[過去ログ] 【鳥取】山陰地方の自転車事情part4【島根】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4
(1): 2013/11/06(水) 19:32:32.38 ID:??? AAS
自転車道やサイクリングコースのテンプレ作る?

大山・中海サイクリングコース
外部リンク[htm]:www.pref.tottori.lg.jp
出雲路・宍道湖サイクリングマップ
外部リンク[html]:www.pref.shimane.lg.jp
5
(1): 2013/11/06(水) 22:26:51.44 ID:??? AAS
>>4
少なくとも島根の方はサイクリングロードとは名ばかりの歩道じゃないか。
ママチャリで走るのが精一杯でスポーツバイクでまともに走れるようなものじゃない。
6: 口止め料3千万円だせ ゴラァ 2013/11/07(木) 18:16:44.44 ID:??? AAS
<鳥取市の職安の口止めの会話>

鳥取市のテスコという工場に勤めていたら
社長から「ほかの会社に行ってくれ」と言われ、事実上クビ。

社長に「僕が鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスに報復した」
という僕本人に心当たりのない話(リコーの誰かの妄想?)が伝わっていた。

その後、テスコの社長から泣きそうな声で失業保険の書類を
取りに来るよう電話があった。おかしな話は嘘(狂気?)だとわかって後悔したのだろう。

失業保険の手続きのため職安に行った。
「なぜ仕事を辞めたのですか?」と不自然にくどくど聞かれ
職安にリコーの件が伝わっているのでは?と感じた。

2度目に職安に行った時、奥村次長と相談した。
次長は僕と顔合わせるなり、「"職安が情報を漏らしている"と言っているそうだが」
と僕が言いもしないことを言った。
不審に思った僕は「リコーに謝ってもらえませんか?」と言ってさぐりを入れた。
次長 「リコー内部で解決すべき問題であって君には関係ないじゃないか」
僕 「笑い話としてしゃべってもいいですか?」
次長 「聞きたくない!そんな話は誰も聞きたくない」
僕 「高校の時の先生に相談しましょうか?」
次長 「いけない。両親に相談しなさい」
僕 「両親は事情を知らないから相談しても意味がない」
次長 「事情は私が話してあげるから」

別れ際、次長は「しゃべるって誰にしゃべるんだ。こうなったのも種をまいたのは君なんだからな」と僕を睨みつけた。

外部リンク:www2.ocn.ne.jp
7: 2013/11/08(金) 22:38:56.61 ID:??? AAS
>>5
車道も狭くて怖いです。
山陰両県ともだけど
8
(1): 2013/11/09(土) 07:01:53.61 ID:??? AAS
奥出雲の社会実験って今日だっけ?
おろちループコース、参加したかったな。
9: 2013/11/10(日) 01:21:29.16 ID:??? AAS
>>8
オロチループコースに参加したよ。
電車に乗ってる時間が二時間と長すぎでスタートが11時過ぎ、木次の駅に午後4時着でしたので、観光なんて殆ど無理でした。
55kmの移動で二時間ちょっと、観光一時間半、食事一時間の内訳
汗を書かない程度で緩く自転車にのってたつもりでしたが、最期の三成木次間は寒くなって少し急いだら汗がでた。
サイクリングロードを整備して観光による経済効果や安全面などをみる目的なんだろうけど実験になったかは不明
1人参加費500円払って、500円の食券、温泉券、電車賃950円

三成のサイクルターミナルにデポして輪行で三井野原の次の駅、油木までいって観光しながら三成に帰るのが良いと思った。
雲南の区間は帰りの道も悪いし、行きの電車にのってる時間もそれだけ長くなりもったいない。木次駅周辺はデポする駐車はチェリバでいいのかな?
10
(1): 2013/11/10(日) 05:58:18.52 ID:??? AAS
木次から電車に乗る意味って何だったんだろうね?
輪行で来てもらうことを想定するなら、松江・出雲辺りからじゃないと意味なさそうだし、
車載なりなんなりで来てもらうってことなら三成で充分だし。

走りやすい道路(自転車が走る道路左端の路面状態)と、寄って欲しい場所の自転車の駐め
やすさ(地球ロックし易いように車止めみたいなものを幾つもならべるとか)に気を遣って
欲しいな。

