[過去ログ] MTBで山を走る人たちのスレ 54本目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
634: 2017/01/25(水) 16:05:15.85 ID:XOc+Jzw2(1)調 AAS
前過重だから当然超前傾姿勢
635(1): 2017/01/25(水) 16:38:15.30 ID:XXrHbshY(1)調 AAS
自走八割方舗装路、緩い走りしかしないのでマウンテンドロップ仕様でござる
636: 2017/01/25(水) 16:45:52.86 ID:MQbwtDpM(1)調 AAS
前につんのめったら
ステムのトップキャップあたりが凶器として胸に刺さりそうだよなぁ
637: 2017/01/26(木) 14:21:35.18 ID:TeU3FpM5(1)調 AAS
5.10国内取扱い再開みたいっすね
638: 2017/01/26(木) 14:27:23.87 ID:s8cfav0S(1)調 AAS
どうせ代理店ボッタクリ価格なんでしょ
639: 2017/01/26(木) 14:29:56.67 ID:MnZoxKjv(1)調 AAS
今回頑張りました!
640: 2017/01/26(木) 15:29:30.62 ID:ClSm21X0(1)調 AAS
買うかどうかは別にして試着できるようになるのは素直に嬉しい
641(1): 2017/01/26(木) 22:04:21.43 ID:yxsF1KGO(1)調 AAS
>>635
俺以外にも変態マウンテンドロッパーがいるとは
642: 2017/01/26(木) 22:38:04.34 ID:U0KE652B(1)調 AAS
シクロクロスやグラベルロードがあるんだからマウンテンドロップホールドがあっても驚かないかも
643: 2017/01/26(木) 22:52:48.72 ID:fB7cv/xB(1)調 AAS
最近トレイルでシクロとか見かけるようになった
ぼくちんも自走かったるい時はシクロでいくけど
644: 2017/01/26(木) 23:54:58.92 ID:7AjLYe7k(1)調 AAS
ファットバイクにドロップハンドルの人見たことあるよ
645: 2017/01/27(金) 00:38:42.90 ID:i+lZSaFD(1)調 AAS
KOGAのスノーチャンプいいよな
646: 2017/01/27(金) 00:48:49.88 ID:an/TJmh6(1)調 AAS
>>641
自分、三年前から変態なんで!
647: 2017/01/27(金) 17:22:44.10 ID:4/hEbJjh(1)調 AAS
今はvoodooのmtbって流行んないの?最近見かけない
648: 2017/01/27(金) 18:37:44.09 ID:Srv7mbdV(1)調 AAS
代理店潰れたんちゃうん?
649: 2017/01/29(日) 06:37:06.90 ID:1cOfbdZ/(1)調 AAS
今日は午後から天気崩れるみたいだから午前中にヒャッハーしてきます
650: 2017/01/29(日) 07:52:15.90 ID:sdNGDCAS(1)調 AAS
月曜日、気温 20℃ とかいってんですけど。
651: 2017/01/30(月) 05:54:18.51 ID:NmVB1T5I(1/3)調 AAS
super3r使ってる人 小さい袋に小さい小さいパーツが二つ入ってだと思うんですが あれは何に使うもんなんですか?
652: 2017/01/30(月) 06:58:32.95 ID:Wit7dO0h(1)調 AAS
アクションカム固定用の台座じゃないの?
BELLのやつにも2つついてたよ
653: 2017/01/30(月) 08:01:19.27 ID:NmVB1T5I(2/3)調 AAS
アクションカムの固定台座は最初からメットにつけたまま入ってまして。
もっともっと小さい薄っぺらい部品です一センチないくらいの
説明書にも記載がないのでなんだろうと思いまして
654(1): 2017/01/30(月) 08:21:34.17 ID:NmVB1T5I(3/3)調 AAS
画像リンク
これです
655: 2017/01/30(月) 09:29:57.44 ID:V8FCmoli(1)調 AAS
チンガード外した時にはめる蓋や
656: 2017/01/30(月) 10:10:53.74 ID:wonP1bVZ(1)調 AAS
そういやなんか入ってたな 捨てたけど
あんな1cm四方のパーツだからチンガードフタじゃないだろあんなもん毎回山でつけ外ししてたら絶対失くす
657(1): 2017/01/30(月) 12:34:15.98 ID:maqUsXlR(1)調 AAS
SUPER(初代)使ってるけど、バイザー留めてるネジってなにか改善されてんの?
