[過去ログ] 第81期順位戦 part120 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758: (ワッチョイ 4d63-ELNu) 2023/03/11(土) 02:51:05.80 ID:kW7SQf1T0(1)調 AAS
>>748
NHK杯準優勝は書かなくて良かったんじゃない?
もう勇気との差にはならんし
759: (ワッチョイ dd01-JIpj) 2023/03/11(土) 03:14:55.53 ID:OUEuuedN0(1)調 AAS
菅井の一門順位戦の振り返り今見たけど厳しいw
投山くんに対するコメントだけは最早愛ある叱咤ですらない…完全に見放されてワロエナイ
760: (ワッチョイ c168-a+nz) 2023/03/11(土) 03:18:55.81 ID:nheLcwFm0(1/4)調 AAS
藤井君以後の
九段条件無理ゲーやん
竜王位2期獲得
名人位1期獲得
タイトル3期獲得
八段昇段後公式戦250勝
761: (スップ Sd7a-wHwv) 2023/03/11(土) 03:20:52.91 ID:4Cl0ghGGd(1/7)調 AAS
>>718
いや、斎藤がAに上がった時に名人挑戦を予測してた奴なんていなかったぞ
むしろ斎藤は降級候補の一角だったくらいだ
762(1): (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 03:24:34.86 ID:P26kEo/B0(6/19)調 AAS
深浦王位モードでええやん
タイトル3期ならヌルゲーだろ
かつてはそんな規定ないんだからw
763: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 03:25:19.87 ID:P26kEo/B0(7/19)調 AAS
八段を大事に、なのか?
藤井を下げよう、でしかないだろ
世間の空気を読めないなら
また厳しい3割名人コースだぞ~w
764(1): (ワッチョイ c168-a+nz) 2023/03/11(土) 03:25:48.94 ID:nheLcwFm0(2/4)調 AAS
>>762
藤井君から奪取しないとならんのやぞ
765: (スップ Sd7a-wHwv) 2023/03/11(土) 03:26:07.93 ID:4Cl0ghGGd(2/7)調 AAS
>>724
才能だけなら勇気は今の20代棋士(※藤井除く)で最高だろうが、年齢的にもう腐りかけてると思う
いずれタイトル戦には出そうな気はするけどね
766(1): (ワッチョイ c168-a+nz) 2023/03/11(土) 03:26:56.24 ID:nheLcwFm0(3/4)調 AAS
ちなみに250勝って最短でも10年以上かかる
767: (スップ Sd7a-wHwv) 2023/03/11(土) 03:28:08.37 ID:4Cl0ghGGd(3/7)調 AAS
>>609
藤井は特別すぎるから、羽生の例なんてあてにならん
もちろん藤井にも好不調はあるし、実際このところ不調だと思うがね
768: (ワッチョイ c168-a+nz) 2023/03/11(土) 03:30:16.14 ID:nheLcwFm0(4/4)調 AAS
藤井くんが不調だとして
タイトル防衛王手で名人挑戦だからな
不調のレベルがやばい
769: (ワッチョイ d610-hVlT) 2023/03/11(土) 03:32:50.92 ID:h/MkdKSG0(1)調 AAS
まあ藤井は絶不調で他のトップ棋士が何とか戦えるレベルだから異常すぎる
770: (ワッチョイ fa02-iEsz) 2023/03/11(土) 03:37:17.77 ID:s5hhFQCZ0(1)調 AAS
不調…?
