[過去ログ] 【鳥取】山陰地方の自転車事情part4【島根】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832: 2014/12/28(日) 17:03:57.64 ID:SzIpvkZ4(1)調 AAS
てすと
833(1): 2014/12/29(月) 02:59:56.00 ID:u2egYN11(1)調 AAS
>>826 裏から入って横に置いとけばええんやないか?
といっても今年は雪だしどうもならんけど・・・
女とは別れるし ろくなもんじゃね〜
尾道はオススメだぜ
ジャイアントのディーラー入ってるとこのホテルのランチのピザ食べ放題がオススメだ
福山に住んでるから割りと詳しいぜあそこら辺。
834(3): 2014/12/29(月) 11:26:42.20 ID:foEYaK0P(1)調 AAS
春に向けて新しい自転車を買おうと思うけど
出雲近辺でおすすめの自転車店ある?
みんな、どこで買ってるの
835: 2014/12/29(月) 13:20:33.28 ID:oa6ww7V9(1)調 AAS
>>834
出雲におすすめは無い
某専門店は品揃えも技術も良さげだけど死ぬほど感じ悪いからなぁ
松江で選ぶのが良いと思うよ
メンテナンスもある程度は自分でやることになるしそんなに頻繁にショップに頼ることは無い
836(1): 2014/12/29(月) 20:35:14.04 ID:ERMCBfR+(1)調 AAS
その某専門店とやらの店名書ける範囲で教えて〜
とにかく松江の中で選らんどけってことね
837: 2014/12/29(月) 22:24:22.72 ID:Bxnc7xLH(1)調 AAS
>>834
買った場所だと、大阪1台、広島1台、松江2台。
838: 2014/12/30(火) 00:16:13.25 ID:Zs+YZ/CL(1)調 AAS
>>836
テック
839: 2014/12/30(火) 00:46:33.07 ID:U8nJnu3a(1)調 AAS
>>834
スイスのベラチさんで2台
1台は完成車、1台はフレームセットで組んだ
840: 2014/12/30(火) 01:34:27.17 ID:EDl7tRqI(1)調 AAS
感じ悪い店には退場願いたいね
841: 2014/12/30(火) 18:06:55.97 ID:WjwCEbBc(1/2)調 AAS
>>833
今夏しまなみ行ったときは2000円払って駅前港湾駐車場止めたけど、
どっか気兼ねせず安全無料で車止められる所ないかね?
びんご運動公園どうかなと思ったけど夜中閉鎖とかあるんかな
842: 2014/12/30(火) 19:56:23.56 ID:MO5MAG8+(1/2)調 AAS
運動公園は営業時間があって夜が閉まるんじゃねーかな
それにどちらかといえば人通りがある方が結局防犯に繋がると思うぞ
でもってメインの所から離れると移動が邪魔臭いし
千光寺のとこなんかは上限数百円とかでいけたと思うが
コインパーキングは看板詐欺に騙されずにきっちり上限何円って書いてる所を探すんだ
往復150kmのしまなみをオレも来年は渡るつもりだ
843(2): 2014/12/30(火) 21:47:07.59 ID:WjwCEbBc(2/2)調 AAS
千光寺駐車場:一日一泊600円。営業時間があるから深夜の出入り
どうなるのかと思ってたけど時間外無料らしいから閉鎖とかはされないのね。
次回は一泊二日で尾道−道後−呉行ってみたいなと思ってるんで
24時間後の追加料金詐欺が怖いわ
844: 2014/12/30(火) 21:57:25.87 ID:MO5MAG8+(2/2)調 AAS
>>843 まあ最近話題に上がってても所詮田舎だからメチャクチャな料金にはならないよ
海は山陰側と比較したら汚いけどあそこら景観もいいし
駅前は整備されてて綺麗なとこだから気持ちいいよ
845(1): 2014/12/31(水) 00:41:13.43 ID:LXK9bGVy(1)調 AAS
結局松江尾道道路はいつ全線開通なんだろうか?
