[過去ログ] ★ライスピ☆チタンフレームを語ろう2★パナチ☆ (970レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429(2): 417 2006/06/06(火) 06:38:35 AAS
>>420
お前は乗鞍を終始50-60回転で70分を切れるのかと子一時間・・・
昔、パナでやはりクラック対策でガセット入れて不評をかった事が
あったけど、今にして思えばそれなりに立派な対応だったと思う。
クラック入ったユーザに対してもきちんと対応してたみたいだし
それに比べるとインテグラルやめただけのライスピは・・
向こうのレビュー読んでてもライスピやレモンのユーザ対応は糞みたいだぬ
ちなみにVX-PROみたいな『乗って軽い』という印象は無い。あと、サイズは53ね。
430(1): 2006/06/06(火) 07:34:52 AAS
>>429
70分切れないやつがインプレ書いてんの?w
431: 2006/06/06(火) 10:10:39 AAS
なんだかキモイ煽り房が一名いるようだな。
432: 429 2006/06/06(火) 18:30:58 AAS
>>430
確かに70分は切ったこと無いな。終始50-60回転、どちらかというと50寄りで
70分切れたらたいしたもんだよ。
ちなみに体重は70kg前後ね。
433(1): 2006/06/06(火) 20:33:08 AAS
うーん、417的評価はVXーPRO>>Vortex って感じなのかな?
チタンってへたりにくい、壊れにくいのがメリットじゃないのかね。
糞なユーザー対応ってのが激しく気になるんだけど。どんな感じ?
本国で糞だったら日本じゃ話にならなそうだな
実は保証が有名無実だったりすると悲惨だよな。
漏れのOCLV120は買った時は硬くてびっくりしたけど今はなんだか登りでは使いたくないような感触になっちゃったからなあ
434(1): 2006/06/06(火) 20:34:27 AAS
フォーク指定ミスって騒いでたやつじゃね?
435(1): 2006/06/06(火) 21:12:26 AAS
>壊れにくいのがメリットじゃないのかね。
ところが、インテグラル時代に結構ヘッドチューブにクラックが
入ったらしい。実際そういったものがヤフオクに出てた
あまり調子に乗ってギャップに突っ込まない方が良さそうだ
ライスピはドロップアウトが折れた時に時間かけて糞みたいな修理してきたとか、
あとレモンのチタンカーボンは継ぎ目が抜けて、修理に出したら仕事が
糞で接着が汚かったというのをどっかで読んだ。
ちゃんと修理した例もあるが、マルイが間に入ってたからな。
保証は「壊れますよ」の意味かも知れん
>今はなんだか登りでは使いたくないような感触
それは一体何キロ位で? 2年でつぶした人を知ってるが・・
>>434
だとしたら何か? 村意識でも発動するのか? w
436: 2006/06/06(火) 21:27:05 AAS
>417的評価はVXーPRO>>Vortex って感じなのかな?
