[過去ログ] 浜名湖総合スレ 4周目 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
643: 641 2010/06/07(月) 07:07:38 ID:??? AAS
>>642
すごいっすね。
自分も登り切れるように鍛えよう。
644: 2010/06/07(月) 10:34:05 ID:??? AAS
こまずきって逝ったの?
645: 2010/06/07(月) 20:24:25 ID:??? AAS
>>641
俺も39-25で行った
ダムの周り、トイレはいくつかあったけど、もう少し何か欲しいね
なんか殺風景な気が
646: 641 2010/06/07(月) 22:13:51 ID:??? AAS
自分のへたれっぷりがよくわかりました。
普段は平坦ばかり走っているんで、坂はすぐ限界が来ます。
やはり登らなきゃダメですね。
647: 640 2010/06/08(火) 00:05:40 ID:??? AAS
自分は30-27のヘタレ野郎なんである意味隙がなかったw
648: 2010/06/08(火) 19:52:54 ID:??? AAS
よしおれも39-27でチャレンジしれぐる。
649
(2): 2010/06/09(水) 13:00:58 ID:??? AAS
ヲレ太田川ダムフロントアウター52?-23で上るよ
秋葉山のがきつく感じる
650
(3): 2010/06/09(水) 19:20:22 ID:??? AAS
>>649
ホイールサイズ20inとみた。

スポーツオーソレティにて\2,900で背中ポケット付ジャージが売ってた。
裾にシボリも付いてた。ちょっと惹かれた。
651: 2010/06/09(水) 19:59:45 ID:??? AAS
おれも、あそこはリア1枚余らせて上がったな。

フロントは、50-39-24T。リアも12-27だけどな。
652
(5): 2010/06/09(水) 21:39:35 ID:??? AAS
今度輪行で浜名湖に行くんだが、二川から7時間程度で120〜150kmを
走るコースでお勧めってある?浜名湖1週はしたことあるんだが、ゴールは弁天島
で考えてる。基本的に浜名湖を1週するかたちで、峠も入れていきたい
653: 2010/06/09(水) 22:13:39 ID:??? AAS
>>650
>>649だけど
そんな訳ないだろwただインナー嫌いなだけ
まあ10km位しかスピードでないがorz
654: 2010/06/09(水) 23:25:08 ID:Eb1V7FSx(1)調 AAS
しずちゃんで浜名湖レイクサイドプラザ糞尿工作員が、懲りずにまた荒らしとるな〜まったく!
655
(1): 2010/06/10(木) 00:49:54 ID:??? AAS
>650
ユニクロウェアばっかでちゃんとしたジャージ持ってない自分にはいい情報だ。
ヒップバック無しで背中ポケットに最低限ってやってみたかったので見てみる。
志都呂と市野どっちだった?

>652
二川からその距離って浜名湖にあまり接しないで延々と峠めぐりか内陸部移動になるかな。
一周の最短が60キロ程度だから相当の追加がいる。

反時計周りだとして井伊谷から新城に抜けて三ケ日で浜名湖に戻るとか、
かつて記録とってたスレが有った三岳や滝沢展望台を経由して
引佐湖の北から西に田沢道の駅、奥山からオレンジロードに入るとか。
656: 2010/06/10(木) 01:07:16 ID:??? AAS
>>652
西へ向かって渥美半島一週なんてどうだろ
新居町に車置いて時計回りしたが、120km程度だった
最後の県境でちょっと北側のルート使えば、山も入れられるし距離も増やせる
浜名湖はちょっとだけになるけどなーw
657: 2010/06/10(木) 01:39:23 ID:??? AAS
>>652
浜名湖2周でw
1周目にオレンジロード+レイクサイドウェイ入れて、2周目はオレンジ抜いて猪鼻周ると。
658: 2010/06/10(木) 02:00:21 ID:??? AAS
>>652
外部リンク:latlonglab.yahoo.co.jp
659: 2010/06/10(木) 08:17:25 ID:QnqKXbzI(1)調 AAS
外部リンク:shizu.0000.jp
660: 2010/06/10(木) 18:13:15 ID:??? AAS
>>655