バイザーの角度固定としてしっかり締めるならいいけど、可動するように適度な固さで締めてると絶対緩んで脱落するだろうと思って、早々に適度な締め具合でネジロックしたんだよね
失くした人とか多そうだけど、どうなの?
658: 2017/01/30(月) 13:51:57.41 ID:qOmLeAVN(1)調 AAS
( ) オレノチンハ
( )
| |
ヽ('A`)ノ ノーガード!
( )
ノω|
659(2): 2017/01/30(月) 14:06:02.36 ID:bTnP6RAZ(1/2)調 AAS
>>657
2R使っててバイザー手で動くくらい緩めに締めてるが、特に緩むことないけどな。
バイザーってなるだけ上げた方がかっこいい、って初心者の頃言われてそれ守ってるんだが、SUPER使ってる人って真っすぐで使ってる人多いよな。
660(2): 2017/01/30(月) 14:53:58.67 ID:uTTBRU3F(1)調 AAS
>>659
実用装備にかっこいいもクソもねーよ。最適な角度にするだけだ馬鹿。
661: 2017/01/30(月) 15:06:26.22 ID:z0RqJQqO(1)調 AAS
フルフェイスはバイザー上に上げとくけどハーフのバイザーは上げると不恰好に感じる
662: 2017/01/30(月) 15:42:11.00 ID:01klj9LP(1)調 AAS
>>660
アツいぜ兄貴!w
663: 2017/01/30(月) 16:04:05.49 ID:d4s983yp(1)調 AAS
フルフェイス=ハイスピードDHで伏せポジ多い
→上目使い多いと視界に入ってバイザー邪魔=上向きが一般的ってだけでしょ。
なので、自分はハーフでも
トレイルで下りメインでゴーグルとかしてるときはかっこ悪くても上に向けるわ。
ま〜だいたいそういう時は行く前から分かってるからバイザーなしで被ってくけどね。
ちなみに、モトクロスの場合はDHとちがって混走なので、
マッドコンディションで前走者の泥が多く跳ねる場合は、
ゴーグルのレンズとかをバイザーの前端にガムテで貼り付け、
超〜ロングに延長したカチ上げバイザーにするときもあるよw
最近はあんまり見ないけどね。
664: 2017/01/30(月) 16:39:10.53 ID:x8vHArgo(1)調 AAS
>>659
まじか、やっぱ違うネジなのかな
ある程度以上締めてないと普通のボルトナットと同様にフリーになって、振動で緩んでいきそうだったんだよね
俺はバイザーは普段下げてて、下りになって上目遣いになると、視界に入って邪魔だから少し上げるって感じ
665: 2017/01/30(月) 23:11:34.31 ID:ykRbOJva(1)調 AAS
>>654
んだよシラネーヨと思ったが見覚えあるパーツでわろた
666(1): 2017/01/30(月) 23:17:25.88 ID:bTnP6RAZ(2/2)調 AAS
>>660
バイザーってそんな実用装備かい?
トレイルの下りで目線の邪魔でしかなくて、バイザー無しのヘルメット使ってたが、フルフェイスも使うようになってから、オフロードのアイデンティティとしてバイザー付きを使ってる。
よーするにカッコだけ。
667(1): 2017/01/30(月) 23:26:04.97 ID:vdWjk3sm(1)調 AAS
ブライアンロープスみたくbmxメット×アイウェアでいこうぜ
668: 2017/01/30(月) 23:55:03.09 ID:Qk/hp811(1)調 AAS
>>667
冬場の通勤に使ってるけど今日みたいに20℃ぐらいあると暑いわな
669: 2017/01/31(火) 00:45:34.61 ID:i0lw5YHz(1)調 AAS
バイザーあると木漏れ日あっても見やすい気がする。
雨レースなら絶対見やすい。
670(1): 2017/01/31(火) 01:09:37.98 ID:QR63k+5b(1/2)調 AAS
>>666
君の使い方ではそうなんだろうね。
671(1): 2017/01/31(火) 08:24:49.76 ID:F9Xwe6N2(1/2)調 AAS
ジァイアントのドロッパー安いけど 誰か使ってる人いる?