松江-三井野原なんて自転車で行ってもたいしたことないから、そのうち行ってみようかな。
11: 2013/11/10(日) 07:55:31.38 ID:??? AAS
出雲坂根〜三井野原間のおろちループが出来る以前に使われてた道って今でも通れますか?
おろちループって淡々と上るだけでつまらないから路面が荒れてたりしなければ古い方の道を上ってみたい。
12
(1): 2013/11/10(日) 09:30:11.71 ID:??? AAS
電車。

木次線って電化されてるの? 都会だなぁ!
13: 2013/11/10(日) 11:13:20.56 ID:VL82Yt1e(1)調 AAS
ルートラボで三井野原〜横田〜三成〜高野〜庄原〜西城〜落合で三井野原に戻るルートつくってみた
おおよそ120キロで上り1400m位だった
トレーニングにはなかなか良さそうでしょ(笑)
ちょうど今時期だったら紅葉すごくきれいなんだろうなあ
14: 2013/11/10(日) 11:20:17.00 ID:??? AAS
>>12
てっちゃん

いちいち揚げ足とってると嫌われるぞ
おまえさんは国鉄とかいうジジババにも用事なさそう
15
(1): 2013/11/10(日) 11:53:28.83 ID:??? AAS
>>10
たぶん協賛や背後関係
主催が雲南と奥出雲で、島根県土木だったかが協賛してたので広島側にもはみ出せなかったんじゃない?
おれ、トロッコ列車だと思ってたら普通の客車に布団干しタイプの自転車スタンドを使って自転車を裸で乗せてた。
列車が左右に振られる度に自転車同士がこすれあって壮大に傷がついてた。普段乗りの黒森だったので助かったがカーボン車だと擦り傷すら命取りだからなぁ、、、コワイヨ
もう少し考えて欲しかった。

ロードバイクの練習なら標高の高い所から下るコースなんて練習にも自慢にもならないし、お気軽観光サイクリングだと距離長すぎ時間なさ過ぎでした。
サイクリストビューがスタッフで入ってたのでロングライドイベントみたいな味付けになってしまい残念
スタート地点からしばらくはグループ行動強制で団子状態で一気に麓まで降りてしまって観光もクソもなかった。しかも危ない
出雲坂根で串肉食べて、駅でカメラでもとりたかったが八川手前まで下りて見所を一瞬で通過してしまって残念
16
(1): 2013/11/10(日) 12:30:25.05 ID:??? AAS
>ロードバイクの練習なら標高の高い所から下るコースなんて練習にも自慢にもならない
何の練習か知らんけど、自転車に乗る(交通ルールを守る)練習になるよ。
何を自慢しようとしてるの?
17: 2013/11/10(日) 12:41:48.71 ID:??? AAS
>>16
俺が自慢する訳じゃないよ。列車にのって家から離れてまで自転車の交通ルールの練習て一般的にするもんなの?
参加してる人の殆どがレーパンジャージで中にはタイムを競っておいでの人もいた。練習っていっても体力とかそういう意味だよ。

てか機嫌でも悪いのか?
18
(1): 2013/11/10(日) 13:16:59.79 ID:??? AAS
>練習っていっても体力とかそういう意味だよ。
日本語では運動というんだよ。
19
(1): 2013/11/10(日) 13:19:39.48 ID:??? AAS
>>18
そりゃすまだったな
20: 2013/11/10(日) 13:20:58.94 ID:??? AAS
>>19
何にでも絡みないだけなんだから相手にすんな。
21
(1): 2013/11/10(日) 14:55:20.16 ID:??? AAS
>>15
ガッツリ走りたい人用とお気軽サイクリング用に分けないと中途半端で誰にも相手にされなくなるってことかな?
今回の実験を反映していいものになってくれるといいな。
22: 2013/11/10(日) 16:13:06.11 ID:??? AAS
鬼の舌震でトライアル
23: 2013/11/11(月) 09:52:39.22 ID:??? AAS
鯛の巣山 ダウンヒル
24: 2013/11/11(月) 21:42:31.43 ID:??? AAS
>>21
ガッツリ走りたいなら三成や温泉の駐車場起点に周回すればいいし
景色の観光なら三井野原まで輪行してくだればいい
食べ歩きなら横田や三成の町周辺で良さそう
たしかに三成-雲南間イラネってなるね
314号のあの区間は道が狭いよ。毎年どこかが大雨で崖崩れしてて片側通行だったりそもそもアスファルトがひび割れしてるね。その区間に住んでる俺もめったに走らない。
雲南市と奥出雲町ってそもそも町おこしに対する姿勢が違うのも起因してる。
25: 2013/11/11(月) 21:42:39.67 ID:edujslNx(1)調 AAS
雨だな。最悪だ
26: 2013/11/12(火) 08:56:49.80 ID:??? AAS
ダビデとミロのビーナスを見に行こう。
27: 2013/11/12(火) 10:18:07.47 ID:??? AAS
三成は田舎すぎる
28: 2013/11/12(火) 17:56:31.66 ID:??? AAS
田舎だからいいんじゃないか。
三次や東城に行く時に通るけど、走りやすいよ。
29
(1): 2013/11/12(火) 18:22:05.17 ID:GUvygRME(1)調 AAS
三井野原から三成って、ほとんど下り坂だから初心者向けだよ
ファミリーやカップルで走るのにちょうどいい
桜の時期なら、坂根あたりはとてもきれい