771: (ワッチョイ 9590-OwdC) 2023/03/11(土) 03:47:21.26 ID:R8kktovk0(3/4)調 AAS
負けたら不調って奴じゃね。。。
772: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 03:52:03.82 ID:P26kEo/B0(8/19)調 AAS
>>764
1回奪取なら出来るだろ
そのあと別の挑戦者から2回防衛
藤井はなぜか挑戦失敗、でw
773: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 03:52:46.21 ID:P26kEo/B0(9/19)調 AAS
藤井は30歳で衰える
774: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 03:53:13.54 ID:P26kEo/B0(10/19)調 AAS
ならば大和の最強戦かなw
ねえ丸山ちゃん、どないする?お前w
775(1): (スップ Sd7a-wHwv) 2023/03/11(土) 03:55:53.14 ID:4Cl0ghGGd(4/7)調 AAS
杉本もそのようなことを言ってたが、藤井はここしばらくずっと不調でしょ
やたら変な手や負けが多いし、勝った将棋も危なっかしい内容ばかりだ
ただし先日のプレーオフは久々に藤井らしさが出たので、復調気配あるかもね
776: (ワッチョイ 86a4-Digy) 2023/03/11(土) 04:00:12.83 ID:ifWOYIYt0(1)調 AAS
後手番の勝率が6割台だから不調らしい
777: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 04:00:21.63 ID:P26kEo/B0(11/19)調 AAS
さっ、ちゃんとしよね…でわ終
778: (ワッチョイ 715f-0Ddv) 2023/03/11(土) 04:03:57.13 ID:anSwCGq70(1/2)調 AAS
勝率が8割切ると不調だからな
779: (スップ Sd7a-wHwv) 2023/03/11(土) 04:19:55.78 ID:4Cl0ghGGd(5/7)調 AAS
勝率もそうだが、不調と言われる一番の要因は将棋の内容が変なからだよ
あくまで「藤井比」ではあるが
780: (スップ Sd7a-wHwv) 2023/03/11(土) 04:20:14.33 ID:4Cl0ghGGd(6/7)調 AAS
勝率もそうだが、不調と言われる一番の要因は将棋の内容が変調だからだよ
あくまで「藤井比」ではあるが
781: (スップ Sd7a-wHwv) 2023/03/11(土) 04:21:28.77 ID:4Cl0ghGGd(7/7)調 AAS
棋王戦での痛恨の負けで、スイッチが入ったかもしれないが
782: (オッペケ Sr85-LOHU) 2023/03/11(土) 05:16:24.63 ID:JBEA7perr(1/2)調 AAS
>>766
広瀬が9年ちょい(2014.2.13八段昇段、九段まで後11勝)
なのは早い方が
783(1): (ワッチョイ 1633-KJmx) 2023/03/11(土) 05:19:14.31 ID:xRuWLUPQ0(1/2)調 AAS
藤井の不調て、ソフト最善ではないという理由やろけど
広瀬戦は完璧やん
34歩は香取られて馬作られて後手やや良しというのも人間には無理やし
サクっと37桂指したし、77銀からの変化は79桂で受かっていると読んでだし
784: (アウアウウー Sa89-5poj) 2023/03/11(土) 05:20:18.66 ID:U+h0N+aWa(1)調 AAS
太地『三浦さん今日飲みに行きませんか?奢りますよ』
785: (スッップ Sd9a-S+nL) 2023/03/11(土) 05:28:33.08 ID:IvwbPIgTd(1/2)調 AAS
>>675
やべー面子
786: (ワッチョイ 0a74-JIpj) 2023/03/11(土) 05:35:31.61 ID:5C/8GWUc0(1)調 AAS
山崎はいつもB1にいるのなw
787(1): (ワッチョイ 0a2d-S+nL) 2023/03/11(土) 05:38:19.00 ID:Y5L6CmZn0(1)調 AAS
>>583
浦島レスすまんが、中村太地以下の序列が間違ってる。非タイトルホルダーの八段同士の序列は、棋士番号順じゃなく八段昇段順(同日昇段の場合は棋士番号順)。
稲葉八段
菅井八段
斎藤慎八段
中村太八段
勇気八段
>>586
その頃は広瀬九段かもね。
788: (オッペケ Sr85-LOHU) 2023/03/11(土) 05:51:22.24 ID:JBEA7perr(2/2)調 AAS
連盟のHPは昇段順だけど実際はほぼ棋士番号順だから
(255 広瀬)
261 太地
269 稲葉
278 菅井
280 勇気
286 斎藤
になるけどその辺は棋士本人次第
789: (ワッチョイ 7a6b-OMSk) 2023/03/11(土) 05:59:17.73 ID:6J8Cdn640(1)調 AAS
>>565
