さは不自由さと引き換えだってことくらいわかるもんだ
740(2): 2017/03/30(木) 20:45:54.53 ID:gT/TwiaL(13/14)調 AAS
>>738
人気でMTBがロードバイクに勝つことは日本では難しいだろう
何しろMTBは面倒事が多い
走る場所、其処まで行く手段、メカニカルな部分でもロードバイクより複雑
テクニックもペダリングだけでなく多岐にわたる
ロードバイクは家を出ればそこからがコースみたいなもんだ
心肺と相談しながらとペダリングに没頭出来る
今のオーディオで言えばロードバイクはデジタル機器
MTBは真空管アンプで聞くアナログレコード
手軽さでは天と地だ、間口の広さが違う
741: 2017/03/30(木) 20:47:27.88 ID:JnmLg3r7(13/15)調 AAS
>>739
しかし、お前がMTBの楽しさを求めて山道を走ることに変わりはなかろう。
わざわざそういう道を選んでいる。
目的地までの移動で通らなければならないルートということではない。
742(1): 2017/03/30(木) 20:49:41.85 ID:JnmLg3r7(14/15)調 AAS
>>740
俺は真空管アンプとLPレコードの愛用者だが(真空管アンプは故障中)、MTBは現在乗っていない。
シクロクロスの細いタイヤでオフロードを始めたんで、あのぶっといタイヤは生理的に受け付けない。
一時期持っていたが、面白みに欠けるので手放した。
743: 2017/03/30(木) 21:11:22.83 ID:gT/TwiaL(14/14)調 AAS
>>742
シクロかよ
ドロッパー導入してる?
してないなら真空管アンプ直すの後回しにしてドロッパー入れると走れるフィールドが増えていいぞ
俺はシクロではおっかなくて走れない
サスと極太タイヤの安心感でゆったりまったりだ
744: 2017/03/30(木) 21:26:37.63 ID:JnmLg3r7(15/15)調 AAS
きわめてノーマル。
タイヤは時々38cを装着する。
745(1): 2017/03/30(木) 23:10:07.36 ID:4g9OplIi(1)調 AAS
>>740
ロードはオンロードでTTに負け
オフロードでMTBに負け
746(1): 2017/03/31(金) 01:32:23.85 ID:OsCjzWz/(1)調 AAS
ヒルクライムは勝つだろ
747: 2017/03/31(金) 02:02:41.27 ID:z+xr1Fd+(1)調 AAS
速さは舗装路でも非舗装路MTBの勝ちだろ
あくまで下りだけど
748: 2017/03/31(金) 08:24:19.37 ID:hl97LhhZ(1)調 AAS
🚵
749: 2017/03/31(金) 09:45:58.72 ID:AP1rSGbh(1)調 AAS
>>746
きつい登りでは下ハン握らないから
TT車に対して優位性なし
750: 2017/03/31(金) 21:15:27.90 ID:jA+8H/Z2(1/2)調 AAS
TT車で登坂なんて、地獄だぞ
751: 2017/03/31(金) 21:17:59.22 ID:jA+8H/Z2(2/2)調 AAS
>>745
TT車がノーマルロードより優位になるなんて、ホント限られた条件だけ
タイトコーナー、アップダウン、路面の荒れ、横風、交通量の多い道路、距離の長すぎ、
デメリットはいくらでもあるんだよ。
752: 2017/03/31(金) 21:55:24.04 ID:KIy3Ig3Y(1)調 AAS
たいていの男の子がMTBルック車に乗ってるっていうことは、やっぱり本音はみんなMTBにカッコ良さを感じてるんだと思う
結局気軽に走れる環境がないからなあ
753: 2017/03/31(金) 22:21:19.59 ID:3p4EXUzc(1)調 AAS
MTB流行ってる海外の一部地域並の環境だったらそりゃあMTBやるよね
規制だらけのなか それでもトラブル最小限にとどめる努力をして
コソコソ周囲の顔色見ながらトレイルライドする日本式では流行るも糞もない
てゆうか間違ってまた流行ったら今度こそ全面規制で終わりそう
754: 2017/04/01(土) 10:38:25.73 ID:GhTH7b2E(1)調 AAS
法律や規則からちょっとだけはずれた行為でも全力で攻撃する今の風潮は害悪でしかないと思う
そういう人たちって、全国民が政治家や役人が決めた法律を完璧に守る社会に住みたいと本気でおもってるのかね
もちろん周りの人が危険だったり私有地を台無しにしたりは最低だけど
755: 2017/04/01(土) 10:52:23.96 ID:phmc+SHl(1/2)調 AAS
>全国民が政治家や役人が決めた法律を完璧に守る社会に住みたいと本気でおもってるのかね
解釈が二通りある。
全国民が、政治家や役人が「決めた法律を完璧に守る社会」に、住みたいと本気でおもってるのかね
全国民が、「政治家や役人が決めた法律」を完璧に守る社会、に住みたいと本気でおもってるのかね
上ならいいが、現状、全然違うもんな。
全然守ってないもん。
首相と仲良くしていると、国有地を格安で売ってくれるそうだ。
都合悪い書類は、決して見せない。だから、どれだけ悪いことやっているか全然知られない。
756: 2017/04/01(土) 14:17:13.19 ID:fVGykUb/(1)調 AAS
暇人乙
757(2): 2017/04/01(土) 14:24:43.78 ID:2PrMVLUf(1)調 AAS
ロード売り払いたい衝動が日に日に増してきとる
ハイエンドのハードテイル欲しい…
758: 2017/04/01(土) 14:40:30.38 ID:FTU9/iTk(1)調 AAS
売らないで増車だ
両方乗るのが一番幸せになれる
759: 2017/04/01(土) 14:43:26.09 ID:YU+ipC7T(1)調 AAS
>>757
善は急げw
760: 2017/04/01(土) 17:06:56.56 ID:UKzs0Ezq(1)調 AAS
>>757
それ間違いなく後悔する
ソースはMTBとクロスでいけるやんとロード手放して1ヶ月経たず買い直したワシ
761: 2017/04/01(土) 18:06:18.60 ID:V5KSeN4H(1/2)調 AAS
手放したい理由によるかな
俺は自転車で走る「だけ」ってのが苦手で、ロード買ったら何か変わるかもと思ったけど、なかなか面白いと思えなくて、
4ヶ月くらいから全く乗らなくなって、1年位経ってスポルティーフに買い換えた
762(1): 2017/04/01(土) 22:19:03.30 ID:phmc+SHl(2/2)調 AAS
あの・・・
スポルティーフでやることは、ロードでも(ちょっとの工夫で)出来ると思いますが・・
763: 2017/04/01(土) 23:33:18.56 ID:V5KSeN4H(2/2)調 AAS
俺も最初はそう思ってたw
764: 2017/04/02(日) 01:05:56.83 ID:y0wZ35RU(1)調 AAS
>>762
どんな工夫か知りたい!
