[過去ログ] ダサい自転車の画像42 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567: 2016/10/11(火) 20:27:01.88 ID:9GqjQpYb(1)調 AAS
フロントフォークのとこのロゴ見ると目がおかしくなるなw
寝起きでまだ目が完全に開いていないときのような錯覚に陥るw
568(1): 2016/10/11(火) 20:33:02.91 ID:Ky0YaIMP(1)調 AAS
>>564
giant純正品やぞ
外部リンク[php]:www.giant.co.jp
569: 2016/10/11(火) 20:46:50.24 ID:fvtpu5Sj(2/2)調 AAS
>>568
>>544のこと言ってるんじゃないかな?
570: 2016/10/11(火) 20:49:42.62 ID:+iXZnHQN(1/2)調 AAS
>>560
百々目鬼を思い出した。
画像リンク
![](/?thumb=bc0a99543b151d0abf5aeb430e43a60c&guid=ON)
571: 2016/10/11(火) 20:57:35.77 ID:oWjYEwct(1)調 AAS
>>561
GIANT
GIANT
GIANT
572: 2016/10/11(火) 21:27:00.18 ID:0HFd4/+p(2/3)調 AAS
>>561
サドルバッグ酷いな、ずだ袋かよ…
573: 2016/10/11(火) 21:40:52.77 ID:+iXZnHQN(2/2)調 AAS
>>561
よく見たら突っ込みどころ満載だなwwwwww
574: 2016/10/11(火) 21:48:44.90 ID:lZT6V/zo(1)調 AAS
シフトワイヤーピンピンやん(⌒▽⌒)
575: 2016/10/11(火) 21:52:30.96 ID:CihtHWm+(2/2)調 AAS
>>561
フォークのマシンガンジャイアントほんとすき
576: 2016/10/11(火) 22:07:22.19 ID:jfEIpWv8(1)調 AAS
ジオスもすごいよな
文字の多いホイール履くと耳なし芳一状態
577(1): 2016/10/11(火) 22:13:50.01 ID:Qt8HFhjz(1/2)調 AAS
>>544
これはセミリカンベントのポジションになってるな
実験機として興味深い
これの到達点はこいつだね
画像リンク
![](/?thumb=df89f7d833c06b2577af5a0dec92b8cd&guid=ON)
578: 2016/10/11(火) 22:57:01.37 ID:BdBZI1LJ(2/2)調 AAS
>>577
>>544 貼った後にググってみたけど、シートポストとステム?が、リカンベントを作ってるRANSってブランドのクランクフォアードって自転車のキットらしい
外部リンク:www.ransbikes.com
それでもあのハンドルは・・・
579(1): 2016/10/11(火) 23:12:08.56 ID:Qt8HFhjz(2/2)調 AAS
サドル引いた分ハンドルを手近にしただけでしょ
見た目はダサいが機能を優先した実験機
作った人も充分わかっててやってる道楽
それをダサいだなんだ言うほうが無粋
580: 2016/10/11(火) 23:14:40.88 ID:0HFd4/+p(3/3)調 AAS
>>544
良く見たら、可変ステムを反対にして、フラットバーのバーエンドに
ドロップハンドル型バーエンドバー付けてるのか
少しずつ手を加えてダサくなる典型だな
581: 2016/10/11(火) 23:48:50.97 ID:XV3JiQg7(1)調 AAS
>>542
ワロタ
582(3): 2016/10/12(水) 02:52:17.62 ID:QN76nbJy(1)調 AAS
バーテープ変えた
画像リンク
![](/?img=395a7105f9bd94b8d678f8557201a73c&w=60&guid=ON)
583: 2016/10/12(水) 04:07:18.76 ID:7sJicLOh(1)調 AAS
>>582
おー!白くなって格段に良くなったな!
