[過去ログ] 「週刊将棋」ってどうよ? (979レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
676: 03/02/25 23:13 ID:NEGLdCO3(1)調 AAS
チャトランジャーにワラタ
677: 03/02/25 23:41 ID:0aLdcG/u(1/5)調 AAS
公称発行部数20万部
実売数千部
678: 03/02/25 23:42 ID:0aLdcG/u(2/5)調 AAS
公称発行部数20万部
実売数千部
679: 03/02/25 23:42 ID:0aLdcG/u(3/5)調 AAS
公称発行部数20万部
実売数千部
680: 03/02/25 23:42 ID:0aLdcG/u(4/5)調 AAS
公称発行部数20万部
実売数千部
681: 03/02/25 23:42 ID:0aLdcG/u(5/5)調 AAS
公称発行部数20万部
実売数千部
682(1): 03/02/25 23:50 ID:v8rEi8Jw(1)調 AAS
反則の話はおもろかった
683: 03/02/26 01:35 ID:4QtfKQiM(1)調 AAS
>>682
19頁のロスタイム東京編のことだよね
沼の6六同歩成にはワラタ
684: 03/02/26 22:09 ID:pspIAe8q(1)調 AAS
タイトル戦旅館紹介シリーズって
タイアップ広告?
685: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
686(1): 03/02/27 16:08 ID:IM9il1Nj(1)調 AAS
週刊将棋は,「これはあくまで想像だが」とか,根拠がない記載が多い割に,
こっちが知りたいこととか,大事なことがぬけていると思われる.
鈴木宏彦の連載や,タイトル戦の旅館連載は,読んでいて腹が立ってきた.
687(1): 03/02/27 16:19 ID:ImdHvP3R(1)調 AAS
>>686
じゃー読むのやめれ
688: 03/02/27 17:19 ID:jv7G95iu(1)調 AAS
>>687
もっともなご意見で。
689(1): 03/03/01 18:25 ID:quh7OV5u(1)調 AAS
レベルの低い女流棋戦の記事が多すぎ
690: 03/03/01 22:30 ID:SlR2Bsmk(1)調 AAS
>>689
> レベルの低い女流棋戦の記事が多すぎ
スポンサーだぞ。
分かっていってるのか?
それとも、ネタにマジレス?
691: 03/03/02 09:00 ID:nGXhnv1Z(1)調 AAS
羽生800勝の記事、必死でネタバレを防いでるな。
これだけ報道された状況なら、TV棋戦でも隠す必要無いと思うんだが。
692: 03/03/05 23:53 ID:OX6GLvd4(1)調 AAS
中面、見出しに大きく「男の貫禄ここにあり」。
・・・プロレス雑誌かよ。つくづく体育会系な社会だよなぁ。
悪いとは言わないけど、チト時代錯誤気味。
693: 03/03/08 11:14 ID:dIT0tf7X(1)調 AAS
原田先生の記事は面白かった.
・・・というか,
なぜか「鉄棒で大車輪をする原田泰夫先生」が浮かんできたからなのだが.
694: 03/03/13 00:04 ID:De379uXM(1/2)調 AAS
今週の週刊将棋のA級メンバー到着風景、
ほとんどは玄関からみて右から登場しているが
羽生だけ左から。(鳩森神社内通過経路と思われ)
695: 03/03/13 00:12 ID:av/WKaPC(1)調 AAS
新体制になってからの連載
「カタさは正義」と「久保流さばきの構図」は
内容は対照的だが好企画だと思う。
696: 03/03/13 02:24 ID:TL10exon(1)調 AAS
今週号は○がいっぱい載ってて嬉しかったです。
697: 03/03/13 02:41 ID:De379uXM(2/2)調 AAS
「○の心底からの笑顔をみた。」
にワラタ
698(3): 03/03/13 05:09 ID:gKXuNpPG(1/2)調 AAS
藤井は今年32なんだから、いいかげん白シャツの着こなし
覚えろと言いたい。
699(1): 03/03/13 08:06 ID:2o/0baNM(1)調 AAS
>>698
ですなあ。安いチンピラみたいなんだよ。
700(1): 03/03/13 09:55 ID:tiPeTRZD(1)調 AAS
>>698
そういえばそうだなあ。
竜王取ったあたりから、白シャツ着てる藤井を見たこと無いような。
701(1): 03/03/13 10:47 ID:lzFkgThB(1/2)調 AAS
>>698-700
えー。そう?
