[過去ログ] MTBはどうやったらロードに勝てるのか?3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 2017/01/19(木) 19:39:04.10 ID:bCk28VYE(1)調 AAS
2chスレ:bicycle
2chスレ:bicycle

MTB・・・90年代以降急激に下火となったMTBブーム
今ではもはや錆錆のカピカピな残骸が庭に放置されていたりと
MTBブームなど本当にあったのかさえ疑わしくなる有様だ。
ラフに使うには使いづらく、本気でやるには死の危険もありハードルが高い。
そんなMTBがもう一度流行り、日常に溢れるスポーツになるにはどうしたらいいか?

ロード・・・健康志向にも程よく、価格も幅広く誰でも簡単に始められるスポーツ
速さ、距離、盆栽と楽しみ方も選り取り見取り。世界中のサイクリスト達に愛される正に最高にして究極の自転車。
それがロードバイクだ。
近年ではアニメや漫画の題材にもなりブームを巻き起こしている。たとえブームが去ってしまっても
技術の会得や走行場所選び、パーツの維持などそんな煩わしいことが付いて回るMTBなんざと違って
乗るだけで楽しめてしまうその気軽さにより人々は長く付き合う事が出来る筈だ。
乗ってる人が沢山いるので横のつながりも広がるだろう。一人野山を散策して終わる寂しいMTBとは違ってみんなで
楽しめる笑顔と活気の溢れるロードバイクの世界。

両者の自転車に何故これほどの差がついてしまったのか?
2
(1): 2017/01/19(木) 20:34:07.05 ID:ugwM6R4Q(1)調 AAS
(お知らせ

以下、延々と
MTB乗りにもクロス乗りにも勝てない極一部の糞ローディ(=ロード乗りの面汚し)による
愚痴とオナニーがずっと続きます
3: 2017/01/19(木) 21:08:42.68 ID:uyOum72s(1)調 AAS
>>2
MTB乗りはそんな頭の悪そうな文章は書かないはず
4: 2017/01/20(金) 11:36:25.90 ID:6Nwq0pSK(1)調 AAS
雪やら泥の悪路でなら余裕で勝てるだろ
5
(1): 2017/01/20(金) 12:54:51.29 ID:x/dhJn1J(1)調 AAS
勘違いしちゃダメなのはロードが悪なんじゃなくて、ロードしか乗らないくせにロード最強!MTBゴミ!とか言っちゃう奴
6
(1): 2017/01/20(金) 13:02:35.06 ID:Njz9erDl(1)調 AAS
知り合いから「スポーツバイク乗りたいけどどういうのがいい?」て聞かれた時、両方乗ってる人はどんな答え方するの?
7: 2017/01/20(金) 13:08:14.60 ID:yrfMLa+Z(1)調 AAS
使い方や性格で判断。
速く走りたい。ロードで仲間とツーリングに行くならロード以外無い。

それ以外ならクロスでもMTBでも良いんじゃね?
8: 2017/01/20(金) 13:09:52.59 ID:v3ydkFti(1)調 AAS
その人の「スポーツバイク」のイメージを聞き出す。
あと、住んでる場所によるね。
9: 2017/01/20(金) 14:34:45.91 ID:e1RkDPY5(1)調 AAS
住んでる場所って?
10: 2017/01/20(金) 16:00:14.05 ID:OdA1qVDr(1)調 AAS
まず29er と タイヤ から?
11: 2017/01/20(金) 16:23:35.74 ID:KfuBTlr0(1)調 AAS
また負け犬MTB海苔が糞スレたてたのか
12: 2017/01/20(金) 19:13:46.14 ID:YXO4FV69(1/2)調 AAS
>>5
そう
このスレで、まともなロード乗りは「二台持ちでいいじゃん」とか、すごく真っ当なことを言ってる

ここは「ロード最強 MTBや他のバイク糞」って言ってる糞ローディを叩くスレ
13: 2017/01/20(金) 19:14:26.41 ID:YXO4FV69(2/2)調 AAS
>>6