584: 2016/10/12(水) 04:11:43.60 ID:wMY6jSJ0(1)調 AAS
糞画質も甚だしいな
585: 2016/10/12(水) 06:48:54.16 ID:vMWNHywe(1)調 AAS
>>544
サドルバッグだけついてるのかと思ったw
586: 2016/10/12(水) 08:12:27.30 ID:gVJsWid8(1)調 AAS
>>579
どれだけ頑張って擁護しようとダサいもんはダサいぞ
分かっててダサくなってりゃダサくないってそりゃどんな理屈だよ
587: 2016/10/12(水) 08:42:43.91 ID:RQQUH+MQ(1/2)調 AAS
クロスだけどサドルとハンドル同じ高さだとやっぱりダサいの?
初心者だからチャリ屋に聞いて取り寄せて貰ったのに、普通にデカい気がする
他のモデルとか試乗させてもらえなかったし、安物だとてきとうにしか対応してもらえないのか
他で買えばよかったな
588: 2016/10/12(水) 08:44:56.38 ID:7BpZerRh(1/3)調 AAS
適正なポジションで乗るのがいちばんかっこいいよ
写真撮るためにわざわざサドル上げる見栄っ張りよりよっぽどいい
589(1): 2016/10/12(水) 09:02:44.70 ID:Kn7nKgos(1)調 AAS
ランドナーみたいなツーリング車だとサドルとハンドルはほぼ同じ高さで距離も少し短めに設定する
要は見栄を張らずに用途に合わせて適正化してれば違和感なんか出ないのよ
590: 2016/10/12(水) 09:11:59.76 ID:RQQUH+MQ(2/2)調 AAS
そうなのかな
もっとサドル下げるとシティサイクルみたいなる
後でこっそり画像あげてみるかの
591: 2016/10/12(水) 09:22:11.39 ID:KC8OM9Ok(1)調 AAS
ただザリガニ状態のSTIはダサい。我ながらそう思う
が、このポジション楽なんで、今は仕方なくそのまま
いずれは止めたい
592: 2016/10/12(水) 10:34:12.84 ID:gb5ZR+un(1/2)調 AAS
フラットハンドルであんまりサドル高いと疲れそうだしね
593: 2016/10/12(水) 11:00:14.29 ID:mUa9NPs3(1)調 AAS
ママチャリ用途のクロスは両足の爪先が付く高さにしてる
サドル・バーハンドルの高さはほぼ水平
594(3): 2016/10/12(水) 12:48:23.14 ID:PjieU04H(1)調 AAS
>>582
いつもの
画像リンク
![](/?thumb=dd781401efb8762e989cb946178a76c0&guid=ON)
595: 2016/10/12(水) 12:50:16.17 ID:kf5+RkoR(1/2)調 AAS
>>594
虫グロ注意
596: 2016/10/12(水) 14:43:16.28 ID:5Rj4fxd3(1)調 AAS
>>594
これ何てキャノンデール?
597: 2016/10/12(水) 15:06:01.91 ID:Hh4dv21v(1)調 AAS
>>582
ゲイやめたの?
598(2): 2016/10/12(水) 15:33:23.90 ID:S617kgVH(1)調 AAS
画像リンク
![](/?thumb=780d82c60d5776eac6b8f818f7e0923f&guid=ON)
599: 2016/10/12(水) 15:45:31.81 ID:kQ+tz803(1/4)調 AAS
これはさすがに、何が悪いのかさっぱりわからん
600: 2016/10/12(水) 15:50:24.20 ID:kf5+RkoR(2/2)調 AAS
何の間違い探しだよ
601(1): 2016/10/12(水) 16:04:05.69 ID:ksAM26f1(1)調 AAS
Googleの画像検索で引っかからなかったし、自分のがダサいか確認したかっただけ?
サドルが長すぎて不格好くらいの難癖しか出てこないんだが
602: 2016/10/12(水) 16:05:51.55 ID:7BpZerRh(2/3)調 AAS
マッドガードが許されるか否かというレベルだな
本気で目を見張るほどダサい自転車ってもう出尽くしちゃったのか
603: 2016/10/12(水) 16:06:46.34 ID:TB0Wij5y(1)調 AAS
>>598
乗りやすそう
バンドル周りもいい
604: 2016/10/12(水) 16:10:27.11 ID:7Gaq9LVv(1)調 AAS
見た目シンプルでスラムRedも映えるしいいよな
チタンワイヤーのボトルケージとかもきれいだし
自分のもシンプルに仕上げりゃよかったわ・・・
フォークになんかゴミみたいのがくっついてるのが気になるくらい
605(1): 2016/10/12(水) 16:40:29.38 ID:PjtUVrUR(1/2)調 AAS
リアディレーラー前にシフトメイトっぽいの付いてるけど11sと10sのちゃんぽんなのかな?