亀嵩起点でそのまま温泉浸かって帰るコースもありかも
30: 2013/11/12(火) 18:28:24.93 ID:??? AAS
そういえばダビデ像にパンツか褌、ミロのビーナスにブラジャーを着けるとかどうとか

どうなったん?
31: 2013/11/12(火) 19:17:59.01 ID:??? AAS
>>29
あの下りはほっといても40km/h越えるんだから初心者向きとは言えんだろ。
32: 2013/11/13(水) 11:14:19.29 ID:??? AAS
三成って確かMTBで村興し目指してたんだよね?
いまどうなの?
33: 2013/11/13(水) 15:14:37.67 ID:??? AAS
無かったことになってる
MTBなんてそもそもオワコン
34: 2013/11/14(木) 09:43:35.34 ID:c7XkwUG/(1)調 AAS
寒いが行くぞ
35: 2013/11/14(木) 09:52:53.92 ID:??? AAS
島根でMTBやってる奴って松江の新自転車屋の店主とその取り巻きぐらいしかしらん
あとは町乗りだろ?
36: 2013/11/14(木) 12:54:16.04 ID:??? AAS
雪降ったらしいな
スノウライドの時期か
37: 2013/11/14(木) 13:25:13.23 ID:7eDfw85z(1)調 AAS
大山ってもう無理かな?紅葉ライドしたかったけどなあ
38: 2013/11/14(木) 16:40:31.14 ID:??? AAS
辰巳は綺麗だったよ
先月だけど
39: 2013/11/14(木) 18:25:54.71 ID:??? AAS
ぼちぼち南に向かうのが難しい季節になってきたな。
9号線は嫌いだし、何所走ろう?
40
(2): 2013/11/16(土) 18:23:54.71 ID:YxFmZT1S(1)調 AAS
おろちループ行ってきたぞ
チャリで初めて行ったけど、絶景すぎてびっくりしたわ
あれだけの究極スポットなのに、サイクラーと全く会わなかったのはなぜ?
41: 2013/11/16(土) 21:40:53.29 ID:??? AAS
>>40
なんとなく峠方向に向かう人が少ない気がする。
おろちループって淡々と上るだけで走る楽しさは今一なんだよね。
42
(1): 2013/11/17(日) 01:37:42.22 ID:??? AAS
>>40
もう寒いよ。
43
(1): 2013/11/17(日) 08:05:54.66 ID:??? AAS
>>42
夏場でも滅多に見かけないよ。
奥出雲方面はここ二年で十数回行ってるけど、三成以南ではサイクリストに
出会ったことが一度もない。
三成から県境に向けてのR432やR314って激坂があるわけでもないし、結構
走りやすい道だと思うんだけど何でだろね?
44
(1): 2013/11/17(日) 09:16:09.10 ID:Pv75+Wb3(1/3)調 AAS
>>43
サイクリングターミナルとか立派な施設があるけど、ちょい乗りだけでループ橋までいく人いないんかな?
45
(1): 2013/11/17(日) 10:31:20.77 ID:??? AAS
>>44
社会実験に参加させてもらいました。
今まで奥出雲町の道はアップダウンが多いイメージがあって行かなかったけどさほどでもなかった。
道もわりと路面の状態も良かったけど、自転車以外の人達が自転車の扱いに慣れてない感じ。電車での自転車の輸送も雑だった。自動車が抜き去るのも不慣れで自転車の右後ろ直近を併走するドライバーが多かった。
宣伝も含めてこれからなのかも知れないですね。
46
(1): 2013/11/17(日) 11:13:14.13 ID:??? AAS
今おろちループに向かって上ってる人が5人。
初めて見た。
こういう時に限って僕は車w
47: 2013/11/17(日) 11:15:03.76 ID:Pv75+Wb3(2/3)調 AAS
>>46
松江は雨降ってきたぞ、く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪
48: 2013/11/17(日) 12:31:09.04 ID:??? AAS
さっき忌部でガイなスーがとんどらいたよー
49: 2013/11/17(日) 18:27:22.64 ID:Pv75+Wb3(3/3)調 AAS
スーって何だ?
50
(1): 2013/11/17(日) 18:54:34.76 ID:??? AAS
スー、スゥ

