[過去ログ] 第81期順位戦 part120 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663: (ササクッテロル Sp45-4iAX) 2023/03/10(金) 20:28:57.06 ID:BEAU+G4Kp(3/3)調 AAS
振り飛車は相手が居飛車ばかりだと対抗型の研究に専念出来るメリットがある
AIの評価は低くくても実際に将棋するのは人間なので
664: (スップ Sd33-Ib6q) 2023/03/10(金) 20:29:48.97 ID:l+vhTHlvd(2/2)調 AAS
>>658
ナベのぶっちゃけは自分のことが中心だし、毒も馴れ合いとすぐわかるレベルだからな
菅井の毒は強すぎる
665: (ワッチョイ 9901-jM2p) 2023/03/10(金) 20:30:01.07 ID:P6iQoaX90(1)調 AAS
勇気も藤井聡太が出現して以降はトントン拍子で順位戦を駆け上がってきたな
666: (ワッチョイ 133a-zdzo) 2023/03/10(金) 20:30:04.88 ID:2gqBVrAk0(7/10)調 AAS
菅井の「見ず知らずのおっさんから上から目線の~」が最高だったw
667
(1): (ワッチョイ b3a1-ospc) 2023/03/10(金) 20:33:12.16 ID:l2T194NI0(6/8)調 AAS
>>643
そんなことにはならずに済みそうだ
668
(1): (ワッチョイ 0901-zdzo) 2023/03/10(金) 20:35:37.84 ID:6OxLUfpf0(2/3)調 AAS
>>620
6-3で通用せずと言われると厳しいなぁ
669: (ワッチョイ e963-gzJ8) 2023/03/10(金) 20:36:37.76 ID:KzlNuIPP0(11/11)調 AAS
太地結構ぶっちゃけてるな
生々しい感想だ
670: (ワッチョイ 295f-J4Id) 2023/03/10(金) 20:38:08.55 ID:lUW2U1Rk0(7/8)調 AAS
>>668
菅井からしたらそりゃc2なんて最低限7割勝って昇級争いが当然だろうからな。それができないなら将来的にA級どころかb級に行けるかも怪しい
671
(1): (ワッチョイ 0901-jM2p) 2023/03/10(金) 20:45:16.80 ID:A865Tjgf0(1)調 AAS
マッスーもB1まで上がってきたし、将棋って子供の頃の神童が
落ちぶれるって事は無いよな
672
(1): (ワッチョイ c9a1-fOJn) 2023/03/10(金) 20:48:40.23 ID:kgqZqOx80(2/2)調 AAS
>>620
先輩にも容赦なく将棋の内容にケチつけてるのがチョットね
673: (ワッチョイ 0901-Qpn1) 2023/03/10(金) 20:48:59.20 ID:KYfxHYak0(1)調 AAS
羽生は来期もこの調子維持出来たら確実に昇級やん
674
(1): (ワッチョイ 2b02-muTC) 2023/03/10(金) 20:50:18.62 ID:ph2QaIgU0(2/2)調 AAS
>>558
久保は深浦コースじゃないかと思ってる
棋風とかA級B1の往復具合とか、そっくり
675
(8): (ワッチョイ 8b63-Qpn1) 2023/03/10(金) 20:57:05.32 ID:T83lUW6X0(2/6)調 AAS
01 糸谷 哲郎
02 佐藤 康光
03 近藤 誠也 
04 澤田 真吾 
05 三浦 弘行 
06 羽生 善治 
07 山崎 隆之 
08 千田 翔太 
09 横山 泰明
10 屋敷 伸之
11 大橋 貴洸
12 木村 一基
13 増田 康宏
676: (ワッチョイ b106-dxM2) 2023/03/10(金) 21:01:30.35 ID:Mhm+owCt0(126/126)調 AAS