606(1): 2016/10/12(水) 17:10:53.45 ID:nYYABRpS(1)調 AAS
>>589
おいおい、でまかせ言うなよな。
フロントバッグ装着前提で設計されてるランドナーやスポルティーフは
同等のサイズのロードよりもトップチューブを長くするのが普通だぞ?
それはなぜかというとフロントバッグをなるべく前輪車軸上に持ってきて
ハンドリングへの影響を抑えるため。
ロードみたいにステムがあまり長いとフロントバッグが前に出過ぎて
ハンドリングが悪くなるしな。
あと前輪のマッドガードへ爪先が当たらない為。そのためのロングフロントセンター。
でもステムが超短いのかと言えばそうでもなくて完成車だと80mmあたりが使われてる。
そしてステムが短くてもランドナーバーは最近のショートリーチドロップと比べて
リーチがかなり長い。だいたい100mm以上あるのが普通だ。
そういうわけでトップチューブ長+ステム長+ハンドルリーチの合計数値で言うとだな、
アラヤのスワローランドナーの「500mm」サイズと同じくアラヤエクセラレースの「520mm」サイズを比べたら
なんとスワローランドナーのほうが上記の合計数値が「20mmも長い」んだぞ。
それも小さなサイズでだ。
よく調べないでイメージだけで語るなよな〜。
607: 2016/10/12(水) 17:15:12.19 ID:KKB5LgCI(1)調 AAS
めっちゃ早口で言ってそう
608(1): 2016/10/12(水) 17:17:30.42 ID:4OoWUjYt(1)調 AAS
画像リンク
![](/?img=690cae139b059d249ccab7329b83373a&w=60&guid=ON)
609(1): 2016/10/12(水) 17:19:19.87 ID:XiDAqxSs(1)調 AAS
撮ってる途中熊か何かに襲われたの?
610: 2016/10/12(水) 17:20:14.93 ID:E8JPNqzl(1)調 AAS
長い
しか感想がない
611: 2016/10/12(水) 17:21:30.36 ID:7BpZerRh(3/3)調 AAS
ランドナーは
バッグをつけるから
それようのふれーむになってるんだよ
612: 2016/10/12(水) 17:22:15.40 ID:Ar3U8tt9(1/6)調 AAS
>>606
お前このスレは初めてか?力抜けよ
ニワカの知ったかぶりやデマカセはこのスレの仕様だ
生暖かくスルーしろよw
613: 2016/10/12(水) 17:30:45.12 ID:Ar3U8tt9(2/6)調 AAS
普通に考えればわかる
ツーリング車はロードより前傾が緩いのは事実
そしてハンドルが高いのも事実
これは写真を見たら誰でもわかる
じゃあハンドルが高いのにその上近くしたら?
いくら前傾が緩いといっても窮屈だろ
614: 2016/10/12(水) 17:39:44.69 ID:/pc7k+/b(1)調 AAS
なんか知らんが必死やな
615: 2016/10/12(水) 17:48:47.10 ID:Ar3U8tt9(3/6)調 AAS
フロントセンター長で見ればわかる
参考値
トレール値50mm前後で設計
650✕35Bランドナーの場合
フレームサイズ480mm/トップチューブ520mm/フロントセンター596mm
以下略
500mm/520mm/597mm
530mm/535mm/596mm
550mm/540mm/601mm
580mm/560mm/611mm
700×25Cスポルティーフの場合
フレームサイズ480mm/トップチューブ525mm/フロントセンター595
mm
以下略
500mm/525mm/590mm
530mm/540mm/598mm
550mm/545mm/598mm
580mm/555mm/615mm
616: 2016/10/12(水) 17:57:19.00 ID:Ar3U8tt9(4/6)調 AAS
これはあくまで参考値
基本は上体の前傾が45°胴体と腕の角度が90°
レーサーに比べれば緩い姿勢
だが柔軟度や慣れによって変異する
617: 2016/10/12(水) 17:59:38.56 ID:Ar3U8tt9(5/6)調 AAS
ロードレースならいくら長くても5〜6時間程度
ロングツーリングでは休憩を除いて1日中サドルの上で過ごすことは当たり前
緩く長く走れるのが基本
618: 2016/10/12(水) 18:00:24.84 ID:kQ+tz803(2/4)調 AAS
力抜くんじゃねえのかよ!
