[過去ログ] 「週刊将棋」ってどうよ? (979レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564: 02/10/15 21:51 ID:olKMqGEH(1)調 AAS
>>561
さんきゅ
565(1): 02/10/17 00:15 ID:HPDrITkW(1/2)調 AAS
平成のチャイルドブランド特集、せっかくの目玉企画なのに
1ページじゃ少なくない?それに比較対象も比較条件もおかしい。
なぜ羽生佐藤康森内は四段までで他は三段までなの?
それに安用寺村田智なんかがいて、なんで郷田丸山藤井とか
久保深浦松尾渡辺等はいないの?6割ラインがタイトルを狙えるなら
大方の6割超えの棋士の成績をのせて欲しかった。それに二段陣で
三段になったのが3人いるはずなのに「現在(いつ?)までの成績」で
それが記載されていない。先週の特集がよかっただけに今回の
不手際が気にかかる。
566: 隣の香はよく角喰う香だ 02/10/17 00:16 ID:xVUd3/Nf(1/2)調 AAS
週将、リニューアル以前よりも冴えない色遣いになりましたね。
他にもう一色使うというのは色々と問題があるので、とりあえずCの%を上
げて見るとかした方が良いのでは? 以前よりも目立たなくなるというのは
リニューアルの意味が無いと思いますけど。リニューアル前にどの程度、
シミュレーションや検討をしたのだろうかと考えこんでしまいます。
「駒翔る」(11面)。連載第一回目で、1Pで長編漫画・歴史浪漫物は難し
い連載になるな、と思わされました。
「茶柱」(21面)。「楽におぼれたりして」という文章。見たことのない表現。
しかも、下手をすると誤解を招くという罠。
今週のベスト・見出し。
「順位戦熱戦譜」の北浜×西川戦の見出しです!
「チャンスに”ゴン”北浜一気の寄せ」
なお、次点は「レディースオープン・トーナメント2002・観戦記」(12面)の
「ハラハラドキドキ大逆転」という小学校の学級新聞を思わせる見出しでし
た。
567: 02/10/17 00:23 ID:lXpUqGTy(1)調 AAS
いいじゃん、「ハラハラ・・・」。分かりやすくて。
むしろこねくりまわす方がかえって難だ。
568(1): 02/10/17 00:28 ID:b/AHIeKZ(1)調 AAS
>>565
俺は週将買ってないので良くわからんが、
羽生、佐藤、森内が4段になった頃は三段リーグがなくて、
3段でも、2段までと同じく12-4(13-4だったかも)の条件で上がれたからではないかな。
569: 02/10/17 00:34 ID:HPDrITkW(2/2)調 AAS
>>568
13-4と12-4を2回らしいけど、それにしても四段までの年月と
三段までの年月とを比較するのはお門違い。
どうせなら参考として三段までの年月、勝率を併記してほしかったね。
570: 02/10/17 00:47 ID:KZGZIpJv(1)調 AAS
あの色は酷い
571: ライコネン ◆DcAya/ArC2 02/10/17 03:24 ID:cPvjhnJX(1)調 AAS
俺もあの色のセンス悪すぎだと思うな。
デザイン担当っておやじじゃねーの?
572: 02/10/17 03:35 ID:lUkxpEWj(1)調 AAS
成績が劣っているのを、羽生、佐藤は別格だからという説明で
納得させようとするのはどうか。
この2人が居てこその元祖チャイルドブランドなのに。
関係無くてしかも既出なんだけど、久保の文はひどいな。
日本語としておかしいと、読みづらくって仕方ない。
573: 02/10/17 04:19 ID:aTBtwEWO(1)調 AAS
色に関しては、前の薄い色よりはいいと思うけどな。人それぞれやねえ。
ただ、中途半端な感じはする。
見出し斜体はなんだか恥ずかしいし、中面は以前と大差なし。
574: 02/10/17 09:55 ID:wtfyAptS(1)調 AAS
俺も色は別に気にならなかったがなあ。
漫画はもう打ち切りにして欲しい。つーか週将もう漫画載せるのやめたら。
ページの無駄。
575: 02/10/17 10:14 ID:TmC3VNzU(1)調 AAS
>漫画はもう打ち切りにして欲しい。つーか週将もう漫画載せるのやめたら。
>ページの無駄。
激しく同飛。
漫画を打ち切り、空いたスペースで最新棋戦の棋譜を2〜3局
(できれば解説つきで)載せてくれたほうがいいという読者が圧倒的に多い
と思うが、そう思ってるのは漏れだけですか?