51
(1): 2013/11/18(月) 19:06:09.98 ID:uQwbgSIu(1)調 AAS
>>50
あー、若い衆の 衆 ねw
しゅう→しー、すー、し とか言うし
出雲弁て文字にすると訳わからん
52: 2013/11/18(月) 19:11:16.91 ID:??? AAS
>51は藤岡大拙さん
53
(1): 2013/11/19(火) 07:57:55.22 ID:??? AAS
>>45
>自動車が抜き去るのも不慣れで自転車の右後ろ直近を併走するドライバーが多かった。

地元の人が慣れても、公道であるいじょう他所の人も流れ込んでくるから難しい問題だな。
54号でも社会実験やってるけど奥出雲以上に難しいんじゃないか?
54号って昔から飛ばしてなんぼ、みたいな道路だったからな。
54: 2013/11/19(火) 11:23:52.61 ID:??? AAS
来週の家族に乾杯は奥出雲町ですけんねぇ
55: 2013/11/19(火) 23:42:33.20 ID:??? AAS
>>53
飛ばす車の大半は全通した松江道に流れてるんじゃないのか?
松江道の有料区間と並行する宍道〜三刀屋の辺りは別かもしれないが。
56: 2013/11/23(土) 20:47:03.29 ID:??? AAS
今日はいい天気でいいのぉー
先日、パーツを変えまくったミニベロで調整の旅にでたわ
しかしまたSPモードが規制入ってるのか、、、
画像リンク


今日は、湊山公園の松江側の国道で小径車、安来の田園地帯でロードバイクとすれ違った。
しかし日暮がはやいのぉ
57: 2013/11/26(火) 22:06:34.01 ID:??? AAS
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用
58: 2013/11/27(水) 00:37:14.86 ID:??? AAS
夜間ってか暗所じゃね?
59: 2013/11/27(水) 00:46:56.72 ID:??? AAS
軽車両の酒気帯び運転は違反だが罰則が無いという謎設定
60: 2013/11/28(木) 06:40:04.12 ID:??? AAS
タクワやハラダって他所で買ったバイクのメンテしてくれる?
もちろん料金は払います。
61
(1): 2013/11/28(木) 09:54:30.80 ID:??? AAS
タクワは1万円ぐらいじゃなかったかな?
車で言う一年点検みたいなのをしてくれるようだ。
ただ何回も利用するぐらいなら自分で出来るようになった方がいい。ハラダもやってくれると言う話は聞いたことがあるけど詳しいことは知らない。橋南のビィレッタもやってくれるよ。

ある程度の日常整備は自分で出来るようになって特殊な工具が必要な整備はプロショップに任せる感じがいいよ。
62: 2013/11/29(金) 01:38:46.14 ID:??? AAS
>>61
何でそんなことに専用工具が必要なんだってメンテだから持って行ってみます。
63: 2013/11/29(金) 06:39:04.98 ID:??? AAS
寒すぎ
とにかく寒すぎ
64
(3): 2013/11/29(金) 18:31:11.42 ID:??? AAS
でかい自転車屋もサイクルチェーンもないからろくに好きなメーカーのを試乗して買うことも出来んな