正直言ってシルエットとか色とか微妙だった。
ユニクロにバックポケットが付いたって感じ。
バックのアルペンというプリントがまた侘しい・・・

新城から作手まで上がって本宮山から三ケ日に戻ればだいたい120mぐらいになる
んじゃなかったっけ。超えるかな。
661: 2010/06/11(金) 13:12:24 ID:??? AAS
色はユニクロも微妙って言えば微妙だからひどくなければいいや。
今度見てみる。
662
(1): 2010/06/11(金) 23:49:34 ID:??? AAS
>650
オーソリティ行ったけど、在り処がわかんなかった。
どこのオーソリティ?どのコーナーにある?
663
(1): 2010/06/12(土) 00:41:40 ID:??? AAS
>>662
おれが見たのはシトロ。
自転車とゴルフとを分け隔ててる壁端ウェアコーナーの
すぐ前の通路に置いたラックに掛かってたのが3日前だ。

SWENはSWENで
シマノの新作ケミカルだとかSPD-SLのシマノ製クリートカヴァアだとかを
早々に陳列してるし、おれみたいなニワカにはありがたい。

浜北depoもそれなりだし、白鳥とゼビ雄のやる気のなさが目立つな。
664: 2010/06/13(日) 22:56:14 ID:??? AAS
>663
tks Sがあったんで一着ゲットした。
たしかにちょっと微妙だが、12000円節約できたし、ま、いいや。
665: 2010/06/17(木) 17:52:36 ID:??? AAS
>>652
掛川経由して天浜線沿いに帰ってくる
666
(1): 2010/06/17(木) 22:37:21 ID:??? AAS
晴れてるので会社から帰ったら速攻でちょっと走ってきた
初めて滝沢展望台行ってみたけど、きっついな−
ギリギリ足着かずに登れたって感じ
でもあそこでランニングしてる学生さんたちがいた・・・
667: 2010/06/18(金) 21:29:01 ID:??? AAS
>>666
上り坂、それもきつくなればなるほどランニングの方が自転車より楽だよ
平地や下りで威力を発揮する慣性が効かず、重力に逆らいながら
自転車で坂を登るってのは担いでランニングするようなもの
軽いほど良いのはそう言う理由からだ
668: 2010/06/18(金) 23:22:49 ID:??? AAS
今日、リュックからタオル取ろうと思って両手離して取ろうとしたら強風であわや転倒って所までバランス崩された。

ロード乗ってると風が本当に怖い・・・・手はなさずとも車道に押されそうになる事あるし。
669
(1): 2010/06/19(土) 10:11:21 ID:??? AAS
天気も良くなってきたから三ケ日気賀方面に走りに行ってくる。
最近食いすぎたから太っちまった。

派手なオルカ乗りが居たらオレ。
670: 2010/06/19(土) 23:01:05 ID:??? AAS
>>669
会わなかったなw
本当にいた?
671
(1): [age] 2010/06/20(日) 00:39:29 ID:??? AAS
小学館集英社プロ  浜名湖ボート転覆 
2chスレ:out

ドラえもんは、助けに来てくれませんでした。
672: 2010/06/20(日) 01:59:37 ID:??? AAS
SWENはにわか向けという点では同意。
だけどすぐ物足らなくなるよ。
いろんな意味で。
673: 2010/06/20(日) 16:16:00 ID:Whr6+dt7(1)調 AAS
>>671
どらえもんに謝れ
674: 2010/06/20(日) 19:07:47 ID:??? AAS
オレンジロード走ってたけど。
と言ってもオレも見たのは3人くらいしか見なかったけどね。
パンクしてタイヤ交換してるときに抜かれたのと
オレンジロードでチームメイトとすれ違ったのと・・・あと一人。

で、今日はチーム練習のあと滝沢展望台ってとこに車で行ってきた。
ちょっとキツイな・・・。展望台手前の急勾配はちょっと・・・・。
試しに今度登ってみよう。
675
(1): 2010/06/20(日) 20:03:52 ID:??? AAS
きまぐれだなあ
676
(1): 2010/06/20(日) 21:43:12 ID:??? AAS
>>675に突っ込んだ人死刑
677: 2010/06/20(日) 23:22:42 ID:??? AAS
>>676
鮎川たんだっけ?w
678: 2010/06/21(月) 20:35:12 ID:U5UJHml5(1/2)調 AAS
舘山寺自転車ターミナルってどこか分かりますかね
679
(1): 2010/06/21(月) 20:51:00 ID:??? AAS
パルパルとホテル・ウェルシーズン浜名湖の間の道を南へ約100m行ったところ(信号の少し手前)を
左(東)へ入った右側の所にあります。
案内看板には舘山寺観光協会となっているはず。