672: 2017/01/31(火) 09:24:59.75 ID:T7GgAlzz(1)調 AAS
あっ、ハイ
673: 2017/01/31(火) 09:47:39.61 ID:PBfiu5s0(1/2)調 AAS
おう使ってるぞ、具合良いぞ
674: 2017/01/31(火) 14:53:09.87 ID:YUsjp/aQ(1/2)調 AAS
>>671
縦方向のガタもないし、リモートも適度な硬さだし、ヤグラもマトモだし、欠点ないな。
所有欲を満たされる見た目の仕上がりはないがな。
675(2): 2017/01/31(火) 14:56:10.41 ID:YUsjp/aQ(2/2)調 AAS
>>670
んで、どう言う使い方の時に実用性があるの?いや、本当に教えて欲しいので。
雨は確かにちょっとは防いでくれる気がするけど、雨の日はレース以外では乗らんしな。
676: 2017/01/31(火) 16:26:04.49 ID:6gMnuG0Q(1/2)調 AAS
>>675
外部リンク:ja.m.wikipedia.orgバイザー
装着の目的は読んで字のごとく日除け、泥除け、あと小枝からの保護
俺も雨の日の雨避け程度ぐらいしか実際には恩恵感じないけどバイザーないフルフェイスってなんか間抜けじゃね
ニコライロガーキンがバイザーなしスタイルだけどザクっぽい
ハーフだったらお好みで…と思う
あとたしかDHレースだとバイザーないヘルメットってダメだったような
677(1): 2017/01/31(火) 17:24:33.91 ID:Q8lgYKB8(1)調 AAS
バイザー付きのメットしか被ったことないからどういう恩恵があるのかわからん
今度外して走ってみるか
678: 2017/01/31(火) 17:30:35.71 ID:HUwRz/aV(1)調 AAS
>>677
バイザー外して雨の中走ってみて
679: 2017/01/31(火) 18:14:01.62 ID:uoPyD4J4(1)調 AAS
ヤブこぎとか蜘蛛の巣とか
680(1): 2017/01/31(火) 18:28:11.82 ID:QR63k+5b(2/2)調 AAS
>>675
藪、枝、蜘蛛の巣、逆光、前走車の泥。
まあ街乗りなら関係ないから気にしないでくれ。
681(1): 2017/01/31(火) 18:48:59.60 ID:muqdXQdO(1)調 AAS
>>680
ほんとにそれバイザーで防げるか??
防げたとしても多めに見積もって1割くらいか?
まぁ、カッコ悪いのでMTB乗るときはバイザー付きのヘルメット被るけどね。
あ、あと、街乗りではMTB乗らんから。不便だししんどいし。
682: 2017/01/31(火) 20:35:22.67 ID:6gMnuG0Q(2/2)調 AAS
自己レスだけどuciの衣服の規定にやっぱりバイザーのこと書いてあった
ダウンヒルだと実用性とか関係なしにバイザー必須
A full-face helmet must be worn properly both when racing and when training on the course.
The helmet must be fitted with a visor. Open-face helmets may not be worn.
コース上でのレースおよびトレーニングの両方でフルフェイス・ヘルメットを正しく着用しなければならない.
ヘルメットにはバイザーをつけなければならない.オープン・フェイス形式のヘルメットは着用できない.