クロスを勧めます
14: 2017/01/21(土) 10:27:04.80 ID:5PDyJSyN(1)調 AAS
行きつけのMTBコースで、一昨年の正月休みに毎日練習してた初心者がいたんだが去年くらいから見なくなってしまった。MTBいいよーとか安易に勧めにくいな
15: 2017/01/21(土) 13:06:18.22 ID:v3Xnuy/M(1)調 AAS
幕張のMTBコースは気楽に行けるところなのかな?
秩父や長野のコースに興味があるけど
勝手がわからないと行きにくい
16: 2017/01/21(土) 19:10:10.16 ID:Q0DjH1FW(1)調 AAS
修善寺なんか近くていいんじゃない?
17
(1): 2017/01/21(土) 22:15:22.14 ID:yy4G2jVT(1)調 AAS
MTBは初めて1年で同じショップのほぼ全員に勝てたけど、ロードは5年以上やってるけど置いてかれる。
18: 2017/01/21(土) 23:15:32.50 ID:SMH4nvDz(1)調 AAS
このスレよくMTBで〜とかいう奴いるけど種目は?
MTB一つとってもDH・DJ・XC・トライアルといろいろあるんだぞ
19: 2017/01/22(日) 07:25:51.38 ID:FN6LeEEB(1)調 AAS
そのどれにも該当しない
つまりただの糞街乗りw
20: 2017/01/22(日) 09:27:56.32 ID:wlWnkX0Y(1)調 AAS
街乗りで勝ち負けとかあるのかよwww
21: 2017/01/22(日) 10:19:10.79 ID:Av1x2xRq(1)調 AAS
つか、そもそもMTB ってロードに負けてるのか?
22: 2017/01/22(日) 10:37:42.08 ID:u6yJL5sf(1/3)調 AAS
つか、なんで勝ち負けなんだよ。
23: 2017/01/22(日) 11:04:19.32 ID:LLc8dsth(1)調 AAS
そう、何故勝たなきゃならんのか甚だ疑問
仲間数人いれば十分だ
そもそも速さを競う為に考え抜かれたロードバイクと
子供が野っ原で「オマエここ降りられるか?」「行けるぞ、見てろよ」「ウェーイ!」の延長のMTBではカルチャーが違い過ぎ
子供に戻れない人にはMTBの楽しさは理解できんよ
24: 2017/01/22(日) 12:06:22.75 ID:u6yJL5sf(2/3)調 AAS
楽しんだもの勝ち、ってことか。
25: 2017/01/22(日) 12:13:58.58 ID:BZ7Wwepp(1)調 AAS
8`台のハードテイルに大きめのギア付ければ最強だな
いつでもどこでもどこまでも行ける
26: 2017/01/22(日) 12:31:33.86 ID:u6yJL5sf(3/3)調 AAS
MTB のどこまでも行ける感は最強だな。
27
(1): 2017/01/22(日) 13:12:35.64 ID:fYcBpTiM(1)調 AAS
だからなぜ比較する必要があるんだよ
最強とは他と比較して最も強いって意味だぞ
28: 2017/01/22(日) 22:58:30.19 ID:QlTNfFKO(1)調 AAS
MTBのフレーム持ってるけどMTBパーツ買うくらいならロードに回すわってことでずっとフレームのまま
29: 2017/01/22(日) 23:07:54.36 ID:rKGbCbQh(1)調 AAS
貧乏自慢か?
30: 2017/01/22(日) 23:44:36.38 ID:nrJANuQB(1)調 AAS
じゃあなんでフレーム持ってるんだよ
フレームも売ってロードのパーツ買えよ貧乏人
31: 2017/01/23(月) 05:05:43.75 ID:6E+SJ8aN(1/2)調 AAS
>>27
ここは、
他のバイク見下して優越感に浸るしか楽しみの無い糞ローディ(他のまともなロード乗りたちにとっては大迷惑)
のオナニースレですし
32: 2017/01/23(月) 07:39:25.10 ID:s0oNNmMn(1)調 AAS
オワコンにしがみつく惨めさ
33: 2017/01/23(月) 08:02:06.90 ID:lxcuaWWk(1)調 AAS
ロード乗りは了見の狭い奴多いわホント
他人の乗り物なんざどうでもよかろうに
MTBに理解もなんもいらんわ、ほっとけや
34
(1): 2017/01/23(月) 08:06:34.08 ID:1/Aa8wNp(1)調 AAS
他人の意見なんてどうでもよかろうに
放っておけよ
35: 2017/01/23(月) 08:23:53.57 ID:J+UOZoKj(1)調 AAS
>>17
シクロレースなんかどう?
36: 2017/01/23(月) 11:47:18.41 ID:Eb26udrx(1)調 AAS
>>34
【意見】ならなんも言わん
一部良識のあるローディ以外は
大概いちゃもんと皮肉ばかりだがな
お前こそほっとけ
37: 2017/01/23(月) 12:44:48.54 ID:BFddAp48(1)調 AAS
戯言はスルーできないとなw
38: 2017/01/23(月) 22:14:52.76 ID:6E+SJ8aN(2/2)調 AAS
ゴミのポイ捨てしたバカが
なんで注意すんだよ。スルーすりゃいいだろ。ってのと同じ次元