サラリーマンじゃないんだから(いや、サラリーマンか?)
そういうトコでオシャレしてもいいじゃん。
私はわりと好印象だったけどな。
702(1): 03/03/13 12:45 ID:gKXuNpPG(2/2)調 AAS
>>701
だから、いまどき32で白シャツも着こなせないようじゃ
オシャレじゃないと思わない?
703: 03/03/13 16:09 ID:4M5B7kxZ(1)調 AAS
>>702
思わん。
美学は人それぞれ。押し付けるな。
704: 03/03/13 18:29 ID:lzFkgThB(2/2)調 AAS
まあ、藤井は白シャツも似合うよ、きっと。
奥さんがいろいろ買って来てくれるんだって。
顔が地味だからあのくらいでもそんなにハデに感じないんだけどなあ。
それより○にコートを着て欲しい。寒くなくてもオシャレの一環としてね。
あとスーツの前のボタンもいつも留めておいた方がいいと思う。
それと○は和服の時、いつも前の合わせ目が他の人より
広く開いてるような気がする。ゆるく着てるのかな。
705(1): 03/03/13 20:13 ID:8mvtjERT(1)調 AAS
○は鍛え抜かれた筋肉と、それを包んでいる脂肪がコートの役割を果たしているのだろう。
○は上半身裸か、半袖姿で対局して欲しいものだ。
706: 03/03/13 20:52 ID:upYhqEAD(1)調 AAS
17面、横須賀名人戦の人キモー
オシャレどころじゃないな。
707(3): 03/03/13 22:33 ID:oo7scv26(1/2)調 AAS
ひぃ〜〜〜〜〜〜〜良くみたら>>1さんがカキコしたの2000年じゃん時代を感じる
で、週将って1年間頼んでもそんしませんかね〜
708(2): 03/03/13 22:55 ID:CzrK41Ij(1)調 AAS
>>707
> ひぃ〜〜〜〜〜〜〜良くみたら>>1さんがカキコしたの2000年じゃん時代を感じる
そんなことをいったら、週刊将棋より古くて、ようやく500をこえた近代将棋のスレはどうなるのかと。
> で、週将って1年間頼んでもそんしませんかね〜
これは好みによるでしょう。
将棋雑誌に何を求めているかによります。
過去ログを読んで、どんな記事が多いのか確かめてから購読することをオススメします。
709(1): 03/03/13 22:59 ID:2FaZ1xzZ(1)調 AAS
全てではないけど順位戦の棋譜があるし、損はないような。
710(2): 03/03/13 23:08 ID:oo7scv26(2/2)調 AAS
近代将棋もっと古いんですかあ〜
>>708->>709さんありがとうございます
振り飛車の講座とかあるんですかね〜?
711(1): 03/03/14 06:58 ID:aZGK+Z8/(1)調 AAS
>>710
チョト前なら豪快中飛車やってたけど、現在は玉の固め方講座やってる。
あと所司の講座で東大将棋簡易版といった内容(現在横歩編)。
とりあえず1部キヨスクかローソンで買ってみれ。
毎回構成はほぼ同じなんで、それ見て気に入れば定期購読すりゃいいし、
内容薄いと思ったら買わなきゃいいさね。
712: 710 03/03/14 10:47 ID:TioneI/+(1)調 AAS
コンビに、にも売ってるんですか。>>711さんどうも
ちょっとかってみます
713: 03/03/14 11:02 ID:5cPy/FGl(1)調 AAS
>>707-708
このスレと近将スレは同一人物が立てた、とか言ってみる
714: 03/03/14 23:21 ID:hIcFRrcf(1)調 AAS
>>707
年間購読料は52部(1年は約52週ね)分の料金だが、
実際に発売されるのは51部しかないので、
(年末と正月の分は合併号になる)
270円損といえるかもしれない。
まあ、配達料とかを考えたらペイできてるかもしれないけど。
715: 03/03/14 23:54 ID:e15oYoxa(1)調 AAS
>>705
ぴっちりしたランニングシャツ(黒)でも(・∀・)イイ!