576: 隣の香はよく角喰う香だ 02/10/17 21:48 ID:xVUd3/Nf(2/2)調 AAS
>>やさしく、時には厳しく「週刊将棋」を見守る皆さんへ。
盛り上がってますね。私は駅売りで買う口なので、あの色だと他の派手派手
しい色遣いの雑誌やタブロイド紙に押されてしまうのではないかな、と考えた
んです。
漫画について一言。「将棋」は言葉の覚束ない子どもから、言葉がはっきりし
ない(失礼)お年寄りまで、幅広いファン層を持つ趣味です。文字だけでなく、
絵(漫画)を楽しみにしている世代もいるんじゃないですかね。もうちょっと、長
い目で見ましょうよ(もっとも、少し大人向けの漫画になっていますけど)。
577(1): 02/10/17 23:04 ID:oN91zMKx(1)調 AAS
週間将棋の読者はコアなファンが大多数だと思うが...
578: 02/10/17 23:39 ID:2QFlPTjv(1)調 AAS
>>577
基本的に店頭販売じゃないからね。
建前上はコンビにでも買えることになるんでしょうけど。
579: 02/10/21 20:31 ID:34zoQ4Td(1)調 AAS
今日コソーリとレディースオープンを中継していたけど、知っていた人いるかな?
580: 02/10/22 21:57 ID:N2lnmZ6W(1/2)調 AAS
こっそり知ってました。この板でなんの騒ぎもないので寂しかった。
581(1): 02/10/22 23:32 ID:mdNPmk1O(1)調 AAS
今週は詰め将棋ロータリーが無い。
まずロータリーを解いた後他の記事を読むのが習慣なのだが・・
どうなってんじゃあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
582: 02/10/22 23:41 ID:kXhFbIWZ(1)調 AAS
>>581
必死問題に変わったんじゃないの?
583: 02/10/22 23:57 ID:N2lnmZ6W(2/2)調 AAS
やまとのステップアップ講座は実に無駄な内容。
記事のスペースも思いっきり小さいし。いっそエッセーだけを書いて。
森下の新連載は広告でしかない。要するに続きが読みたきゃ本をを買え、って事だろ。
久保の新連載はまあまあだが、いかんせんスペースが小さすぎて量的に物足りない。
漫画は新連載開始早々、先行き不安。
センスが無いと言うより、毎週たった2Pで読者がついてくるのか。
週将、編集長が交代したとたんパワー&スケールダウンで先行き不安だ。
もう少し面白い新聞を買わせて欲しいです・・・。
584: たにー・テキサス ◆GEtanyteXs 02/10/23 00:26 ID:1fjb+Qf5(1)調 AAS
新しく始ったマンガ、実は結構楽しみにしてる…
毎回1Pってのが物足りないと思うくらいでつw
585(1): 隣の香はよく角喰う香だ 02/10/23 00:29 ID:ed9oKDKD(1/2)調 AAS
今週号(10月23日号)は、「鈴木女流2級のかわいい膝小僧」(21面)のお陰
で、週将売り切れ店が続出しているようです(想像)。この写真を筆頭に、今号
は女流棋士のきれいな写真がたくさん載っています。マニアの方は、抑えてお
くべき、かも。
さて、「レディースオープン・トーナメント2002・観戦記」(12面)の見出しについ
て。「カフェオレと目薬」って・・・。前回は「小学生新聞」とつっこんだが、これは
・・・。
さて、気を取り直して、今週の「恐怖!心霊写真!」は・・・。
でれでれでれ、じゃん・・・。
「石橋女流三段の写真」(2面)です・・・。
なんと! 不気味なエクトプラズムが石橋女流三段の首に・・・。
ギャー!!!
