[過去ログ] 【鳥取】山陰地方の自転車事情part4【島根】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144: 2014/01/14(火) 20:45:22.67 ID:??? AAS
>>143
輪行オススメ
145: 2014/01/15(水) 22:10:48.89 ID:+x7lFG2N(1)調 AAS
そんな時のMTB
ロード飽きてMTB
146: 2014/01/15(水) 22:36:15.98 ID:??? AAS
mtbでもフルリジッドがいいなあ
147: 2014/01/16(木) 00:06:29.37 ID:??? AAS
今日は車で松江から尾道にいったけど三次以南は雪がなかった。
日差しがきつかったので車の中だと暑かったわ。
まもなく松江尾道道路が全線開通するから山陰が雨や雪でダメなら山陽にいくといいね。
148(1): 2014/01/16(木) 00:28:17.65 ID:??? AAS
取り敢えずホテル予約した。
夜中着の前泊で朝から走って帰ってくる予定。
夜の雪道で心が折れたら引き返してホテルのキャンセル料を払う。
149: 自転車乗り米村 2014/01/18(土) 19:44:04.11 ID:??? AAS
自転車乗りよ。
リコー事件の真相を調べ
僕本人に事情を教えてくれ。
150: 148 2014/01/18(土) 20:34:27.52 ID:??? AAS
とびしま海道走ってきた。
1ヶ月ぶり、正月太り、復路向かい風7m/s強で平坦なたった90kmなのに疲れたぁ。
もう一泊して明日は周防大島町を走るつもりだったけど仕事が入って断念。
151: ■鳥取の権力によって精神病院に強制入院■ 2014/01/22(水) 19:13:34.81 ID:??? AAS
地元鳥取市の誘致企業リコーマイクロの僕関連の不祥事(?)を、僕自身の逮捕で表沙汰にしようと
リコーマイクロ社長の殺害予告をしたが、警察は「被害届が出されていないから逮捕できない」と言い、放置。
本名を名乗り、連絡先を明記し地元警察のTOP鳥取県警本部長殺害予告を書留で警察に連絡したが、警察は放置。
そこで鳥取県警察の偽サイトを作り、「婦人警官ヌード」を載せたら、警察は怒ったのか
事情聴取もなく精神病院に強制入院。
退院後、弁護士をつけず、鳥取県を被告にし強制入院は不当と裁判を起こしたら
デッチ上げの文書が作成されていることがわかった。
まず警察は事情聴取もせず、憶測で犯行の動機をデッチ上げ、「善悪の判断能力に欠ける」という文書を作成し
精神科医は、「責任能力がない」と診断し、責任能力がないから逮捕されず、地元紙も報道せず
僕のリコーの不祥事表沙汰狙い作戦は失敗し
精神科医はリコーの件とは無関係の、いかにも精神病らしい被害妄想の症状を捏造した。
単に精神異常だけでは強制入院させることができないので
いかにも僕が殺人事件を犯すおそれがあるかのように警察も精神科医もデッチ上げ
僕には人を殺す気が全くないのに、殺人事件防止の名目で、5ヶ月精神病院に監禁された。
リコーの件を妄想と精神科医は文書には書かず、ほかの僕本人に心当たりのない被害妄想が書かれていたので
リコーの件が事実と証明されても、「リコーの件で精神病院に強制入院させたのではない」と釈明するつもりか?
外部リンク:www2.ocn.ne.jp
152: 2014/01/25(土) 18:00:15.07 ID:??? AAS
朝の天気予報を信じて松江から須佐神社を目指したら出雲で思いっ切り雨。
40分ほどで止みはしたものの道路は水浸し。
駅も近かったし自転車の手入れを最小限にしたいからそこで諦めて電鉄出雲市駅から
一畑電車で帰ってきた。
300円掛かるとは言え輪行袋なしで乗れるばたでん様々だった。
しかし何時になったら思いっ切り走れるんだ?
週末は諦めて有給取るしかないのか?