>>667
大谷敬遠だったな
藤井敬遠ではないしw
677: (ワッチョイ 8953-TzsK) 2023/03/10(金) 21:21:27.33 ID:9sQQfUGv0(1)調 AAS
>>558
まあ言っても年下だしね
衰えの瀬戸際には1歳2歳の差がバカにならんだろう
678: (ワッチョイ 715f-fy++) 2023/03/10(金) 21:26:06.84 ID:Npiz1ftb0(1/2)調 AAS
ほんの2年前のA級棋士の4/10がいるってすごいね
679: (ワッチョイ 7b81-lP5L) 2023/03/10(金) 21:26:54.91 ID:njIHYAdd0(4/4)調 AAS
>>674
タイトル戦の実績では一歩劣っても順位戦の強さは三浦が勝るっていうこの辺の世代の力関係は全盛期過ぎても変わらんなあ
680: (ワッチョイ fb8c-ftr4) 2023/03/10(金) 21:30:02.22 ID:7iovxxaN0(7/7)調 AAS
>>618
過去四年の実績は昨年度と今年度で順位戦連続昇級したことくらいで
レーティングもA級最下位なので仕方が無い
681: (ワッチョイ 1302-CZum) 2023/03/10(金) 21:30:55.71 ID:yqdbcBVn0(1/2)調 AAS
>>671
こーる…
682: (ワッチョイ 1302-CZum) 2023/03/10(金) 21:31:35.89 ID:yqdbcBVn0(2/2)調 AAS
>>675
鬼の住処らしい
683: (ワッチョイ 7902-n0xp) 2023/03/10(金) 21:36:48.43 ID:ekLgAALE0(1/3)調 AAS
ということで来期のA級・B1の昇降級確率分析

まずは渡辺防衛のA級
左から単独1位-PO以上進出-降級確率の順(数字は%)
藤井 49.8-72.2-*0.1
広瀬 *2.8-*9.1-*7.6
豊島 *5.0-14.0-*4.8
永瀬 *8.7-21.3-*2.6
斎藤 *1.2-*4.5-16.9
菅井 *1.8-*6.3-14.2
稲葉 *0.8-*3.1-27.3
佐藤 *0.7-*3.1-30.8
勇気 *1.1-*3.8-31.1
中村 *0.1-*0.8-64.5
684
(1): (ワッチョイ 7902-n0xp) 2023/03/10(金) 21:37:36.58 ID:ekLgAALE0(2/3)調 AAS
続いて藤井奪取の場合

左から単独1位-PO以上進出-降級確率の順(数字は%)
渡辺 *8.5-21.2-*5.8
広瀬 *7.1-18.3-*7.5
豊島 12.1-27.1-*4.6
永瀬 19.8-39.2-*2.5
斎藤 *3.4-10.3-16.2
菅井 *5.0-13.8-13.8
稲葉 *2.1-*7.1-27.0
佐藤 *2.3-*7.3-29.8
勇気 *2.8-*8.8-29.6
中村 *0.5-*2.1-63.2
685: (ワッチョイ 7902-n0xp) 2023/03/10(金) 21:38:33.18 ID:ekLgAALE0(3/3)調 AAS
最後にB1

左から昇級確率-降級確率の順(数字は%)
糸谷 18.8-11.9
佐藤 *7.5-26.1
近藤 35.1-*4.5
澤田 13.5-15.1
三浦 *8.8-21.9
羽生 52.9-*1.4
山崎 12.0-14.8
千田 *5.6-26.9
横山 *2.6-44.9
屋敷 *0.7-69.9
大橋 18.3-12.0
木村 *3.6-40.4
増田 20.2-10.1
686: (ワッチョイ 0901-W5Lg) 2023/03/10(金) 21:40:45.78 ID:aHDmOSG60(3/3)調 AAS
>>609
藤井はまだ全盛期じゃない定期