586: 02/10/23 01:07 ID:ATl4cWcM(1)調 AAS
平成のチャイルドブランド特集第三弾、1ページに平成CBが誕生した理由と、
彼らの相互意識をみるためのアンケートを一緒に取り扱ってるもんだから
やたらとゴチャゴチャしてる。鋭い考察だけにもっとつっこんでほしかった。
しかし、この特集は来週終了なんだよな。毎週これのために買ってたので残念。
587(1): ライコネン ◆DcAya/ArC2 02/10/23 01:17 ID:SaLy9OHR(1)調 AAS
>>585
綾たんの写真も載っていましたか?
588: 02/10/23 01:19 ID:q9YB+pBf(1)調 AAS
みんなで募金しようZE!!
2chスレ:festival
詳しくは↑のスレで。
589: 02/10/23 02:46 ID:87V4ITd8(1)調 AAS
個人的には安用寺の手筋講座が好きだったな。
久保が手筋講座始めたが,居飛車党の俺にはちょっと……
590: 隣の香はよく角喰う香だ 02/10/23 22:28 ID:ed9oKDKD(2/2)調 AAS
>>587
清水、石橋、斎田、安食の大きな写真が掲載されています。
591: 02/10/24 00:20 ID:N4Mfowhm(1)調 AAS
C1順位表最終戦、中田宏の対戦相手が小林宏に、小林裕の対戦相手が中田功に
なってる。しっかりしてよ、週刊将棋。(本当は中田宏−小林裕)
592(1): 隣の香はよく角喰う香だ 02/10/30 00:13 ID:xE3EJKBT(1)調 AAS
今週号は冴えんのう。
Headline(1面)。竜王戦第1局のことは一切触れないわけですな。1〜3
面を使った特集なんですが。冴えんのう。
MYCOM将棋NEWS(13面)。「激指2」の広告らしいが冴えんのう。
茶柱(23面)。全く将棋と関係の無い話題で終始した編集後記。編集者の
資質がよくわかる。冴えんのう。
593: 02/10/30 00:20 ID:XEWir+Kh(1)調 AAS
「平成のチャイルドブランド」特集最終回ははげしく期待はずれ。
棋譜2局と鈴木大のコメントとありきたりなまとめで終わりとは
さみしすぎる。同じ対象についての考察でもこの特集は現象の
上っ面だけをみてはやし立ててるだけで、鈴木宏彦のコラムは
深くまでつっこんで取材してるしピントもあってる。
594(1): 隣の香はよく角喰う香だ 02/11/10 00:55 ID:qHjzVjqU(1)調 AAS
今週号(11月6日号)、前名人と前竜王の写真が多めに載っていて、偶然
とはいえ珍しい・・・。こんなことぐらいしかネタがありませんね。まあ、何と
いうか「お行儀がいい」号でしたね。
さて、今日はリニューアル後の目玉の一つである、ネットとの連動について
一言。
「理解に苦しむネットとの連動」
上の方でも少し意見が出ているが、今のところ、全く魅力のない企画に
なってしまっている。まず、使い道のないIDからして妙竹林である。また、
パスワードを入力して見られる「デイリーニュース」も、主な内容が棋戦の
結果だけであり、ほとんど見る価値がない(企画者は各棋戦のスポンサー
のページよりも「需要」があるとでも思っているのだろうか?)。サイト自体も
資料性、詳報性、企画性の欠けたお粗末なもので、クリックする時間も惜し
まれる出来である。
もし、本気でネットとの連動を考えているのであれば、「紙面にするよりはネ
ットで表現したほうがよいもの」を考えてみては如何だろう?
595(2): 02/11/11 13:34 ID:LKNyz1gJ(1/2)調 AAS
>>592 >>594
これはネタバレにならんのか?
一般販売今日(月曜)やろ?