153: 2014/01/25(土) 20:35:05.96 ID:??? AAS
こっちは東出雲の方だが走ってきたで
まーしかし毎日曇りっぱなしの雨降りっぱなし
いい加減この糞山陰の天気の悪さには嫌気がさすわ
154: 2014/01/26(日) 00:35:09.07 ID:??? AAS
松江の今広げてる大手前通りとかの内環状道路を封鎖して
何周もぐるぐる走るレースがあったらいいな
155(1): 2014/01/26(日) 02:51:36.91 ID:??? AAS
車で三次に行けばいいよ。
もう快晴でわらえるよ?
156: 2014/01/26(日) 07:19:15.18 ID:??? AAS
三次か。
白竜湖辺りを目指せば100km程度走れるか。
でも三次って今の時期気温が低いから路面凍結が心配だな。
157(1): 2014/01/26(日) 10:46:52.02 ID:??? AAS
>>155
車はどこに止めるん?
運動公園辺り?
158: 2014/01/26(日) 16:05:55.87 ID:??? AAS
>>157
セブンイレブンよって三次公園かなぁ
9時から15時ぐらいは太陽がでてりゃ日差しが暖かいよ
山の中の盆地だし松江みたく風が吹き荒れることもめったにないし
159: 2014/01/26(日) 16:38:16.55 ID:??? AAS
今は三次公園なんてあるんだな。先週ここの入口前を通ったのに全く気が付かんかった。
10年位前は運動公園の駐車場に車止めてあちこち行ってたけどここの方が便利がいいのかな?
160: 2014/01/27(月) 00:24:05.58 ID:??? AAS
土日休みなら三刀屋までの高速代も3月いっぱいまでは常時半額でそこから無料
三次東で出たところにセブンイレブンがあって自転車の保険に入った。
三次公園はまだ新しくて5年ぐらいしかたってなさげ
3月からはもう少し先まで行けるようになって、来年度は尾道まで開通
自分は、松江でいつ雨やらがふる心配して自転車乗るぐらいなら二時間かけてでもでたほうがいい気がしてきた。
まぁそもそも三本ローラーばっかりでめったに外出ないんだけどね。だからたまに走るなら気持ちよく走りたい。
松江と違って塩化カルシウムの撒きも少なくて良いよ。
車の移動時間がはいるから必然的に現地行動時間が9-15時になるけどミラーバーンみたいな凍結なんかも無いよ。
161: 2014/01/31(金) 21:52:44.92 ID:Iy3Dt8Zk(1)調 AAS
いい天気が続くけど、葬式続きで乗れないよ
新車シェイクダウンもまだなのに
162: 2014/02/01(土) 14:11:57.78 ID:??? AAS
弁当忘れてもカッパ忘れるな
163(1): 2014/02/01(土) 18:18:34.94 ID:??? AAS
やっと100kmオーバー走ってきた。
まさか年明け初100kmが2月になろうとは…
スキルアップを目指してオーバーペース気味に走ってるから疲れた。
164: 2014/02/01(土) 19:37:32.88 ID:oGzH9OXa(1)調 AAS
アッたかかったな。山際は風強かったけど
165: 2014/02/03(月) 14:41:20.25 ID:5Rcv/4h6(1)調 AAS
>>163
俺は元旦以来乗れてないよ
今のところ仕事が休みの日は、必ず雨か雪
マジでローラーに嫌気がさしてくるわ
166: 2014/02/04(火) 21:16:54.85 ID:??? AAS
一気につもったな
週末も積もるらしい。
俺たちに春をくれ。黄砂のない清浄な春を
167: 2014/02/04(火) 22:47:31.60 ID:??? AAS
今週末雪が積もれば11日も多分道路脇には雪が残るだろうし、三本で頑張るか。
168: 2014/02/07(金) 08:33:27.77 ID:??? AAS
昨日の晩はジョギングしてたんだけど影になるところはツルツルのミラーバーンで歩くのすらままならなかった。
でもクロスバイクの人が普通に走ってておべますた。
169(2): 2014/02/10(月) 19:53:07.40 ID:eIzTutat(1/2)調 AAS
山陰で自転車ネタは伸びねーな
ツールド大山はコースが変わるのかね?
参加費も5000円へ値上がりしたな。
充分安いんですけどね!
170: 2014/02/10(月) 19:57:22.67 ID:eIzTutat(2/2)調 AAS
鳥取サイクルマラソンもコースが変わるね
HP見てみて
171(1): 2014/02/11(火) 06:09:31.28 ID:??? AAS
>>169
上級者向けとして注意事項が沢山書かれてるけど、松江-東城間(205km、累積標高2578m)
10時間25分(グロス・ネットは9時間35分)レベルでも参加可能かな?