683: 2017/01/31(火) 20:39:51.05 ID:NywuzbRQ(1)調 AAS
バイザーで防げるというか、バイザーで防ぐ感じだよなw
枝とか蜘蛛の巣とかあったら、ちょっとうなずく感じで突っ込んでいく
684: 2017/01/31(火) 21:06:19.13 ID:tBMo+38t(1)調 AAS
バイザーは角度の低い太陽光線を浴びる時に役に立つんやで。
早朝日の出トレイルとか。
俺はゴーグルしてるんやけど、バイザーで自分のゴーグルレンズを日陰にしとかな眩しくて前が見辛い。
裸眼か目の玉と距離が近いサングラスやったらバイザーなくてもイケる。
モトクロスやったら、長いバイザーは前のライダーの泥はねからレンズを守る意味合いもあるんやけどな。
あとはファッションやな。
シュッとしたバイザーある方が個人的にはカッコイイと思うで。
685: 2017/01/31(火) 21:34:07.88 ID:PBfiu5s0(2/2)調 AAS
バイザーとメットの間にいい具合に枝が挟まって首もってかれそうになった人とかいないの
686: 2017/01/31(火) 23:16:32.85 ID:DFcKLA+l(1/2)調 AAS
首もってかれる前にバイザーもってかれるだろ
687(1): 2017/01/31(火) 23:30:42.00 ID:h/JA80Yl(1)調 AAS
ロード乗る時もバイザー無いとやだなぁ
ロードでバイザー外すならサイクルキャップかぶる
バイザーとか、ツバが無いとマヌケに見えるのよね
MTBだとシングルトラックが藪状態の時にバイザー役立つけど
いらない!って言ってる人は林道をえっちらおっちら走って山サイとかぬかしてる奴なんだろうね
688: 2017/01/31(火) 23:48:50.61 ID:DFcKLA+l(2/2)調 AAS
オフロードのアイデンティティ(笑)らしいんだからほっといてやれよw
689(1): 2017/01/31(火) 23:48:54.21 ID:F9Xwe6N2(2/2)調 AAS
kona予約してる人入荷は2月下旬って言われた?聞いたけどわすれてしまって
多分一斉出国で代理店に着くのもみんなおんなじだと思うんだけど
690: 2017/02/01(水) 02:05:03.97 ID:V6+WwDAR(1)調 AAS
Konaのどのモデルだよ。
車種によって違うから。
ってか昨年の11月末の時点で2017モデル入ってた車種もあるし。
691(2): 2017/02/01(水) 05:42:14.06 ID:Cvr0busG(1/2)調 AAS
>>687
えーっ!ロードでバイザーはご法度でしょ。
あいつ何MTB用かぶってんだ?って思われてるぞ。プロロードの選手、誰も付いてるのかぶってないでしょ?
サイクルキャップにしとき!
692: 2017/02/01(水) 07:08:22.78 ID:RoP8gvI5(1)調 AAS
>>691
プロじゃないんだからなにかぶったっていいだろ。
693: 2017/02/01(水) 07:31:17.27 ID:Q8EQDo8H(1)調 AAS
麦わら帽子がかっこいい
694: 2017/02/01(水) 08:54:36.41 ID:edyjc0X8(1)調 AAS
るふぃ
695: 2017/02/01(水) 09:15:47.40 ID:zC4fSyvO(1)調 AAS
真夏は編み笠が欲しくなるな
696: 2017/02/01(水) 09:59:08.70 ID:WTMCeoeb(1)調 AAS
>>691
お前中二かよwそんな誰もお前の恰好なんて見てねえよw
697: 2017/02/01(水) 11:31:44.42 ID:oVM5e6YQ(1/2)調 AAS
プロロードの選手は誰もバイザー付きなんてかぶっていない!(ドヤ
698: 2017/02/01(水) 12:31:54.14 ID:6Tk08y6K(1)調 AAS
お前が見てるときだけバイザー引っ込めてんだよ
699: 2017/02/01(水) 13:00:19.01 ID:Cvr0busG(2/2)調 AAS
スーツの着る時、靴とベルトの色合わせるだろ?それと同じだ。
たまに年配でも知らない人がいて、誰も教えてくれなかったんだろなー、と悲しくなる。
700: 2017/02/01(水) 14:26:05.96 ID:rZdRx2k5(1)調 AAS
>>681
うんうんそうだねMTB買えたらまたおいでね
701: 2017/02/01(水) 15:31:01.34 ID:BtCwEpeN(1)調 AAS
メットにバイザーついてるだけでしんどいってw
702: 2017/02/01(水) 15:35:31.05 ID:mz6wk9Rk(1)調 AAS
METの旧パラシュートのバイザーは振動でパカパカしてしんどいぞ。
703: 2017/02/01(水) 16:03:56.23 ID:oVM5e6YQ(2/2)調 AAS
これが正しい!