765(1): 2017/04/02(日) 15:16:34.07 ID:x/qvcHGn(1)調 AAS
1ヶ月ぶりにロードで30km走ったけど、ロードにしかないもの、ロードでしか出来ないものってのが本格的に分からなくなった
766: 2017/04/02(日) 23:13:39.61 ID:UCmgloM2(1)調 AAS
30kmならママチャリにもあるもの、ママチャリでも出来ること以外分からんだろ
767: 2017/04/03(月) 00:05:44.09 ID:OSqXQV4R(1)調 AAS
>>765
300キロ走ったらきっとわかる
768: 2017/04/03(月) 00:53:14.08 ID:bo+/SyLk(1)調 AAS
あんなこわい乗り物で300kmとか精神修行か何かですか…
769: 2017/04/03(月) 02:40:03.16 ID:A4fTWYip(1/2)調 AAS
300キロも走った事ないクソニワカが喋るなよ
770: 2017/04/03(月) 06:19:35.01 ID:3e+4EJyY(1/2)調 AAS
ロードはゴミクズ乗り物
771: 2017/04/03(月) 06:23:09.61 ID:3e+4EJyY(2/2)調 AAS
ゴミクズその理由
@タイヤ細くて滑る、溝にはまる、乗り心地悪い
Aドロップハンドルでブレーキかけにくい、視界が悪くて非常に危険
B荷物が積めなくて実用性がない
以上の科学的検証の結果からロードバイクには乗るべきではないと結論づけられるのであった
772(2): 2017/04/03(月) 08:48:27.51 ID:g0+V0ZEO(1)調 AAS
緊急時にビタッと止まれない
常に路面に気を遣う
この2つがなー。
773(2): 2017/04/03(月) 10:50:32.45 ID:dbR9mgPz(1)調 AAS
緊急時にビタッっと止まれない
常に路面に気を遣う
ってのは自転車もバイクも車も一緒なんだけどなw
774: 2017/04/03(月) 13:45:55.02 ID:N7qg6TFr(1)調 AAS
MTBや車以上に気遣うって事だろ
なに笑ってんだよ
775: 2017/04/03(月) 16:52:03.66 ID:rGcndR6A(1/3)調 AAS
>>773
ロードのキャリパーはMTBと比べてマジで止まらんぞ
776(1): 2017/04/03(月) 16:59:27.82 ID:A4fTWYip(2/2)調 AAS
ロードはとっくにディスク化してるけど、知らないんだw
777(1): 2017/04/03(月) 17:10:21.19 ID:rGcndR6A(2/3)調 AAS
>>776
わざわざキャリパーって言ってんのにアホ?