それぞれに持ち味はあるんだろうけど、感動の度合いはそんな感じ
VX-PROの耐久性はMTGのを見てるとかなりありそうだし
437(1): 2006/06/06(火) 21:30:37 AAS
>>433
いくらトレックが生涯補償でも
登りたくない感触になったからって、換えてくれんわな〜
438: 2006/06/06(火) 21:36:55 AAS
>>437
ギャップ降りたショックで折れても駄目らしい
でもフレーム新品にする為にギャップ降りまくる勇気は俺には無いな
439: 2006/06/07(水) 01:43:31 AAS
>>435
保証が効いても時間かかって糞修理だったら他メーカーにした方が良い鴨ね
メーター・心拍計は大体感覚つかんだから売っちゃったけど4年位乗った。
買った当時学生だったから自宅から大学まで往復とかしてたし(埼玉ー東京
ガシガシ乗ったといえば乗ったけどもっと持ってくれても良かったなあ。
TrekとTimeでそんなに寿命が違うとは思えないしなあ
ディレイラーハンガーの肉抜きとかアホな事やめて
ある程度の重量でしっかり進む長く使えるTiが欲しいなあ
440: 2006/06/07(水) 02:23:38 AAS
なら、パナのコブラでいいじゃん。
結構進むし頑丈だよ。
ライスピやマーリンみたいに溶接は
綺麗じゃないけどそんなのどうでも良いんでしょ。
441: 2006/06/07(水) 02:54:30 AAS
03ヴォーテクスと04アルティミット乗ってるけど、
乗り味はアルティの方が分かりやすく堅くよく進むと思うヨ。
シッティングの加速ならヴォーテクスも良いけど、
スタンディングだとちとウィップする。
その捻れと旨くパワーの掛けを合わせられると旨く進むんだけど、
ちょっとスキルがいる。
アルティはパリっとしていて結構気に入ってる。
只、カーボンとのハイブリッドなので嫌う人も多いかな〜
知人のVXRも乗ったけど、スルティと比べて加速や速度維持は
負けてる感じはしないけどやっぱ洗練されてると言うか現代的だと思った。
長距離もタイムの方が疲れないだろう。
ヘタリ感は分からない。
442(1): 2006/06/07(水) 12:20:32 AAS
Ultimateって後ろカーボンでしょ?
それじゃ進み具合とかヘタル早さはカーボンと一緒ではないのかな。
近所でマドンと5000系は乗ってる人沢山いるけどTimeはいないんだよな
そんなに違うのかな
443(1): 2006/06/07(水) 22:38:41 AAS
後カーボンったってシートステイだよ?
あまり力はかからんらしい。シートステイ無しのトラ車作ろうとした所があった・
チェーンステイがカーボンだとやばい。あそこは力がかかる。
下手するとタスカニーの方がVortexより実用的なだけでなく、実戦向けかも知れない。
昔のチタンスレでマルイにVortex欲しいって言ったら「金があってもTuscanyを
お勧めします」って言われたってのがあったなあ。
クレーム続出でもあったんだろうかと疑ってみる。
444(2): 2006/06/07(水) 22:41:03 AAS
>>442
ひとつでもへたらしたフレームあるのかよw
445: 2006/06/07(水) 23:17:51 AAS
>443
Vortexの在庫がなく、売れ残っていたTuscanyを
売りさばきたかっただけと勘ぐってみる。
446: 2006/06/08(木) 00:01:40 AAS
ナルシマでも前のモデルのタスカニー2本、ギザロが売れ残ってるな。
447: 2006/06/08(木) 00:19:49 AAS
基本的にライスピ高いからな・・・ 売れ残るのも無理も無い
セロッタは$3300だっけ? 札束持ってヴィテヌへGo! なんてのは俺には無理
信用口座があれば今空売り全力すれば月末にはフルレコで買えそうだが
当分一般口座でノーポジ・・・
ちなみにタスカニーよりVortexの方が乗り心地いいらしい。
単に軽量化の結果と思うが。でもどうみてもコスパはTuscanyの方が上と思う
今年は初物だからスルーした方がいいかも ギザロなんか怖くて・・
>>444
粘着君こんばんわ。でも今夜はオヤスミマーン
448: 2006/06/08(木) 00:30:17 AAS
フォーククレーマー
449: 2006/06/08(木) 00:32:56 AAS
やっぱり粘着だ w
450(1): 2006/06/08(木) 00:33:50 AAS
いまさらチタン、しかもライトスピード買うなんてアホの極み。
今はカーボンの方がはるかに寿命が長くて性能も上。
451: 2006/06/08(木) 01:05:48 AAS
>>450何言ってんの?
452: 2006/06/08(木) 01:09:31 AAS
>>444
出たかバカ垂れ。
スペシャのアレー2本潰したわ。ボケが。もう来るな。
453: 2006/06/08(木) 01:10:30 AAS
事故かよw
454: 2006/06/08(木) 01:25:16 AAS
結局のところ、一番長持ちしそうなフレームって、やっぱりチタンなの
かな?