山陰のやつらはどこで買ってんだよ
都市部まで出向いてんのか?
65: 2013/11/29(金) 21:03:17.05 ID:??? AAS
>>64
私はネットで目星を適当につけて、在庫確認を電話でする。
それから遠方でも出向いて実物を確認したり、許されるなら試乗してる。購入はその店か通販
山陰でも鳥取市のフクハマはわりと大きいよ。
今治駅にはgaiantがあるし
チャリを買うっていっても毎日することじゃないから苦にもならん。それこそ現金持って大阪まで行けば日帰りで片が付くよ。車体は送ってくれる。最後はサイズがあるかどうかだね

メンテはどの道自分で対処出来ないと出かけたときに困るから店に頼むなんてそもそも考えてない。
66: 2013/11/30(土) 00:12:17.84 ID:??? AAS
>>64
さすがに適正なサイズは分かってるので、今のメインバイクはスイスのベラチさんから
フレーム買って自分で組んでる

試乗はサイクルモード行くくらいしか無いな
67: 2013/11/30(土) 06:52:37.83 ID:??? AAS
>>64
ロードは広島。
クロスとミニベロは地元。
メンテに専用の特殊工具が必要なこともあるし、落車した時のことを考えたら
可能な限り地元で買ったほうがいいと思ってる。
68: 2013/11/30(土) 10:40:05.91 ID:cZLJBlW0(1)調 AAS
ホームセンターって自転車取り寄せってできるのかな。
marukinとかほしいのだけど
69: 2013/11/30(土) 19:56:30.55 ID:??? AAS
ここんとこ風強すぎて乗る気おきらんわ
70: 2013/12/01(日) 09:22:41.13 ID:??? AAS
晴れor曇りの日で風の強い日なんてあった?
雨の中走るの?
今日は天気も良いし、風も5~6m/s程度の予報だからこの時期にしては走りやすいでしょ。