716(1): 03/03/15 06:50 ID:JnDN9F5j(1)調 AAS
漏れは毎日の販売店に頼んでるんだけど、日曜日の早朝に届けてくれるんで結構嬉しい。
ちなみに新聞は読売取ってて毎日は取ってないけど、別段問題無し。
早く読みたいならこの方法が最適かも。
但し当方東京(24区外)なんで、地方も同じかどうかは知らん。
717: 03/03/16 04:05 ID:HNsbLe3g(1)調 AAS
>>716
24番目の区は、神奈川ですか?千葉ですか?
718(1): 03/03/16 04:13 ID:NX4GUulq(1)調 AAS
ワラタ。
都民なのに間違ってるところが素敵だ。
719: 03/03/17 06:56 ID:6PW2SRs5(1)調 AAS
test
720: 03/03/17 07:03 ID:cTfC3iK1(1)調 AAS
鈴木大と青野の表情いいね。
721: 03/03/17 07:15 ID:UDEfryl8(1)調 AAS
>>718
漏れも関西(西宮)長いけど、
大阪や神戸が何区に分かれてるか知らんなー。
722(1): 03/03/17 20:17 ID:DSV07f8j(1)調 AAS
今週号に下等がまたしゃしゃりでてる・・
氏ね
723: 03/03/17 21:31 ID:txR8wgmw(1)調 AAS
初めて写真見るけどブサイクだな。
724: 03/03/22 12:03 ID:Bl1Vk+eh(1)調 AAS
>>722
駄目な奴は記録係としてもまともに勤められないことがよくわかった。<下等
記録係をしていた中原を大山が、谷川を中原が評価したという話があるけど、
中原は後に「記録の取り方もしっかりしていたので」と説明していた。
725: 03/03/22 12:19 ID:0MZFvLpW(1)調 AAS
編酋長かわって、文章の水準は落ちたね。自己満足の用語法というか、
かっこいいことばつかいたくてけど教養のNASAが足引っ張ってる
文章というか。仮に内容がよくても、ちょっと興醒めですね。
726(1): 03/03/22 16:33 ID:VQU6jq3s(1)調 AAS
速報性がないからなあ
何かイイ企画あればいいんだが・・
727: 03/03/22 18:40 ID:rte44HUO(1)調 AAS
>>726
>何かイイ企画あればいいんだが・・
将棋雑誌自体いい企画って少ない気がしますよね。
個人的に、最近で一番面白い(かった)のは近代将棋の近将カップと将棋世界の島研同窓会くらい。
週刊将棋は月刊誌に比べて紙面が確保できないし、やはり厳しいか……。
728: 03/03/22 20:12 ID:4gWbGvr4(1)調 AAS
千日手企画は面白かったよ。
729: 03/03/22 21:49 ID:QsrQ0jEK(1)調 AAS
企画はおもしろいと思う。一般記事の文章の質が落ちた。
730: 03/03/31 17:28 ID:TQn3TBJz(1)調 AAS
今週から定期購読しちゃいました。
731: 03/03/31 18:30 ID:WvW6nr1g(1)調 AAS
どう見たって中田章道の写真は893だよな
732(2): 03/04/01 00:18 ID:kKV2CQ4S(1)調 AAS
今の10代半ばの三段陣を「平成のチャイルドブランド」とあおるのなら、
元祖チャイルドブランドとの対決企画をやってほしい。
持ち時間にハンデをつけて若い方を先手にすればいい勝負だろう。
733(1): 03/04/01 00:33 ID:0IL3uy10(1)調 AAS
>>732
先崎の多面指し&観戦記でどうだろうか。批評眼は確かと思うが。
734: 03/04/01 04:54 ID:oOdDVZa0(1)調 AAS
>>732
三段(=非プロ)との対局企画は組みづらくないかな?