455: 2006/06/08(木) 01:39:40 AAS
そうだとしたら何?
そうでないとしたら何?
456: 2006/06/08(木) 03:27:41 AAS
かわいそうな人生だな
そんなに構って欲しいのか。
迷惑だから殺人はするなよ
457: 2006/06/08(木) 05:06:58 AAS
ぼくのシエナちゃんの生の肌触りは、
近頃の一体整形コスメ女とはまた違って格別。
そもそもチタン好きなる変態はそれだけで満足。
458(2): 2006/06/08(木) 07:52:45 AAS
そうそう。
今や、カーボンの方が設計の自由度も高く性能も追求しやすい
おまけにメーカーの儲け易さも手伝ってカボンマンセーだが、
チタン好きはあの地肌の迫力とオーラにやられてるんだよな。
あと乗ってる人の少なさ。
実際、チタン乗ってると結構声掛けられる。残念ながら男しか掛けてこないが。
459: 2006/06/08(木) 08:09:28 AAS
06シエナ乗ってるけどやっぱ決め手は見た目と物珍しさだな。
ヲレ極度の賓客だからどうせ何乗っても同じなんだけど。
でも前乗ってたクロモリよりはすいすい気持ちよく進む。
カタログ重量1.15キロって書いてあったから「軽すぎない良い軽量バイクだな」と
思ったもんだが、Sサイズで実測1.33キロ。
重いってわけじゃないが今時1.33は軽いとは言えないな。
でもその分丈夫だと思ってガマソ
460: 2006/06/08(木) 08:25:13 AAS
>実測1.33
ライスピの重量表記は正確で有名だけどそうなん?
ヘッドパーツ、シートクランプ、FDハンガーとか付けたままで量ってない?
461: 2006/06/08(木) 08:37:58 AAS
>>458
そうやって話しかけてくるのアナジテ系のオタだけでしょ?w
462: 2006/06/08(木) 09:44:55 AAS
そうでもないんだなこれが。
アナジテ系もそうなんだが、
『この色はチタン?このタイヤは空気入れるタイヤなの?』みたいな全くのトーシロや
信号で並んだ鍵の110のバイクの兄ちゃんとかまで話しかけてきたりする。
463: 2006/06/08(木) 10:34:27 AAS
どっちみちキモイ
464: 2006/06/08(木) 10:37:24 AAS
さいたまに来れば誰も話しかけてこないよ。
厨房がジロジロ見てくる位だ。
場所と人柄が関係するだろうな。
465: 2006/06/08(木) 10:38:03 AAS
本当はうほっしたいだけ
466: 2006/06/08(木) 11:06:30 AAS
そういや、俺も最近外人に話しかけられたなー
イイジテンシャデスネーって。
大昔のトレックに泥よけ、スタンド付けてるフランス人だった。
467(1): 2006/06/08(木) 11:22:52 AAS
まあ質感も良いけど実用主義者な漏れは気持ちよさと耐久性で選らんだけどな。
468(1): 2006/06/08(木) 11:50:05 AAS
通販だとパナチコブラシェイプでも15万位で買えるんだよな。
結構気になっている。
469: 2006/06/08(木) 12:27:08 AAS
>>468本当ですか!?
知りませんでした。
470: 2006/06/08(木) 12:55:22 AAS
パナチタン良いよな。最近買う5秒前位まで行った。
結局Sandvikのチタン買っちゃったけど。
471: 2006/06/08(木) 13:12:29 AAS
>>458
え〜なんて声かけられるの?
ホモの人かな?