ターミナルの駐車場は無料です
680: 2010/06/21(月) 21:17:04 ID:U5UJHml5(2/2)調 AAS
>>679
ありがとう
足湯あるの丁字路から交番方向に行くあの道の途中ですね
681: 2010/06/24(木) 17:58:00 ID:??? AAS
今日は久しぶりに晴れて涼しくて気持ちよかった
682: 2010/06/25(金) 17:34:56 ID:??? AAS
今日は曇り空でムシムシして気持ち悪かった
683: 2010/06/27(日) 00:45:41 ID:??? AAS
今日は雨でムシムシして気持ち悪かった
684
(1): 2010/06/27(日) 08:00:07 ID:??? AAS
小笠山の自転車用トレイルコースってどの辺にあってどんな感じのコースか
ご存知でしたら教えてください
685: 2010/06/28(月) 12:02:38 ID:??? AAS
今日は快晴でカラッとしてたが激暑で辛かった
686
(1): 684 2010/06/28(月) 18:46:14 ID:??? AAS
時間があったので磐田市の某自転車屋で聞いてきました
小笠山の電波塔わきから自転車を担いで階段を上って行くそうです
自転車用コースでなくランニングの人もいるので注意が必要だそうです
スレ汚し失礼しました
687
(1): 2010/06/29(火) 00:35:08 ID:??? AAS
>>686
ワ○○○○○ンですか?

ここっておれが行くたびになぜかcloseしているんだよな。
ほんとに営業しているのかって感じ。
688: 2010/06/29(火) 01:26:45 ID:??? AAS
>685
今日は流石に日中に走りたくないな。
さっき北区あたりを走ってきたが2台見かけた。
689: 2010/06/29(火) 01:46:00 ID:yrGASEUm(1)調 AAS
普通に街中走ってただけだが
ついに本格日焼けしてしまった
先週も走ったがやはり曇りと晴れでは全然紫外線パワーが違う・・・
690
(1): 2010/06/29(火) 04:40:34 ID:??? AAS
>687
本当に休み多いですよね
行く時はブログで営業予定をチェックしてからにしてます
691: 2010/06/29(火) 18:16:14 ID:??? AAS
>>690
電話で問い合わせてからの方が正確w
あの店長(てかカントク)は現役のエンデューロライダーだから結構多忙っぽい。
692: 2010/06/30(水) 19:26:44 ID:/utyHqpv(1)調 AAS
レースにでも行くような格好の人で
持ち物無いまま走ってる人が何人かいたけど
飲み物は?
短時間でどこかに行って帰るだけだからいらないの?
693: 2010/06/30(水) 21:47:38 ID:??? AAS
自販機で買えばいいんじゃね?
694: 2010/07/01(木) 23:10:08 ID:??? AAS
去年の夏に「財布を忘れて愉快なサザエさん」になったことがあるけど、愉快どころか、とても悲しい思いをしたよ。
695: 2010/07/03(土) 11:02:27 ID:??? AAS
どうして週末は雨ばかりなんだ…
696: 2010/07/03(土) 12:22:14 ID:??? AAS
家でゆっくり休めと言う事でしょw
昨日は天気良かったよ。と意地悪な事を言ってみる。
697: 2010/07/03(土) 19:31:51 ID:??? AAS
こんな雨でも花火大会やってるよw
698: 2010/07/04(日) 00:15:15 ID:ybJRNP+u(1/2)調 AAS
新品納車だってのに雨・・・orz
699
(1): 2010/07/04(日) 00:39:28 ID:??? AAS
ガーデンパークから時計回りにぐるっと浜名湖を一周回るのは何分くらいかかる?
90分くらい見ておけばいいかな?
700
(1): 2010/07/04(日) 04:00:39 ID:??? AAS
おいおい、90分なんて車以上。
浜名湖1周100キロくらいはあるし、かっ飛ばせるような道路ばかりじゃないから
4時間以上は必要じゃないかい?
ガーデンパークから弁天島方面直行コースでも3時間以上かかる気がするし
さらに猪鼻湖をショートカットしても2時間で回れたら神だと思う。
701: 2010/07/04(日) 05:40:33 ID:??? AAS
>>700