単に早稲田ってだけでなく、政経出てるのがデカイ。各界に同窓の先輩がうじゃうじゃいるからな。ヒューリックの会長もそうだし。
790: (ワッチョイ 6d5f-S+nL) 2023/03/11(土) 06:04:37.35 ID:5Vvzud/70(1)調 AAS
ナベがやらないなら会長は実績的には天彦かな
豊島はやらんだろうし
791: (ワッチョイ 3de4-BNp6) 2023/03/11(土) 06:06:00.82 ID:p8hJBTbA0(1)調 AAS
>>744
天彦稲葉の名人戦のときは、あのお方が連勝街道を驀進していた頃でして・・・w
792: (アウアウウー Sa89-dQdd) 2023/03/11(土) 06:17:34.56 ID:dLuce6FIa(1)調 AAS
>>741
さいたろうは89金と封じ手大悪手があるから空気でもない
793(1): (ワッチョイ e501-exBz) 2023/03/11(土) 06:49:07.15 ID:DBuGEh8B0(1)調 AAS
佐々木勇気、中村大地、A級おめでとう!やはり、来ましたか、次の時代を担う人がやっぱり来るんだなあと感じたよ。
韓国をコールド負け寸前まで追い詰め撃破した日本の野球で言えば、総大将大谷翔平と、打撃の天才近藤圭介、そして、人気爆発のたっちゃんことヌートバーみたいなものかな?
しかし、豊島、渡辺、藤井みたいなすごい天才達と戦おうてんだから、すごい世界だよなあ、佐々木くんと中村くんには幸多かれと祈るのみである
藤井聡太がいよいよ名人戦に出てくる
早いなあ、もう? とんでもないやつだ
794: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 06:49:39.27 ID:P26kEo/B0(12/19)調 AAS
大谷「藤井聡太?知らない」
795: (ワッチョイ 1a09-iHQO) 2023/03/11(土) 06:49:46.08 ID:3oj5FtBh0(1)調 AAS
>737
金井は?
796: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 06:50:22.46 ID:P26kEo/B0(13/19)調 AAS
代打、郷田!
797: (スップ Sd9a-wHwv) 2023/03/11(土) 07:02:36.06 ID:RXypI8iLd(1)調 AAS
>>783
>藤井の不調て、ソフト最善ではないという理由やろけど
そんなクソ浅い理屈ではない
藤井「らしくない」失着が多い言うことだ
>広瀬戦は完璧やん
まともに日本語を読めない人?
>>775でちゃんと広瀬戦を評価し、復調気配かもと書いてる
798: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 07:04:54.20 ID:P26kEo/B0(14/19)調 AAS
「ちゃんと」
799(1): (ワッチョイ a602-/kRY) 2023/03/11(土) 07:41:55.78 ID:JANOSVjW0(1)調 AAS
藤井本人は良い状態を維持できてるって言ってるけどな。対局立て込んでるけど
800: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 07:42:32.51 ID:P26kEo/B0(15/19)調 AAS
そっくりそっくり
801: (ワッチョイ 0e9f-d8o0) 2023/03/11(土) 07:50:29.85 ID:+6svAFy20(1)調 AAS
>>700
米長は69歳で死ぬまで会長だったし、二上は70歳で中原に交代した
モテも不祥事さえなければ多分70歳くらいまではやれるんじゃね?
あと18年くらい
802: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 07:51:28.36 ID:P26kEo/B0(16/19)調 AAS
「手数を当てたら」
803: (ワッチョイ 1aff-27Lt) 2023/03/11(土) 07:57:06.61 ID:nPkb4ce60(1)調 AAS
>>437
主悦「下座に座りたまえ藤井君」
804: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 08:01:38.40 ID:P26kEo/B0(17/19)調 AAS
A級1期の藤井くん、かw
805: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 08:01:53.63 ID:P26kEo/B0(18/19)調 AAS
1組と紛らわしいので無視
806: (ワッチョイ 1633-KJmx) 2023/03/11(土) 08:22:15.36 ID:xRuWLUPQ0(2/2)調 AAS
>>799
その通り
ソフト評価値でしか好不調を語れないのが多すぎ
807: (ワッチョイ fa7f-Mu7q) 2023/03/11(土) 08:49:15.07 ID:b/2UCchA0(1)調 AAS
>>793
佐々木朗希と中村悠平に例えるのではだめか?