「俺は男のチタンが好きだ。」
472(2): 2006/06/08(木) 13:20:32 AAS
>>467
だから君のレベルじゃ超軽量アルミ以外耐久性に差なんてないんだよ
473: 2006/06/08(木) 16:32:02 AAS
アルミは心地悪いんだよシネ
474(1): 2006/06/08(木) 16:37:54 AAS
ライトサイクル@東京小松川のオリジナルチタンフレームが9万。
信用できるモノなのでしょうか?
475: 2006/06/08(木) 17:03:52 AAS
君は信用できる人ですか?
476: 2006/06/08(木) 17:08:05 AAS
信用できません。
ライトサイクル@東京小松川のオリジナルチタンフレームが9万。
信用できる物なのでしょうか?
477(1): 2006/06/08(木) 17:19:41 AAS
その値段だと中国だろどうせ。
478: ツアー・オブ・名無しさん 2006/06/08(木) 17:25:48 AAS
>477
店長いわく、台湾製です。
「有名メーカーにOEMしているメーカーから直で仕入れている」と言っております。
あの店長の得意文句です。
本当に良い物か真相がしりたい。
479: ツアー・オブ・名無しさん 2006/06/08(木) 18:43:30 AAS
ライトサイクル@東京小松川のオリジナルチタンフレームが9万。
信用できる物なのでしょうか?
480(1): 2006/06/08(木) 18:53:56 AAS
>>472
死ねガキ
ライトサイクル前ヤフオクで出してたよね。
小松川って何区? 有名メーカーってどこか聞いてみてよ。
あのマングースでさえアメリカ製(一部メキシコ製)だからな。
まあ中国製のアボーンよりは良いだろうけど。
481(1): ツアー・オブ・名無しさん 2006/06/08(木) 18:59:00 AAS
>481
江戸川区です。
>>有名メーカーってどこか聞いてみてよ。
答えが怖くて聞けませんでした。
今度、機会があれば聞いてみます。
ただ、これまたオリジナルのカーボン製のハンドルの話をした時はピナレロに納品している工場に発注して作ったって話してました。
482(2): 2006/06/08(木) 19:07:10 AAS
>>480
ひきこもりだから自分で聞けないのかな?
483(1): 2006/06/08(木) 19:13:30 AAS
ソノクラスでチタン出してると言えば精々TNIくらいだろ。
484: ツアー・オブ・名無しさん 2006/06/08(木) 19:16:27 AAS
>483
だからなんでしょうか?
ライトサイクルオリジナルのチタンフレームの話をしているのですが?
485(1): 2006/06/08(木) 19:18:14 AAS
情報持ってないやつは書き込むなよなー
486: 2006/06/08(木) 19:20:09 AAS
ずっとバカな煽り連発してる>>482は早く死ねよ。
学校の宿題でもしてろ
487: ツアー・オブ・名無しさん 2006/06/08(木) 19:21:06 AAS
>485
どの方に仰ってますか?
またなぜその様に考えるのでしょうか?
情報を欲している者はなぜ書き込んじゃいけないのでしょうか?
教えてもらえます?
488(1): 2006/06/08(木) 19:22:00 AAS
ブログ見たら中国製ってあるぜ。
パイプの材質はどうなのかな? 純チタン? 3-2.5?
でもフォークなし9万だったらそんなに安くも無い気がする
フォーク、ヘッド付きのパナチでええやん
保証もしっかりしとるし
>>472
素材疲労の仕組みも知らないバカが紛れ込んだな
>>482
昼間から張り付いている引きこもりは君だろう?
489: 2006/06/08(木) 19:23:38 AAS
ところで7万フレームの633は何処へ行ったんだ?