出雲路センチュリーライドのルートなら普通に走れるんだけど(参加経験なし)、上りは苦手
だから参加してもいいものかどうか悩む。
172(1): 2014/02/11(火) 17:53:46.37 ID:??? AAS
俺もツールド大山は気になるけどコース見たら後込みしてしまう。
石見グランフォンドの200kmコースをなんとかクリア出来るレベルなら走っていいのかな?
173: 2014/02/11(火) 18:21:01.27 ID:??? AAS
>>169
雨で中止になっちゃったけど去年からこのルートだね。
>>171-172
それだけ走れれば全く問題ない
確かに坂ばっかりでキツいけど、それ以上に景色が素晴らしいから楽しいよ。
下りで無理しなければそんなに心配しなくても走れるよ。
174: 2014/02/11(火) 19:39:20.82 ID:??? AAS
BMXでスノボのスロープスタイルみたいなことする人が増えてほしい
175: 2014/02/11(火) 22:07:20.59 ID:rfa2jg6c(1)調 AAS
ツールド大山は下りで事故が多いので、スピードセイブして降れば完走出来ますよ。
過去に下りでガードレール飛び越えて腰の骨を折って長期入院した人がいるとのこと。
ズブの素人で無ければ大丈夫ですわ
176(2): 2014/02/12(水) 22:38:11.65 ID:??? AAS
古志原で自転車が軽自動車に後ろから追突されて死亡だって
縁石もないところだからなあ
177(1): 2014/02/13(木) 12:04:23.43 ID:??? AAS
>>176
今調べたけど、古志原1丁目の432号線だから古志原郵便局から松江工業の近くのごうぎんまでだろうけどあの区間は結構広くね?
しかもごうぎん側は歩道あるし
よほどはみ出して走行してたのかな?
何にしても若い人材を失うことは痛いことだ
国道432号線の付近
〒690-0012 島根県松江市古志原1丁目
外部リンク:goo.gl
178: 2014/02/13(木) 18:22:21.19 ID:??? AAS
>>177
ごうぎんとかに入ろうして右折待ちする車の左側を
白線を越えてすり抜けていく車が多いから
歩道に縁石つければ解決するのに
179(1): 2014/02/13(木) 20:00:23.60 ID:??? AAS
>>176
運転者によると、
「前に自転車が居るのは分かっていたが気がついたらぶつかっていた」
とのこと。
オイオイオイオイ…
180: 2014/02/13(木) 20:05:49.82 ID:??? AAS
>>179
31歳の女性か、、、
おおかたスマホでもいじってたんだようよ
181: 2014/02/13(木) 20:19:06.02 ID:5vyRGxG4(1)調 AAS
見通しの良い道路こそ事故が多い
182(2): 2014/02/14(金) 16:38:22.84 ID:??? AAS
国道432号線っていつごろからあるの?
昔はあの工業の前の道、国道とは言ってなかったような気がするんだけど。
秋に、庄原から松江まで車で初めて通ったけど変な道だよね。
特に広瀬から八雲方面に抜けるあたり、何のためにこんな高いところに
唐突に大きな道があるんだろうって思った。
この道は県境から三成あたりまですごい下り。
また、庄原から亀嵩辺りまでコンビニはもとより、自販機もほとんどない。
夏場走るのは補給の観点からちょっと怖い。
広島から松江までだと、どのルートが一番いいのかな。
去年、おろちループは通って見たけど、最初の橋が怖すぎて
もう自転車では通りたくないし、54号線はトンネルでぬれるのがいや。
183: 2014/02/14(金) 19:18:54.19 ID:??? AAS
>>182
松江~庄原ならR432、松江~三次ならR432と県39(広島)を使ってる。
広島県内はここで聞くより広島スレの方がいいでしょ。
おろちループを恐いと思ったこともないし、R432で困ったことも無いから
役に立てるレスは出来ないかな?