846: 2014/12/31(水) 08:43:00.18 ID:Ao0sMn+q(1/2)調 AAS
もうそろそろ案内あってもいいんだろうけどね。
自転車に限らず普通のドライブ・観光でも楽しみだわ。
847: 2014/12/31(水) 11:15:51.79 ID:kqEHEGcD(1)調 AAS
>>845
今年度いっぱいには開通ってなってるから3月31日まで待ちましょう
848(1): 2014/12/31(水) 13:13:14.98 ID:O+N13/TO(1/2)調 AAS
>>843
向島の運動公園なら無料だよ
1泊以上するなら管理棟に言うだけでおk
849(1): 2014/12/31(水) 14:59:04.97 ID:Y673B+5v(1/2)調 AAS
通行料無料っていつまでですか?
850(1): 2014/12/31(水) 16:20:12.28 ID:Ao0sMn+q(2/2)調 AAS
>>848
深夜締め出し無いよね?駐車場も広そうだしよさげ。
俺としては尾道水道渡船もスタートゴールとしてイベントの一つにしてるけど。
>>849
しまなみ街道の事なら今年度3月31日までらしい。
評判は当然いいらしいから延長とかまたやったりするんじゃないかな
851: 2014/12/31(水) 17:05:37.23 ID:Y673B+5v(2/2)調 AAS
>>850
是非続けてほしいね
正月大荒れでしまなみですら走るの無理っぽい
さて、なにしよ(>_<)
852: 2014/12/31(水) 18:20:51.45 ID:fAvj/hjp(1)調 AAS
ローラー踏むか?子づくりか?くらいじゃね?
853: 2014/12/31(水) 20:55:50.24 ID:O+N13/TO(2/2)調 AAS
ローラーして子作りで
854: 2014/12/31(水) 21:54:13.27 ID:tSuVYxNF(1)調 AAS
餅で太らないように、取り敢えずローラー回す。
4,5日は路面状況次第でどっかに走りに行く。
855: 2014/12/31(水) 23:24:54.91 ID:ua7qhi6a(1)調 AAS
呪いのローラー?
856: 2015/01/01(木) 07:08:42.51 ID:afuOZ6PN(1)調 AAS
謹賀新年
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
857: 2015/01/01(木) 14:56:42.28 ID:bXj/ulBk(1/2)調 AAS
今日雪やべーな
858: 2015/01/01(木) 19:03:57.84 ID:A9HPGdhb(1/2)調 AAS
どのスレでしようかと思ったがここでおみくじじゃ
859: 【大吉】 【501円】 2015/01/01(木) 19:04:40.52 ID:A9HPGdhb(2/2)調 AAS
普通にミスった
860(1): 2015/01/01(木) 23:51:15.02 ID:bXj/ulBk(2/2)調 AAS
松江のカメヤとポイント期待はずれやったわ・・・
861: 2015/01/02(金) 00:03:48.04 ID:HFxpr0Md(1)調 AAS
松江は店多くていーねー
862(1): 2015/01/02(金) 06:51:39.17 ID:NI95M1vD(1)調 AAS
>>860
?
釣具屋だよね?
863: 2015/01/02(金) 13:41:45.80 ID:AFJdLEs4(1)調 AAS
>>862 あ おもいっきり書き込むスレ違いだったわwww すまねえw
864: 2015/01/02(金) 14:03:32.84 ID:9lQY8Mb+(1)調 AAS
鳥取だと初詣はどこ?
865: 2015/01/03(土) 00:18:53.15 ID:0hrimEST(1)調 AAS
東部なら宇部神社とか?
866: 2015/01/03(土) 07:29:47.09 ID:Mgkl6Ziq(1/2)調 AAS
正月休み中の初ライドは無理っぽいな。
来週も天気が悪そうだし、今年も初ライドは遠征かなぁ。
867(2): 2015/01/03(土) 10:31:14.20 ID:1fMXgqqE(1/2)調 AAS
山陰でもチャリ盗難ってあるのか?