687: (ワッチョイ 715f-fy++) 2023/03/10(金) 21:43:11.16 ID:Npiz1ftb0(2/2)調 AAS
中村佐々木は去年の会長糸谷より勝てればA級残留争いが面白くなるが
688
(3): (スフッ Sd33-ac2k) 2023/03/10(金) 21:48:50.89 ID:Jx3tXCFMd(1)調 AAS
>>620
慶太「わしがいない…」
689: (ワッチョイ f990-ftr4) 2023/03/10(金) 21:51:24.06 ID:TqC7Yy+C0(2/2)調 AAS
>>672
彼のうりはそこだからね
690: (ワッチョイ 133a-zdzo) 2023/03/10(金) 21:58:14.74 ID:2gqBVrAk0(8/10)調 AAS
>>675
三浦が羽生の上にいる…
691: (ワッチョイ 133a-zdzo) 2023/03/10(金) 21:59:13.67 ID:2gqBVrAk0(9/10)調 AAS
>>688
日々大変だから良いとしてって言われてるだろw
692: (ワッチョイ 59e2-zdzo) 2023/03/10(金) 22:02:02.34 ID:Sic70Dy30(1/2)調 AAS
会長がB1でどれだけやれるかは気になる
会長職もあるしB1は12局もあるから大変は大変だし
693: (ワッチョイ 917c-vZwk) 2023/03/10(金) 22:02:17.73 ID:8pCxw5rn0(2/2)調 AAS
>>675
終わってみれば羽生が6位か
前半終わった辺りじゃ降級しそうとか言われてたよな
694: (ワッチョイ 0901-zdzo) 2023/03/10(金) 22:02:58.26 ID:6OxLUfpf0(3/3)調 AAS
>>688
菅井「あんたはいいんだよ、引っ込んでろ!」
695: (ワッチョイ fb8c-VyHU) 2023/03/10(金) 22:07:35.84 ID:Dyj8Zxef0(3/3)調 AAS
>>675
大橋A級行けるでこれ
696: (ワッチョイ 133a-zdzo) 2023/03/10(金) 22:07:43.60 ID:2gqBVrAk0(10/10)調 AAS
WBC11点も入ってた
697
(1): (ワッチョイ b3a1-ospc) 2023/03/10(金) 22:09:10.56 ID:l2T194NI0(7/8)調 AAS
>>675
やけに実力者が揃ったな。会長、泰明、おじさん辺りが苦戦しそう。
698: (ブーイモ MM5d-XpsY) 2023/03/10(金) 22:11:06.56 ID:qhq8w78wM(1/2)調 AAS
大橋も消化試合とはいえタニーに負けるようではなあ
藤井特効持ちだけど
699: (ワッチョイ b332-Nzgv) 2023/03/10(金) 22:17:35.83 ID:EQrj6jea0(1)調 AAS
>>688
還暦でB級2組だから流石に言えないのでしょうw
700
(1): (ワッチョイ 137c-W5Lg) 2023/03/10(金) 22:26:49.86 ID:8E3syLLQ0(1)調 AAS
会長職はいつ交代になるの?
701: (ワッチョイ 8b63-Qpn1) 2023/03/10(金) 22:27:27.10 ID:T83lUW6X0(3/6)調 AAS
>>697
あとは服部とかイトタク待ちなんだけど、、、、イトタク頭はね、、、、
702: (ワッチョイ 8b63-Qpn1) 2023/03/10(金) 22:29:12.49 ID:T83lUW6X0(4/6)調 AAS
>>675
自己レス

来期は、横山、屋敷、木村が危ないか
703
(3): (ワッチョイ 137d-Et91) 2023/03/10(金) 22:32:02.05 ID:JMOF/wsR0(1)調 AAS
勇気インタビューみたけどちょっと気負いすぎというか誰も期待してないから気楽にやればいい