184: 2014/02/16(日) 16:06:22.62 ID:??? AAS
>>182
1982年4月1日 国道昇格
185: 2014/02/17(月) 01:16:20.26 ID:??? AAS
古志原郵便局の前の電柱に花束が置いてあった。
186(1): 2014/02/18(火) 00:02:51.98 ID:??? AAS
枕木山から澄水山って自転車で行けますか?
187: 2014/02/19(水) 08:53:52.25 ID:??? AAS
>>186
澄水山がどこか分からないけど枕木山の駐車場から遊歩道にMTBで入って行くのを見たことがある。
188(1): 2014/02/19(水) 16:38:36.81 ID:??? AAS
外部リンク:latlonglab.yahoo.co.jp
189(1): 2014/02/19(水) 21:53:59.57 ID:LIgIP8pX(1)調 AAS
いいね〜
他にもお勧めMTBコースあれば教えてチョビヒゲ
190: 2014/02/19(水) 23:52:30.95 ID:??? AAS
>>188
これってロードで走れる?
澄水山から滝空山方面って進入禁止だと思ってたけど入れるんだね。
191(1): 2014/02/20(木) 00:55:04.20 ID:??? AAS
このスレで聞くのもどうかと思うんだけど、他に聞くところも無いので…
松江市内(橋北)で通学用のシティサイクルを買うのにお勧めのショップってどこでしょう?
自分用なら通販でもなんでもいいんだけど、親戚の子に買ってやると約束したので後々の為に
メンテも任せられるショップで買ってやりたい。
192: 2014/02/20(木) 01:47:32.14 ID:??? AAS
>>191
イオンで買え
イオンなら全国にほどほどあるから適当にメンテしてくれる。
イオンPBをかえよ
193: 2014/02/20(木) 11:18:53.85 ID:??? AAS
シマネって片仮名で書くとシネマに似てる
194: 2014/02/21(金) 22:36:25.34 ID:??? AAS
>>189
京羅木 星上山 縦走路
一部、藪漕ぎ・担ぎ上げあるけど。
195: 2014/02/24(月) 21:01:22.39 ID:qj5UXk9W(1)調 AAS
何時の間にかIDが!
196: 2014/02/28(金) 01:34:38.41 ID:oqCa0QK0(1)調 AAS
週末の天気予報がどんどん悪くなっていくな。
また走ると降り出すパターンか?
197(1): 2014/02/28(金) 19:44:31.38 ID:pidwXWp4(1)調 AAS
どなたか詳しい方教えてください。
折りたたみの自転車が欲しいんですが、米子周辺だとどこで買ったらいいですか?
アルペンに売ってるでしょうか?
198(1): 2014/02/28(金) 20:16:28.11 ID:8+U0nCHJ(1)調 AAS
>>197
欲しいのはDAHONやKHSみたいなまともなメーカーの折りたたみ自転車?
それともホームセンターでも売っている折りたたみ自転車の形をした粗大ゴミ?
前者なら最低でも3〜4万円ぐらいになる。
後者ならどこで買っても大差はないから好きな店で自転車風粗大ゴミを買えばいい。
ところで、なぜ折りたたみ自転車を選ぼうと思ったんだ?