868(2): 2015/01/03(土) 11:52:27.78 ID:Mgkl6Ziq(2/2)調 AAS
>>867
>>338
869: 2015/01/03(土) 12:03:56.71 ID:1fMXgqqE(2/2)調 AAS
>>868 恐ろしいもんやな オレも気をつけなければ
完璧なセキュリティの屋内保管だが外だとどうにもならないもんな
870: 2015/01/03(土) 16:27:35.99 ID:3xuJ3bx9(1)調 AAS
テレビにでてた松江のおっさん、ヅラだよな
871(1): 2015/01/04(日) 12:26:00.09 ID:lhqmvCrH(1)調 AAS
皆どんな自転車乗って普段どこ走ってるんだ?
マドン3.1 普段は広島県内を走ってる。
872: 2015/01/04(日) 13:07:58.09 ID:eFTkpq+h(1)調 AAS
こういう話>>867,868の後で>>871は答えづらいよな。
873: 2015/01/04(日) 23:04:40.96 ID:J2/rSZKC(1)調 AAS
盗難ホイホイね
874(3): 2015/01/06(火) 18:53:07.42 ID:3gXl/01G(1)調 AAS
ある店ではウィリエールだのリドレーだのがポンポン売れてるし
松江にはボテッキアのオーナー向けのカフェなんてのができたようだけど
見たことねーどこで走ってんだよとは思うな
875(1): 2015/01/07(水) 07:38:31.32 ID:Gvlzo5yU(1)調 AAS
>>874
>ある店ではウィリエールだのリドレーだのがポンポン売れてるし
ピナレロ、トレックはよく見かけるけど、ウィリエールは見たことない。
876: 2015/01/07(水) 23:48:31.62 ID:3RzEWCue(1)調 AAS
ピナレロといえばタクワか
デローザのほうがえーけどね♪
877: 2015/01/08(木) 10:25:01.42 ID:Gsmk+3az(1)調 AAS
>>874
ロードバイクのオーナーだと楽しみやすくて、名前がBottecchiaなだけだけどな。
「向け」のニュアンスにも因るけど、さすがにボテッキアオーナー向けカフェだと商売成り立たんだろw
878: 2015/01/08(木) 18:36:10.20 ID:d0BUrmJQ(1)調 AAS
ボッキアゲに見えてしかたない
879: 2015/01/08(木) 22:21:42.48 ID:LeOYuv5v(1)調 AAS
>>875
ウィリエールのGT乗ってる
寒い時期は家でローラーだけどw
暖かくなると、たまに宍道湖一周とかはしてるよ
880: 2015/01/11(日) 13:07:59.11 ID:5Fd318T5(1)調 AAS
今日は走れるかと思ったけどダメだったな
車で出かけた途端降ってきやがった
ロード乗ってる人一人見かけたけど
大丈夫だったのかな
881: 2015/01/13(火) 22:42:22.50 ID:XLcTVLqo(1)調 AAS
それ俺かも?
通勤で毎日だから
882: 2015/01/17(土) 21:48:30.92 ID:rWm/jCD8(1)調 AAS
明日は走るぞおおおおおおおおおおおおおお
883: 2015/01/17(土) 23:31:11.10 ID:wIgjUIVm(1)調 AAS
>>874
ここにチャリで行ってみたいけど、天気が悪いなあ
食事とかもできるかな?
884: 2015/01/19(月) 12:29:18.66 ID:YClXWcm4(1)調 AAS
宣伝で申し訳ないですが、モンキーライト3個をモバオクに出品してるんで良かったら入札お願いします
885: 2015/01/19(月) 16:30:50.89 ID:kurR7Fis(1)調 AAS
なんだ モンキーの車体じゃないのか
886: 2015/01/19(月) 23:21:54.80 ID:oGJPlKBZ(1)調 AAS
寒〜〜〜〜進ま〜〜〜〜ん
887(1): 自転車乗りの英雄 2015/01/20(火) 07:24:34.81 ID:dWEeBKhQ(1)調 AAS
同僚から、手先を伸ばし、胸を張った軍隊式の敬礼の姿勢を2度取られた。
その後、会社をクビになり
社長から「僕が鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスに報復した」
という僕本人に心当たりの無い話を聞いた。
そりゃあ僕が地元で「大会社」と言われるリコーに報復したと聞けば
同僚は「こいつはすごいヤツだ」と思い、英雄扱いし軍隊式敬礼の姿勢を取るかも知れないが
おかしすぎる。
真相を調べてください。
外部リンク:www.geocities.jp
888(1): 2015/01/20(火) 15:00:30.16 ID:LYn5QQ2w(1/2)調 AAS
大寒の割には寒くないって思うのは俺だけ?