619: 2016/10/12(水) 18:04:20.05 ID:Ar3U8tt9(6/6)調 AAS
力を抜いて長く確実に走りきるには複雑な計算式の上に成り立つジオメトリー
設計が必要っつうことだ
まだまだ語ることはあるんだがなタイヤ規格ごとのオフセット値の変化によるトレール値とか
620(5): 2016/10/12(水) 18:12:15.29 ID:IJudI3pk(1)調 AAS
画像リンク
![](/?img=a5f12959049a7f1acae325c076aae1cf&w=60&guid=ON)
621(2): 2016/10/12(水) 18:23:18.25 ID:Yk1HZTrB(1)調 AAS
>>605
これは懐かしのAVIDローラーマジックだな、プーリーが入ってるのでシフトワイヤー急角度に曲げてもスムーズに動くだけのもので、ワイヤのひき量を変化させたりはしないね。
多分このフレームのシフトワイヤー出口とディレーラのワイヤ留めの位置関係だとかなり大きくアウターを回さないとスムーズにカーブを描けなさそうだから、それを嫌ってこれでキュッと曲げたんじゃないかな。
622: 2016/10/12(水) 18:23:50.53 ID:HqWzHKHf(1)調 AAS
>>609
見えない敵に襲われているらしいよ
623(1): 2016/10/12(水) 18:42:12.17 ID:Uccu+v9r(1)調 AAS
魔法少女になりたい
624: 2016/10/12(水) 18:42:35.87 ID:x9h6oROJ(1)調 AAS
>>620
このリジッドフォークいつも買おうか迷う
625: 2016/10/12(水) 18:44:42.62 ID:kQ+tz803(3/4)調 AAS
>>620
15年くらい前のバイクかな。今見てもカッコいいな。
626(1): 2016/10/12(水) 18:46:37.51 ID:qpRKdrCr(1)調 AAS
泥狐はクロモリの頃が最高
ボロをオクに出したら高く売れてウハウハだったよ
627: 2016/10/12(水) 19:01:03.83 ID:XlZ8bSGb(1)調 AAS
>>620
普通にカッコいいな。
ステムだけ色変えたい。
628: 2016/10/12(水) 19:10:28.36 ID:kQ+tz803(4/4)調 AAS
>>626
クロモリのMTBをカスタムすると、本気XCっぽくなりすぎないか?
こういう下り重視フリーライド系だと、アルミのカジュアルさがちょうどいいかな。どうせ前後リジッドだし。
629: 2016/10/12(水) 19:43:55.67 ID:RqL2WqdN(1)調 AAS
>>594
この黄緑・・・ どこのカワサキだよw
630: 2016/10/12(水) 19:59:27.26 ID:PjtUVrUR(2/2)調 AAS
>>621
ありがとう
便利なパーツなんだね
631: 2016/10/12(水) 21:02:37.57 ID:gb5ZR+un(2/2)調 AAS
>>620
ピンクのステムが合うのもすごいな
632(2): 2016/10/12(水) 21:19:30.61 ID:CEv/NrMC(1)調 AAS
MTB黎明期のカラーリングは原色派手派手なんが多かったな
あのサイケデリックな時代から、まさか黒一色の時代になるなんて思いもしなかった
633: 2016/10/12(水) 21:29:36.37 ID:tDyxDz0+(1)調 AAS
>>598
HARPにREDなんてまぁ!