199(1): 197 2014/03/01(土) 11:01:30.98 ID:J/7gwpZ0(1/2)調 AAS
>>198
前者です。
dahonかルイガノかジャイアント辺りを考えています。
あまり予算をかけられないので、ルートかなーと。
車に積んで、こどもと安全に遊べる実家付近まで行って乗りたいからです。
ごめんなさい。
アルペンてホームセンターと同じ程度なんですか?行ったことが無くて。
200(1): 2014/03/01(土) 14:36:05.70 ID:EKvsdUxp(1)調 AAS
>>199
質問の内容がアレだったから1万ぐらいの粗大ゴミを探してるのかと思ったよ、スマソ。
アルペンはホムセンよりレベルは高いだろうけど、個人的には買いたくないなw
ところで、DAHONは米子周辺で売ってないみたいなんだが。
外部リンク[html]:www.dahon.jp
もうブリヂストンやパナソニックの折りたたみでいいんじゃないかな。
どこでも買えるしまともな店ならアフターサービスも期待できる。
子供と一緒なら走行性能も重要じゃない。
DAHONにしてもRouteの走行性能はママチャリと大差ないし。
201(1): 197 2014/03/01(土) 14:57:54.06 ID:J/7gwpZ0(2/2)調 AAS
>>200
ありがとうございます。
米子周辺、取扱店がないのですね…。近くて鳥取市ですかー。
近所の自転車屋さんで、ブリジストン辺りを尋ねてみます。
通販も考えていましたが、ルートってママチャリと走行性能は同じなんですか。
でしたら丈夫でコンパクトであればdahonに拘る理由もないですね。
アフターサービスを期待できる親切そうなお店を探してみます。
ありがとうございました。
202: 2014/03/01(土) 18:20:37.12 ID:dKvNCLXt(1)調 AAS
鳥取まで行くなら岡山という手もあるだろう
203: 2014/03/04(火) 23:29:16.94 ID:rFj2/rER(1)調 AAS
昨日と今日で松江から美保関に行ってきた。二日連続で同じコースを走った。今日は雨が降りそうな気配だったけど何とかもった。
空気もPM2.5の方はなんとか少なめ
今晩から雨らしいけど明日は冬型の気圧配置になるから寒さと雨模様でしばらく天気が悪い。
晴れてもPMやら黄砂やで気分がわるいね
204: 2014/03/08(土) 23:44:28.28 ID:H2enecMc(1)調 AAS
今日はせっかくの休みで雨も降らなかったのに80km間ロードバイクに乗ってる人に会わなかった。in松江-美保関
205: 2014/03/08(土) 23:55:11.66 ID:WUknQpa+(1)調 AAS
>>201
松江のヴィレッタという店が
正月に広告出しててそこにたしかFUJIやdahonのロゴが載ってたのね
でも店のFacebook見ると取扱いリストには入ってないので
扱ってないということかな
206: 2014/03/09(日) 00:06:46.05 ID:xyj07DmQ(1)調 AAS
そういえばDohonってイオンにOEMで安い折り畳みたしてなかったっけ?それでも2万ぐらいはするけど
207: 2014/03/09(日) 14:58:19.41 ID:NqLEOngm(1)調 AAS
2週連続でパンクした。
今の時期道路が汚いからリスク高過ぎ。
2週間でチューブ2本、タイヤ1本は結構いたい。
208: 2014/03/09(日) 21:36:33.33 ID:OWb6ybvc(1)調 AAS
俺も先週パンクした
タイヤ一本パーになった(泣)
209: 2014/03/10(月) 22:53:52.06 ID:rLLAs7a3(1/2)調 AAS
俺も折りたたみ探しにアルペン行ったけど
ドッペルギャンガーもBD−1も取り扱い無かった。
ジャイアント、ルイガノ、ダホンはメーカーに在庫あれば
取り寄せはOKといっていたが今から増税前に間に合うか・・・?
210: 2014/03/10(月) 22:58:48.01 ID:ZbuC5ARj(1)調 AAS
3%ってたいしたことないんちゃう?
211: 2014/03/10(月) 23:33:24.62 ID:rLLAs7a3(2/2)調 AAS
そうなんだけど、そもそもどのメーカーも
2014年モデルって円安だ原材料高だっつって定価上がってない?
その上の3%・・・・と考えてしまうわけよ。
212: 2014/03/10(月) 23:49:10.61 ID:Mz0V6el5(1)調 AAS
鳥取のフクハマにbd-1の在庫、たくさんあったよ
213(2): 2014/03/21(金) 01:56:33.53 ID:hJ4yydrg(1)調 AAS
マウンテンバイク買った
214: 2014/03/21(金) 08:41:28.81 ID:TgrbiShD(1)調 AAS
>>213
まずは国道9号線だな
215: 2014/03/21(金) 13:03:23.59 ID:OIDrDrzo(1/2)調 AAS
オフ車で山駆け回るみたいにはいかないだろうけど、いざとなったら担げるから安心感はある。
弁当とガスコンロ持って山行こうと思う。
216: 2014/03/21(金) 13:27:18.52 ID:K85O0OFt(1)調 AAS
山狩り面倒なんて遭難はするなよ
217: 2014/03/21(金) 19:00:39.27 ID:OIDrDrzo(2/2)調 AAS
因みに山までは自走だからなw
218: 2014/03/22(土) 23:36:52.55 ID:cqtSmpsr(1)調 AAS
>>213
ついでに「耳にフードのついた帽子」もな。
219(2): 2014/04/03(木) 08:55:24.69 ID:26dv5r8Q(1)調 AAS
松江住みなんだけど、ここらへんでビアンキ扱ってるショップってありますか?