889: 2015/01/20(火) 21:43:01.98 ID:rrmJEWEg(1)調 AAS
>>888
気温が高いからそう思うのはお前だけではない
バカなの?
890: 2015/01/20(火) 23:46:14.37 ID:LYn5QQ2w(2/2)調 AAS
アンタほどじゃないけど
891: 2015/01/21(水) 18:56:58.91 ID:6Q2IeIrz(1)調 AAS
■■イスラムの人なんて朝鮮人に比べたらまだまだかわいい■■
1953年、韓国人は竹島で日本人漁師を44名殺傷・3929人を拉致しました。
韓国人は無抵抗の日本漁民を銃で殺傷。
拉致された人は1965年まで13年もの間、韓国に不法抑留されました。
平気で日本人漁師を殺傷し、さらに北朝鮮の何百倍も日本人を拉致誘拐しているのが韓国人なのです。
892: 2015/01/21(水) 23:30:15.93 ID:kPX2vqkI(1)調 AAS
リコーな人はいないのね?
893: 鳥取市の自転車乗り 2015/01/22(木) 07:33:15.85 ID:3U3gn57N(1)調 AAS
大手企業とおかしな問題が1993年に起こった。>>887
この問題は、1970年代鳥取城北高校で初の国立大合格を期待された過去に原因があるのでは?と推測した。
大手企業が問題がバレているのにもみ消しを図ろうとしているのであれば
担任は、高校時代の僕の努力を否定するだろうと推測した。
高校時代の担任に会い、「高校時代の僕はどうでしたか?」と聞いた。
予想通り「普通だった」と答えた。
中間テストや期末テストが普通だったそうだ。
僕は底辺高校の中学レベルの授業は無視していたから、そんなテストは無視した。
「同志社・立命館合格は高校創立以来最も偏差値の高い大学でしょう?」の質問に
担任は「おぼえていない」。
当時の中学レベルの授業で同志社は受かるはずのない大学だった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当時、同志社文学部に進学しようとしたら
担任は「文学部に行ったら、大学教授しか生きる道はない。
君は法学部に行って、県庁に就職するのがいいだろう」と文学部進学を大反対した。
「同志社程度で、なんで大学教授という言葉が出てくるのだろう?」と怪訝に思った。
担任は簡単に「県庁に就職するのがいいだろう」と言ったが
当時まだ鳥取城北高校では公務員合格者は出ていなかった。
894: 2015/01/22(木) 20:59:23.98 ID:7yOe4Qw2(1)調 AAS
そんなこと考えながらいつもサイクリングしてるのけ?
さぞ楽しかろな〜
895: 2015/01/22(木) 21:38:24.12 ID:uBD1hi/B(1)調 AAS
基地外にレスしなくていいよ
896: 2015/01/22(木) 21:40:30.95 ID:9wt1Nx7Y(1)調 AAS
土日天気良さそう!
897: 2015/01/24(土) 01:35:52.03 ID:ushJt6SB(1)調 AAS
三朝まで走ろうかな?