704: (スップ Sd33-9Q2b) 2023/03/10(金) 22:36:16.02 ID:FJg55taqd(1)調 AAS
>>703
藤井の角換わり先手を良くする研究がすごすぎて、立ち遅れたみたいなこと言ってたなぁ
705: (ワッチョイ 8bbb-W5Lg) 2023/03/10(金) 22:38:02.04 ID:EvPTUPNq0(3/3)調 AAS
>>703
これ
706: (ワッチョイ 8b63-Qpn1) 2023/03/10(金) 22:43:26.42 ID:T83lUW6X0(5/6)調 AAS
>>703
勇気はどうみてもA級棋士の度量がまだ無い
707: (アウアウウー Sa1d-MEEy) 2023/03/10(金) 22:54:15.53 ID:YlNo/bUOa(1)調 AAS
頑張ってほしい
708
(2): (ワッチョイ 13ba-nOAq) 2023/03/10(金) 22:56:19.77 ID:nYwPqjJQ0(1)調 AAS
度量は実績と言う意味ならA級で3勝か4勝すれば定着は間違いない。
今から積み上げればいいのさ。
A級になったことで本戦シードも増えるから棋戦で見ることも多くなる。
709
(1): (オイコラミネオ MM15-FXmT) 2023/03/10(金) 22:58:45.25 ID:yIW/t9QFM(1)調 AAS
佐々木勇気なんて稲葉以下で終わるよ
タイトル挑戦なんてまずないしましてや名人挑戦なんて絶対無理w
710: (スップ Sd73-Ib6q) 2023/03/10(金) 22:58:57.51 ID:G11TktJ/d(1)調 AAS
>>708
3勝はわりと落ちるぞ
4勝でも運悪けりゃ落ちる
711: (ブーイモ MM5d-XpsY) 2023/03/10(金) 23:00:12.58 ID:qhq8w78wM(2/2)調 AAS
まあでも太地も勇気もよくA級まで上がったよ
どっちも相当燻ぶってたし
特に年齢的に太地は終わったと思ってた
712: (ワッチョイ 59e2-zdzo) 2023/03/10(金) 23:02:50.46 ID:Sic70Dy30(2/2)調 AAS
>>708
言うほどA級で本戦シード増えるか?
王将戦くらいじゃね
713
(1): (ワッチョイ 295f-Qpn1) 2023/03/10(金) 23:12:06.74 ID:geqZ47r30(1)調 AAS
ナベは無冠になっても永世称号名乗れるんだぜ
豊島とは格が違う
714: (ブーイモ MMeb-yGVh) 2023/03/10(金) 23:13:09.97 ID:3LubJXCcM(1)調 AAS
豊島とナベの格が違うことなんか今更言わなくても誰も異論ないやろ
715
(1): (ワッチョイ 111f-Qpn1) 2023/03/10(金) 23:15:04.30 ID:igjAvOE10(1)調 AAS
とりあえずずっと前名人を名乗れる
716: (ワッチョイ 13ad-sGP8) 2023/03/10(金) 23:34:14.93 ID:KD9hiEbp0(2/3)調 AAS
>>715
1年限定
717: (ワッチョイ 8b63-Qpn1) 2023/03/10(金) 23:36:37.99 ID:T83lUW6X0(6/6)調 AAS
>>709
山ちゃんを上回れるか、だな
718
(2): (ワッチョイ 13ad-sGP8) 2023/03/10(金) 23:39:12.82 ID:KD9hiEbp0(3/3)調 AAS
佐々木勇気って今期成績いいのに、ここでは評価低いよな
まあここの住民は斎藤の1期目での名人挑戦も予想してたし見る目はありそうだけど
719: (ワッチョイ 295f-J4Id) 2023/03/10(金) 23:41:34.73 ID:lUW2U1Rk0(8/8)調 AAS
タイトルも棋戦優勝もない服部A級ならこんなもんじゃない?