220: 2014/04/03(木) 14:14:40.54 ID:cvmsZwv6(1)調 AAS
>>219
メーカー公式サイトに載ってる。
自分で探して見つけて下さい。
221: 2014/04/03(木) 23:08:18.07 ID:U6fxAxUU(1)調 AAS
>>219
今はハラダサイクルだけだね
222: 2014/04/04(金) 21:20:13.58 ID:Q4gGFigM(1)調 AAS
猛烈に走りたいのに、休みの日はいつも天気悪い
223: 2014/04/04(金) 21:37:04.48 ID:nhVnrMkX(1)調 AAS
若桜の人はいませんか?
224: 2014/04/08(火) 22:22:43.02 ID:o0efvDhY(1)調 AAS
久々の休みが好天に恵まれそうだ。明日は安物のリドレーで走ってくるわ。
225: 2014/04/11(金) 23:43:42.55 ID:8hOpBMiq(1)調 AAS
【台湾】 台湾からツアー客 、大山で3泊4日の ダウンヒルサイクリング [4/11]
2chスレ:news4plusd
台湾の競技用自転車メーカー「ジャイアント」社の系列旅行会社が企画した鳥取県への第1弾サイクリングツアーの参加者が
10日、国立公園・大山でダウンヒルサイクリングを楽しんだ。11日は境港市の水木しげるロードを観光し、出雲大社を目指す。
県の誘致で昨年8月、関係者らが大山・中海周遊コースを自転車で試走し、第1弾ツアーが企画された。9日から12日まで3泊4日の日程で、鳥取、島根両県を自転車で巡る。
ツアーには台湾のマスコミ関係者を含め23人が参加。この日は宿泊先の皆生温泉を出発し、総距離約51キロの
大山ダウンヒルコースを楽しんだ。雪の残る大山寺地区を散策した後、スポーツ観光マイスターの小原工さん(47)の
先導で大山町豊成の木料海岸に向かい、標高差約750メートルのダウンヒルを満喫した。
日本へのサイクリングツアーは2回目だというリン・チョウ・ミャオさん(41)は「鳥取県はサイクリングだけでなく登山も楽しめ、景色もすばらしい」と絶賛。
自転車雑誌社の記者のツァイ・クゥ・ツェンさん(31)は「サイクリングを楽しむ旅行者に鳥取県は最適」と太鼓判を押していた。
11日の境港、出雲大社コースでは、”ベタ踏み坂”として人気の江島大橋を経由。12日は南部町のとっとり花回廊を観光し、岡山空港から岐路に立つ。
画像リンク

226: 2014/04/12(土) 00:01:48.85 ID:U6cT0lCi(1)調 AAS
ダウンヒルのくせにサイクリングだと...
227(1): 2014/04/17(木) 00:33:33.44 ID:/OGgdxYq(1)調 AAS
自転車の車道がクッソ狭い日本がサイクリングに最適な筈がない
228: 2014/04/17(木) 10:21:57.30 ID:jbvV2pyc(1)調 AAS
>>227
アメリカ本土とかだだっ広いとこから来たんならともかく、台湾からならそう見えるだろうよ。
229: 2014/04/19(土) 13:30:13.98 ID:oQoojXST(1)調 AAS
ロード買ったばかりの時9号線通って出雲まで行こうと思ったけど、途中であ、これ死ぬなと思って引き返したのはいい思い出です
230(1): 2014/04/21(月) 01:03:35.37 ID:Xn05PnBP(1)調 AAS
GWにツールド大山のコースに行くつもりなんだけど
やっぱ標高あるし天気良くても
長袖アンダーウェア+半袖ジャージ+レーパン+レッグウォーマー
だと寒いよね?
231(1): 2014/04/22(火) 07:59:32.87 ID:25qxxqyy(1)調 AAS
>>230
上りは良いけど長い下りは寒いね。
防風のカッパとかは?