ノンビリ温泉って最高だよね
でも帰りを考えると・・・
898: 2015/01/24(土) 17:06:21.29 ID:z2kbkR64(1)調 AAS
温泉はいいんだけどチャリを置いてどこかにいくのに抵抗があるから困る
899: 2015/01/24(土) 17:18:06.86 ID:7QSORiRU(1/2)調 AAS
車で行けばいいじゃない
900: 2015/01/24(土) 18:08:07.04 ID:hxSC6kv5(1)調 AAS
チャリごと入浴すればいいじゃない
901(2): 2015/01/24(土) 18:53:58.37 ID:7QSORiRU(2/2)調 AAS
前は温泉地まで車で行って、そこスタートで走って
お風呂入って帰るってのよくやってたよ
最近は家の近くの温泉プールのあるとこにせっせと通って
全然他の温泉に行かなくなったからまた始めようかな
しかしせっかく土日天気いい時に限って風邪でダウンとか
明日は回復して走れないかな
902(1): 2015/01/25(日) 14:45:15.48 ID:2nvTRfpR(1)調 AAS
>>901
その方法って良いですねぇ
自分もやってみようかしらん
903(1): 2015/01/25(日) 22:25:00.02 ID:wQ7lQ0Dz(1)調 AAS
>>901
それやるなら蒜山とかいいよ
ガチなロードじゃなくても走りやすいから、デートにもおすすめプラン
904: 2015/01/26(月) 21:53:24.58 ID:a4OkNJQn(1)調 AAS
>>903
蒜山、そういや自転車で走ったことないな
日帰り温泉のイメージも全くなかったし
>>902
結構いいよ
田舎の日帰り温泉は大抵広い駐車場あるから
朝車置いて、一日走って夕方風呂入っても迷惑にならないし
気になるなら一言いっておけばいいし
905: 2015/01/26(月) 21:54:48.61 ID:5Jndo0QO(1)調 AAS
自転車でおススメの温泉はどちらですか?
玉造、三朝くらいしか知らないのですが
906: 2015/01/26(月) 22:20:56.81 ID:Sel6yRVr(1)調 AAS
それは温泉街じゃね?日帰り温泉いっぱいあるっしょ。
駐車場広いと言っても第2・3駐車場の隅っこに止めような。
907: 2015/01/30(金) 17:52:50.82 ID:kXs/4b/Q(1)調 AAS
29号の雪は想像よりも少なかったよ
908: 2015/01/31(土) 12:02:48.80 ID:eqHfPGFn(1)調 AAS
皆生にあさひができるねぇ
909: 2015/01/31(土) 18:19:33.88 ID:2U90RTaD(1)調 AAS
へー
地元の新店情報が載ってるブログで
「前に問い合わせたら山陰地方への出店計画はありませんって言われた」
ってコメントを見たこともあったけどな
じゃあ次はY'sか
910: 2015/01/31(土) 20:30:00.00 ID:5kKcJ/MZ(1)調 AAS
あさひの実店舗はママチャリ屋さんだからな。
911: 2015/01/31(土) 21:24:16.55 ID:sMDHf9/J(1)調 AAS
俺としては安く通販で買って気軽に持ち込み調整・点検できそうでうれしいな
912: 2015/01/31(土) 23:43:44.07 ID:T8DsmlJZ(1)調 AAS
店員そこまでスキル高くないよ
田舎ならなおさらハズレが来るんじゃない?
913: 2015/02/01(日) 01:04:20.14 ID:O/VGTwVZ(1)調 AAS
客がたたき上げるんだよ
914: 2015/02/01(日) 09:25:23.74 ID:mX3I6uxg(1)調 AAS
あんたが人柱になるの?
915: 2015/02/02(月) 00:03:29.87 ID:SBA6PHtc(1)調 AAS
でも専門店の人こそ本当に技術あんの?こんな田舎で
916: 2015/02/02(月) 08:25:42.88 ID:mtlFC7mw(1)調 AAS
専門店って、本城くらいしかないんじゃない?
あそこは技術があるし、2台作ってもらったけど
若桜の自宅から遠いから、ヨッポドのことじゃなきゃ自分でメンテできるようになった
現在では、ホィールも自分で組むし、メカをばらして灯油で洗ったり、何でもできる
917: 2015/02/04(水) 20:51:00.13 ID:jr3xSTYV(1)調 AAS
立春だけど・・・まだまだだね
豆まきはした?