808: (ワッチョイ ce8c-OwdC) 2023/03/11(土) 09:33:16.46 ID:vEPM2HMz0(1)調 AAS
>>787
序列は昇段順だが対局時の上座下座は棋士番号順という運用になってる
809: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 10:37:40.51 ID:P26kEo/B0(19/19)調 AAS
佐々木小次郎だろ
中村はおかわり君レベルでw
810: (ワッチョイ 6d5f-JIpj) 2023/03/11(土) 11:12:23.87 ID:ox08r/ra0(1)調 AAS
序中盤はともかく即詰みを見落としてるんだから本調子ではない
811: (ワッチョイ c132-ENAb) 2023/03/11(土) 11:46:22.86 ID:lkGrNQw50(2/2)調 AAS
9段の価値って正直以前はそこまでなかったけど、最近はまあまあ上がってきたな
812(4): (ブーイモ MM9a-VJL/) 2023/03/11(土) 11:52:50.17 ID:8a5AJITfM(1/2)調 AAS
敗勢の1分将棋で形作りしてたところに降ってきたちょっと捻った15手詰みを見逃しただけで不調も糞もないわ
813: (ワッチョイ 715f-BNp6) 2023/03/11(土) 11:54:27.49 ID:uQiNLIkR0(4/5)調 AAS
あれナベの二度見みたいな感じだったんだろ
それでも比較的簡単な即詰みだったから悔しがってたけどさ
814: (ワッチョイ 715f-0Ddv) 2023/03/11(土) 12:01:45.36 ID:anSwCGq70(2/2)調 AAS
>>812
13手詰めだよ
815(1): (ワッチョイ 7a3a-S+nL) 2023/03/11(土) 12:05:05.03 ID:RI2wza6i0(1/3)調 AAS
>>812
詰みさえあえば逃さないって印象持ってたから
流石にそこまでは見えないんだなって思った
816: (ブーイモ MM9a-VJL/) 2023/03/11(土) 12:11:03.46 ID:8a5AJITfM(2/2)調 AAS
詰将棋なら詰むの分かってるし自玉との速度計算も要らないから1分で解けるだろうけど、
詰むかどうかもわからん実戦で、しかも 1日中神経使った最終盤の1分将棋なんだから許してやれ
817: (スッップ Sd9a-S+nL) 2023/03/11(土) 12:44:09.20 ID:IvwbPIgTd(2/2)調 AAS
>>815
それでも指した瞬間に詰みあったこと気づいたんだからすげえよ
818: (ワッチョイ 8dad-mNQQ) 2023/03/11(土) 12:47:07.86 ID:7YF/HLWg0(2/2)調 AAS
どっちも詰むかと思っていたら実戦の順が詰まない事に気付いたのだろう
819(1): (ワッチョイ dd01-cYWS) 2023/03/11(土) 13:13:11.13 ID:sDUMy//O0(1)調 AAS
ずっと敗勢でギリギリのところを粘ってきて、さすがにもうダメかってところで諦めたところでの詰みだったからな
タイトル戦だし次がまたある、って気持ちもどこかにあっただろうし
さすがに1分で頭切り替えて自玉の安全も含めて詰み切るのはキツい
あと少し時間あれば読めたんだろうけど
820: (ワッチョイ e501-AH/6) 2023/03/11(土) 13:14:31.10 ID:5aLyG4Pn0(2/2)調 AAS
意識の間隙だったろうね
821(4): (アウアウウー Sa89-NaLG) 2023/03/11(土) 14:03:51.76 ID:H4klA8Bja(1)調 AAS
将棋世界の「昇級者喜びの声」の締め切り(月曜日)に追われている勇気先生
あすはマラソン→銭湯→昼ごはん→イベント(ポーカー)→イベントの反省会で時間がない
勇「もう「詰んだ」っていうやつ」「きょうはマラソンに向けて寝ないといけない」「月曜日も仕事入れちゃったんですよ」
勇「「喜びの声」書くの、これが最後であってほしいんだよな。次書くとしたら、一回落ちたってことじゃないですか。だから、これが最後だと思って書きたい」
822: (ワッチョイ 9590-OwdC) 2023/03/11(土) 14:17:48.29 ID:R8kktovk0(4/4)調 AAS
>>821
名人挑戦は喜びの声かかないのか
823: (スッップ Sd9a-pIdI) 2023/03/11(土) 14:21:09.20 ID:f0NJEtSEd(1)調 AAS
復活組は昇級の声は書かないだろ
824: (ワッチョイ e501-S+nL) 2023/03/11(土) 14:24:47.47 ID:DQ9l8zmR0(1)調 AAS
>>459
引退後に九段昇段を狙うテクニックがあるぞ!