778: 2017/04/03(月) 17:19:10.77 ID:rGcndR6A(3/3)調 AAS
MTB並みにディスクが一般化してから言ってね
一部だけでディスク化したと言われてもね
779(2): 2017/04/03(月) 17:27:25.65 ID:YWnzwVFc(1)調 AAS
なぜかディスクを毛嫌いするロード乗りが多過ぎ
屁理屈ばっかこねてディスクブレーキの否定的な意見ばっか
しかも見当はずれ
780(2): 2017/04/03(月) 17:28:47.53 ID:xD2gkGMR(1/2)調 AAS
キャリパーで止まれないならディスクでもダメって向こうのスレで言われたよ
781: 2017/04/03(月) 17:40:01.33 ID:5ZqiFJGE(1)調 AAS
>>779
カンパが油圧作れないからとサイメンが言ってた
782(2): 2017/04/03(月) 17:50:56.08 ID:q4IwerZ+(1)調 AAS
ディスクブレーキロードはいんちき自転車のゴミ
783: 2017/04/03(月) 17:51:22.16 ID:xD2gkGMR(2/2)調 AAS
>>782
詳しく
784: 2017/04/03(月) 18:12:02.01 ID:iQb6cf9K(1)調 AAS
ロード主体でやって来たお店が、油圧の取り扱いができなくて
普及しにくいってのもあるらしいねー
いずれ、スルーアクスル&ディスクがスタンダードになるんじゃないかなぁ
ブレーキングのたびに、リムをすり減らすって冷静に考えたら凄いシステムだよね
785(1): 2017/04/03(月) 18:16:44.31 ID:Ho6ppy9h(1/3)調 AAS
でもディスクロード信奉者は11速以外眼中になくって
その11速チェーンの寿命は信じられないほどに短命だよね
3000km程度でチェーン交換時期って考えたらすごいシステムだよなあ
786(2): 2017/04/03(月) 18:18:09.74 ID:czRAeft8(1/2)調 AAS
ディスクにしてもプアなタイヤとブレーキのバランスが悪くてな
コントロール性云々言う人もいるが止まれないのは変わらない
787: 2017/04/03(月) 18:18:33.23 ID:LN+4Mwjh(1/2)調 AAS
実際、普通の舗装路で時速30キロくらいでの制動力をロードとMTBで比較するとどうなのかね。
乗り手の技量は同じと仮定して。
更に好天と雨天時では。
788: 2017/04/03(月) 18:20:11.89 ID:Ho6ppy9h(2/3)調 AAS
ロードのディスクブレーキ化は業界毎度おなじみの規格変更商法
789(6): 2017/04/03(月) 18:20:55.97 ID:LN+4Mwjh(2/2)調 AAS
タイヤはもちろんそれぞれのノーマルで。
23cスリックと2.2inchブロックくらいで。
790: 2017/04/03(月) 18:21:36.14 ID:Ho6ppy9h(3/3)調 AAS
特に意味はない
目新しいものを取り入れてないと客が飽きる
実際はバカな客だけなんだけど
791(1): 2017/04/03(月) 18:35:32.97 ID:czRAeft8(2/2)調 AAS
>>789
単にブレーキングのみか体重移動ありかでかなり変わると思われる
どちらにせよ制動距離はMTB優位と予測
792(1): 2017/04/03(月) 18:39:43.01 ID:ZVjdhIEs(1/18)調 AA×
>>772-773
793(1): 2017/04/03(月) 18:41:56.41 ID:ZVjdhIEs(2/18)調 AA×
>>777>>780
794(3): 2017/04/03(月) 18:59:03.59 ID:nvIRLWz3(1/16)調 AAS
>>779
ぶっちゃけ25Cとか、ブレーキだけディスク化したところで大差ないんだよ
太いタイヤと組み合わせてこそディスクは生きる
売る側がグラベルロード推しなのもそこわかってるからじゃないか
795: 2017/04/03(月) 19:00:57.90 ID:ZVjdhIEs(3/18)調 AAS
>>789
比べるまでもない。
>>791
舗装路でどれほどブロックタイヤが無駄か、わかっていないらしい。
796: 2017/04/03(月) 19:01:32.57 ID:nvIRLWz3(2/16)調 AAS
>>786
ほんこれ
前ロードのスレで雨降ったら乗らないとか、乗る奴は自転車大事にしてないとか
普通に言ってて吹き出しそうになった
797(1): 2017/04/03(月) 19:09:40.79 ID:ZVjdhIEs(4/18)調 AAS
>ディスクにしてもプアなタイヤとブレーキのバランスが悪くてな
舗装路でのグリップは、ロードタイヤが一番じゃないか?
細いからグリップが悪い、なんてのは、力学がわかっていない。
798(1): 2017/04/03(月) 19:14:09.56 ID:nvIRLWz3(3/16)調 AAS
>>797
力学を知ってるなら細いタイヤは外乱に弱いことや
直進安定性にはタイヤ太さが大きく関係してることもわかるだろう
人間がブレーキかけるんだから理想的な制動なんてできないし、
パニックブレーキはタイヤ太い方が有利
799: 2017/04/03(月) 19:17:50.56 ID:nvIRLWz3(4/16)調 AAS
自働車の理屈を持ち出して、細い方が外乱に強いと言う人もいるけど
自転車の場合は基本、タイヤの太さと空気圧が反比例して
タイヤの変形量も大きくなることを無視している
800(1): 2017/04/03(月) 19:27:40.11 ID:nvIRLWz3(5/16)調 AAS
自働車>自動車 orz
この手の空論つか詭弁てなぜかネットには多くて、
「ロードバイクはタイヤ幅が細いから異物踏む確率は低い」とかもあったけど、
そもそも25Cのタイヤと35Cのタイヤが同じ肉厚で同じ空気圧のわけないだろwと
801(2): 2017/04/03(月) 19:43:42.42 ID:ZVjdhIEs(5/18)調 AAS
>>798
しかし、ブロックタイヤはグリップが悪い。
そのくせ抵抗は大きい。
舗装路ではロードの圧勝だよ。
当たり前じゃん。それ用のタイヤなんだから。
>細いタイヤは外乱に弱いことや
>直進安定性にはタイヤ太さが大きく関係してることもわかるだろう
ブレーキングで差がつくほどのもんじゃないな。
舗装路でのブロックタイヤのグリップの悪さは、特筆もの。
それに、自転車で、舗装路で、直進安定性が問題になるか?
>>800
>「ロードバイクはタイヤ幅が細いから異物踏む確率は低い」とかもあったけど、
>そもそも25Cのタイヤと35Cのタイヤが同じ肉厚で同じ空気圧のわけないだろwと
35のほうが空気圧低いんだよね?