490: 2006/06/08(木) 19:30:05 AAS
結構自転車屋って嘘付く所あるよな。
ここもそうか。
まあ9万出すんだったらどう考えてもパナの28だろ。アスキーで。
491: 2006/06/08(木) 19:31:57 AAS
ebayで同じの売ってるのがバレて止めたんじゃないの。
アメリカ製のしっかりしたのでもたまに新品で安く落とせるときあるしな
492(2): 2006/06/08(木) 19:33:10 AAS
>>474
店のHPには、
チタンフレーム 98,000円 税別(コロンバスカーヴェフォーク、ヘッドセット付き)マッスルフォークアップグレード 15,000円
となってますぜ。
>>488
店のブログに
3AL-2.5V バデッドチューブ
となってますぜ。
中国製とはどこにも書いてないですぜ。
4-6じゃなくて残念だな。
どうなんだろ?
買いか?
493(1): 2006/06/08(木) 19:34:40 AAS
デブオタの妄想スレになっちゃったねw
494: 2006/06/08(木) 19:42:19 AAS
>>492
6-4の間違いでは?
495(1): 2006/06/08(木) 19:44:00 AAS
>>492
チョン国製と書いてあったよ。
496: 2006/06/08(木) 19:45:25 AAS
>493
マジしね
もう書き込むな
497: 2006/06/08(木) 19:47:18 AAS
>>493
ガリッパチはすっこんどれ
>>492
カーブはタキザワで15000でうっとるがな
まー、乗ってみんことにはわからんわな
498: 2006/06/08(木) 19:52:57 AAS
>素材疲労の仕組みも知らないバカが紛れ込んだな
知ってるから書いたんだよw
君どうせ距離乗らないでしょ?w
499: 2006/06/08(木) 20:05:25 AAS
素材だかなんだか知らんが、
製品で見なけりゃ意味ないだろ?
完全な脳内君ですかそうですか
500: 2006/06/08(木) 20:14:24 AAS
まあ実物見ないことには始まらないがいちいち江戸川区まで行くならやはり
アスキーでポチっとした方が良くないかい?国産だし。
ついでにタイヤとかも欲しくなるじゃん
DVDを引き合いに出すのもなんだけど台湾製と国産の品質差はデカイからな。
501: 2006/06/08(木) 20:17:57 AAS
まぁそりゃ当然だが当然では妻欄だろ。
ハイリスクローリターンかもしれないが博打も良いぞ。
502: 2006/06/08(木) 20:26:01 AAS
博打打つ価値ないと思うけど、、
だってパナTi送料込みで95kだぜ?
まあスレ的には誰かに買って詳しく報告して欲しいw
503(2): 2006/06/08(木) 20:28:26 AAS
安パナチは緩いらしいぞ。
15出すからコブラシェイプのパナチinプレを聞きたい
504: 2006/06/08(木) 20:52:57 AAS
脚が緩けりゃ同じこと
505: 2006/06/08(木) 20:53:53 AAS
>>503
ではその15を貰って俺がインプレを・・
>完全な脳内君ですかそうですか
奴は脳内と現実を完全にすり替えて生きているキチガイな訳だが
矛盾を突くと4段論法でムキになって発狂 ガリッパチは当たりのようだ
506: 2006/06/08(木) 21:09:52 AAS
>脚が緩けりゃ同じこと
腕力ならあるぜ
507: 2006/06/08(木) 21:11:29 AAS
>>503
コブラシェイプのパナチ買ってくれたら安いパナチとの比較レポート書いてやるぞ。
安いパナチ乗ってっから。
508: 2006/06/09(金) 00:30:54 AAS
>945
ブログのOctober 18, 2005の記事?
私が見たところでは地金素材、溶接に不満があるので、まだ仕入れてはいません。
って書いてあるぞ。この記事の前からチタンやってるみたいだし、中国確定じゃないんじゃないかい?
フレームのでかい写真出てるからそれで判断出来そうな人どうぞ
画像リンク
俺はそこまで目が肥えてないので無理です。。
ショップオリジナルだから仕様変わってるかもしれないけど。
509(1): 2006/06/09(金) 00:34:17 AAS
安パナチ買おうと思ってるんだけどどう?
そんなに良く言われるほどまったりなの?