あいつは間違っている!
だってプロの人がそう言ってるから!
だからロードに乗るときはどこであろうと必ずピチパンの正装です!
704(1): 2017/02/01(水) 16:29:53.76 ID:7z1m6FJP(1)調 AAS
>>689
3月下旬
BIG HONZO DL S 残り1台だって 2/1 12:00時点
705: 2017/02/01(水) 16:32:50.67 ID:ar0Ju/Lp(1)調 AAS
>>704
12月に発注したけど3月って言われた
みんな同じ船で来るのかな
706(1): 2017/02/01(水) 16:55:33.75 ID:LkAxz0TK(1)調 AAS
身長173cmでBIG HONZOはサイズSとMどっちが適性でしょうか
707: 2017/02/01(水) 17:32:50.92 ID:BFC0NoZc(1)調 AAS
Mだな
708: 2017/02/01(水) 18:23:25.88 ID:Y32T5o+Z(1)調 AAS
HEI HEI DLのおれ。
高見の見物。
709: 2017/02/01(水) 18:35:32.87 ID:DWtWco/S(1)調 AAS
まあ、いい大人になってもそう言うのを異常に気にする人はいるよね。
710: 2017/02/01(水) 20:21:28.17 ID:QUfQNAxk(1)調 AAS
ロードバイクマナー厨w
まぁ大半のローディーはマナー厨か
711(2): 2017/02/02(木) 15:53:41.53 ID:czhrxrzq(1)調 AAS
foxのサスにファクトリーとパフォーマンスとありますが どの様に違ってくるのでしょうか?値段的にみてファクトリーの方が上位グレードってのはなんとなくわかりました
712: 2017/02/02(木) 16:39:03.60 ID:7+RTvrWV(1)調 AAS
>>706
自分は172cmでSにした
トレイル遊びがメインなので高速安定性より取回しを優先
M乗ってみたけど大きい感じはしなかったのでどっちを選ぶかは用途で決めればいいのでは?
713: 2017/02/02(木) 16:44:41.18 ID:zTfftCsh(1)調 AAS
フレームサイズならSOHとトップチューブの長さで考えるほうがいいと思う
手足の短い純日本人体型なら推奨身長の上限ギリあたりが取り回しやすい
714: 2017/02/02(木) 18:06:25.38 ID:xdY/KDsO(1/2)調 AAS
>>711
値段違うの分かるってことは公式サイトとか通販とか何か見たんだろ?
そこに説明書いてなかったか?それとも理解できなかった?
715(1): 2017/02/02(木) 20:21:24.18 ID:5dnyHMAS(1)調 AAS
>>711
FOX総代理店様のありがたいブログだ。心して読むように。
外部リンク:mamapapa.at.webry.info
全部読んでからまた来い
716: 2017/02/02(木) 20:44:58.70 ID:xdY/KDsO(2/2)調 AAS
二つ目の記事なんなの?代理店様がわざわざブログに書くことか?
717(1): 2017/02/02(木) 20:49:09.39 ID:Ziwp7j/A(1/2)調 AAS
>>715
え!!??一番右がサス本体価格なワケないよね?
718: 2017/02/02(木) 20:49:51.34 ID:z1A0nBdR(1)調 AAS
まあ業界の老害ですしおすし
719(1): 2017/02/02(木) 21:44:14.53 ID:dzOJBIBM(1)調 AAS
>>717
本体価格だよ
種類と長さ限られるけど欲しいのあった人はだいぶお得だよ
俺は年末に36、先月DHX2買って涙目になってる
720: 2017/02/02(木) 21:45:09.54 ID:Ziwp7j/A(2/2)調 AAS
>>719
マジかよ・・・・・・
あかん、物欲がw
721(1): 2017/02/02(木) 22:39:50.11 ID:KAP0wnzE(1)調 AAS
下取りといい、ママパパガチで他メーカー殺しにきてるよな。
722: 2017/02/02(木) 23:02:15.24 ID:9+Xwvb76(1)調 AAS
ブーストがリストに載ってないし、ただ単に在庫処分でしょ。
毎年のキャンペーンといいヤバいのでは?