なら、なおさら35のほうが異物踏む確率は高くならんか?
802(1): 2017/04/03(月) 19:45:29.77 ID:ZVjdhIEs(6/18)調 AAS
オフロードタイヤは、舗装路では話にならん。
それだけは確かだ。
オンオフ兼用なら、まだ勝負になるが。
太さ、空気圧、グリップ、制動距離でんでんは、ロードタイヤ同士で比べなければならん。
803(1): 2017/04/03(月) 19:49:08.00 ID:cxwUQM/l(1)調 AAS
>>801
おまいがブロックタイヤのMTB乗ったこと無いことがよくわかった(笑)
804: 2017/04/03(月) 19:59:36.12 ID:ZVjdhIEs(7/18)調 AAS
>>803
おまいがロードタイヤのロード車乗ったこと無いことがよくわかった(笑)
805(1): 2017/04/03(月) 20:05:19.73 ID:nvIRLWz3(6/16)調 AAS
>>801
別にブロックタイヤ履かなきゃいけないわけでもないし
その比較はフェアじゃないね
自分は単に細い高圧タイヤと太い低圧タイヤ一般を比較してるだけなんで
806(1): 2017/04/03(月) 20:08:52.91 ID:nvIRLWz3(7/16)調 AAS
>35のほうが空気圧低いんだよね?
>なら、なおさら35のほうが異物踏む確率は高くならんか?
だから異物踏む確率だけで語っちゃうのが空論だってのに、わかってないなあ
807(2): 2017/04/03(月) 20:10:21.20 ID:ZVjdhIEs(8/18)調 AAS
>>794なんか、笑えてくる。
オフロードを走るMTBより、よほどグリップは高いのに。
オフロードでディスクブレーキが良い感じなのは、車輪がたわんでグリップのムラを吸収するからじゃないか?
使ったことないから想像でしかないが。
ロードはグリップのムラが少ないから、オフロードほどの効果はない(ゼロにはならんが)。
(3行目からは、仮説だ)
>>805
>別にブロックタイヤ履かなきゃいけないわけでもないし
>その比較はフェアじゃないね
はあ、
だから、最初から比べるまでもない、と申している次第でありまして。
ブロックタイヤのMTBとロードで比べようと言い出したのは、>>789だぞ。
808(1): 2017/04/03(月) 20:11:29.76 ID:nvIRLWz3(8/16)調 AAS
>>802
>太さ、空気圧、グリップ、制動距離でんでんは、ロードタイヤ同士で比べなければならん。
いつの間に「ロードタイヤ=(ブロックタイヤ以外の)タイヤ一般」になったの?
「細いからグリップが悪い、なんてのは、力学がわかっていない」はどこに行った?
809(1): 2017/04/03(月) 20:12:02.61 ID:ZVjdhIEs(9/18)調 AAS
>>806
そんなのわかっているよ。
目的はパンクの確率の優劣つけることだろ?
ただ、800はバカだ、と指摘しただけの話。それは逆だ、と。
810(1): 2017/04/03(月) 20:14:52.88 ID:nvIRLWz3(9/16)調 AAS
>>807
ロードよりたわみ量(車輪じゃなくてタイヤな)が大きいのは
クロスバイクもママチャリもランドナーも同じだよw
別にオフロードとMTBに限ったことじゃない
811(1): 2017/04/03(月) 20:16:07.52 ID:nvIRLWz3(10/16)調 AAS
>>809
実際のパンク率の目安にもならない「確率の優劣」とやらに何の意味があるのかな?
812(1): 2017/04/03(月) 20:16:20.43 ID:ZVjdhIEs(10/18)調 AAS
>>808
もう、バカの相手はうんざりだ。
バカは、太さが二倍になれば接地面積二倍でグリップも二倍と思ってんだよ。
それは、力学をまったく理解していない、という話。
それと、ブロックタイヤのグリップがどれほど悪いか、違いがわからんやつが
制動距離でんでん言ってもしょうがないだろ。
813(1): 2017/04/03(月) 20:17:43.20 ID:ZVjdhIEs(11/18)調 AAS
>>810
ここでの「オフロード」というのは、「オフロード車」ではなく、「オフロードを走るとき」という意味だ。
君は、いちいち説明しなきゃわからない人だったね。
ごめん、忘れていた。
814: 2017/04/03(月) 20:19:48.71 ID:nvIRLWz3(11/16)調 AAS
>>812
>バカは、太さが二倍になれば接地面積二倍でグリップも二倍と思ってんだよ。
そんな話は誰もこのスレでは言ってないし、
スリックタイヤとブロックタイヤ一般の話にしてるのはあなただよ
つか自分は>>789じゃないしな
815: 2017/04/03(月) 20:20:26.01 ID:YC+D/7Uw(1)調 AAS
マキシスのマックスライト軽いで速いで。XCハードテイルだとフラバロードレベルに走れるで
それで且つチョ〜快適だし
816(1): 2017/04/03(月) 20:20:27.63 ID:nvIRLWz3(12/16)調 AAS
>>813
オンロードでも同じだけど
817(1): 2017/04/03(月) 20:25:57.41 ID:ZVjdhIEs(12/18)調 AAS
>>811
意味はないが、「異物を踏む確率」は細いタイヤが有利だろ。
さらに、空気圧に関しては逆のことを言っている。
俺は800の無理解ぶりを指摘しているだけ。
>つか自分は>>789じゃないしな
勝手に話の流れを変えるなよ。
MTBブロックタイヤ 対 ロード で比べているんだからさ。
自分だけMTBスリックタイヤで話をするなんて、許されんよ。
そういう話がしたいなら、話題変更を提唱してからでなきゃね。
そういう、話の筋が読めないところ、なんとかならん?