918: 2015/02/05(木) 12:22:12.87 ID:uPusIYrt(1)調 AAS
北島さんには行った。
919: 2015/02/11(水) 09:55:15.54 ID:JCBopy6H(1)調 AAS
何だかチョッピリ暖かい!走るぞ〜
920: 2015/02/17(火) 08:39:31.65 ID:HfaIF6Fj(1)調 AAS
ガードに雪がツマルな
921: 2015/02/17(火) 15:31:11.48 ID:Tyu4ZVwP(1)調 AAS
島根で高いの乗ってたら大学生にぱくられて
分解されてヤフオクで売られちゃうんでしょ?
922: 2015/02/19(木) 08:33:14.95 ID:HOnY/imx(1)調 AAS
そんなことあるかい!
923(1): 2015/02/19(木) 12:12:04.15 ID:+Q2voP3+(1)調 AAS
鳥取ってなんなの、ロード乗りいるの?
鳥取道路って周りになんもないとこばっかなんじゃないの。
コンビニとかあるの?
924: 2015/02/19(木) 19:14:20.10 ID:hXbz/3P8(1)調 AAS
>>923
コンビニはアミーゴくらいしかないな
925: 2015/02/19(木) 19:47:20.06 ID:7pkhV7Xs(1)調 AAS
コンビニといえば、ポプラって次々閉店してるけど、山陰エリアは撤退するんかな?
926: 2015/02/19(木) 20:02:51.09 ID:N1AEX+WT(1)調 AAS
撤退というかローソンと提携したのに合わせて店内のローソン化をはかってるんだよ
まぁ便乗で不採算店の閉店をやりはじめたけど…
927: 2015/02/19(木) 22:31:58.39 ID:HYATAyb7(1)調 AAS
そもそも広島のローカルコンビニがここまで広がってたのが普通じゃなかった
928: 2015/02/21(土) 16:53:48.31 ID:Kc8kHjdf(1)調 AAS
セブンになるんじゃね?
929(1): 2015/02/22(日) 09:15:48.06 ID:aItPHGwH(1)調 AAS
日吉津のイオンのスポーツオーソリティ
改装して自転車なくなった?
930(1): 2015/02/22(日) 14:27:00.48 ID:Jmxb27ss(1)調 AAS
>>929
なくなったっぽいね。
東館にも自転車あるし
アウトドアとか見て妄想して楽しいから客寄せにはいいと思うんだけどなぁ
客の密度は明らかに前より下がってる
931(3): 2015/02/22(日) 21:03:38.91 ID:CHH3lg/C(1)調 AAS
山陰て、ロードのってて、一人で落車したら家にかえる手段なさそう
932: 2015/02/22(日) 22:25:05.17 ID:NaOJA7qh(1)調 AAS
>>931
最悪は救急車呼んだら?
933: 2015/02/22(日) 22:38:13.72 ID:6A6Z0Y2y(1)調 AAS
>>931
農家が軽トラに自転車乗っけて連れて帰ってくれるよ
934: 2015/02/22(日) 23:12:48.20 ID:VedpOH+Z(1)調 AAS
下手するとドクターヘリだからな
ドクターヘリって有料らしいよ
935: 2015/02/23(月) 01:04:24.33 ID:g3jh48j3(1)調 AAS
ドクターゲロか…
有料だな…
命の
936: 2015/02/23(月) 01:06:48.22 ID:n0hJUZc2(1)調 AAS
>>931
甘えるな
937: 2015/02/23(月) 23:40:19.31 ID:ucbtTA6I(1)調 AAS
河崎のポプラがなくなったので境港から
431を日吉津に走っていくと労災病院とこまで
コンビニが一つもない・・・・反対車線には
あるのに(泣
938: 2015/02/24(火) 00:03:18.29 ID:7lAJAx6i(1/2)調 AAS
431からもう一本海側の道行けば日野川出るまでにコンビニ5つくらいあるじゃん
939: 2015/02/24(火) 17:18:27.57 ID:X92+HgQL(1)調 AAS
昨日、山陰道に乗らずに米子と倉吉間の旧9号線を車で走ってみたけど、軒並みコンビニが無くなってるね。