逆にいきなり名人挑戦とかだと過大評価すぎる
720: (ラクッペペ MMeb-swzu) 2023/03/10(金) 23:49:49.57 ID:vysQyhscM(1)調 AAS
勇気は観る将に敵が多いから不当に下げてるのはその辺の奴等だろ
本人がまだA級の格は無いって言ってるのに
721: (ワッチョイ 1310-1tkp) 2023/03/10(金) 23:51:30.19 ID:N07XZ8nF0(2/2)調 AAS
>>718
いやいや斎藤は降級候補と言ってた人がほとんどだったぞ
菅井名人挑戦って言ってた人が多かったし斎藤挑戦なんてほぼ見なかった1位抜けに期待がかかり2位抜けは降級を心配される
しかも斎藤が2年連続挑戦なんて誰も言ってなかったから見る目のんて無い
722: (ワッチョイ 1132-/NvX) 2023/03/10(金) 23:54:37.22 ID:u586d7Pr0(1/2)調 AAS
太地と勇気が上がるのはなんだかんだ順当だな
あとは羽生さんと誠也ぐらいか、上がって順当なのは
723: (ワッチョイ 1132-/NvX) 2023/03/10(金) 23:56:05.17 ID:u586d7Pr0(2/2)調 AAS
>>713
羽生世代クリーンナップが名乗る年齢まで空気読んで名乗らないだろ
724
(3): (ワッチョイ b3a1-ospc) 2023/03/10(金) 23:59:30.69 ID:l2T194NI0(8/8)調 AAS
勇気はもう少し大人になれば聡太、ナベに次ぐ成績を残せるだろう。若手の中でも才能は抜けてる。
725: (ワッチョイ 3da1-Lxhm) 2023/03/11(土) 00:07:16.22 ID:dQQXpHLQ0(1)調 AAS
勇気BBAはいつも必死だなぁ
726: (ワッチョイ dd01-pub4) 2023/03/11(土) 00:10:06.57 ID:CEizLbH90(1)調 AAS
>>724
ナベに次ぐw豊島永瀬以上になれるんか…
勇気は頑張ってると思うが実績的にもう藤井がタイトル総なめする過程に入ってそうな現状でちょっと頭大丈夫かってレベルだな
727: (ワッチョイ 4aa1-b9tG) 2023/03/11(土) 00:15:58.51 ID:U6HskZmP0(1/2)調 AAS
釣れたwww
728: (ラクッペペ MMee-F6cq) 2023/03/11(土) 00:17:25.78 ID:0mbAwcwZM(1)調 AAS
対局以外にも露出があってマスコミにイケメン認定されてる太地と勇気が昇級したのは対外的にいい事だと思う
729: (ワッチョイ 715f-JIpj) 2023/03/11(土) 00:19:56.00 ID:EcAjhm1U0(1)調 AAS
勇気は喋らせると危ないので表には出せないけどな
730: (ワッチョイ e501-AH/6) 2023/03/11(土) 00:27:10.23 ID:5aLyG4Pn0(1/2)調 AAS
ひふみん表に出てるし大丈夫だろ
731
(2): (ワッチョイ 7a01-JIpj) 2023/03/11(土) 00:28:01.33 ID:3r/ncSXE0(1)調 AAS
先崎のような感じ?

プロ棋士はタイトルを取れば棋史に名を残せるけどA級って
それ自体で大きな評価にはならないよね

A級まで行った棋士とA級には行けなかったけど
タイトル挑戦(奪取はならず)までいった棋士なら
挑戦まで行った棋士の方が名は残ると思う
732: (ワッチョイ e501-hP2X) 2023/03/11(土) 00:29:08.81 ID:7utoUxUg0(1/5)調 AAS
>>684
勇気は稲葉天彦あたりは食いそう
733: (ワッチョイ 715f-BNp6) 2023/03/11(土) 00:34:05.18 ID:uQiNLIkR0(1/5)調 AAS
>>731
タイトル挑戦者は行く先々で揮毫するから物理的にも名前残るしな
734: (ワッチョイ e501-W6Ni) 2023/03/11(土) 00:35:27.15 ID:GOif2yic0(1)調 AAS
たっくん上がれなかったのか
735: (ワッチョイ e501-hP2X) 2023/03/11(土) 00:35:55.94 ID:7utoUxUg0(2/5)調 AAS
出口とか本田が名を残すと思えるの?