「平成のチャイルドブランド」が四段にみんな上がってきてからなら、
十分成立する企画だとは思うけど。
735: 03/04/01 10:30 ID:tGKm4K8h(1)調 AAS
ロスタイムより
島本亮新四「級」って……
ま さ か 狙 っ た ん じ ゃ
な い だ ろ う な ?
736: 03/04/07 23:31 ID:2XI37TGQ(1)調 AAS
深浦の「ささやかな抵抗」に思わずワラッテしまった
なぜささやかに抵抗?
あつかましく抵抗してほしいものだ。
笑 い を 狙 っ た ん じ ゃ
な い だ ろ う な ?
737: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
738: 03/04/08 00:56 ID:Ud4lYC9w(1)調 AAS
ついに山崎が講座を持つのか。
文章下手そうだけど内容は楽しみ。
739: 03/04/08 01:35 ID:AmCAPOP+(1)調 AAS
あのWeb何とかならないの?
全部要Passじゃん。
新聞社のサイト見習えよ・・・・
740(2): 03/04/08 10:25 ID:5npnNb56(1)調 AAS
>>733
全敗するからダメ。
八段に恥をかかせちゃいけないよ。
741(1): 03/04/09 02:04 ID:HUDvnDsi(1)調 AAS
>>740
三段陣は全員NHK杯優勝、順位戦B1以上の実力があるということか
742: 03/04/09 06:58 ID:KJF1SjeJ(1)調 AAS
次の1手解答見えて考える気になれなくなった。
あと、編集長かわって質が落ちたね。文章力も落ちたしね。
奇をてらった企画が多くなった。
743: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
744(2): 03/04/09 07:10 ID:xkrH87oo(1/2)調 AAS
>>740
降級点とった棋士と前期から参加の有力三段が
同じ研究会でやってるけど、三段がかなり負け越し。
棋士の評価もマスコミ任せの弱いやつが
あんまり棋士を舐めないほうがいいよ。
745(1): 03/04/09 14:53 ID:+kTCy96L(1)調 AAS
>>744
2ch 内の棋士(や棋界関係者)に対する評価はほとんど非難、中傷しかありませんが?
個人スレを見れば、分かるyo!
746: 03/04/09 16:33 ID:xkrH87oo(2/2)調 AAS
>>745
「それならお前が勝ってみろ」云々では意味ないけど、
「お前に強さがわかるのか」は意味のある非難だろう。
棋譜を並べてみて、その強さがある程度理解できる
くらいの棋力が、最低限備わっていないようなヤツが
バカなことを書くな、ということ。
747: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
748(1): 03/04/10 02:30 ID:KYajYn05(1)調 AAS
>>741>>744
「持ち時間にハンデをつけて若い方を先手にすれば」
おまえらこの前提を見落としてるだろ。
ハンデにもよるが、多面挿しならかなり指し込まれかねんぞ。
749: 03/04/10 07:38 ID:bGXrLKJ9(1)調 AAS
いまさらだが「ミレニアム」をやめてくれ。
750: 03/04/11 00:20 ID:01QI0Eh2(1)調 AAS
>>748
>740は「かなり指し込まれる」ではなく、
「全敗する」と書いている
それはあり得ないだろう
751: 03/04/11 22:26 ID:dTn1DlK2(1)調 AAS
そうかなぁ・・・
先崎だし
752: 03/04/13 08:51 ID:cs/gT+tU(1)調 AAS
16日号、一面の吹き出しコメントにワラタ。
753: 03/04/14 19:52 ID:cBg5wFTX(1)調 AAS
このスレ歴史あるしギネス狙えるので保守
754: 03/04/15 04:09 ID:/rhKLGDU(1)調 AAS
わざわざ保守しなくても、2年半もつのがこのスレなんだよばか
755: 03/04/15 15:07 ID:R/2aBNHt(1)調 AAS
若手特集おもろかった。
ここでは20歳前後の若手を指すって、若手が若いのはあたりまえだろ!