>そんな話は誰もこのスレでは言ってないし、
ごめんごめん。
「ぶっちゃけ25Cとか、ブレーキだけディスク化したところで大差ないんだよ 太いタイヤと組み合わせてこそディスクは生きる 」
を読んで、君がてっきり、太さ2倍=グリップ2倍、と思っていると勘違いしていた。
でも、だとすると、太いタイヤでないとディスクブレーキが活きない、なる理由が見えてこない。
MTBのオフロードよりロードのほうがグリップが良いのは、(いくら君でも)わかるよね?
じゃあ、太いタイヤでないとディスクブレーキが活きないのは、なぜ?
818(1): 2017/04/03(月) 20:28:13.00 ID:ZVjdhIEs(13/18)調 AAS
>>816
オフロードは路面が変化に富んでいて、場所によるグリップがまちまちなんだよ。
舗装路は、舗装が荒れていない、異物が散乱していない限り、安定している。
(ごめんごめん、君はこういう説明しなきゃわからん人だったね。何しろ、オフロードを走るMTBのほうが舗装路をロード車よりグリップが良いと思っているくらいだから)
819(1): 2017/04/03(月) 20:30:54.87 ID:ZVjdhIEs(14/18)調 AAS
ID:nvIRLWz3 よ
いいかな?
タイヤのグリップは、空気圧・タイヤの太さとは(あまり)関係ない。
少なくとも、幅2倍=グリップ2倍、ではない。
オフロードタイヤの舗装路でのグリップは最悪。(少なくとも、ロードタイヤと比べるまでもない)
これが自転車界の常識。
820(1): 2017/04/03(月) 20:32:19.77 ID:nvIRLWz3(13/16)調 AAS
>>817
ごめんごめん、
>売る側がグラベルロード推しなのもそこわかってるからじゃないか
でよほど察しの悪い人以外は当然わかると思ってたよ
ブロックタイヤのグラベルロードなんてあまりないしな
821(2): 2017/04/03(月) 20:35:58.42 ID:nvIRLWz3(14/16)調 AAS
>>818
>舗装路は、舗装が荒れていない、異物が散乱していない限り、安定している。
そりゃ舗装路じゃない、サーキットだw
ウェットともなればごみや砂粒、木の葉も滑る要因になるのが現実の舗装路
>>819
それね、タイヤの変形量無視するよくある間違いなんだよ
822(1): 2017/04/03(月) 20:38:43.50 ID:nvIRLWz3(15/16)調 AAS
「舗装が荒れていない、異物が散乱していない限り」
とか
「あくまでも異物を踏む確率に限る」
とか
予防線張っちゃう時点であなたも本当のところはわかってて、
単に議論のための議論してるだけなんでしょ?w
823(1): 2017/04/03(月) 20:40:07.65 ID:Y4VOxFH/(1/2)調 AAS
ブロックタイヤとスリックタイヤのハイブリッド
なんて言うのかな
今着けてる中に マキシスオーバードライブエリートが
有るのね こういうタイヤはなんて言うのかしら?
824: 2017/04/03(月) 20:40:44.85 ID:ZVjdhIEs(15/18)調 AAS
>>820-821
そんなこと書いたところで、794の頓珍漢さは消えないよ。
MTBのグリップより19Cロードのグリップのほうが強いんだからね。
(変形量でんでんのレベルではない)
細いタイヤではディスクブレーキは活きない、この説明は一切できていない。
825: 2017/04/03(月) 20:42:11.62 ID:ZVjdhIEs(16/18)調 AAS
>>822
>とか
>予防線張っちゃう時点であなたも本当のところはわかってて、
普通の場所では、ブレーキング時のグリップは安定している。
オフロードに比べて、はるかに安定している。
これが現実。
お前らの理屈は0か1かに分類して、0.1も0.2も1にしてしまえ、って論法だよ。
826(2): 2017/04/03(月) 20:43:43.33 ID:ZVjdhIEs(17/18)調 AAS
いくら書いたところで、794の頓珍漢さは消えないよ。
MTBのグリップより19Cロードのグリップのほうが強いんだからね。
(変形量でんでんのレベルではない)
細いタイヤではディスクブレーキは活きない、この説明は一切できていない。
俺にも、ディスクブレーキは未知の部分がある。
ぎゃふんと言わせるような理論を出してごらん。
827(1): 2017/04/03(月) 20:48:11.91 ID:ZVjdhIEs(18/18)調 AAS
>>823
オンオフ兼用やろ
昔からの呼び名はそうや
最近のは知らんでぇ
828(1): 2017/04/03(月) 21:05:37.20 ID:oUffE/9H(1/2)調 AAS
>>821
>そりゃ舗装路じゃない、サーキットだw
サーキットですらなくて屋内トラックじゃね?
829(1): 2017/04/03(月) 21:10:28.29 ID:oUffE/9H(2/2)調 AAS
>>826
>MTBのグリップより19Cロードのグリップのほうが強いんだからね。
それはキャラメルパターンのブロックタイヤと19C比較しての話かね
だったら比較自体おかしいし、そうではなく単に50mm幅のタイヤとの比較だったら
自分も君には同意できないな
830(3): 2017/04/03(月) 21:31:18.41 ID:eJAlP/yE(1)調 AAS
>>826
>>772に食いついてるけど、緊急時にフルブレーキする事ないの?車や人が飛び出してきても?