割りと似合ってるし!
634: 2016/10/12(水) 22:54:56.04 ID:6lw9i1qU(1)調 AAS
>>632
お、どっちかというとロード派の人でしょう
今でもMTBに力を入れてるショップにいくと
派手派手なパーツ類が所狭しと並んでいるよ、黒もあるけど黒以外の方が多いかな
ロードだと黒が大多数のハンドルやらステム類も実にカラフルだし
タトゥーみたいな感じのデザインのグラフィックが入ったパーツも多いね(残念なことに俺の趣味じゃないが)
変わってきてるのはマットカラーのフレームが非常に多くなったな、という印象
635: 2016/10/13(木) 03:10:46.40 ID:2iy/vz6U(1)調 AAS
語り出すな無能共
画像貼ってダサイかそうでないか書いていけ
そう言うスレだ
636: 2016/10/13(木) 03:27:01.78 ID:McDVzPfM(1)調 AAS
語り出すな無能共
画像貼ってダサイかそうでないか書いていけ
そう言うスレだ
637: 2016/10/13(木) 06:32:02.63 ID:99Cobzzg(1)調 AAS
>>632
その流行は90年代前半の出来事なのでぜんぜん黎明期じゃないぜ?
またシッタカか
638(1): 2016/10/13(木) 06:40:13.93 ID:JtoO7gW3(1)調 AAS
画像リンク
![](/?thumb=91c0cdfd66c62806e2b9bfd9e1a74381&guid=ON)
639: 2016/10/13(木) 07:15:12.36 ID:CeDebCSE(1)調 AAS
語り出すな無能共
画像貼ってダサイかそうでないか書いていけ
そう言うスレだ
640: 2016/10/13(木) 07:24:57.15 ID:SI0+z0Sk(1)調 AAS
>>621
Rollamajigな。
641: 2016/10/13(木) 08:09:47.18 ID:uoj0PLJ4(1)調 AAS
新たなコピペ誕生おめでとう
642(1): 2016/10/13(木) 13:44:24.33 ID:QVr4avov(1)調 AAS
語り出すな無能共
画像貼ってダサイかそうでないか書いていけ
そう言うスレだ
643: 2016/10/13(木) 13:53:03.05 ID:Q0vWHsxU(1)調 AAS
>>642
日本語の間違いが気になるから直してからコピペして
644: 2016/10/13(木) 14:10:15.82 ID:aeB64IdO(1)調 AAS
>>601
アリオネ知らんのかよ・・
645(1): 2016/10/13(木) 14:56:31.53 ID:TJw0Meza(1)調 AAS
画像リンク
HARPにREDは大分前にも貼られてたよ
これと同じ人だろ?
646: 2016/10/13(木) 18:38:35.78 ID:z4ulbl37(1)調 AAS
>>645
やっぱナマポ臭が酷いな
647(1): 2016/10/13(木) 19:10:39.72 ID:uDrFiDE9(1)調 AAS
HARP糊はグンマー行けば結構いるからな
タキザワのお膝元だし
648(1): 2016/10/13(木) 20:26:34.92 ID:Z72Vy6lJ(1)調 AAS
群馬ってフルサスMTBじゃなくても走れるの?