中には年齢制限ぎりぎり四段で30歳すぎた四段もいるけどナー
756: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
757: 03/04/17 00:49 ID:BEICOVpX(1)調 AAS
編集長が替わると
新味を出そうとするの
法則
758: 菅崎茜 [川*・-・)] 03/04/17 00:50 ID:Wtdj8kmm(1)調 AAS
川*・-・)
759: 03/04/18 00:55 ID:wAY1BrBB(1)調 AAS
若手特集に橋本が入ってなかったのは当然とはいえ残念だった。
去年ブレイクした、今年度の新人賞最有力候補だと思う。
ところで、これは特集6らしいけど、過去にどんな特集組んでたの?
760: 03/04/18 01:40 ID:uL+8fDRf(1)調 AAS
先週号買いそびれた。今週もまだ買ってない。近所の駅ではもう売り切れてた。
このまま買わなくなっちゃうのかな…
761: 03/04/18 04:03 ID:d9kflt6N(1)調 AAS
やっぱり古作の時のほうが面白かった。
この時期なんて特に買う価値薄いからなぁ。
762: 山崎渉 [(^^)sage] 03/04/19 23:50 ID:vy11+2oh(1)調 AAS
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
763: 03/04/20 02:12 ID:eakHpVWD(1)調 AAS
名人戦第1局を報じた次号の早刷りを買った香具師はおらんかえー
毎日の販売店と契約しているご家庭では、あと何時間かしたら配達されるか
764: 03/04/20 02:13 ID:1+hnUv/N(1)調 AAS
買ったよ。
名人戦スレに書き込んでるから
見てNE。
765: 03/04/20 02:55 ID:Qnbk1pZF(1)調 AAS
先週号はよかったな。
とくに全棋士勝率のところ。
通算勝率に13年度分と、12年度分も併記してあって、
棋士の最近の調子がわかる。これは保存版だよ。
766: にやこう ◆Es3JBt9s5c [(・∀・)ニヤニヤ] 03/04/20 14:40 ID:o1j+GUko(1)調 AAS
(・∀・)ニヤニヤ
767: 03/04/21 23:31 ID:f5gc9YBV(1)調 AAS
今週号はプチ山崎祭。
DQNのイメージがあったけど、インタビューでは自己分析が
出来てるし、連載は無難にまとめてるし、意外と普通の青年だね。
768: 03/04/21 23:35 ID:WXLr52Cn(1)調 AAS
4/25(金)
棋王戦 山崎五段 VS 早咲アマ
A級とも好勝負&昨期勝率1位の男 VS アマ最強の男
これで負けたらDQNに逆戻りです。
769: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
770: 03/04/28 23:57 ID:b39q5QD2(1/2)調 AAS
若手棋士特集の3週目、今回は写真が絶妙。
野月・行方は一枚の写真でその人がもつ個性をうまく捉えてるし、
渡辺でも人懐っこそうな柔和な表情と、冷静なオッサン顔の
2面性を切り取っている。
しかし、これは久々のヒット企画だよね。
図面を使わないのが画期的。本人たちへのインタビューは当然として、
それを3回に分けてやるところがすごい。
また、羽生・谷川という大物の観方、女流からの印象、兄貴分の野月・行方の
若手観と、あらゆる角度から3人を通した若手の大きな動きを検証している。
こんな企画が毎回あったら買いつづけるのにな。
771: 03/04/28 23:58 ID:b39q5QD2(2/2)調 AAS
本人たちのインタビューや他の棋士たちの印象から推測するに、
松尾・・・オーソドックスな本格派。大人の将棋。木村義雄
山崎・・・中終盤でのひらめき重視派。枡田幸三
渡辺・・・まだ未分化なところが大器のヨカーン。大山康晴
772(1): 03/04/28 23:59 ID:RQ2nPZVR(1)調 AAS
誕生日に画像リンク
がのってない
新人だからってこのあつかいどうよ
773(1): 03/04/29 04:43 ID:y1OiPOUX(1)調 AAS
>>772
グロ画像かとオモタ
774: 03/04/30 07:17 ID:YGXZgZWA(1)調 AAS
5/5バースデイの他の棋士は乗ってるが島本だけは忘れられてるyo
775(1): 03/05/04 07:59 ID:P4gFIsbB(1)調 AAS
あのふきだしどうよ?