自転車とは書いてないぞ。
702
(1): 2010/07/04(日) 06:14:45 ID:??? AAS
外部リンク[html]:hamanako-cycling-road.net
これで80km。左上を回らないにしても150分は見たほうが…
Ave50なら90分
703: 2010/07/04(日) 06:37:23 ID:ybJRNP+u(2/2)調 AAS
あ、晴れ間が見える。
暑くなる前にひとっ走り行ってこよう。
704: 2010/07/04(日) 21:47:12 ID:??? AAS
700ですがガーデンパークから時計回りにグルってまわって
再びガーデンパークに戻ってくるルートで
走行距離が50kmくらいだと聞いていたのですが・・・。
たぶん>>702のルートで猪鼻湖をショートカットした感じでしょうか。
サイクリングロードは走りにくいので国道(?)を走った方がいいと聞いてますが
その辺はいかがでしょうか?
時間は3時間くらい見た方がよさそうですねぇ。
705: 2010/07/04(日) 21:49:27 ID:??? AAS
700ではなく>>699でした。
すいません!!
706
(1): 2010/07/04(日) 21:54:52 ID:q2frrm3h(1/2)調 AAS
てゆーか1日使うならそんなに気にしなくてもいいんじゃね?
707
(1): 2010/07/04(日) 22:25:14 ID:??? AAS
>>706
子供たちがパルパルに行ってる間だけしか
自転車に乗れる時間が無いので・・・(^^;
708
(1): 2010/07/04(日) 22:39:58 ID:??? AAS
>>707
自分のスペックを書いてみてはどうだ?
709
(1): 2010/07/04(日) 22:45:06 ID:??? AAS
連れがパルパルに行くのであれば、観光案内所(自転車ターミナル)の駐車場に車を留めて、
パルパルを起点に一週されてはどうですか?
快適に短時間で周回するのであれば、一般道の走行をお勧めします
710
(1): 2010/07/04(日) 22:52:59 ID:??? AAS
>>708
信号、多少の坂道ありの通常走行で
サイコンAVが32km前後です。

>>709
なるほど、パルパルを拠点にしてもいいですね。
今回は時間が無いので最短コースで
浜名湖をグルッと周ってみようと思ってます。
711
(1): 2010/07/04(日) 23:00:45 ID:q2frrm3h(2/2)調 AAS
そのパルパルタイムをたっぷりとらせれば
10時16時でも6時間ある
もたないなら動物園も近いぞ
712: 2010/07/04(日) 23:14:25 ID:??? AAS
>>711
いろいろとありがとうございます。
少しでも長くフリータイムを楽しめるように策を練ってみます(笑)
713
(1): 2010/07/04(日) 23:41:17 ID:??? AAS
>>710
> 信号、多少の坂道ありの通常走行で
> サイコンAVが32km前後です。
風向き次第だけど、早朝以外は常時逆風律率高いので多少ペース落ちるんだけど、ショートカットすれば2時間は余裕で切れると思う。
坂道オプションで定番は、気賀〜三ヶ日〜湖西のオレンジロード。