596(1): 02/11/11 14:55 ID:aTl31GIK(1)調 AAS
>>595
11月6日号は、先週のだよ。
今週は11月13日号です。
597: 02/11/11 15:30 ID:LKNyz1gJ(2/2)調 AAS
>>596
あ、そうなのか。失礼しますた・・。
598: 隣の香はよく角喰う香だ 02/11/14 22:42 ID:Bl8K4wkP(1)調 AAS
>>596
ゴクロー様です。
>>597
でたらめコクナ。
(深い意味はありません。単なるダジャレですよぅ・・・。念のため)
今週号(11月13日号)、買ったけど、まだ読んでいません・・・。
599(1): 02/11/15 13:25 ID:yfr0FHSt(1)調 AAS
>>595
オタクの所は月曜日発売? 漏れの所は火曜日だよ、なんで?
600: 02/11/15 18:27 ID:vRh1AYBl(1)調 AAS
>>599
うちの近所ではKioskは火曜だけど、書店だと月曜だったりする。
601: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
602(1): 02/11/15 19:27 ID:XH2GQvDZ(1)調 AAS
週刊将棋
日曜発売 将棋会館
月曜発売 キオスク、書店
火曜発売 同上(地域差あり)
水曜発売 ローソン
毎日新聞販売店だと何曜日に届けてくれるん?
603: 隣の香はよく角喰う香だ 02/11/15 21:20 ID:4CY8CAat(1/2)調 AAS
「今!プロを脅かす在野の猛者たち」(4面)。面白い企画だと思います。
ただ、プロではなくアマを取り上げているということで分析・筆法が甘く、取材も
疎かになってしまった感があります。この企画内容なら、もっと突っ込んだ内容
のものが読みたかった。
さて、スナック感覚で、軽くツッコミ。
同一写真を使用するのを避けたためでしょうが、17面と23面の矢内女流三段の
違いにビックリ。
・・・ところで、17面の本田女流初段の写真は何にビックリしたんだろうか。
読者しか知らないクイズ(7面)、将棋専門誌らしくない、お馬鹿な問題でビックリ!
604: 02/11/15 21:22 ID:QlSjrjDH(1)調 AAS
>毎日新聞販売店だと何曜日に届けてくれるん?
「るん」・・・北関東、埼玉北部か群馬南部のヒトかな?
605: 隣の香はよく角喰う香だ 02/11/15 21:25 ID:4CY8CAat(2/2)調 AAS
あ、>>603 は11月13日号の内容ですよ、念のため。
また、私はネタバラシをやっているつもりはないんですが、そう取られる方
もいらっしゃるかもしれません。
これからは出来る限り気をつけようとは思いますが私は嘘つきの上に忘れ
んぼなので全く気をつけないかもしれませんのであしからず。
606: たにー・テキサス ◆GEtanyteXs 02/11/15 23:17 ID:79QNI+P+(1)調 AAS
>>602
ウチも日曜に届くよ。毎日のほかに、日経・産経・スポニチも扱ってる販売店でつ。
しかし、「(週将を)持ってくる途中で紛失しました」って言われた時は泣いた…
タニーの記事が載ってたかもしれないのに…うぅぅ
607: 02/11/16 13:39 ID:fQoIqyq6(1)調 AAS
今の漫画って前に「やんけの香介」書いてた人のだからなかなかいいな。
キャラとかは使い回しになりそうだがw
608: U-名無しさん 02/11/21 10:02 ID:/l5rBx5b(1)調 AAS
チャイルドブランド特集
先崎が週刊雑誌で批判してたね
2〜3週にわたって自分らの若い頃の話を熱く語ってた
609: 02/11/21 12:42 ID:4niUTy2t(1)調 AAS
とりあえず古作カムバックということでよろしいですね?
610: 隣の香はよく角喰う香だ 02/11/21 23:27 ID:gHDe9OBM(1)調 AAS
今週号(11月20日号)のネタバラシ。
「衝撃!涙の告白!大島七段、『死んだ方がまだましだ』」(4面)
「どっきり初セクシー! 高橋和が『可愛っぽくションボリしてみ』た相手は誰?」(8面)
「衝撃! 堀口朝日をつけねらうストーカー!『先生にどんどん来られて気持ちが悪
かった』」(22面)
611: 02/11/25 16:48 ID:bNPazeXJ(1)調 AAS
しかし新連載漫画、毎回「〜の正体とは」とかいう感じで以下次号的に引いときながら
次の週全然繋がってないような気がするのは漏れだけ?