新聞とはかけはなれて、学級新聞みたいに低級なものをかんじる
776: 03/05/04 08:08 ID:+EFwT2r1(1)調 AAS
>>773
こらこら
777: 03/05/04 09:37 ID:fxdyrg4x(1)調 AAS
>>775
俺もあれ好きじゃない
778(2): 03/05/09 13:04 ID:00GTHmkk(1)調 AAS
詰将棋入門の1番が詰まないんだが…
モウロクしたかな。
779: [age] 03/05/09 16:49 ID:Ctk09apc(1)調 AAS
「ヤンケの香介」を毎コミ文庫にしろ!
皆さん、どうです?
780(1): 名無し各人 03/05/10 22:10 ID:aKWcXyxm(1)調 AAS
>>778
確かに詰まない。と思う。
4四金、同金、1二馬で詰みと解答にはあるけど
2三合で同馬は2五玉、同竜は4五玉で不詰。
だと思う………。
誰か強い人教えてチョ。
781(1): 03/05/10 22:21 ID:e+Hu5fVd(1)調 AAS
>>778>>780
その詰め将棋の図キボンヌ
782: 03/05/10 22:25 ID:whU0kPzQ(1)調 AAS
ちょっと考えてみたけど、確かに詰まないよなぁ・・・
3手詰めで不備があったら、担当者は土下座ものだな。
783: 03/05/10 23:54 ID:rfLoKg3n(1)調 AAS
若手棋士特集のラスト、羽生のインタビューはショボすぎる。
それまでがいい企画だっただけに残念。
784(1): 03/05/11 05:40 ID:icSafzCA(1)調 AAS
>>781
玉方
34玉35馬43桂45金53歩
攻め方
11馬22龍25歩
持ち駒金
解答は44金同玉24龍だが
44金同金12馬のとき23合で不詰み
多分来週号でおわび出る。
785: 03/05/11 21:20 ID:0RY3vGt8(1)調 AAS
>>784
え゙?