管の厚みがあるから結構進むんじゃないかと思うんだけど。
510: 2006/06/09(金) 00:44:13 AAS
だるいから進まないと言うわけではない
511: 2006/06/09(金) 00:59:39 AAS
地金素材、溶接に不満があるので、まだ仕入れてはいません
って駄目駄目じゃん。
28がだるくて18、08になったらシャッキリするとは思えないけど。
安いグレードのフレームの方が進むってロードじゃ良くありがちだし
512(1): 2006/06/09(金) 01:06:24 AAS
テカリ具合とか後ろのハンガー辺りとか安っぽさ爆発だな。
アルミに見えるしw
これを買ったチャレンジャーはいるんだろうか。
自分で乗るならもちっと出してマドンかパナ・TSTが確実だよな
513: 2006/06/09(金) 01:08:30 AAS
とりあえず言える事は28>>18って琴田。
28>08と言うのは内緒な。
514: 2006/06/09(金) 01:56:18 AAS
ってことは
08>18になるが・・・そんな事って・・・
515: 2006/06/09(金) 08:32:08 AAS
>>512
結構、売れているはず。
ブログ見ると組み付けが終わって、納車前のエントリーが結構ある。
店にすればご自慢のチタンなんじゃないの?
>>495
だから、台湾製だっつーの。
516: 2006/06/09(金) 09:19:31 AAS
>>509
貧脚ほどフレームのせいにしたがるもんです
517(2): 2006/06/09(金) 10:02:25 AAS
そう言う事じゃない。
速く漕ぐことが目的ではなくても
進みが良いバイクは気持ちイイモノ。
だからといって、カッチンアルミを漕ぐには
貧脚には辛い。
脚に優しく、シャッキり気持ちよく進むバイクを求めるだけ。
518: 2006/06/09(金) 10:07:41 AAS
>>517
必死だな
519: 2006/06/09(金) 10:16:02 AAS
硬いアルミ踏めない人が進むバイクを欲しがる矛盾w
520: 2006/06/09(金) 10:29:46 AAS
全然矛盾してないけどなw
521: 2006/06/09(金) 12:26:58 AAS
一昔のオールアルミじゃないから。
522: 2006/06/09(金) 12:58:09 AAS
ザフィーロでも進むけどカーボンコンプだと気持ち良い
↑をアルミ・チタンに置き換えるのと大体同じだ。
乗って気持ちよくて進んでくれれば良いなと。別に硬いのは大歓迎だけどな
結線した36h使ってるし。
523: 2006/06/09(金) 14:16:50 AAS
粘着きんもー
524: 2006/06/09(金) 14:22:34 AAS
>>517
それこそアルミ+カーボンバックがいいのではないの?
525: 2006/06/09(金) 14:36:48 AAS
ここはチタンがイイって奴らのスレ
チタン乗りたいって奴ならアルミやクロモリ乗ってきてるだろう。
その人間にカーボンバックでもアルミ良いよーって言ってもダメ。
526: 2006/06/09(金) 14:36:56 AAS
518
必死なのはお前だろ?w
527(1): 2006/06/09(金) 14:53:31 AAS
あのヒルクラエリートクラスにいつも出てる村山とか言う人
メガチューブじゃない結構昔のライトスピード乗ってるらしいけど、
年間3〜5万qも乗るらしい。
自転車は4〜5年前のだと15万〜25万qも走ったことのなるけど、
チタンってそんなにもつのかな?
528: 2006/06/09(金) 14:58:16 AAS
>>527
「やっぱりチタンでないとだめなんですよー」と言っていたね。
ホイールはZIPのバリバリ軽量のを使っているのに。
529: 2006/06/09(金) 15:02:36 AAS
どこかのスレでペダルストローク試験で
lookの585が110kgの加重を45万回(だったかな?)に耐えるのに対して
ライスピは180kgで200万回(だったかな?)に耐えると書いてあった様に記憶する。
530: 2006/06/09(金) 15:26:17 AAS
村山さんのヴォーテックスは10年落ち。
途中トラックの炭に浮気したが2年くらいでへたったと聞いた。
531: 2006/06/09(金) 15:45:41 AAS
最新の機材でなくともフィットしたもので十分戦えるいい例
でも努力もハンパじゃないけど。
532(1): 2006/06/09(金) 16:27:36 AAS
へたらすまで乗らないのに何故へたらない自転車欲しがるの?