注意されるようなことを言うのが悪い
39: 2017/01/29(日) 10:51:07.86 ID:TKTC+sj8(1)調 AAS

40
(1): 2017/02/01(水) 06:59:21.91 ID:cMoK7zyj(1)調 AAS
ロード乗りにクズが多いのは、クズがロードバイクというジャンルに集ってるからなんだろうね。
承認欲求やマウンティングしたいがために、メジャーなジャンルに紛れ込んで
マイナーを叩きたがる。
ピークがすぎれば、別のホットなジャンルに移動してまた同じようなことするんだよ。
41: 2017/02/01(水) 12:39:25.02 ID:qIH8gRwH(1)調 AAS
>>40
それは仕方ないね
車だって時代ごとに流行ってるジャンルのがガラ悪いの多い印象ついてきたし
42
(1): 2017/02/02(木) 03:47:39.90 ID:EZ0K3l+X(1)調 AAS
つかそもそも自転車にもそういう流行っててガラ悪いのが多い印象が付いて衰退するってのを繰り返してるだろ
フラッシャー自転車とかカマキリとか
MTBだって私有地荒らす無法者イメージが付いてしまったのが衰退原因の一部だろうし

悪いイメージが付いても本当に必要とされれば、衰退はしないがな
軽自動車とかママチャリとか
43: 2017/02/02(木) 09:08:39.73 ID:aHvAgjzu(1)調 AAS
布教する気はないけども、
2台目の自転車を探してる、
っていう話を聞いたら、
MTB にしたら世界が広がるぜ、
くらいのことは言うかもな。
44: 2017/02/02(木) 10:49:53.65 ID:ecO9xclY(1)調 AAS
日本経済をずたぼろにして、道路整備もままならなくすれば、ワンチャンある。
45: 2017/02/02(木) 13:25:26.61 ID:tbAde/8A(1)調 AAS
オークションでポンコツフレーム入札予定ですがメンテ楽な優秀なサス教えてください
46: 2017/02/02(木) 13:27:44.86 ID:TKB9M+hS(1)調 AAS
リジッドかEPIXON
47
(2): 2017/02/02(木) 15:36:26.68 ID:dzOJBIBM(1/2)調 AAS
メンテ楽ならdvoじゃね
メーカーがユーザー自身でのオーバーホール推奨してるし代理店もかなり前向き、パーツ代も安め
サンツアーは魔改造とか好きならいいけど公式のマニュアルないきライトウェイがクソだし補修部品の調達で絶対苦労するからおすすめしない
ロックショックスはマニュアルあるから全部自分でできるが国内で部品買う場合は値段高い
FOXは自分でいじれる範囲は簡単だけどダンパーは基本的に代理店対応だからそこらへん前提にしないとダメ
48
(1): 2017/02/02(木) 19:35:09.03 ID:AOVsll22(1)調 AAS
>>47
サンツアーは、大元がメンテナンス動画だしてなかったけ?
49: 2017/02/02(木) 21:39:23.46 ID:dzOJBIBM(2/2)調 AAS
>>48
前なかったのにマジかよって思ったらあったわ
50: 2017/02/02(木) 21:45:05.76 ID:nfBj/mjp(1)調 AAS
とりあえずリジットにしようかな
ヤフオクのmosso買って後で考える
51: 2017/02/02(木) 23:28:06.78 ID:aKmb4NbW(1)調 AAS
>>42
カマキリなんて一瞬流行っただけのママチャリのイメージしかないから
悪いイメージとかよくわからん
52: 2017/02/03(金) 00:20:35.89 ID:ii2/B6bH(1)調 AAS
>>47
サンツアー 消耗品はすぐ入るよ。イレギュラーなパーツは在庫無いと。平気で、今後入荷の予定無しとか言われるけど…