612: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
613: 名無しさん 02/11/25 17:47 ID:6jYwJ4aW(1)調 AAS
●○○子のまんこが黒くてもうたまりません (;´Д`)ハァハァ
614: 02/11/25 19:06 ID:q0koFkw0(1)調 AAS
週刊将棋なんてまだいいよ。近将なんて値上がりダゼ? ダレが家運ヤ?180円もあがったら
615: 02/11/25 19:16 ID:FYy7a4YN(1)調 AAS
今、近将のHP見たら、年間購読はまだ5500円のままだけど、
今ならまだ5500円で次の12月分から1年間分5500円で届けてくれるのかな?
616(1): 02/11/29 17:18 ID:5uHbifWu(1/2)調 AAS
123先生の連載は終わっちゃったのですか?
617(1): 02/11/29 17:34 ID:AoTtMXi8(1)調 AAS
>>616
あれは、不定期連載か月一連載じゃなかったか?
少なくとも毎週やってる連載じゃないし。終わってないはず。
618: 02/11/29 17:39 ID:5uHbifWu(2/2)調 AAS
>>617
ありがとうございます。ほっとしました。
紙面刷新で終了したのかと思ってました。
619(1): 02/12/09 16:03 ID:GN761Quk(1)調 AAS
保守あげ
てかチャトランジはあの局面優勢なのか?
車が強いんだろうな。
馬・将と車の2枚がえで優勢とは。
620: 02/12/09 23:44 ID:BUyRM02y(1)調 AAS
正直、も一度かすみタンに戻ってきて欲しい。
621: 02/12/10 10:49 ID:tHm5Z1cA(1)調 AAS
>>619
車=飛車+角の動き
622(1): 02/12/15 12:16 ID:x0oGdFDS(1)調 AAS
今時の若手棋士について、10年後はどうなるかなんて藤井は言ってるが、
ハッキリ言って自分の10年後を心配した方がいいと思う。
623: 02/12/16 09:34 ID:SFn+k5He(1)調 AAS
>>622
よくわかってるじゃん、がんばれよ君。
624: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
625: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
626: 02/12/27 00:55 ID:lfE58RA2(1)調 AAS
保守。
627: 02/12/27 01:41 ID:GzEb0yHP(1)調 AAS
最近買ってないけど、アマトップの特集面白かった?
おおざっぱな概略と感想きぼんぬ
628: 02/12/27 01:50 ID:8Z4xTjGT(1)調 AAS
特に目新しい記事もなくつまらなかった。今週の合併号は32ページに増えたのを感じさせないうすっぺらな内容だった。
629: 02/12/27 05:16 ID:+D/ANtyD(1)調 AAS
編集長変わってから全然ダメだな。
誤植も多いし。
たぶん4月でまた改編だなこりゃ。
630: 03/01/02 04:31 ID:o4qUM/Ln(1)調 AAS
;:.
631: 03/01/05 19:42 ID:CIHRqFPx(1)調 AAS
うちは宅配じゃなくて郵送なんで、いつもは月曜日に届くのだが
今週に限ってなぜか今日配達された。
んで、さっそく20ページの「番外のオアシス」にツッコミ。
>平成元年に生まれた子供は今年15歳。
平成元年に生まれた子供が1歳になるのは翌年。わかるね?
だから今年の誕生日を迎えたところで14歳でつが。
632: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/10 05:00 ID:/BGI3xWW(1)調 AAS
(^^)
633: 03/01/15 09:42 ID:g2sQnfBY(1)調 AAS
今週号のツッコミは20ページの「ロスタイム(東京編)」
>「午後8時11分に88手で田村五段の勝ち」
>〜〜〜〜〜 中略 〜〜〜〜〜
>テレビではまだ「伊東家の食卓」や、みのもんたさんが「ファイナルアンサー?」
と言ってお茶の間を楽しませているころに終わってしまったのである。
どちらも7時台の番組。「踊る!さんま御殿!!」「奇跡体験!アンビリバボー」
がそれぞれの8時台番組だけどインパクト不足?