649: 2016/10/13(木) 20:57:33.02 ID:lsW7Siln(1)調 AAS
>>648
シクロクロスなら担いで走るのも競技のうちだからいけるっしょ
650(1): 2016/10/13(木) 21:39:15.25 ID:l+mnU4gD(1)調 AAS
>>647
前橋でHARP以外に乗ってると不思議な力で呪われるからな
651(1): 2016/10/13(木) 23:25:03.78 ID:erYvam1r(1)調 AAS
>>544
これはまれに見るダサチャリ
652(1): 2016/10/13(木) 23:25:58.11 ID:csbUeyaO(1)調 AAS
>>623
巨乳の魔法少女が実は野郎(主人公の彼氏)が変身したもの
っていう斬新すぎた設定は吐き気と共にトラウマになった
653: 2016/10/13(木) 23:38:37.23 ID:yLmIxl4d(1)調 AAS
>>652
語り出すな無能共
画像貼ってダサイかそうでないか書いていけ
そう言うスレだ
654: 2016/10/13(木) 23:45:08.22 ID:dU94FRvX(1)調 AAS
>>651
シートポストやハンドルはダサいが斬新という見方もできるが
フェンダーがタイヤのカーブにそってないのは致命的だなw
655(1): 2016/10/14(金) 01:20:28.59 ID:3fAY3AY0(1/4)調 AAS
>>638
だからそのフォークジャイアントジャイアントしすぎwww
656: 2016/10/14(金) 02:12:48.68 ID:skaSPSk0(1)調 AAS
>>650
でも10kmくらいしか離れてない高崎にはさっぱりいないんだよね
地方で人気で首都で不人気という不思議
657: 2016/10/14(金) 03:44:20.11 ID:WtEuscj5(1/2)調 AAS
画像リンク
却って潔くて好き
シクロスレに誤爆されてたもの
658: 2016/10/14(金) 06:01:03.05 ID:HpXN8YBm(1)調 AAS
何が潔いのかサッパリわからん
よく自転車に拘りの無いオッサンがガニ股で漕いでる奴やん
659: 2016/10/14(金) 06:18:17.76 ID:PDL8/981(1)調 AAS
全く同感
660: 2016/10/14(金) 06:50:45.45 ID:FPnlO7mU(1)調 AAS
自転車こだわりの無いおっさんはこんな風にわざわざ後付けでごちゃごちゃと
アクセサリーを買い足したりするほどの情熱はないし金も惜しむ
そういうおっさんははじめからCBあさひのカゴのついたクロスバイク風
ママチャリなどを買うわ
661: 2016/10/14(金) 07:02:22.17 ID:s2q+MYhi(1/2)調 AAS
こだわりが有ったらああいう風にはならないかと
662: 2016/10/14(金) 07:43:44.67 ID:YimBHKn4(1)調 AAS
俺は格好良いと思った
663(1): 2016/10/14(金) 07:48:31.18 ID:N/GROWcS(1)調 AAS
ジャイアント買う位ならルイガノの方がマシな気はするw
664: 2016/10/14(金) 07:48:55.06 ID:s2q+MYhi(2/2)調 AAS
>>663
流石にそれは無い
665: 2016/10/14(金) 07:50:16.01 ID:sQlvoHTL(1/3)調 AAS
なんの変哲もないクロス貼ってご満悦かよ
ダサチャリスレも落ちぶれたなw
666(1): 2016/10/14(金) 08:05:36.31 ID:Zd+CTARe(1)調 AAS
画像リンク
![](/?thumb=252bae32d7e4bfacb30b19726aa3f829&guid=ON)
667: 2016/10/14(金) 08:10:01.53 ID:sQlvoHTL(2/3)調 AAS
ワロタ
668: 2016/10/14(金) 08:38:08.00 ID:gY8bbK+V(1)調 AAS
wwwwwwwwwwwwwwwww
669(4): 2016/10/14(金) 09:46:15.16 ID:6pyCBNsQ(1)調 AAS
画像リンク
これ思い出したわw
670: 2016/10/14(金) 10:18:55.00 ID:HUjdk6ej(1)調 AAS
>>666
こんなにビョンビョーンってなるもんなんだな
671: 2016/10/14(金) 10:49:17.39 ID:faBilT1y(1)調 AAS
ジャイアントもルイガノも何が気に入らんのかわからんわ
さすがに上にあったフォークに三連ジャイアントはダサかったけど
672: 2016/10/14(金) 10:55:33.83 ID:MecNKQ/X(1)調 AAS