825(1): (スップ Sd9a-yCta) 2023/03/11(土) 14:28:21.29 ID:WiSteDdCd(1/2)調 AAS
>>821
数日前に決まってもう締め切りなのか、大変だな
まだ決まってないクラスもあるけどどうするんだろう
826: (ワッチョイ 7a3a-S+nL) 2023/03/11(土) 14:35:57.90 ID:RI2wza6i0(2/3)調 AAS
>>825
どのクラス?
827: (スップ Sd7a-0Ddv) 2023/03/11(土) 14:43:31.26 ID:uUtJC68Wd(1)調 AAS
>>821
これTwitterにまったく同じ内容ツイートしてる人いるな
同じ人なのかどちらかがパクりなのか
828: (ワッチョイ 8e61-KHjK) 2023/03/11(土) 15:20:46.91 ID:cOO8r6Qf0(1)調 AAS
>>821
もうこれでいいだろ
2chスレ:bgame
829: (ワッチョイ e501-hP2X) 2023/03/11(土) 15:26:59.16 ID:7utoUxUg0(5/5)調 AAS
太地は将来会長になってそう
830: (ワッチョイ 8e68-a+nz) 2023/03/11(土) 15:35:20.88 ID:oWxFdcMv0(1)調 AAS
勇気はセンスが作りたい
831: (ワッチョイ a510-8HgB) 2023/03/11(土) 16:26:58.51 ID:O4t1H5NN0(1)調 AAS
勇気さん 名人挑戦してほしい
832: (ワッチョイ 867d-v5Hx) 2023/03/11(土) 18:24:37.75 ID:9KJILsDP0(1)調 AAS
A級メンツからして太地と並んで降級筆頭やろ勇気は
833: (ワッチョイ 56bb-mIEw) 2023/03/11(土) 18:31:46.78 ID:FG3tGFPP0(1)調 AAS
稲葉みたいなこともあるから…
勢いは馬鹿にできない
834(1): (バッミングク MM35-YrCV) 2023/03/11(土) 19:36:18.41 ID:rUtfHREoM(1)調 AAS
広瀬 1840
豊島 1871
永瀬 1917
斎藤 1800
菅井 1820
稲葉 1774
天彦 1776
藤井 2063
渡辺 1858
勇気 1800
太地 1709
835(1): (ワッチョイ dd01-yuRE) 2023/03/11(土) 19:55:51.69 ID:8KhD9pgw0(1)調 AAS
レーティング差と順位差みたら勇気と太地を同列で語るのは違和感
勇気は残留しても全く不思議でないと思う
836: (ワッチョイ 4aa1-b9tG) 2023/03/11(土) 20:23:05.39 ID:U6HskZmP0(2/2)調 AAS
>>835
元王座に対して失礼な
837(1): (スップ Sd7a-wHwv) 2023/03/11(土) 20:26:36.97 ID:ktG4LtL9d(1)調 AAS
>>812
藤井が不調扱いされてる理由はそれじゃないだろ
アホが
838: (ワッチョイ 7102-mIEw) 2023/03/11(土) 20:43:05.34 ID:Q1vpAa/n0(1)調 AAS
>>819
詰むか詰まないかは直観的な部分もあるから、藤井竜王ぐらいの天才が疲労すると読めなくなるのは驚いた。
全盛期の羽生も一手詰みの見落とししているし、やっぱり人間なのだろう。
839(1): (ワッチョイ 1919-RPW2) 2023/03/11(土) 20:43:45.96 ID:SVmkGcD30(1)調 AAS
>>834
藤井と太地はA級に相応しくないな
840: (ワッチョイ 9d02-+oCU) 2023/03/11(土) 20:57:49.67 ID:k60SZHtB0(1)調 AAS
来期A級でタイトル戦に出たことないのは勇気だけ