634: 03/01/17 07:44 ID:TTZR8CWv(1)調 AAS
「1手指した方が悪く見える」にワラタ。
635(1): 03/01/20 13:49 ID:FCu9KA/2(1)調 AAS
昔は突撃のことすら悪く言わなかったけど、最近は棋士を軽んじる発言が多いように思う。
千日手の記事もファンに迎合しすぎでは。なぜ打開できないか、をきちんと伝えていない印象を受ける。
別に棋士の批判するなとは言わないが、正しい批判というより記者が奢ってる面が強いと思うんだが。
636: 03/01/20 14:40 ID:b0jWpEut(1)調 AAS
インパクトというよりお茶の間度が高いからかな?
ぼくはどっちかというと銀河戦みてます。
637: 03/01/20 23:02 ID:OoQ7iKbp(1)調 AAS
>>635
というか、ネタがないんだよ。今やってる連載特集は紙面を無理矢理埋めるためのものだ罠
638: GW ◆takeONW1E. 03/01/28 15:18 ID:zr7iUIVG(1)調 AAS
よみくまが千日手の連載を痛烈に批判してる。
639: 03/01/28 23:01 ID:DiYwMOJu(1)調 AAS
千日手は先後を交代して、後手が香を落とすことにすればよい
640: 03/02/03 00:37 ID:LUZaCiqm(1/3)調 AAS
>>368
千日手王三浦っち&阿部っちも批判ってことか?
641: 03/02/03 00:44 ID:LUZaCiqm(2/3)調 AAS
上手が勝ちでいいんじゃない?
ほら、トランプとかは引き分けだと親のとりぶんでしょ?(多分)
642: 03/02/03 00:52 ID:LUZaCiqm(3/3)調 AAS
…にしてもよみくまえらそうだな
棋士のえらそうなのは笑って流せるが、権威持ってる新聞社に
在籍してるからって調子にのるのはムカつく
「釈明のメールがきた」なんてかいてるあたり、編集者をアフォと
思ってるとしかおもえん。
あとおちゃらけ原稿ってもしかしてスカピョンのあの文か?
たしかにおちゃらけてるが、まじめくさって他人を批判するしか
できない男に、スカの文の悪口いうのは筋違い!
643: 03/02/03 01:15 ID:ols6maix(1)調 AAS
押売新聞は記者もDQNなんですね
644: 03/02/03 02:28 ID:/ISWnVBD(1)調 AAS
DQN以下だろ。うんこだようんこ。
645(1): 03/02/04 00:04 ID:mzmbuVpV(1)調 AAS
「よみくまってどうよ?」
もしくは
「新聞記者もしくは連盟カンケイシャってどうよ?」
スレはどうですか?
646: GW ◆takeONW1E. 03/02/09 00:41 ID:mvZ1GEG0(1)調 AAS
>>645
「将棋観戦記者総合スレッド」みたいなのはあってもいいかも。
過去個人叩きスレとかよみくま個人叩きスレではなくて。
647: 03/02/12 01:27 ID:Zqm0F57G(1)調 AAS
今週の週将はなんと言ってもタイムテーブルが一番藁えた。
12:15
羽生が大部屋の局面を見て回る。王座戦予選を対局中の
加藤九段が相手側に回って仁王立ち。
17:00
丸山が「夕食の注文は聞きにきてくれますか?」。毎日の
山村記者が「今まわっていますのでご安心を」。
0:20
丸山トイレに駆け込む。
648: 03/02/12 01:33 ID:G7rxNdmt(1)調 AAS
○にとっては
夕食>>>>>>>>>>>>>>対局
なんだな
649: 03/02/12 01:34 ID:FrfBmDCT(1)調 AAS
○にとっては
トイレ>>>>>>>>>>>>>>対局
なんだな
650: 03/02/12 01:59 ID:3oPkh2wf(1)調 AAS
トイレ>>>>>夕食=水>>>>>>>>対局
651: 03/02/12 03:47 ID:30AK4Aut(1)調 AAS
○の連続かけっこ写真もワラタ
652: 03/02/12 08:07 ID:6PYx+eF8(1)調 AAS
今週号が手に入らねえよ。
近くにあるローソン、3軒全部ないじゃねえか。
昨日が休みだったからなのか。
ちくしょう、ちくしょう、ちくしょーーーーー。
653: 03/02/12 23:44 ID:neSP0cBt(1)調 AAS
例の漫画の最後から2コマ目、局面図で、3四馬はどこから飛んできたんですか?