723: 2017/02/02(木) 23:03:54.07 ID:NAj6PWbk(1)調 AAS
俺ステップキャスト注文してるけど。
724: 2017/02/02(木) 23:54:32.20 ID:Yt0ucZbb(1)調 AAS
>>721
へーw
725: 2017/02/03(金) 01:57:58.51 ID:3GBK9Y8J(1)調 AAS
DVOってどう?
726: 2017/02/03(金) 14:34:26.80 ID:Tybav42n(1)調 AAS
↓ はい、ここでいつものヤツお願いします
727: 2017/02/03(金) 14:43:11.10 ID:hZcRe5Wt(1)調 AAS
銅らしいよ
728: 2017/02/03(金) 15:04:45.43 ID:UZqQEiBj(1)調 AAS
銅じゃなくてルートビアじゃなかったかな
729: 2017/02/03(金) 16:45:23.00 ID:I93pArhP(1)調 AAS
犯人はヤス
730: 2017/02/03(金) 18:10:33.92 ID:FT81Ixjf(1)調 AAS
胴ではないだろ〜
731: 2017/02/04(土) 01:06:53.74 ID:MkgFP2TG(1)調 AAS
マルゾッキ生まれ変わりみたいなもん
まぁゾッキの方がかっこいいけどなっ!
732(2): 2017/02/04(土) 06:55:57.27 ID:R7vgOqoI(1)調 AAS
外部リンク:ja.aliexpress.com
これってどうなん?
733: 2017/02/04(土) 06:58:27.59 ID:TygxRKrE(1)調 AAS
道南ではないだろう
734: 2017/02/04(土) 07:16:04.85 ID:s+Somtfj(1)調 AAS
>>732
盗品か偽物か詐欺のいずれかだな。
オススメしますよ。
735(1): 2017/02/04(土) 09:46:55.97 ID:s0BSIqBf(1)調 AAS
>>732
ホンモノだけど、シリアルコード削られてる非正規品。検査通らなかったものの横流し品の可能性も。
736: 2017/02/04(土) 09:48:09.10 ID:B8sXEXDs(1)調 AAS
>>735
ただのジャンク品じゃねーか。
737(1): 2017/02/04(土) 13:48:36.30 ID:YH4vOOlY(1)調 AAS
来年の今の時期ならブースト規格が安く買えるんだな 理解した
738: 2017/02/04(土) 16:08:54.73 ID:oh4SXruN(1)調 AAS
>>737
来年モデルの貯金始めた 初フルサス頑張る
739(1): 2017/02/04(土) 18:17:25.10 ID:cLPlEUen(1)調 AAS
ブースト規格なんてどうせまた3年位たったら新しいの出てくるだろ
インテルのマザボ商法と一緒や
740(1): 2017/02/04(土) 19:17:14.66 ID:gQLe02os(1/2)調 AAS
たとえばどんなの?
741: 2017/02/04(土) 20:13:27.48 ID:v9J4xXnC(1)調 AAS
やっぱりリア150ミリのスペーシング
にしますとか?
742: 2017/02/04(土) 20:21:32.88 ID:kpaox5eT(1)調 AAS
と、ビンボー人がほざいてます。
永遠にクイックでいてください。
743: 2017/02/04(土) 20:27:39.87 ID:gQLe02os(2/2)調 AAS
心配症な人はリアハブ幅197mmのファット買え
これ以上広いのはほぼ間違いなく出てこないとおもうぞw
744(1): 2017/02/05(日) 03:36:43.84 ID:L6vafbTz(1)調 AAS
>>739
やっぱ26インチに戻します、とかありそうだよね。
745(1): 2017/02/05(日) 04:10:31.16 ID:uXwQp2fG(1)調 AAS
ないないw
デカホイール+太めタイヤの走破性の高さを知ってしまうともう戻れないよ
設計の進化でデメリットも解消されてきているしな
26が見直されるとしても、トライアル的なアクションライド向けくらいじゃない
飛んだり跳ねたりするには軽いほうがやはりやりやすいからね
746(1): 2017/02/05(日) 07:02:57.16 ID:G8pAAuQM(1)調 AAS
>>740
DHだと157、タンデムだと160だっけか?