533: 2006/06/09(金) 16:29:41 AAS
またオマエか・・・
534: 2006/06/09(金) 16:33:20 AAS
また君かねw
535(1): 2006/06/09(金) 16:47:59 AAS
>>532
飽きたときにヤフオクで高く売れるじゃん
536(1): 2006/06/09(金) 18:41:10 AAS
お前がへたらしたことないのは良く分かったから早く死ね。
537: 2006/06/09(金) 18:49:10 AAS
買えない貧乏人はいろんな言い掛かり付けてくるもんだな。
538: 2006/06/09(金) 19:07:50 AAS
>>535
正解だな。
>>536
自慢するほどの事では無いんだがなシネヨ
こんな所で英雄面こいてないでとっとと媚を売りたい相手のところへ
逝ってケツの穴でも舐めて来い
539: 2006/06/09(金) 20:15:38 AAS
ヤフで買うような人間はまたすぐにヤフに売る法則
540: 2006/06/09(金) 21:58:29 AAS
俺はヤフで買ったもんは寿命まで使い切るけどな
しかもそれを出品
541(1): 2006/06/10(土) 00:50:52 AAS
なんで自転車板には性格の悪い粘着がいるのかな。
他の板にはいないみたいなんだが。
542(2): 2006/06/10(土) 00:53:16 AAS
541 :ツール・ド・名無しさん :2006/06/10(土) 00:50:52
なんで自転車板には性格の悪い粘着がいるのかな。
他の板にはいないみたいなんだが。
543: 2006/06/10(土) 01:00:53 AAS
>>542
お前なんでここで粘着してるの?
結構前から他の奴からも死ねだいなくなれだ言われてるのにさ。
まあ漏れからも 市ね
544: 2006/06/10(土) 01:07:16 AAS
543 :ツール・ド・名無しさん :2006/06/10(土) 01:00:53
>>542
お前なんでここで粘着してるの?
結構前から他の奴からも死ねだいなくなれだ言われてるのにさ。
まあ漏れからも 市ね
545: 2006/06/10(土) 01:14:55 AAS
もらちーはなくなっちまうのかぁ。
546: 2006/06/10(土) 01:20:16 AAS
あるよ
547(1): 2006/06/10(土) 07:13:36 AAS
>>541
昔虐められたかもしくはそれを見て恐怖で脳味噌が固まっちまった奴なんだ
だから固定観念でしか物事を考えられない
まあ 許してやってよ
548(1): 2006/06/10(土) 07:20:05 AAS
じゃあこれからはチタンに乗ってるってことは、ウホッな事キボンヌってことにしような。
549: 2006/06/10(土) 07:26:39 AAS
>>548
ネタがしつこすぎ 0点
550(1): 2006/06/10(土) 13:30:04 AAS
>>547
自己紹介乙です
551: 2006/06/10(土) 13:48:57 AAS
と、ショックから気を取り直して反撃する>>550であった。
552(1): 2006/06/10(土) 14:00:24 AAS
ライトスピードのヴォーテックス買いました!
届くのが楽しみ♪
553: 2006/06/10(土) 15:46:11 AAS
_____そんな>>552に怪盗ローディから予告状が届いた
554: 2006/06/10(土) 18:37:52 AAS
大事に乗ってやれよ!
--------怪盗ローディ
555: 2006/06/10(土) 18:47:51 AAS
怪盗ローディイイヤシだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 415 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.321s*