841: (ワッチョイ 715f-BNp6) 2023/03/11(土) 20:58:44.18 ID:uQiNLIkR0(5/5)調 AAS
>>839
藤井は居ない予定でしょ
842(1): (ワッチョイ 86a4-Lsq1) 2023/03/11(土) 21:05:06.36 ID:JOYMnNKY0(1/3)調 AAS
タイトル戦未経験のA級棋士(順位戦C2スタートのA級64名中)
熊谷、大友、芹沢、木村義徳、板谷進、石田、田丸、真部、小林、井上、先崎、阿久津、橋本、勇気
順位戦C2スタートのA級棋士64人中14人がタイトル戦に出たことなし
843: (スプッッ Sd7a-h4KI) 2023/03/11(土) 21:07:18.54 ID:CkKA9b42d(1/3)調 AAS
勇気はまだ確定してないから。
844: (ワッチョイ 86a4-Lsq1) 2023/03/11(土) 21:09:02.77 ID:JOYMnNKY0(2/3)調 AAS
一応現時点でという話だから
845: (ワッチョイ 7a3a-S+nL) 2023/03/11(土) 21:10:19.59 ID:RI2wza6i0(3/3)調 AAS
>>842
そこから一般棋戦の優勝経験がある人を除くと
846: (スプッッ Sd7a-h4KI) 2023/03/11(土) 21:10:44.17 ID:CkKA9b42d(2/3)調 AAS
NHKも決勝までは来たわけだし、そのうち挑戦はするでしょ。奪取は多分ハードル上がりすぎてるけど。
847(1): (ワッチョイ 86a4-Lsq1) 2023/03/11(土) 21:11:17.18 ID:JOYMnNKY0(3/3)調 AAS
先崎、阿久津、橋本、勇気の並びが綺麗過ぎるのがなんともね
勇気の解説での隙八なんかはA級あがったときの橋本みたいなムーブだったわ
まあ勇気はタイトル挑戦1回はすると思うけれどね
848: (ワッチョイ 715f-fnc/) 2023/03/11(土) 21:23:50.98 ID:e1MIn44d0(1)調 AAS
次年度はB1に森一門4人
更にモテ光も居るから変態率が何時もよりマシマシ
849(2): (ワッチョイ 9d02-33m7) 2023/03/11(土) 21:49:04.38 ID:FFfMyce30(1)調 AAS
年齢順位戦
(38)渡辺明
(36)広瀬章人
(35)佐藤天彦
(34)中村太地
(34)稲葉陽
(32)豊島将之
(30)永瀬拓矢
(30)菅井竜也
(29)斎藤慎太郎
(28)佐々木勇気
(20)藤井聡太
850: (ワッチョイ 4abd-Vq8L) 2023/03/11(土) 21:54:53.45 ID:D3kpdbXp0(1/2)調 AAS
>>849
くそ若いわ
過去1
851(1): (スプッッ Sd7a-h4KI) 2023/03/11(土) 21:56:55.47 ID:CkKA9b42d(3/3)調 AAS
高見はいつ頃上がってくるのかのう
852(1): (スップ Sd9a-yCta) 2023/03/11(土) 22:05:28.47 ID:WiSteDdCd(2/2)調 AAS
>>851
最終戦でまっすーに勝って次は結構上位になれそうだから、うまくいけば来期上がれるんでは
853(1): (ワッチョイ 4abd-Vq8L) 2023/03/11(土) 22:10:10.04 ID:D3kpdbXp0(2/2)調 AAS
8人で分けあった人らがA級に集うのか
854: (ワッチョイ c132-ENAb) 2023/03/12(日) 00:43:10.77 ID:UAqcCEab0(1/2)調 AAS
>>849
ようやく上澄みって感じがしてきたな
855: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/12(日) 00:53:29.96 ID:JOTGhmxp0(1/3)調 AAS
勇気が直属の上司な藤井くんかw