何キロ出てるかにもよるけど、ロードだと軽いしサスないから簡単にジャックナイフしちゃうよね
そういう意味では空気圧が低くてサスもあるMTBの方が有利でしょ
万人が金出しゃ買えちゃうもんだから上手い下手の話じゃないんだよね
お前みたいに自分はテクニシャンだって勘違いしてるやつの巻き添え食らいたくないし
車でも自転車でも運転する以上はもしもの事を考えないとな
あと力学云々言ってるけど、摩擦には荷重が大きく関係してるんだからタイヤの太い細いだけで言い合ってても全くの無意味
831(2): 2017/04/03(月) 21:44:07.95 ID:nvIRLWz3(16/16)調 AAS
>>830
空気圧で言うとロードの7気圧とMTBの3気圧(もっと低いか?)は
決して無視可能なレベルの違いではないかと
グリップの限界値はタイヤハイト低い方が有利かもしれないけど
いきなり吹っ飛ぶのと、じわじわ滑りかかるのだと
現実的には後者の方がグリップすると感じられると思う
832(1): 2017/04/03(月) 22:09:57.23 ID:Y4VOxFH/(2/2)調 AAS
>>827
普通のタイヤですよね スリックもブロックも極端な物ですけど それを論点にしたら
極端な話にしかならないのは判りそうですが ば か なのかな
833(1): 2017/04/03(月) 22:27:59.72 ID:staB+5ln(1/2)調 AAS
>>831
俺はあなたの言うことには全面的に肯定的だよ
最近主流になりつつある27.5+ならさらに気圧も低く設定できてトレッド幅も広いから制動距離も短くなるよね
834: 2017/04/03(月) 22:32:35.54 ID:staB+5ln(2/2)調 AAS
ID変わっちゃってるけど>>830ね
835(2): 2017/04/04(火) 02:04:19.91 ID:imn0ia4Y(1)調 AAS
>>807
MTBでディスク使うのは濡れても制動力があんま変わらんからなのとホイール歪んでも使えるからだよ
ドライコンディションだったらVブレーキのほうがはるかに効く
トライアラーはタイヤロックさせやすいリムブレーキを使ってる人もいる
あと舗装路だったらスリックタイヤのほうが接地面大きいんだからブレーキ効きやすいのは当然のこと
MTBだってハードパック走るときはノブ低いタイヤ使うよ
836: 2017/04/04(火) 04:57:41.32 ID:WYc5MSPx(1)調 AAS
>>780>>782>>785>>786>>792>>793>>794
ロード脳を拗らせてしまった方々
837: 2017/04/04(火) 05:06:46.52 ID:zGuLnbMM(1)調 AAS
ブラバの時点で舗装路では使い物にならないMTB
838: 2017/04/04(火) 05:43:23.40 ID:qTEpBDuJ(1/2)調 AAS
>>835
さすがにvの方が効くは盛りすぎ…
サンディングかトライアル用シュー使えば効くけど、五月蝿すぎて実用性なし
839(1): 2017/04/04(火) 07:26:56.55 ID:9zWjqyJ8(1/11)調 AAS
みなさん、
F=μN
高校物理で習わなかった?
>>828
普通の道路でも、グリップはほぼ一定だよ。
もちろん、オフロードの目まぐるしい変化と比べての話。
(どのレベルで語っているかを認識してくれよ)
>>829
それは言い出した人、>>794や>>789に向けて言ってくれ。
俺は、最初からそんな馬鹿げた、わかりきった比較はしていない。
でも、こいつらは太いタイヤ=グリップがよい、と思い込んでいる。オン・オフの壁を越えるほど影響あると思っている。
>>832
しかし、実際のロード・MTBに装着されているのは、そういうタイヤだろ。
テーマは、舗装路での制動力はMTBとロードでどちらが良いか?(MTBの太いオフロードタイヤのほうがロードより制動力あるという珍説)
ロードにディスクブレーキを使って意味あるか?(ロードはタイヤが細いから無意味という珍説)
まず、これに決着つけて、次のテーマに行こうや。
840(1): 2017/04/04(火) 07:27:31.20 ID:9zWjqyJ8(2/11)調 AAS
>>830
>ロードだと軽いしサスないから簡単にジャックナイフしちゃうよね
ポジションが同じなら、ほとんど違わない。重心位置にしても、自転車と体重、どちらが大きい?