654: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
655: 03/02/13 07:04 ID:jdik/Te9(1)調 AAS
毎日新聞の販売店に電話したら届けてくれたよ、よかった。
しかし、集金は後日って言われたな。
漏れ毎日新聞とってないんだけど、後に270円の集金が来るんだろうか。
656: 03/02/13 11:41 ID:BVIWIUmB(1)調 AAS
○、神社の左側(駅から見て)通って右に曲がって走ってるの?
神社のなか通った方が近いんじゃないの?
657: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
658: 03/02/14 16:34 ID:052Oct+0(1)調 AAS
堀口タソ、コワヒ
659: 03/02/16 00:21 ID:JEh15XRX(1)調 AAS
いい
660: 03/02/17 13:14 ID:n2YgQ+QS(1)調 AAS
>>502 ど田舎の毎日販売店だが月曜だ。
2月19日号
1面 有吉センセは居飛車穴熊上手いのかな?
2面 晩飯美味すぎて昼はあっさり?
3面 「余は満足じゃ!」って、オイ。
4面 タマネギにしてやられたパタリロという感じだ。
5面 コバケン、頑張れ。
6面 窪田まだ余裕か。
7面 いや結構難儀な集団だよ。教師や公務員と変わらん。
8面 定跡知らずの初段、つうと田舎のオヤジっぽいな…
9面 「胴上げを見る投手が伊良部」とみた。
10面 鬼は二人くらいだな。
11面 むらまつりは長期連載でこそという気もする。天よりやかすみよりは好き。
12・13面 石田本、棒金対策載ってるかなあ。
公務員と違ってイベント担当の自殺がないのは、やはり適材適所か。
16面 葉書イラスト、センス良くなったな。
17面 廉価版でもいい値段だな。
18面 買ってみようかな…
19面 羽生部屋は理恵チョコでいっぱいだぞ。
20面 本間先生、本人ががんばってくれい。これ前も書いたな。
21面 茶柱ちょっとしみじみ。
22面〜激辛が負け下か。盤外戦という訳ではないだろうが、いい様にやられたな。
661: 03/02/17 15:42 ID:LHv23tM8(1)調 AAS
恐ろしい長寿スレだな
662: 03/02/18 18:59 ID:PXcO9sQC(1)調 AAS
おもしろい
663(2): 03/02/19 01:22 ID:RPCo2T6n(1)調 AAS
6面の左側文章の二段目
「大野が勝って」とはいったい?