> なるほど、パルパルを拠点
余った時間は日帰り温泉でもどうぞ。
714: 2010/07/04(日) 23:50:57 ID:??? AAS
>>713
情報サンクスです。
家族と合流後は舘山寺温泉でマッタリする予定です。
先月浜名湖を走った友人が浜名湖周回道路をベタ褒めしていましたので
走れる日がとっても楽しみです。
715
(1): 2010/07/05(月) 00:23:18 ID:??? AAS
話はずれるが
今浜松市動物園は子供がけっこう生まれてて面白いぞ
カンガルー・黒豹・ミーアキャット・キリン・アシカ・ニホンザル他
マジでパルパルに飽きたらお勧め
716: 2010/07/05(月) 02:11:06 ID:??? AAS
浜名湖周回するなら、白須賀の汐見坂まで足を延ばしてもいいかもよ。
坂自体も挑み甲斐があるけど、坂上の白須賀中学校横から見る
太平洋もなかなかいいもんだよ。
717
(1): 2010/07/05(月) 06:53:44 ID:??? AAS
浜松人の人間味の良さが、にじみ出ているスレですね
718: 2010/07/05(月) 08:47:48 ID:??? AAS
本当にいろいろと素晴らしい情報をありがとうございます。
>>717が仰るように本当に感動しました。
今回は日帰りですが次回は泊まりでゆっくり浜松を堪能したくなりました。
719: 2010/07/06(火) 02:15:08 ID:??? AAS
舘山寺の道路に、無料の足湯あった。

潮見坂の道の駅には、絶景の無料の足湯があった。
720: 2010/07/06(火) 05:30:02 ID:??? AAS
潮見坂(旧道)のぼり口東側の家のばあちゃん元気にしてるかな?
今年で96か?お守り代わりに貰ったミニわらじ大事にしてるよ!
721
(1): 2010/07/16(金) 00:38:23 ID:??? AAS
ここのところの雨で天竜川がここ何年か見ないほどの水量になっているが
左岸の自転車道は無事などころかまだまだ舗装がきれいだな。
初期になかったコンクリのクルマ止めが並んでいるのがウザそうだけど。ほせ。
722: 2010/07/16(金) 11:23:06 ID:??? AAS
>>721
自転車道沿いにロープも張られているし、数十メートルおきの車止めが増設されて自動車で走るヤツは居なくなったね
723: 2010/07/17(土) 01:06:23 ID:??? AAS
そこまで配慮がされてるなら一度走ってみようかな。
掛塚からかささぎあたりまでだったっけ?
724
(1): [age] 2010/07/17(土) 05:01:47 ID:??? AAS
新天竜川橋の少し北から、かささぎの少し北までですね。堤防から自転車道までが砂利道なのでロードバイクでは非常に入りにくそう。
725
(1): 2010/07/17(土) 05:21:35 ID:T34+psqb(1/2)調 AAS
ロードな人達があまり走ってないのは>>724が理由か。
あとあの車止め、ロードで本気で走ったら結構脅威じゃね?
おいらはMTBなんでよくわからんが。
いつもすいてて気持〜ちよく走らせてもらってるw
726: 2010/07/17(土) 05:27:47 ID:T34+psqb(2/2)調 AAS
んじゃあ晴れ間も見えるし、暑くなる前に
ちょっくらポタりつつ行ってこようかな。
朝の風が気持ちいいぞ〜ノシ
727: 2010/07/17(土) 08:26:37 ID:7QpmlCmL(1)調 AAS
白ジャージのゆっくり走ってた人?さっき橋から見たよー
728: 2010/07/17(土) 09:09:50 ID:??? AAS
先日ロードで滝沢展望台行ってきた。夜9時あたりに。。
カップルだらけのとこにローディーが一人で入っていく辛さ・・・
夜景が余計辛く感じたねwww

3分もそこに居れなかった。
729
(1): 2010/07/17(土) 21:28:12 ID:??? AAS
>>725
ロードでスピードを出すとけっこう邪魔になるね。景色でも見ながらゆっくり走るのが吉
車止めはなんで二個ずつおいちゃったかな?
自動車の進入を止めるなら中央に一個でイイと思うのにね
中央一個だったら中央分離帯代わりに左側走れば具合良かったのに
730
(1): [age] 2010/07/19(月) 16:38:35 ID:??? AAS
浜名湖ではないですが、今朝
太平洋富士見平へ行ってきました。
ゴルフ場側から上って、西側?に
下りましたが、下りは一瞬25%という
数字が出てびっくり。ほとんどずっと
10%以上の勾配でしたが、坂が好きな人は
こんな所を登るんですか。自分は絶対に
こちらから登ろうとは思いませんが。
731: 2010/07/22(木) 00:20:15 ID:??? AAS
ビッグカミラのコーナーはしばらく前のレイアウト変更で
だいぶしょぼくなったな。
なんとなく期待していたが、さもありなんてところか。ほしゅ。
732
(1): 2010/07/22(木) 05:19:23 ID:??? AAS
>>729
たしか道幅5mだから真ん中1個置きだと自動車走れてしまうんじゃ?
スラローム走行とかされたら危ないと思う
733
(1): 2010/07/22(木) 09:51:26 ID:??? AAS
>>730
25%って灰木側?それとも大平側?