>あと力学云々言ってるけど、摩擦には荷重が大きく関係してるんだからタイヤの太い細いだけで言い合ってても全くの無意味
それが、タイヤ幅2倍 → 接地面積2倍 → グリップ2倍
こう考える人が多いんだよ。はっきり書かないが。
空気圧下けるのだって、大差ない。
>>831 >>833
しかし、オフタイヤをロードで使って、グリップがロードタイヤより良くなるとは考えにくい。
実際、そういうことあるの?俺は経験ない。
>>835
>あと舗装路だったらスリックタイヤのほうが接地面大きいんだからブレーキ効きやすいのは当然のこと
厳密には、これだけじゃないんだけどね。
タイヤのブロックが腰砕け的変形をしないから。こっちの影響の方が大きい。
接地面積はほとんど変わらないし、変わったところで面圧も変わるから、大差ない。
結局は、抵抗係数でほぼ決まるのだよ。
オフタイヤはブロックが腰砕けになるから、滑りやすい。この要素が加わる。
F=μN
高校物理で習わなかった?(厳密には、μは一定ではないんだが、そう考えて差し支えない)
841: 2017/04/04(火) 07:32:45.99 ID:9zWjqyJ8(3/11)調 AAS
>ロードだと軽いしサスないから簡単にジャックナイフしちゃうよね
サスがあるほうがジャックナイフしやすいと思うけどなあ。
842(2): 2017/04/04(火) 07:53:43.75 ID:ahHkWh8w(1/2)調 AAS
>>839
まさかその公式だけで…
摩擦による熱の問題無視して語ってたなんて(笑)
F1のタイヤがなぜ太いか考えたことあるか?
843(1): 2017/04/04(火) 07:54:14.54 ID:0/6qpCdO(1/2)調 AAS
>F=μN
クーロンの摩擦法則は弾性体には適応しちゃ駄目なんだって
844: 2017/04/04(火) 07:56:47.37 ID:ahHkWh8w(2/2)調 AAS
春だなぁ
845: 2017/04/04(火) 08:21:28.45 ID:+rdzv0t8(1)調 AAS
そもそも海外と比べて日本のキレイ目な舗装路でMTB乗ってる間抜けさに気づけよ
846(1): 2017/04/04(火) 08:22:35.34 ID:mtSsnBnt(1)調 AAS
MTBでサドルベタ下げでパニックブレーキングの制動距離はかなり短くなるし
低重心で腕突っばってケツ突き出せば平地ならジャックナイフが起こることはまず無い
トップライダー同士なら舗装路30kmからのフルブレーキングでロードがMTBに勝てるかな
847(2): 2017/04/04(火) 08:23:46.57 ID:0/6qpCdO(2/2)調 AAS
>>842
自転車の場合はむしろ、空気の入ったチューブとサイドウォールが疑似的なバネとして働いて
特にセルフアライニングトルクと大きく関係してくる点が重要
二輪車は不安定な乗り物だからね
要は凍結路で自転車停めろと言われてファットバイクならなんとかなるけど
ロードでやったら簡単に死ねる理由ね
848(2): 2017/04/04(火) 13:09:02.61 ID:OLmOeyu3(1)調 AAS
>>840
>ポジションが同じなら、ほとんど違わない。重心位置にしても、自転車と体重、どちらが大きい?
>それが、タイヤ幅2倍 → 接地面積2倍 → グリップ2倍
こう考える人が多いんだよ。はっきり書かないが。
空気圧下けるのだって、大差ない。
何言ってるの?力学において荷重は重要なファクターだろ
力学の集大成であるF1とかのモータースポーツはガソリンをkgで計算したりドライバーの体重込みでセッティングしてるんだぞ?
自転車と体重合わせての制動距離だろ
人が乗らずに自転車が進んだりブレーキかけるのか?最近の自転車すっげーな
あとロードとMTBで同じポジションとか無理あるって
MTBも語りたいなら力学より先に自転車の勉強しろよ
>F=μN
高校物理で習わなかった?(厳密には、μは一定ではないんだが、そう考えて差し支えない)
もちろん習ったよ
>>842>>843にも書いてあるけど、その法則はマテリアルや環境によって無意味って事をもう一度お勉強しなさい
本当に物理勉強したの?
>サスあるほうがジャックナイフしやすいと思うけどなあ。
トラ車やBMXはじめ、何のために今でもフルリジットのMTBが現役だと思ってるの?
俺はロードでもMTBでもマニュアルやダニエルできるけど、ブレーキのストッピングパワーはMTBと同じと仮定して、フレームやリムがぶっ壊れても構わんならロードの方が簡単にジャックナイフできるんだよ
ハンドル幅やジオメトリーまで考えればMTBの方がやりやすいのは確かだけど、それはサスのあるなしやロックアウト機能とは全く別の話な
849: 2017/04/04(火) 13:20:40.33 ID:bYDWUIhh(1)調 AAS
人間には2種類あって、数理モデルを理解できる種と理解できない種。
理解できない種にいくらモデル化の話をしたところで一生理解できないのです。
その良い例が、「フラペ君」と「ishibashi」
850: 2017/04/04(火) 14:04:58.67 ID:FRMCTbXP(1)調 AAS
フラペ君って?
俺カーボンロードもフラペで乗ってるけど叩かれるん?