232: 2014/04/23(水) 01:04:24.88 ID:acsC9S24(1)調 AAS
>>231
ありがとう。
ウインドブレーカーとか持ってってみる。
233: 2014/04/29(火) 23:06:48.63 ID:resAplaj(1)調 AAS
いざ登ってみたら、案外たいしたことないんだよね
外部リンク[html]:news.biglobe.ne.jp
234: 2014/05/03(土) 07:26:17.93 ID:52KpbmpZ(1)調 AAS
何だ?この風は。
仕事の関係で今日明日しか走れないのに、さすがに走る気失せた。
今日はローラー乗って、明日だな。
235: 2014/05/03(土) 19:47:23.23 ID:K4s2tkAP(1)調 AAS
丘サーファーならぬ
丘ローディーか
236: 2014/05/04(日) 08:46:31.08 ID:DvXGdgS7(1)調 AAS
今日の気温だと大山の下り、ウィンドブレーカー必要かね?
237: 2014/05/04(日) 18:14:12.03 ID:A34fmNUT(1)調 AAS
アマゾンで買った2000円のサドルがすこぶる良い。
238: 2014/05/05(月) 15:59:45.98 ID:XFji2aN3(1)調 AAS
まだ大丈夫だろう。とアームカバーなしで走ったら、完全に火傷状態だ。
239(1): 2014/05/05(月) 20:15:27.60 ID:fr7dpRBt(1)調 AAS
むしろ紫外線は今の時期がいちばんきついんやで
240: 2014/05/06(火) 07:11:59.99 ID:vttRtvhv(1/3)調 AAS
>>239
頭じゃ分かってるんだけどね。ついやってしまう。
241(2): 2014/05/06(火) 07:12:30.60 ID:vttRtvhv(2/3)調 AAS
ガチャガチャ五月蠅いと思ったら、何故かリアディレイラーが歪んでる。
タクワって他所で買ったバイクでもメンテしてくれるんかな?
242(1): 2014/05/06(火) 16:15:33.21 ID:km2AtXGa(1)調 AAS
>>241
ディレイラーハンガーじゃなく、ディレイラーが歪んでるの?
243: 2014/05/06(火) 16:55:55.02 ID:vttRtvhv(3/3)調 AAS
>>242
そこも含めて診てもらいたい。
244: 2014/05/06(火) 19:37:38.93 ID:+OWqXHor(1)調 AAS
>>241
店主はいいおっちゃんだけど、そのへんの事は知らないな
ダメ元で聞いてみたら?
245: 2014/05/10(土) 19:06:22.69 ID:Hzq9GXSj(1/2)調 AAS
中海ライド2014
水鳥の楽園 ゆっくり走ろう中海一周サイクリング
松江市役所スタート・ゴール
スタート8:30 ゴール:16:00
6月16日(日) 少雨決行
参加料 1,500円 (弁当・保険等)
申し込み 6月6日までに代金を添えて松江市内自転車店へ
246: 2014/05/10(土) 20:52:04.84 ID:ay0AYfO8(1)調 AAS
自転車安全利用五則
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
○夜間はライトを点灯
○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用
247: 2014/05/10(土) 21:02:17.79 ID:Hzq9GXSj(2/2)調 AAS
(警音器)
第七十二条 乗用に供する軽車両には、適当な音響を発する警音器を備えなければならない。
248: 2014/05/12(月) 18:20:43.42 ID:JXNBUP5I(1)調 AAS
人口減っていよいよ島根もお取りつぶしだな
鳥取と広島と山口で3分割らしいけど
お荷物には変わりない
朝鮮にくれてやるよ
249(1): 2014/05/12(月) 21:05:19.62 ID:Ko6bcgly(1)調 AAS
初めてのロードバイク買って約一年、そのうち9ヶ月は盆栽。
先々月位からしっかり乗り始めたけど、こりゃ楽しいわ。
車が怖いから自ずと走るコースは山間部へ、だから峠はキツいけどそんな峠幾つか越えた後の達成感はたまらんね。
250: [age] 2014/05/13(火) 00:36:07.87 ID:AWDhK9MJ(1)調 AAS
>>249
最初のうちは峠すら越えられなくてつまんねーーってなったわ
あれから10年たちましたが、今また越えられなくなってきた。
BMIは余裕で25越えですがね
251: 2014/05/13(火) 13:08:54.77 ID:ZIYB4z9K(1)調 AAS
249だけど、計算したら俺のBMI19.1
もう一度越えられるように頑張りましょう!