ってことで、久しぶりにクロスを引っ張り出してポタポタ走ってくる。
最近はロードばっか乗ってたから、ゆるいフレームの走り方を思い出せるか心配だ。
71
(1): 2013/12/01(日) 10:24:59.94 ID:OS9RWvf7(1)調 AAS
倉吉市在住。これまでは鳥取市のサイクルショップフクハマへ行ってたけど、
鳥取道が倉吉↔︎米子 間が今月繋がって、米子の方が早く行けるから
米子のショップに出入りしたい。
オススメを教えて下さい。
クワハラ?
72: 2013/12/01(日) 19:00:39.03 ID:??? AAS
>>71
フクハマと比べるてしまうと他は規模がなぁ、、、、
73: 2013/12/02(月) 08:35:22.31 ID:??? AAS
平日になると天気が良くなるから不思議
今年は寒くなるっていうからロードバイクは掃除して収納しとくかな、、、、
74: 2013/12/10(火) 01:20:51.81 ID:??? AAS
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用
75: 2013/12/10(火) 02:49:26.09 ID:??? AAS
子供以外もヘルメット着けろよと
76: 2013/12/11(水) 23:41:52.88 ID:sDUNYqvq(1)調 AAS
鳥取県でMTBに詳しい店を教えて下さい。
これまでロードに乗ってたけど、
並行してMTBでクロスカントリーもしたく
詳しい人、教えてちょ
77: 2013/12/12(木) 00:22:48.67 ID:??? AAS
MTBか・・・
何年か前ならフクハマにも沢山あったけど今は多少あるとはいえロードメインだしなあ
78: 2013/12/12(木) 00:27:19.91 ID:??? AAS
クロカンで走れるような所あるの?
79: 2013/12/12(木) 13:17:03.11 ID:??? AAS
ファットバイクで鳥取砂丘。
80: 2013/12/13(金) 13:52:34.20 ID:kyNcI9TJ(1)調 AAS
寒いが乗る。現在3度
81: 2013/12/13(金) 17:33:39.81 ID:??? AAS
3歳に見えたwww
最近風強すぎるし天気悪いし最悪
82
(1): 2013/12/13(金) 20:05:12.52 ID:IhV5+D+0(1/2)調 AAS
打吹山でXCできるんじゃあないかしら?
というかコースが至る所にあるよね
83: 2013/12/13(金) 20:20:30.83 ID:8At3yI6U(1)調 AAS
>>82
お前も倉吉か。俺も倉吉
84: 2013/12/13(金) 23:11:58.94 ID:IhV5+D+0(2/2)調 AAS
倉吉もスポーツバイクをしっかり扱う店が欲しいよな
85: 2013/12/13(金) 23:14:31.01 ID:t6RBoQmw(1)調 AAS
29号走って宍粟まで往復っての如何かな?
距離的には大丈夫だろうけど気温とかタイヤの情報欲しいの
86: 2013/12/15(日) 22:29:10.90 ID:iMF+yQ+T(1)調 AAS
陰気な山陰の人達はどうやって自転車仲間を作ってんの?
87: 2013/12/15(日) 23:23:20.30 ID:??? AAS
孤独に走ってる
88: 2013/12/16(月) 11:29:17.95 ID:??? AAS
安来節の物悲しさ
89: 2013/12/16(月) 12:11:10.31 ID:CvAxXfPX(1)調 AAS
年中曇りか雨か雪
90: 2013/12/16(月) 12:59:46.28 ID:??? AAS
砂丘にラクダ連れてくる安直さ
91: 2013/12/19(木) 12:20:38.07 ID:??? AAS
砂丘の波打際って怖いよね
足を滑らせたらあがってこれない
92: 2013/12/19(木) 15:44:35.10 ID:8LvozlBv(1)調 AAS
サイクルスポーツ クワハラさんは自転車購入時に一割引してくれますか?
93: 2013/12/19(木) 16:43:15.55 ID:??? AAS
米子の方はわからんなあ
94: 2013/12/19(木) 17:42:57.95 ID:??? AAS
確か鳥取でXCのJシリーズ登録している人は2名だったな 
95: 2013/12/19(木) 19:19:21.62 ID:dr88IzWQ(1)調 AAS
それでは鳥取市のPIOは一割引してくれますか?
96: 2013/12/21(土) 17:46:54.98 ID:??? AAS
相手がしてくれなくても
書いてある値段の×0.9を払えばいいよ
97: 2013/12/21(土) 20:44:35.62 ID:SOIS2GkF(1)調 AAS
それでは0.8を支払うことにします
98: 2013/12/22(日) 00:17:17.97 ID:??? AAS
じゃあ俺は0.7で
99: 2013/12/22(日) 01:22:46.70 ID:FSF78LXS(1)調 AAS
中古のスポーツバイクを扱っているショップは無いかね
生活倉庫とかじゃなくて
100
(2): 2013/12/24(火) 13:29:08.51 ID:A+UzsvTZ(1)調 AAS
倉吉の自転車屋でいちばん品ぞろえのいいのはどこ?
イナイ除く
101: 2013/12/24(火) 20:35:50.38 ID:??? AAS
【乞食速報】
今、↓のアプリをダウンロードして招待コードのところに『ポイントット』と入力するとitunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えるぞ。

iPhone、AndroidどちらもOKっぽい
iPhone→外部リンク:itunes.apple.com

Android→外部リンク:play.google.com
102: 2013/12/24(火) 21:42:57.44 ID:??? AAS
>>100
やのサイクルくらいじゃね?
103: 2013/12/24(火) 23:26:44.24 ID:??? AAS
>>100
イナイ除くって書いてしまうとジュンテンドーとか書かれるよ。
104: 2013/12/25(水) 10:34:19.91 ID:??? AAS
ヤノっていつもしまってね?
105: 2013/12/25(水) 11:43:28.85 ID:??? AAS
リコーマイクロエレクトロニクス株式会社の千葉雅樹社長は
本来小柄ではあるが
かかとの高い靴を履いているので堂々と見える。
106: 2013/12/27(金) 12:44:36.43 ID:dkpp2Azl(1)調 AAS
雪が積もる
107: 2013/12/27(金) 18:15:25.31 ID:??? AAS
ファットバイクの出番…と思ったけど
泥除けないとつらいな
あんな太いタイヤ用の泥除けってなさそうだし
108: 2013/12/27(金) 23:02:31.30 ID:??? AAS
普通にシクロでよくね
山の中ならスパイクだとなおよかったりするのかな
109: 2013/12/27(金) 23:25:01.51 ID:??? AAS
若桜在住だから
シュワルベのスパイク装着
でも結構音が気になるんだな
110
(1): 2013/12/28(土) 05:01:39.52 ID:Iq0ZKs8F(1)調 AAS
スパイクって超お高いんでしょう?
雪積もったしロードしまってローラーとローラー用ロードを出すわいな。
111: 2013/12/28(土) 10:54:36.85 ID:WdT2UiGf(1/2)調 AAS
雪が降る
112: 2013/12/28(土) 11:53:50.40 ID:??? AAS
これだけ積もると年内は無理だな。
後17mで今年の累積標高が4万m越えるのに。
113: 2013/12/28(土) 12:02:37.09 ID:WdT2UiGf(2/2)調 AAS
俺は今日も行く
114: 2013/12/29(日) 00:23:03.07 ID:??? AAS
>>110
1本9000円だった
ニップル付近まで積もると全く役に立たず
てか自転車が前へ進まないわ
115: 2013/12/29(日) 11:18:32.19 ID:??? AAS
こんなにつもってるのに郵便局の配達員(多分若い人)さんはカブてヨタヨタして走ってる。
日本郵便は何とかしてやれないのか?と思う。
万が一ひき殺すようなことがあったらどうするんだと、、、、
116: 2013/12/29(日) 19:55:53.81 ID:??? AAS
カブには専用チェーンがあるんだろ?