736: (アウアウウー Sa89-10BU) 2023/03/11(土) 00:38:15.04 ID:hQ5cwdqsa(1)調 AAS
NHK杯優勝してもダメなのか勇気
737
(1): (ワッチョイ 715f-BNp6) 2023/03/11(土) 00:38:55.39 ID:uQiNLIkR0(2/5)調 AAS
出口は叡王戦史上初めて敗退した挑戦者だから記録としても名前残るよ
738: (ワッチョイ 8e81-YA8X) 2023/03/11(土) 00:39:29.53 ID:gj95xaEI0(1)調 AAS
デビル中田の名局探訪はまさにタイトル挑戦したから名を残したって例だったな
A級には行けなかったけど
739: (ワッチョイ e501-hP2X) 2023/03/11(土) 00:39:47.93 ID:7utoUxUg0(3/5)調 AAS
もうほとんど忘れ去られてるだろ
740
(2): (ワッチョイ 8dad-mNQQ) 2023/03/11(土) 01:02:31.54 ID:7YF/HLWg0(1/2)調 AAS
タイトル戦出ても全敗だと空気だからな
741
(2): (ワッチョイ c5e2-S+nL) 2023/03/11(土) 01:06:31.82 ID:pdUtEUXX0(1)調 AAS
>>740
斎藤は1勝したけど空気だった
742
(1): (ワッチョイ 9590-OwdC) 2023/03/11(土) 01:15:14.96 ID:R8kktovk0(1/4)調 AAS
>>740
名人と豊島の悪口はよせよw
743
(1): (ワッチョイ 6d5f-XpoN) 2023/03/11(土) 01:21:17.95 ID:W41200vb0(1)調 AAS
>>742
一番可哀想なのは最初の被害者なのに君にすら忘れられてる前王位だぞ
744
(1): (ワッチョイ 7a10-krX6) 2023/03/11(土) 01:21:23.71 ID:jz65khUO0(1/2)調 AAS
>>741
2年連続で貶されまくって逆に印象残ってる人が多いだろそれを空気とは言わないと思う
天彦稲葉の名人戦は事件が起きた中だったからそっちに目がいって目立たなかったのはあったね
745: (ワッチョイ 715f-BNp6) 2023/03/11(土) 01:23:41.77 ID:uQiNLIkR0(3/5)調 AAS
ナベ豊島は全敗でも空気じゃなくね?

さいたろうの空気感は何なんだろうな
やっぱリプレイ見てる様な全く同じ展開で負け続けたからなのかな
746: (ワッチョイ 4a4b-MEVK) 2023/03/11(土) 01:23:45.53 ID:85/c87ml0(1)調 AAS
>>614
タイトル序列が王座>棋王だから
棋王を防衛しても永瀬の下座になるわな

そんなの見たくないから、何とか名人防衛してくれよ~
747
(1): (ワッチョイ a602-m6Vw) 2023/03/11(土) 01:27:05.24 ID:Eqd4mwaz0(1)調 AAS
>>724
正直、数年前はこの世代では千田が一番抜けてるとおもてたんだがなぁ……
棋王挑戦した頃は二十代のうちにタイトルの3つ4つは獲ってるモンだと…
748
(1): (ワッチョイ 7a10-krX6) 2023/03/11(土) 01:46:40.73 ID:jz65khUO0(2/2)調 AAS
>>747
千田はA級上がるの先越されただけで棋王挑戦朝日杯優勝NHK杯準優勝実績は勇気よりかなり上だよね
勇気が世代の中で才能が抜けてるってのはファンの贔屓目だと思う
749: (ワッチョイ 9590-OwdC) 2023/03/11(土) 01:48:18.17 ID:R8kktovk0(2/4)調 AAS
>>743
あの人はタイトル1個取れただけで良かった立場の人だからさ。。。タイトル取れずに終わる人生かと思ったもん
750: (ワッチョイ c132-ENAb) 2023/03/11(土) 02:00:33.65 ID:lkGrNQw50(1/2)調 AAS
勇気の優勝記録って加古川かよ
別にアンチじゃないけど、はっしーと同じくノーカンでいいだろ
751: (ワッチョイ e501-hP2X) 2023/03/11(土) 02:12:51.18 ID:7utoUxUg0(4/5)調 AAS
ようやく天才が目覚める時が来たようだぞ 勇気
752
(1): (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 02:20:38.66 ID:P26kEo/B0(1/19)調 AAS
>>675
大橋木村増田=升田
良いねえ、下位打線の完成だなw
753: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 02:22:19.25 ID:P26kEo/B0(2/19)調 AAS
>>731
先崎はボクシングしてるし
歩が足りるとかなんとか痩せたのかな…
754: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 02:23:15.89 ID:P26kEo/B0(3/19)調 AAS
>>752
これを”お願いマッスル”として
筋トレにでも使おうかと思っておる
それよりボートでも漕ぐのが良いか?