252: 2014/05/13(火) 18:59:52.65 ID:Q6kcItku(1)調 AAS
峠の2つ3つ越えられないと走るとこないからな。
日も長くなったから松江からだと、三次、庄原、東城辺りまで走るのにいい時期だよな。
253: 2014/05/15(木) 13:04:53.20 ID:syhbIqic(1)調 AAS
米子の人ってキャノンデール持つの大変だな
鳥取と松江にしか店ねえとか
254: 2014/05/15(木) 17:13:18.06 ID:1JYSl9+L(1)調 AAS
松江でもトマジーニ持つの大変だよ。
255: 2014/05/15(木) 23:36:55.58 ID:tfkNSA/N(1)調 AAS
松江でウィリエールも意外と大変
スイスのベラチさんからだけどさw
256: 2014/05/20(火) 02:56:24.15 ID:cEDOAQAS(1)調 AAS
ヴィレッタがウィリエール扱ってる
257: [age] 2014/05/30(金) 09:28:40.23 ID:z7S3VpTw(1)調 AAS
試乗なしで買うとかありえん。
旅行がてら自転車を選ぶ旅にでるのがよくない?
ロードバイクなんて何台も所有出来るほど俺は裕福じゃないし山陰のショボイ在庫から自分にあった一台を店を渡り歩いて選ぶのも大変だ。サイズはもちろん乗り心地とかもあるし
再々買う訳じゃ無いだろうしさ
メンテとか遅かれ早かれ自分で覚えないと厳しいだろうし
258: 2014/05/30(金) 16:29:01.99 ID:/18ZxgiI(1)調 AAS
車に乗れ
259: 2014/06/04(水) 11:22:50.85 ID:JmF87Zjm(1)調 AAS
この前岡山に帰省した時に、以前からホームページなんか見てて、この店熱いな〜って思ってた総社にあるWAVEって店覗いてみたけど、店員さん凄く感じがいいし、なんせワクワクする店内だった。
自分である程度整備出来る人ならああいう店で買って帰る選択も大いにありですね。実際、この店で買いたいと思ったけど俺の整備スキルが。。。。
260: 2014/06/04(水) 15:40:20.12 ID:AnKWCCdz(1)調 AAS
その店に山陰にも支店作ってくれっていいなよ
ライバルはほぼいないからやっていけると思うよ
261: 2014/06/04(水) 17:21:55.51 ID:jaRKNLjt(1)調 AAS
儲けがでないわな
262: 2014/06/07(土) 03:16:29.35 ID:skkaxU9t(1)調 AAS
ソウジャな〜
263: 2014/06/07(土) 14:30:28.96 ID:Lca2o26S(1)調 AAS
こりゃ楽しゅうなりソウジャ。
264: 2014/06/08(日) 12:24:13.70 ID:KUWvpug7(1)調 AAS
山陰の人口は致命的。
岡山市だけで 71万人
265: 2014/06/08(日) 17:33:48.80 ID:IVpV0+uS(1)調 AAS
人口が少ないからわりと快適に走れるんだろ
266: 2014/06/08(日) 17:44:31.21 ID:xKMuX1Fq(1)調 AAS
だから、消費者の数なんだって
267: 2014/06/08(日) 18:01:13.15 ID:TXhaS1n7(1)調 AAS
人口が少ないだけしなくて
有権者の中で年金生活者の割合もあり得んほどたかいよ。老人主導の社会
268: 2014/06/08(日) 18:51:52.72 ID:9DT49tYJ(1)調 AAS
さあ、盆は自転車で岡山まで帰るかの。
特訓、特訓。
269(2): 2014/06/09(月) 08:43:08.35 ID:WQKsi921(1/3)調 AAS
人の口って書いて、人口・・・
つまり物を食べる数のことから、そう言われてるのかな?
もしもそうならば
自転車の場合だったら、人足って言うのが妥当って思うんだけど
ところで、若桜の人はいませんか〜〜?
270: 2014/06/09(月) 12:33:07.82 ID:njdCcHqL(1)調 AAS
若いやつは18で出ていく。
公務員とDQN(マイルドヤンキー)と老人だけが生息する。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 731 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s