[過去ログ] 【流域面積】利根川サイクリングロード13【日本一】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) [sagetone] 2013/09/07(土) 15:00:27.86 ID:??? AAS
今日初めて右岸香取周辺を見てきたけど結構舗装ガタガタなんだな。
天端の一段下にある道の方が快適かと思ったけど、香取の老人ホームから先の下流側はダート。
画像リンク
草刈りは土手斜面のみ。
画像リンク
東関道下は実際に通ると柵が高いな。
画像リンク
画像リンク
![](/?thumb=2cbc35014a6afa82e2b6463912ad6ff5&guid=ON)
123: !ninja 2013/09/23(月) 21:21:58.86 ID:??? AAS
>>122
なるほど。確かに栗橋あたりの増水はすごかったけど、群馬は大して増水しなかったのかもしれない。
次はぜひ棚下を、いや水上や湯檜曽や土合を目指して頑張って下さい。早目の紅葉イイヨー!
163: 2013/10/17(木) 23:12:01.86 ID:??? AAS
先日はじめて利根川沿いを銚子から古河まで走って往復
300km、銚子にもどったら深夜2時だったw
204: 2013/11/12(火) 17:57:16.86 ID:??? AAS
運河〜6号までが走りづらいけどそこからは余裕
323: 2014/04/05(土) 17:13:19.86 ID:pDZrudUC(2/3)調 AAS
KAZEくらい何てことないさあ
昨日みたいな突風・雹・豪雨に比べりゃ何てことないさあ
452: 2014/06/09(月) 07:57:28.86 ID:d1MEyBe0(1)調 AAS
面白いとか思ってる?
499: 2014/08/05(火) 07:21:01.86 ID:TBCGX7eU(1/2)調 AAS
>>498
あれはよくみると野田市でしたか
下の砂利道通ったけど、このまま上に上がっても道無かったらどうしようかとおもった
616: 2014/10/13(月) 12:30:20.86 ID:bPEugnc4(2/2)調 AAS
そんなものだよ銚子口は。だって地域人口そのものが少ない上、あの田舎では自転車に乗る物好きが少ないから。
田舎で自転車乗りは超変人扱い。
744: 2015/02/06(金) 21:32:02.86 ID:U8Z0YxO3(2/2)調 AAS
>>743
そのBPの歩道帯は自転車通行可です(歩行者に配慮すればね)
強風だったり路側帯の狭い区間もありますのでお好きにどうぞ
自分は疲れてる人・子供・高齢者・土地勘のない人など、色々な人が
自転車で利用する様になると思うので、歩道帯も整備されれば良いなと思っています
新たにCRを10kmくらい整備するには10年以上は掛かると思いますし
747(1): 2015/02/14(土) 13:12:52.86 ID:ExDa6LDD(2/2)調 AAS
ちなみに、20出せない理由は、チャリが軽すぎるせいもあり、風に
煽られまくりでビンディングだと確実に転けて土手行きだから。
怖い怖い風怖い!!
754: 2015/02/15(日) 16:31:40.86 ID:1Wp9AsIx(1)調 AAS
渋皮までいけるけど、夕方以降は寒いね。よしおかで足湯に入ると最高にきもちいいぞ
755: 2015/02/16(月) 15:25:43.86 ID:udofEJWJ(1)調 AAS
昔、小見川で
[特急とね 水上]
って前面に看板付けたクロスが上流へ走ってたけど何だったんだアレ?
777: 2015/02/21(土) 21:01:46.86 ID:7lPmySW/(1)調 AAS
夕方の南風がきつかったね
831: 2015/04/07(火) 23:19:40.86 ID:fSIBlbyy(1)調 AAS
俺もお前も利根川の
船の船頭で暮らそうよ
834: 2015/04/13(月) 17:52:12.86 ID:p53aQ54k(1)調 AAS
>>832
利根大堰に警察と言ったらドザエモン
951: 2015/05/07(木) 20:36:56.86 ID:SObkg/aW(2/2)調 AAS
サイクリングロード(土手)に来てる人にもいろいろいるんだよ。
ジョギングをするために来てる人もいれば、人生に悩んで自然の中でぼうっとしたい人もいる。
時間帯によるしね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s