太平洋富士見平は朝連によく行くけどどっち側にも25%なんて無いと思うけど。
誤表示じゃない?
734: 2010/07/22(木) 11:22:21 ID:??? AAS
>>732
それ自体が結構大きいから無理だと思うよ
735
(1): [age] 2010/07/22(木) 20:56:23 ID:??? AAS
>>733
灰木側になるのでしょうか。
あらたまの湯の方に出る道でした。
チラッと見た一瞬25が表示されていたように見えました。
頂上に上がる直前は21%でしたけれど、こちらはok?
ちなみにガーミンEdge305です。
736: 2010/07/23(金) 10:04:19 ID:??? AAS
Edge305で一瞬出るとんでもない数値は誤表示と思って良いかと。個人的には数秒間表示があまり変わら
なければ大体合ってるかな程度で使ってる。
737
(1): 2010/07/23(金) 11:35:49 ID:??? AAS
>>735
外部リンク:maps.google.co.jp
E4%BD%8F%E5%90%892%E4%B8%81%E7%9B%AE7-603&ie=UTF8&om=1&hq=&hnear=%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%
8C%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%8C%BA%E4%BD%8F%E5%90%89%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9
B%AE%EF%BC%97&ll=34.845702,137.755541&spn=0.006903,0.009956&z=17&brcurrent=3,0x601b21e327230bff:0x4eddcf88bef89aa,1
ここの灰木六所神社のところに下りる道だよね?

だとしたら、多くみても15%は超えないと思う。
たぶん、登りはじめのところが一番キツくて12%くらいじゃないかなぁ?(体感)

廃ホテルのところから頂上のコンクリ舗装のところはたしかにキツいねw
だから、あそこはいつもパスしてるw
738: 2010/07/24(土) 09:49:31 ID:??? AAS
一周してきたけど、暑すぎワロタ。

今日はロード乗り多かったなぁ。
特にフラペとかの初心者っぽい人。

こんな酷暑の日に走って大丈夫なのか?
739: 2010/07/24(土) 10:15:48 ID:??? AAS
最近はもう夜しか走らんなー
でも夜も暑くなってきてもう平地以外走りたくないな
ミッキー社員が役不足になってきた
740: [age] 2010/07/24(土) 14:12:13 ID:??? AAS
>>737
ご指摘の通りのみちでした。
741: 2010/07/24(土) 15:49:49 ID:??? AAS
ミッキー社員???
742: 2010/07/24(土) 23:40:48 ID:??? AAS
外部リンク:www.dealextreme.com
これ。形がミッキーなのと会社名か商品名がマジックシャイン(社員)だから。
電池が汎用ではない以外ではかなり楽かつ安価に原付並みの光が得られる。
平地でLSDする程度なら自分みたいに小心者かつもの好きでもなければ
ややオーバースペック。
743
(2): 2010/07/25(日) 16:44:41 ID:jboekCcp(1)調 AAS
昼間、走ってる人いるね。頭おかしいよな。
まぁ見るからに初心者でメタボなローディが多いな。
あと、折りたたみ1万円自転車でえっちらおっちら走ってるオジ様をあちこちで見るが、
それ絶対痩せないよ。その前に熱中症になるよ。
大人なんだからしっかりしてくれ。
744
(1): 2010/07/25(日) 17:51:57 ID:??? AAS
>>743
良いじゃないか、エアコンが効いた部屋でぐうたらしてるメタボよりマずっといい
それに、初心者でメタボでも良いじゃない。やる気がないよりは良いよ
折りたたみ1万円でも100万のロードでも自分の力だけで走ってることに変わりはない
そんな人を見かけたら熱中症にならないようにベテランのあんたがアドバイスしてあげないとだよ
745: 2010/07/25(日) 18:09:48 ID:??? AAS
本人乙
746: 2010/07/25(日) 18:12:55 ID:??? AAS
楽しいから走ってんだよ
747: 2010/07/25(日) 18:51:20 ID:??? AAS
>>743
小学生の発言なら許してやらなくもない
748: 2010/07/25(日) 18:53:05 ID:??? AAS
自慢のドッペルギャンガーでもはってやれ
749: 2010/07/25(日) 19:12:49 ID:??? AAS
>>744はいい人だの。
浜名湖近辺のコンビニでお会いした時には
ガリガリ君をご馳走させてください。
750
(2): 2010/07/25(日) 19:16:21 ID:??? AAS
水を差すようでわるいけど、