責任者、首ですな
786: 5/14号 03/05/12 21:15 ID:KLD3MzHP(1)調 AAS
【おわび】
本誌5月7日号「詰将棋入門」第1問の作意は▲4四金△同玉▲2四龍でしたが、
▲4四金には△同金で▲1二馬に△2三合があり詰みません。
また同号「詰将棋ロータリー」第3問で玉方1一香が抜け落ちたまま出題されて
しまいました。
ご迷惑をおかけした読者ならびに作者に重ねておわびいたします。
だとさ。
787: 03/05/17 22:55 ID:bnQecCMF(1)調 AAS
でかいミスなんだから、
もっと大きなお詫びをだして欲しかったな。
悩んだ人も多かったはずだし。
788: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
789: 03/05/20 00:25 ID:oex4mdvY(1)調 AAS
週刊将棋の第62期順位戦予想
A級「本命 佐藤」「微差で藤井、追う丸山」「対新八段がポイント」
◎佐藤康 ○藤井 △丸山 (名人戦で対戦中の2人は羽生なら○、森内なら△だとか)
B1「イッキで郷田森下」「届くか関西の実力派」
◎郷田 ○森下 △阿部、井上
B2「畠山鎮 サメ集団の先頭に」「順位戦勝率を最重視」
◎畠山鎮 ○木村 △行方、堀口一
C1「屋敷 上がれぬ理由なし」「出るか!10代昇級者」
◎屋敷 ○松尾 △野月、渡辺
C2「山ア ハナマル本命」「若手成長株がリード」
◎山ア ○阿久津、橋本 △佐藤紳、田村
790: 03/05/26 14:29 ID:+zsKUwCK(1)調 AAS
今週は、あらかじめ羽生名人の「心構えがどうのこうの」という記事が頭に入っていたせいか
バトルの4コママンガを読んで不覚にもぷぷっと噴き出してしまったよ。
あのマンガでマジに笑ったのって何年ぶりだろ(汗
791: 03/05/27 01:46 ID:uePxrytL(1)調 AAS
週刊将棋のバトルはそこそこいいと思う。
将棋世界のバトルはどうにもだめぽいけど。
792: 山崎渉 [(^^)] 03/05/28 10:07 ID:nS52Ogwg(1)調 AA×
![](/aas/bgame_977816194_792_EFEFEF_000000_240.gif)
793: 03/06/03 00:30 ID:VE7C4ZUu(1)調 AAS
棋聖戦第1局は土曜日か…次号には載らねーんだな
794: 03/06/03 01:05 ID:J4TZIMz9(1)調 AAS
今週号は買い?
795(1): 03/06/03 03:33 ID:Zhyegh1S(1)調 AAS
いや、1面はA級開幕戦の結果だし、たいしたことない。
ただ、2面に羽生タンのこれまでのタイトル獲得歴があるのが保存版かも。
どのタイトルを獲った(失った)時に何冠になったかが一目瞭然。
第3期竜王戦で負けて「前竜王」になった瞬間以外はずーっと1冠以上を
保持していたということがよくわかります。
796: 03/06/04 01:18 ID:iyer4/e7(1)調 AAS
今週号には岩根たんと石内たんと貞升たんが取り上げられてるので買い。
797: 03/06/04 04:22 ID:4YBGbNbx(1)調 AAS
岩根タンが女流になったら、容姿、実力兼ね備えた大スターになるな。
画像リンク
798: 03/06/04 06:46 ID:tMTnBaTL(1)調 AAS
まあ、可能性の残されているうちは正規の四段デビューのほうを期待しようじゃないか。
もしも奨励会突破なれば、話題性としては桁違いだ。
799: 03/06/04 07:04 ID:TbPH0R3W(1)調 AAS
ふたりっこ当時の規定だったら岩根はとっくに
退会なわけだが。
(主人公の香子は2級デビューもワンパターンな攻め方を
研究されて3級まで落ちて師匠から「21歳まで初段には
なれそうもないから」と辞めるように勧告されたっけ)
800(1): 03/06/04 07:46 ID:0OXeweHN(1)調 AAS
>>795
> ただ、2面に羽生タンのこれまでのタイトル獲得歴があるのが保存版かも。
あれって、三浦に棋聖戦で負けたのが森内に名人戦で勝ったときより
先になってたけど間違いだよね?
801: 03/06/04 12:49 ID:fhThA7bw(1)調 AAS
>>800
うん、オレも変だと思った
森内の挑戦時には七冠王だったのは間違いないし、
時期的に名人戦より先に棋聖戦の方が決着することもないよね?
そもそも棋聖戦はフルセットだったんだから。
802: 03/06/04 14:05 ID:k3Nw3cyC(1)調 AAS
先週号は目が死んだ森内の写真いくつもあって萎えだったよ。
今週号は保存版なら、吉牛つゆだく1食控えて、買おうかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*