856(2): (ワッチョイ 4a45-uA/7) 2023/03/12(日) 00:58:47.98 ID:KqemhqFw0(1)調 AAS
>>852
来期B2
1久保
2丸山
3郷田
4村山
5佐々木慎
6行方
7高見
8阿久津
9戸辺
10松尾
11高崎
12谷川
13及川
14中村修
15藤井猛
16大石
17杉本昌
18北浜
19深浦
20中川
21石井
22青嶋
23渡辺和
24鈴木大
25井上
26阿部隆
27畠山鎮
28飯島
たかみーは来期7位やからチャンスではある
857(1): (ワッチョイ c132-ENAb) 2023/03/12(日) 01:00:47.00 ID:UAqcCEab0(2/2)調 AAS
>>856
羽生世代が2人以上昇級しそうなぐらい他のメンツが温いな
858: (アウアウウー Sa89-+ot4) 2023/03/12(日) 01:04:10.08 ID:pp7owi3qa(1)調 AAS
>>857
また丸山が上がるだろ
なお次の年に降級するだろうけど
859: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/12(日) 01:04:15.82 ID:JOTGhmxp0(2/3)調 AAS
むしろB2が鬼の住処だろ的な
860: (スッププ Sd9a-Lsq1) 2023/03/12(日) 01:21:26.57 ID:O+yZ80Mrd(1)調 AAS
B2はタイトル・A級経験者13人だからな
861: (ワッチョイ e501-S+nL) 2023/03/12(日) 01:38:22.89 ID:Fnrlocyg0(1/2)調 AAS
C2は古賀の最終戦が新人キラーの今泉か・・・
862: (ワッチョイ dd01-JIpj) 2023/03/12(日) 02:10:14.45 ID:eo/kic+q0(1/2)調 AAS
>>853
流石に久保が戻るのは難しいんじゃないか…
863: (ワッチョイ e501-RUiv) 2023/03/12(日) 03:21:24.26 ID:A1CN5fYb0(1)調 AAS
>>856
やっぱり栄ちゃんには家賃高いんだなあ…
864: (ブーイモ MMee-yCta) 2023/03/12(日) 05:33:58.87 ID:3VY+sj5ZM(1)調 AAS
プレーオフの
西山女流三冠と棋士との
ダブル解説は面白かった
865: (ワッチョイ 4a3d-ehv8) 2023/03/12(日) 06:39:05.00 ID:gomlxkmD0(1)調 AAS
プロ棋士って頭数が増え続けてる気がするけど、どこまで増やすつもりなんだろう
866(1): (バッミングク MM35-YrCV) 2023/03/12(日) 06:42:42.03 ID:ZgQxqIQaM(1/4)調 AAS
増えてるね
降級点をあと1、2人増やすと毎年微プラスマイナス0ぐらいになるかも知れない
867: (ワッチョイ 715f-DDP5) 2023/03/12(日) 06:49:44.64 ID:VovsZv4C0(1)調 AAS
太地がA級で年齢が上の方なのかよ…
868: (オッペケ Sr85-LOHU) 2023/03/12(日) 07:04:06.58 ID:mjcc2rKVr(1)調 AAS
ダニー(と稲葉)と同い年だし.....
869(1): (スッップ Sd9a-S+nL) 2023/03/12(日) 08:10:27.63 ID:zMH0d/I1d(1)調 AAS
毎年4人増えるけど毎年4人引退はならんよな
870: (アウアウウー Sa89-7U90) 2023/03/12(日) 08:11:29.45 ID:8CgLppfJa(1)調 AAS
ホントC2沼は大変だわ
871(1): (ワッチョイ d610-CYHX) 2023/03/12(日) 08:17:07.82 ID:E/k3uGjw0(1/2)調 AAS
>>866
厳密に言うとC2の降級点割合を増やすということかな?
