[過去ログ] 【国産】電動アシスト自転車 Part31【正規物】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590(4): 2016/04/25(月) 08:03:33.81 ID:r+qXaBRH(1)調 AAS
ジェッターノリなんだけど
ホイール変えたいけどなんか難しい
センサーフロントなので
ロードのホイールポン付けできなかったし
(輪っかが他のホイールだとうまく入らないし)
後ろは135ミリだから元々つかないし
みんなどうしてる?
591: 2016/04/25(月) 08:16:04.63 ID:21nmC9g7(2/2)調 AAS
>>590
手組かワーサイ、タキザワあたりのコンプリートもどきがある
けど、この時期は組み立て時期だから欠品しまくっている
夏場過ぎだね
センサーの付く付かないはわからない
俺は、実用品をカスタムしてドレスアップする気が全くないから
そもそもシマノのハブだし、何の不満もない
スピード求めるならカヨ持ってるからそっちに任せている
594: 2016/04/25(月) 12:02:10.48 ID:DvSE0kUH(1)調 AAS
>>590
最近出始めたディスク対応のロードホイールと140mmのローターを買う(または組んでもらう)
画像リンク
ダイソーでネオジウム磁石8個入りを買って6個ローターに貼り付ける
画像リンク
一般的な160mmローターだと微かにセンサーを止めてるタイラップに干渉してしまった
シャリシャリ言うくらいで回転はするけど
597: 2016/04/26(火) 01:15:28.60 ID:RCsMGQ6l(1/2)調 AAS
>>590
ジェッターのホイールをショップにお願いした手組の奴に換えたけど、
やっぱりセンサーがそのままではスポークに干渉して付かなかったんだけど、
干渉してる部分削って無理やりくっつけたよ。前後のボルトできちっと
締め付けときゃ何とかなる。
598: 2016/04/26(火) 01:16:43.76 ID:RCsMGQ6l(2/2)調 AAS
>>590
追記
ホイールは前後DEOLEハブ使って、100/135mmのホイール組んでもらった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.065s