851(1): 2017/04/04(火) 14:34:36.75 ID:qTEpBDuJ(2/2)調 AAS
>>848
ジャックダニエルするならまだしも
ジャックナイフごときで、フレームもリムも壊れんでしょ(^^;
ある程度ブレーキが効いて
ハンドルに荷重のせられる車体ならなんでもできる
852: 2017/04/04(火) 14:46:59.89 ID:Vq/7FnzB(1)調 AAS
なんかキモいやつ現れたな
853: 2017/04/04(火) 15:33:16.48 ID:CHFlrMoF(1)調 AAS
>>851
ぶっ壊れてるは盛り過ぎちゃっちゃったけど、ロードでジャックナイフして恥ずかしながらリム振りさせた事があるんだよ…
MTBでも着地失敗すればリム振りするけど、MTBとロードのリムの強度の違いとかそう言う意味でね
854(1): 2017/04/04(火) 16:15:04.84 ID:yqCoFkPW(1)調 AAS
アルミロードでジャックナイフして遊んでたら、ヘッドチューブにクラック入ったことならある。
855: 2017/04/04(火) 16:20:58.31 ID:rtKeBuK6(1)調 AAS
ローディ武勇伝w
856(1): 2017/04/04(火) 18:14:01.83 ID:/nQsN3pP(1)調 AAS
MTBでロード抜いたら慌ててすぐ抜き返してくる
なんか変なプライドでもあるんだな
巡航速度の差で普通にこっちが速くて抜いただけなのに
ニワカローディ哀れwww^^
857: 2017/04/04(火) 18:36:40.25 ID:qeXVt4je(1)調 AAS
ママチャリに抜かれて慌てて抜き返したことはある
変なプライドではなく、普通にプライドはある
858(1): 2017/04/04(火) 19:25:57.12 ID:9zWjqyJ8(4/11)調 AAS
>クーロンの摩擦法則は弾性体には適応しちゃ駄目なんだって
どれくらい外れるかによるでしょ。
接地面積=(加重−タイヤ剛性)÷タイヤ空気圧(ゲージ圧)
抵抗(グリップ)=面積当たりの抵抗係数×面圧×面積
面積当たりの抵抗係数は、そうそう違うもんではない。
まず、これが出発点にあるわけよ。
そこから外れていく要素を考慮していくわけ。
以下がその例。
>あと舗装路だったらスリックタイヤのほうが接地面大きいんだからブレーキ効きやすいのは当然のこと
こういうのは、スリックにすると、ブロックタイヤでは空間になっていた部分も接地して、面積当たり同じグリップが発生していると読めちゃうんだよ。
そういう意図がないなら、書き方を変えてくれ。
スリックは、タイヤ剛性による過重負担が減る分だけ接地面積は増えるが、ブレーキが効く理由はその影響は小さい。
オフタイヤみたいなブロックの変形がないからさ。
変形すると、接地した部分が前後左右に滑るから、静摩擦から動摩擦の要素が増える。
>F1のタイヤがなぜ太いか考えたことあるか?
こういうのが、一番ダメな解答。
太くする理由なんて、いくらでもあるでしょ。
タイヤ消耗を減らすには太くするか直径を大きくするかしかない。それが目的で、グリップ悪くなるの承知で太くしている(実際は違うが、仮にの話)かも知れない。
細いタイヤは、パワーに耐えきれないからかも知れない(実際そうだ)。
タイヤ幅を決める要素は、グリップだけではないのだよ。
859: 2017/04/04(火) 19:26:48.42 ID:9zWjqyJ8(5/11)調 AAS
>力学の集大成であるF1とかのモータースポーツはガソリンをkgで計算したりドライバーの体重込みでセッティングしてるんだぞ?
あのねえ、
ここはそういう極限の比較をするんじゃなく、MTBのブロックパターンタイヤとロードタイヤでは、舗装路においてどちらが制動距離が短いか、っていうおおざっぱな話をしてんですよ。
>摩擦による熱の問題無視して語ってたなんて(笑)
自転車のブレーキングで、熱ってどれくらい発生すんの?手元に放射温度計ないんで、お前が測定してくれよ。
>要は凍結路で自転車停めろと言われてファットバイクならなんとかなるけど
>ロードでやったら簡単に死ねる理由ね
その理由ではなく、まず、ブロックパターンが路面の凸凹に水平方向の抗力を発生してくれるのと、
接地面積が大きいと、グリップの良い場所悪い場所、両方存在することができるため、ロードほどのバラツキがないからと思われるが。
更には、ロードは接地面が狭いため、氷の凹凸が急斜面と同じ効果をもたらす。
凍結といってもどのレベルかわからん。水が流れたのが凍ったのか、新雪か、スタッドレスタイヤで踏みつけられたのが凍ったのか。
水が凍ったのは、まっすぐ走るのだって難しいぞ。お前は出来るんだろうが。
温度の影響も非常に大きい。
860: 2017/04/04(火) 19:27:18.40 ID:9zWjqyJ8(6/11)調 AAS
>>846
車重はほとんど関係ないでしょ。ポジション自由度の違い。
ロードだって、フルブレーキングでは結構後ろ加重にするよ。
>>848
確かに、ジャックナイフは、サスが激力を吸収するから、サスつきのほうがジャックナイフしにくいね。
俺の間違い。
861: 2017/04/04(火) 20:11:08.60 ID:0UpTGHPZ(1)調 AAS
>>856
ローディがお前より上手くウイリーしてたら悔しいだろ?
862(1): 2017/04/04(火) 20:21:56.94 ID:GCkAG2u0(1/4)調 AAS
>その理由ではなく、まず、ブロックパターンが路面の凸凹に水平方向の抗力を発生してくれるのと、
>接地面積が大きいと、グリップの良い場所悪い場所、両方存在することができるため、ロードほどのバラツキがないからと思われるが。
>更には、ロードは接地面が狭いため、氷の凹凸が急斜面と同じ効果をもたらす。
F=μNだけじゃなくて、車両の運動力学について少しは本読んだ方がいいよw
863(1): 2017/04/04(火) 20:43:46.75 ID:9zWjqyJ8(7/11)調 AAS
>>862
車両の運動力学について本読読むだけより、
実際に雪や氷の上を走って、路面とタイヤの間で起きていることを洞察したほうがいいよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s