>>743
ファットならさらに激ファット化・ジオメトリ変化は十分ありえるだろう。
ついでに197はまともな市販ハブがない。
>>744
トライアルは20・26で良いと思うけどね。俺は26は汎用性が高くて好きだよ。
タイヤ安いし。
>>745
走破性は高いが、1時間チョイノリとかなら良いけど一日中行軍は辛くね?
休日丸々潰すから活動時間4:00−15:00で2.5とか乗りたくないわ。
肉で後ろ2.0前2.2位が漕ぎのバランスが良いんでないの。
性能よりも多品種少量生産価格うpみたいな経営の教科書読んだ
売り手の収益優先になってるな。
747: 2017/02/05(日) 08:33:03.43 ID:tWINz8iU(1)調 AAS
i9が197幅もしっかり用意してるから、それで十分
日本の代理店はスモールパーツもしっかり持ってくれてるし
売りっぱなしのダメダテックみたいなとことは違う
748: 2017/02/05(日) 09:49:34.61 ID:QqoWRwOX(1)調 AAS
onyxもオーダーで諸々対応可能だけどやっぱり代理店の対応が気になるねぇ
749(1): 2017/02/05(日) 10:30:28.98 ID:mWnJFKjI(1)調 AAS
今は世界的MTBブームで売れてるから色んな規格でてるだけで、そのうち収まってくれば売れ筋の
1、2個の規格でまとまって、それ以降は新規格なんて殆ど出なくなるんじゃないか?
750: 2017/02/05(日) 10:51:59.84 ID:GpIy3Ht+(1)調 AAS
>>749
俺も同意見
焦って新規格買ってもな〜
スルーアクスルは残りそうだけど
ブーストが残るかは疑問視してる
751(1): 2017/02/05(日) 10:59:01.07 ID:JElWFl/u(1)調 AAS
>>746
気持ち悪い
752: 2017/02/05(日) 14:59:03.67 ID:y/MEkYUE(1/3)調 AAS
スルーアクスルはディスクブレーキロードで標準化されそうだから残りそうだね
753(2): 2017/02/05(日) 15:00:09.92 ID:GJPgHjDX(1)調 AAS
壊れてもいないのにちょくちょく買い替えるのはアホだわ。
ただペダル漕ぐだけなのに業者の思惑に乗る必要はない。
>>751
死ね
754: 2017/02/05(日) 15:11:07.74 ID:JwphdeNc(1)調 AAS
>>753
いやです。気持ち悪いことを自覚してください。
755(1): 2017/02/05(日) 15:20:37.14 ID:hA4aoBat(1)調 AAS
MTBはロードみたいに競技ありきじゃないから新しい遊び方が出てくりゃまた
なんか新しい規格が出てくんだろ
756: 2017/02/05(日) 16:29:36.27 ID:r5rJBuUj(1)調 AAS
ダウンヒルは競技じゃないのですか?
757: 2017/02/05(日) 16:30:43.88 ID:y/MEkYUE(2/3)調 AAS
ダウンヒルもエンデューロもクロスカントリーも競技だよ
758: 2017/02/05(日) 16:32:20.22 ID:y/MEkYUE(3/3)調 AAS
ロードもそうだけど大多数は競技に参加しないけど乗ってるけどね
759: 2017/02/05(日) 17:18:20.75 ID:IR6f3piW(1)調 AAS
新しい規格ってメーカー次第だろ
760: 2017/02/05(日) 18:05:38.67 ID:kBOdn3qq(1)調 AAS
まあ間違いなく今後も数年サイクルで規格は変わり続けるよ
業界は慈善事業してるわけじゃないからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 242 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s