普段エアコンが効いた部屋でぐうたらしてる人が
急にこんな日に数時間も自転車のったら
いくら熱中症対策しててもダメな事は多々あるから。
751
(1): 2010/07/25(日) 21:10:27 ID:??? AAS
>>750
逆もまた真だよ
752
(1): 2010/07/25(日) 21:27:23 ID:??? AAS
エアコン漬けの人は汗腺機能が低下してる。こんな天気の中を走ると
汗がちゃんとでなくて茹蛸になっちゃう。かなり危険です。

>>751

解説お願い。
753: 2010/07/25(日) 23:44:04 ID:??? AAS
自転車に熱中しているんだけど、これも熱中症?
754
(2): 2010/07/26(月) 11:18:33 ID:??? AAS
>>752
じゃあエアコン漬けのヤツはどうすれば良いんだよ
汗をかく練習しないといけないとしたら自転車は優秀じゃないか?
ウォーキングやジョギングに比べたら熱がこもりにくいと思うんだが、そんな事ないのか
755: 2010/07/26(月) 11:20:20 ID:??? AAS
>>754 もう3〜4ヶ月待てって事だ
756
(1): 2010/07/26(月) 12:46:58 ID:??? AAS
>>754
気温が低い時間帯に短時間から
徐々にカラダを慣らすようにすべき。

こんなごく当たり前のこともわからんんん?
757: 2010/07/26(月) 15:25:38 ID:2g9I1Pdb(1)調 AAS
熱中なイベント、珍しいな浜松でなんて。

動画リンク[YouTube]

外部リンク[html]:richardkoshimizu.at.webry.info
758: 2010/07/26(月) 19:15:35 ID:??? AAS
見るのめんどくさいから2行ぐらいで説明して
759: 2010/07/27(火) 10:21:57 ID:??? AAS
>>750
私はソレで倒れかけましたw
760
(1): 2010/07/28(水) 09:31:14 ID:??? AAS
まず、エアコンをやめる。アイスや冷たいものをやめる。
761: 2010/07/28(水) 10:58:18 ID:??? AAS
>>760
ありがとうございます。昼間は自転車乗らないように注意します
762: 2010/07/28(水) 12:16:41 ID:??? AAS
>>756
ぬるいこと言ってんなよ
そんなことわからんんんんわけないだろ
763: 2010/07/31(土) 05:40:38 ID:??? AAS
起きろ、そして今すぐ走れ!
真夏は早朝だ。
デブでメタボで貧脚で文句ばかり書いてる初心者は寝てていいよ。

練習の邪魔だからw
764: 2010/07/31(土) 14:02:31 ID:??? AAS
邪魔になるほど人いないと思う
765: 2010/08/01(日) 11:14:57 ID:??? AAS
今日の陽射しはしねた。
766: 2010/08/01(日) 17:39:32 ID:??? AAS
早朝に走ったのに暑いとか
767: 2010/08/01(日) 19:49:59 ID:??? AAS
9時過ぎるともうダメだね。
768: 2010/08/02(月) 15:43:13 ID:??? AAS
目が覚めたらこんな時間・・・・
いったい何が起こったのか理解できなかった俺・・・・・
まあいいか、今日は休養日。暑いしw

9時には家に帰っている位でないとダメだよね。暑すぎ死ぬ。
769: 2010/08/03(火) 00:53:36 ID:??? AAS
昨日の朝は9時過ぎたらたしかにしんどかったし、
今日は夜の9時に出たら涼しすぎてタイツ履いた。
この時期はやっぱ夜だわ。
1-
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*