客が減れば当然のことでは有るんだろうけど、自転車乗りには厳しいな。
940: 2015/02/24(火) 17:28:22.93 ID:c5OuHCv5(1)調 AAS
そうなのか。
車は少なくて走りやすいけどコンビニは多いというのが理想的だけど、無理かw
941: 2015/02/24(火) 19:00:20.92 ID:J4R3T4IQ(1)調 AAS
ポプラとかローソン傘下になったのでそれもあるよね
942: 2015/02/24(火) 20:27:28.91 ID:7lAJAx6i(2/2)調 AAS
出先で飯休憩できる所が因幡っ子くらいしかなかった昔に比べれば十分恵まれてるんだけどね
943: 2015/02/24(火) 23:10:02.21 ID:OimhoBnS(1)調 AAS
生協とかスーパーの方が安いじゃん
944: 2015/02/24(火) 23:12:45.15 ID:wsPbTpe7(1)調 AAS
やっぱ県道は走りやすい
945(1): 2015/02/25(水) 18:56:14.60 ID:QQBZMDir(1)調 AAS
俺は農道派だな
946: 2015/02/25(水) 19:25:56.93 ID:t6WgVild(1)調 AAS
上りがあって車が少なければ何処でもいい。
947: 2015/02/26(木) 11:57:55.68 ID:L08wkbEI(1)調 AAS
>>945
農道は、車少なくてアップダウン多いから俺もよく走るわ。
948: 2015/02/26(木) 13:56:14.85 ID:a+LrDDU0(1)調 AAS
若桜へいらっさ〜い
949: 2015/03/03(火) 18:54:53.85 ID:7gSMyE3I(1)調 AAS
誰か米子のアサヒの続報ありますか?
950: 2015/03/04(水) 16:08:16.97 ID:q1c98tJT(1)調 AAS
彼女の名が「よねこ」なのさ
米子って聞くたびにうひょ〜って思うんだけど
アサヒができるなんて情報は聞いたことないよ
951(1): 2015/03/04(水) 17:07:59.82 ID:yPXeNi2w(1)調 AAS
中海の周りの道路状況ってどう?
宍道湖含めて一周しようかなって思ってるんだが
952: 2015/03/04(水) 20:22:15.51 ID:DTdbJg2/(1/2)調 AAS
>>951
宍道湖側の道路は風が強いと塩水浴びるので農道が医院で内科医?
953(1): 2015/03/04(水) 21:17:40.19 ID:JX64J6Z/(1)調 AAS
久しぶりにスレ覗いたのに
飯南ヒルクライムの話題も石見グランフォンドの話題も全く出てないという
このていたらく
954: 2015/03/04(水) 21:36:50.70 ID:DTdbJg2/(2/2)調 AAS
>>953
もうそろそろ圏内の人間はあきたんじゃね?
955: 2015/03/04(水) 22:18:43.43 ID:Vte1QdJR(1/2)調 AAS
石見グランフォンドは走りたいんだけどなぁ。
今の脚力じゃ200km完走は多分ムリなんだよな。
取り敢えず140kmで行くかどうか迷ってる。
956(1): 2015/03/04(水) 22:44:02.30 ID:Ooonh94v(1)調 AAS
出雲路→エントリー料高過ぎ
グランフォンド→イベントの割にクライム多いよね。途中でパンク不可避な場所がある
飯南→エントリー料安いし良い感じだね毎年出てる
957: 2015/03/04(水) 22:49:12.85 ID:Vte1QdJR(2/2)調 AAS
>>956
>グランフォンド→イベントの割にクライム多いよね。途中でパンク不可避な場所がある
いや、上ってなんぼだろ。
もう1時間あれば完走できそうなんだけどなぁ。
958(1): 2015/03/05(木) 00:07:09.24 ID:BqHDwpvY(1/5)調 AAS
っていうか冷静に考えてみろよ
近くに住んでる奴とかいつでも天気のいい日に普通に走れるだろう。
わざわざ天気とか体調とか都合を考えなくていいんだし、8000円とかかける意味がわからん
あと石見は街中を団子で走るのがいけすかん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s