将棋で体力つけるにせよ
カーリングだと無駄な頭使うぞ渡辺w
755: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 02:23:31.02 ID:P26kEo/B0(4/19)調 AAS
掘り下げるなよ!でw
756: (アウアウウー Sa89-gsQu) 2023/03/11(土) 02:28:40.84 ID:8efZS54Ma(1)調 AAS
藤井だって乗り鉄だし将棋一筋ってわけでもない
757: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 02:34:02.16 ID:P26kEo/B0(5/19)調 AAS
乗り鉄ちゃんなのか
俺は撮り鉄だったら分かるけど
体験ショーは、ヒーローもの好きかねぇ
撮り鉄だと写真展がゴールってとこで
むろん、美術館などでお待ちしてます^^
758: (ワッチョイ 4d63-ELNu) 2023/03/11(土) 02:51:05.80 ID:kW7SQf1T0(1)調 AAS
>>748
NHK杯準優勝は書かなくて良かったんじゃない?
もう勇気との差にはならんし
759: (ワッチョイ dd01-JIpj) 2023/03/11(土) 03:14:55.53 ID:OUEuuedN0(1)調 AAS
菅井の一門順位戦の振り返り今見たけど厳しいw
投山くんに対するコメントだけは最早愛ある叱咤ですらない…完全に見放されてワロエナイ
760: (ワッチョイ c168-a+nz) 2023/03/11(土) 03:18:55.81 ID:nheLcwFm0(1/4)調 AAS
藤井君以後の
九段条件無理ゲーやん
竜王位2期獲得
名人位1期獲得
タイトル3期獲得
八段昇段後公式戦250勝
761: (スップ Sd7a-wHwv) 2023/03/11(土) 03:20:52.91 ID:4Cl0ghGGd(1/7)調 AAS
>>718
いや、斎藤がAに上がった時に名人挑戦を予測してた奴なんていなかったぞ
むしろ斎藤は降級候補の一角だったくらいだ
762
(1): (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 03:24:34.86 ID:P26kEo/B0(6/19)調 AAS
深浦王位モードでええやん
タイトル3期ならヌルゲーだろ
かつてはそんな規定ないんだからw
763: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 03:25:19.87 ID:P26kEo/B0(7/19)調 AAS
八段を大事に、なのか?
藤井を下げよう、でしかないだろ
世間の空気を読めないなら
また厳しい3割名人コースだぞ~w
764
(1): (ワッチョイ c168-a+nz) 2023/03/11(土) 03:25:48.94 ID:nheLcwFm0(2/4)調 AAS
>>762
藤井君から奪取しないとならんのやぞ
765: (スップ Sd7a-wHwv) 2023/03/11(土) 03:26:07.93 ID:4Cl0ghGGd(2/7)調 AAS
>>724
才能だけなら勇気は今の20代棋士(※藤井除く)で最高だろうが、年齢的にもう腐りかけてると思う
いずれタイトル戦には出そうな気はするけどね
766
(1): (ワッチョイ c168-a+nz) 2023/03/11(土) 03:26:56.24 ID:nheLcwFm0(3/4)調 AAS
ちなみに250勝って最短でも10年以上かかる
767: (スップ Sd7a-wHwv) 2023/03/11(土) 03:28:08.37 ID:4Cl0ghGGd(3/7)調 AAS
>>609
藤井は特別すぎるから、羽生の例なんてあてにならん
もちろん藤井にも好不調はあるし、実際このところ不調だと思うがね
768: (ワッチョイ c168-a+nz) 2023/03/11(土) 03:30:16.14 ID:nheLcwFm0(4/4)調 AAS
藤井くんが不調だとして
タイトル防衛王手で名人挑戦だからな
不調のレベルがやばい
769: (ワッチョイ d610-hVlT) 2023/03/11(土) 03:32:50.92 ID:h/MkdKSG0(1)調 AAS
まあ藤井は絶不調で他のトップ棋士が何とか戦えるレベルだから異常すぎる
770: (ワッチョイ fa02-iEsz) 2023/03/11(土) 03:37:17.77 ID:s5hhFQCZ0(1)調 AAS
不調…?