というか今回除雪されてる?
117: 2014/01/03(金) 06:14:31.96 ID:??? AAS
今の時期何所走ってる?>松江周辺
ちょっと山の方に向かうと道路脇の雪が溶けて路面が濡れてるし、島根半島ぐらいしかないかな?
118: 2014/01/03(金) 16:13:47.99 ID:??? AAS
島根の某パチ屋にはきおつけろ!
パーツ泥棒が溜まってるぞ
119: 2014/01/03(金) 20:27:14.61 ID:EKlVIoh7(1)調 AAS
里山へ初MTBライドして来たけど
ロードより面白いわ。
120: 2014/01/04(土) 22:10:50.02 ID:E4q/9zsM(1)調 AAS
鳥取市のPioに行ってみた。
愛想の良い店主でフクハマより親切な印象だったよ。
フクハマが対応悪いわけじゃ無いけど客が多くて、店員が誰も対応してくれない事が多いな。
ぼーっと待たされる時間が辛いわ。
自転車はフクハマの方が良い物置いてるけどねえ。
121: 2014/01/10(金) 05:46:52.32 ID:A2vLLMqJ(1)調 AAS
あげ
122: 2014/01/10(金) 09:53:42.46 ID:??? AAS
島国根性を略したのが島根
123: 2014/01/10(金) 10:54:22.92 ID:??? AAS
シマコン
124
(1): 2014/01/11(土) 18:50:59.62 ID:??? AAS
江島大橋がテレビCMにでていこう観光スポットになったのは良いけど
車道走るのも歩道をゆっくり走るのも後ろ指刺されてそうで気分的に通りづらい
125: 2014/01/11(土) 19:39:33.62 ID:4iZwU2e2(1)調 AAS
一般人にはあの坂を自転車ですげえって思われてるかもよ。
あの橋の歩道はゆっくりでも乗っちゃだめだからね。乗るけど
126: 2014/01/11(土) 22:07:36.69 ID:??? AAS
>>124
歩道は歩行者専用だから乗っちゃあだめですよ!

ロシア語でも書いてあるよ。
画像リンク

127
(1): 2014/01/12(日) 00:48:25.74 ID:??? AAS
今更ながら気が付いたけど、降りて通れとは書いてあるけど『乗るな』とか『歩け』とは書いてないんですね

あと横の看板の親の容姿がキモい。腕ふにゃふにゃやん
もしかしてフニャフニャタコ星人に連れて行かれるカニ星人?
128: 2014/01/12(日) 01:28:21.82 ID:??? AAS
ぼくちゃん。

自転車に乗るなら、少しは道交法を勉強しようね!
129: 2014/01/12(日) 08:38:31.01 ID:??? AAS
>>127
歩行者専用標識があって、軽車両例外がない。
あとは分かるな?
130
(1): 2014/01/12(日) 09:12:41.89 ID:qaVZCHXK(1)調 AAS
歩道で乗ったら
補導されちゃうんだってこと?
1-
あと 871 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.031s