>>655
いや。そこよりシートポストの方が問題たろwww
フレームと合わせるならオンセ貼るの上下逆だし。
673: 2016/10/14(金) 11:08:28.95 ID:EkypEfsD(1)調 AAS
もっともっと徹底的にGIANT塗れにしたらいいのに
フレームはGIANTの文字で埋め尽くして結界張れそうなくらいにしたらいいのに
674(1): 2016/10/14(金) 11:48:09.26 ID:2fzURh1s(1)調 AAS
>>669
ディープリムホイールじゃなければ車こんなにならなかったんだろうなw
675(3): 2016/10/14(金) 11:56:57.27 ID:zSpEhqOG(1)調 AAS
画像リンク
長い。
676: 2016/10/14(金) 12:14:10.47 ID:PoTXW6qR(1/2)調 AAS
またこまけぇの持ってきたな
677: 2016/10/14(金) 12:24:59.59 ID:Z/e7+67o(1)調 AAS
なんかいろいろ長いな。
ナイスだわ。
678: 2016/10/14(金) 12:27:30.44 ID:j4fUhB9O(1)調 AAS
>>669
画像検索したら、同じ様な写真いっぱい出てきてワロタwwwwww
679: 2016/10/14(金) 12:44:27.54 ID:VEUWI6u3(1)調 AAS
>>675
角度と白さのせいで目の錯覚を起こしてるだけでは?全く問題ない
680: 2016/10/14(金) 12:50:18.67 ID:mVYLLnvU(1)調 AAS
リアディレイラーへのワイヤーの取り回し長くね
681(1): 2016/10/14(金) 13:04:21.78 ID:HCqlkRF1(1/2)調 AAS
SRAMのディレーラーのアウター受け部分の位置とフレームからアウターが出てきてる穴の位置からすると、これ以上カーブ小さくしたら、ディレーラー側にアウターがハマる角度が急になり過ぎるんじゃないかなー仕方ないのでは。
682: 2016/10/14(金) 13:33:44.20 ID:3fAY3AY0(2/4)調 AAS
>>669
まあフレームも近くで見たら逝ってるんだろうけどちゃんと形を保ってるのはすげえな
>>675
お前よくそういう細かいトコに気付くなw
683: 2016/10/14(金) 13:37:51.69 ID:o8D9akdw(1)調 AAS
細かい連呼してるけどどこが?
684: 2016/10/14(金) 14:49:30.95 ID:VGbwa3/9(1)調 AAS
>>681
SRAMのお手本はこんな感じ。
画像リンク
![](/?thumb=186cb35860f5b1f9ce21b2ae057ee59f&guid=ON)
685(2): 2016/10/14(金) 16:16:01.19 ID:bSmh2coz(1)調 AAS
>>675
ハンドルがシャローなのにブラケットの位置がwwwww
686: 2016/10/14(金) 17:37:42.13 ID:EPzWYF+C(1)調 AAS
>>685
ブラケットではなくハンドルの取り付け角度が変だろうと。
こうしたいのなら素直にコンパクト付ければいいのにと思うのだけど。
687(1): 2016/10/14(金) 17:38:06.90 ID:/3zlWnj4(1)調 AAS
>>685
マジかーこれやろうとしてたのに
688: 2016/10/14(金) 17:39:07.40 ID:DMBkm6r9(1)調 AAS
>>447
ブレーキレバー遠くなって不便だからやめとけ
689: 2016/10/14(金) 18:01:05.53 ID:ZUAK5wLj(1)調 AAS
675の画像に変な所は全く見当たらないな
なんか妙なのね着してるみたいだけど
690: 2016/10/14(金) 18:15:44.34 ID:PoTXW6qR(2/2)調 AAS
よく見るとちょっと変とかそういうのいいから
691: 2016/10/14(金) 18:23:23.29 ID:2S51cUDS(1)調 AAS
シャローのブラケット位置の正解ってどんな感じ?
692: 2016/10/14(金) 18:30:12.33 ID:cZVIozhz(1)調 AAS
下ハンでブレーキレバーに指が届かなくなってしまうブラケットの取り付け位置以外は別に問題無いな
693(2): 2016/10/14(金) 19:23:48.08 ID:k8M0ILgg(1)調 AAS
画像リンク
![](/?img=594012032589a51109645f425d33f019&w=60&guid=ON)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.230s