ライトウエイトは、微妙だけど。サンツアー本家は年式別のパーツリストとか見れたりそこそこ使える
53: 2017/02/04(土) 19:38:51.78 ID:KBsh3grB(1)調 AAS
久々に来てみたら3スレ目になってるしどこまで伸びるんだよ
54: 2017/02/04(土) 19:55:44.72 ID:qv2jNrZ4(1)調 AAS
ブースト規格の太いタイヤので河原走ったら楽しそう。
トレイルより身近なフィールドを見つけられれば、もっと流行ると思うが・・・
55: 2017/02/04(土) 21:33:51.91 ID:MxbNC7Xi(1)調 AAS
遊び場が無い、あっても見つける たどり着く までのハードルが高い
56: 2017/02/04(土) 23:52:42.33 ID:eGucYYwY(1)調 AAS
街中でも遊べるストリートマウンテンバイクを流行らせるしかないか
それはそれで白い目で見られるだろうけど
57: 2017/02/05(日) 01:22:54.12 ID:rULiO8Qg(1)調 AAS
ロードマン系なんかあのステンレスリムの丈夫なホイールとママチャリタイヤで、
歩道橋の階段を降りたり平気でしてたからなあ
あの手の丈夫で無茶できる街乗りのジャンルは、今無い空白地帯だろうとは思ったり
ただ、マウンテンバイクからってよりも、ファットバイクの方から普及させてった方が良さそうではある
58: 2017/02/05(日) 11:35:06.58 ID:82gFv6Qh(1)調 AAS
ずっとMTB派(ハードテイル)だけど
MTBは乗り心地がいいのが美点だよな
一度アルミのクロスバイク自転車屋から借りて
いつもの道走ってみたら同じ道とは思えないくらい
手と尻に振動がきてびっくりしたわ
59: 2017/02/05(日) 11:52:16.37 ID:MiMMXl0z(1/2)調 AAS
特に前ね。
タイヤのエアボリュームを大きくして低圧にしても、限界があるね。
60: 2017/02/05(日) 12:02:58.74 ID:+J8Ck5y8(1)調 AAS
最近のクロスはこれでもかってくらいタイヤ細いしな
まだクロモリロードの方が乗り心地良いと思うわw
61: 2017/02/05(日) 12:10:24.60 ID:5tj86VyM(1)調 AAS
車道の内側の内側を安心して走れるのが嬉しい
殺人的な段差もなんのその
62: 2017/02/05(日) 12:44:30.37 ID:MiMMXl0z(2/2)調 AAS
段差を楽しめる、っていうのがいいね。
63
(1): 2017/02/05(日) 13:42:41.77 ID:AEUQYJJ8(1)調 AAS
画像リンク

64: 2017/02/11(土) 04:05:56.22 ID:YWf8+vka(1)調 AAS

65
(1): 2017/02/11(土) 10:09:59.67 ID:78xr0Far(1)調 AAS
>>63
これ貼られるたびに
バイクや車の方が金がモノを言うのに自虐なのか?
と思ってしまう。
66: 2017/02/11(土) 10:13:05.77 ID:CcAYRV82(1)調 AAS
思わんよ
自転車乗りの方が金額にうるさい
67: 2017/02/11(土) 10:49:29.03 ID:M7L1SSrO(1)調 AAS
5万の自転車でも
50万の自転車でも
自分の足で漕ぐことに変わりないのに
ホントバカだよなー 週末ローディーは
68: 2017/02/11(土) 11:17:38.27 ID:0zbqHdUy(1)調 AAS
>>65
バイクや車はジャンルが違う連中には基本興味ないから
1-
あと 934 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s