現状は54人で降級点12が、(4.5→4.0)人に1人にすると
? 48人で降級点12
? 52人で降級点13
? 56人で降級点14
872: (ワッチョイ d610-CYHX) 2023/03/12(日) 08:31:26.19 ID:E/k3uGjw0(2/2)調 AAS
>>869
現役棋士約170人のうち146人は三段リーグ出身者だから
毎年平均4人引退もあと(5〜6)年ぐらいで実現しそうだけどね
873: (バッミングク MM35-YrCV) 2023/03/12(日) 08:38:48.48 ID:ZgQxqIQaM(2/4)調 AAS
>>871
うん、そんな感じ
順位戦参加棋士人数推移
昭和21年 58人
平成元年 126人
平成15年 115人
平成26年 131人
外部リンク[htm]:www.ne.jp
令和4年は139人
874(1): (ワッチョイ 4a32-KLgp) 2023/03/12(日) 08:59:57.75 ID:vR0XYJAm0(1)調 AAS
順位戦陥落を半引退として今期来期で消えるor消えそうな棋士
決定orほぼ確実
青野、南、堀口、富岡
粘るだろうけど危険
竹内、横山友、長沼、佐藤紳、矢倉、佐藤慎
年5人以上減は厳しいよな。
875: (ブーイモ MM9a-VJL/) 2023/03/12(日) 12:55:45.59 ID:mXNETIgSM(1)調 AAS
>>837
>>812の2つ上に即詰み逃したから本調子ではないというレスがあるりますが
876: (バッミングク MM35-YrCV) 2023/03/12(日) 14:14:23.75 ID:ZgQxqIQaM(3/4)調 AAS
なぜ中村太地がA級に昇級出来たのか?本音で話してみた。
棋士中村太地将棋はじめch•5391 回視聴•2 時間前動画リンク[YouTube]
877(2): (ワッチョイ 4aa1-b9tG) 2023/03/12(日) 16:51:11.78 ID:icM6qvUQ0(1)調 AAS
>>874
横友はまだ除外して差し上げてくれ。来季ダメならホントやばいが。
878: (ワッチョイ 8ebd-uKkl) 2023/03/12(日) 19:11:09.74 ID:jTSi+Ijv0(1)調 AAS
>>877
Twitter見てもチェスばかりしてるし、将棋やめてチェスで頑張った方が・・・
879: (ワッチョイ 56bb-mIEw) 2023/03/12(日) 19:21:28.28 ID:TXJxWvhm0(1/2)調 AAS
>>877
四段昇段がゴールだったのでもうあきらめてください
880: (ワッチョイ ceee-dA0W) 2023/03/12(日) 19:33:59.30 ID:/OrldwG+0(1/4)調 AAS
>>847
あそこまで舞い上がって言動に出るのも凄いよね。
藤井の森林限界魂をぶち込んでやりたくなったわ。
881: (ワッチョイ ceee-dA0W) 2023/03/12(日) 19:42:28.50 ID:/OrldwG+0(2/4)調 AAS
勇気
「これが最後かな、普通A級になったら解説しないでしょ」
広瀬「」
天彦「」
882: (ワッチョイ 8e81-YA8X) 2023/03/12(日) 19:49:15.91 ID:nuyOKGcm0(1)調 AAS
関東住みのA級は結構解説出るイメージあるなぁ
まだA級にいた頃の三浦とか、タイトル戦の解説でよく見た
883: (ワッチョイ ceee-dA0W) 2023/03/12(日) 20:10:16.65 ID:/OrldwG+0(3/4)調 AAS
A級どころか名人の渡辺だって重要な一番に
呼ばれてる。竹部指名してさ。
884: (ワッチョイ 7a3a-S+nL) 2023/03/12(日) 20:12:16.31 ID:79TRpeXN0(1/4)調 AAS
今日の菅井はなかなか良い解説してた
タイトル戦はA級棋士が出てくるよね
二日制の二日目とか
A級は解説されるほうってどういう感覚なんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 118 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.387s*