664: 03/02/19 08:47 ID:wMWS/U6z(1)調 AAS
>>663
大野の相手が昇級の可能性のある矢倉だったということだろ
665(1): 03/02/19 23:09 ID:7/qip2lc(1)調 AAS
>>663
もう過去の仮定の話だが、星勘定は次のようになって
渡辺の昇級が決まる可能性があったということです。
渡辺勝ち(18) 8−1
中座勝ち( 6) 8−1
矢倉負け(10) 7−3(大野勝ち)
田村負け( 3) 6−3
こうなると
8−1
中座(6) 渡辺(18) 窪田(35)
7−2
橋本(24) 川上(25)
となる。負けはしたが、ここで窪田の勝ち負けは関係ない。
こうなると、最終戦で負けても2敗で残っている2人より
順位が良いため、3位が確定で昇級となっていたというわけ。
上記条件を満たし、さらに窪田が勝っていれば、最終戦を
待たずして昇級3名が決まっていたという話だね。
666: 03/02/19 23:10 ID:cdSph6GL(1)調 AAS
>>665の訂正
矢倉負け(10) 6−3(大野負け)
が正解。スマン
667: 03/02/20 11:53 ID:pAtUqvVU(1)調 AAS
PCソフト売り場に売れ残った週遅れの週間将棋がご自由にお持ちくださいとなっているときがある。
668(2): 03/02/23 22:19 ID:h0i70irH(1)調 AAS
2/26号囲碁将棋チャンネルの広告、微妙に銀河戦のネタバレしてるね。
669: 03/02/24 00:21 ID:Xc9kSwC+(1)調 AAS
>>668
ワラタ。
中座が2人も居るのか。
670: 03/02/24 00:23 ID:oK5fKvN0(1)調 AAS
値段が高かいっす、190円くらいにしてほしい。
あのつまらん漫画はいらない、カット。
アマのページもう少し増やせ。
671: 03/02/24 09:45 ID:AjZFbZ57(1)調 AAS
数千部ぐらいしか売れてないと聞くから、値下げは無理で所。
672: 03/02/24 23:12 ID:1dcdlWbE(1)調 AAS
>>668
よく見つけたな・・・
673: 03/02/25 00:11 ID:zGfbFwdZ(1)調 AAS
数千部ってマジ?
674: 03/02/25 04:19 ID:67El02CP(1)調 AAS
今週号ってさ、バトルの「観想戦」って間違いだよね。編集部の見落としか。
675: 03/02/25 05:48 ID:ml75i4Ja(1)調 AAS
創刊号のころから見ると、新聞全体としては洗練されてきてる。
が、バトルの漫画はつまらなくなった。
676: 03/02/25 23:13 ID:NEGLdCO3(1)調 AAS
チャトランジャーにワラタ
677: 03/02/25 23:41 ID:0aLdcG/u(1/5)調 AAS
公称発行部数20万部
実売数千部
678: 03/02/25 23:42 ID:0aLdcG/u(2/5)調 AAS
公称発行部数20万部
実売数千部
679: 03/02/25 23:42 ID:0aLdcG/u(3/5)調 AAS
公称発行部数20万部
実売数千部
680: 03/02/25 23:42 ID:0aLdcG/u(4/5)調 AAS
公称発行部数20万部
実売数千部
681: 03/02/25 23:42 ID:0aLdcG/u(5/5)調 AAS
公称発行部数20万部
実売数千部
682(1): 03/02/25 23:50 ID:v8rEi8Jw(1)調 AAS
反則の話はおもろかった
683: 03/02/26 01:35 ID:4QtfKQiM(1)調 AAS
>>682
19頁のロスタイム東京編のことだよね
沼の6六同歩成にはワラタ
684: 03/02/26 22:09 ID:pspIAe8q(1)調 AAS
タイトル戦旅館紹介シリーズって
タイアップ広告?
685: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
686(1): 03/02/27 16:08 ID:IM9il1Nj(1)調 AAS
週刊将棋は,「これはあくまで想像だが」とか,根拠がない記載が多い割に,
こっちが知りたいこととか,大事なことがぬけていると思われる.
鈴木宏彦の連載や,タイトル戦の旅館連載は,読んでいて腹が立ってきた.
687(1): 03/02/27 16:19 ID:ImdHvP3R(1)調 AAS
>>686
じゃー読むのやめれ
688: 03/02/27 17:19 ID:jv7G95iu(1)調 AAS
>>687
もっともなご意見で。
689(1): 03/03/01 18:25 ID:quh7OV5u(1)調 AAS
レベルの低い女流棋戦の記事が多すぎ
690: 03/03/01 22:30 ID:SlR2Bsmk(1)調 AAS
>>689
> レベルの低い女流棋戦の記事が多すぎ
スポンサーだぞ。
分かっていってるのか?
それとも、ネタにマジレス?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s