771: (ワッチョイ 9590-OwdC) 2023/03/11(土) 03:47:21.26 ID:R8kktovk0(3/4)調 AAS
負けたら不調って奴じゃね。。。
772: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 03:52:03.82 ID:P26kEo/B0(8/19)調 AAS
>>764
1回奪取なら出来るだろ
そのあと別の挑戦者から2回防衛
藤井はなぜか挑戦失敗、でw
773: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 03:52:46.21 ID:P26kEo/B0(9/19)調 AAS
藤井は30歳で衰える
774: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 03:53:13.54 ID:P26kEo/B0(10/19)調 AAS
ならば大和の最強戦かなw
ねえ丸山ちゃん、どないする?お前w
775
(1): (スップ Sd7a-wHwv) 2023/03/11(土) 03:55:53.14 ID:4Cl0ghGGd(4/7)調 AAS
杉本もそのようなことを言ってたが、藤井はここしばらくずっと不調でしょ
やたら変な手や負けが多いし、勝った将棋も危なっかしい内容ばかりだ
ただし先日のプレーオフは久々に藤井らしさが出たので、復調気配あるかもね
776: (ワッチョイ 86a4-Digy) 2023/03/11(土) 04:00:12.83 ID:ifWOYIYt0(1)調 AAS
後手番の勝率が6割台だから不調らしい
777: (ワッチョイ 1106-d33Q) 2023/03/11(土) 04:00:21.63 ID:P26kEo/B0(11/19)調 AAS
さっ、ちゃんとしよね…でわ終
778: (ワッチョイ 715f-0Ddv) 2023/03/11(土) 04:03:57.13 ID:anSwCGq70(1/2)調 AAS
勝率が8割切ると不調だからな
779: (スップ Sd7a-wHwv) 2023/03/11(土) 04:19:55.78 ID:4Cl0ghGGd(5/7)調 AAS
勝率もそうだが、不調と言われる一番の要因は将棋の内容が変なからだよ
あくまで「藤井比」ではあるが
780: (スップ Sd7a-wHwv) 2023/03/11(土) 04:20:14.33 ID:4Cl0ghGGd(6/7)調 AAS
勝率もそうだが、不調と言われる一番の要因は将棋の内容が変調だからだよ
あくまで「藤井比」ではあるが
781: (スップ Sd7a-wHwv) 2023/03/11(土) 04:21:28.77 ID:4Cl0ghGGd(7/7)調 AAS
棋王戦での痛恨の負けで、スイッチが入ったかもしれないが
782: (オッペケ Sr85-LOHU) 2023/03/11(土) 05:16:24.63 ID:JBEA7perr(1/2)調 AAS
>>766
広瀬が9年ちょい(2014.2.13八段昇段、九段まで後11勝)
なのは早い方が
783
(1): (ワッチョイ 1633-KJmx) 2023/03/11(土) 05:19:14.31 ID:xRuWLUPQ0(1/2)調 AAS
藤井の不調て、ソフト最善ではないという理由やろけど
広瀬戦は完璧やん
34歩は香取られて馬作られて後手やや良しというのも人間には無理やし
サクっと37桂指したし、77銀からの変化は79桂で受かっていると読んでだし
784: (アウアウウー Sa89-5poj) 2023/03/11(土) 05:20:18.66 ID:U+h0N+aWa(1)調 AAS
太地『三浦さん今日飲みに行きませんか?奢りますよ』
785: (スッップ Sd9a-S+nL) 2023/03/11(土) 05:28:33.08 ID:IvwbPIgTd(1/2)調 AAS
>>675
やべー面子
786: (ワッチョイ 0a74-JIpj) 2023/03/11(土) 05:35:31.61 ID:5C/8GWUc0(1)調 AAS
山崎はいつもB1にいるのなw
787
(1): (ワッチョイ 0a2d-S+nL) 2023/03/11(土) 05:38:19.00 ID:Y5L6CmZn0(1)調 AAS
>>583
浦島レスすまんが、中村太地以下の序列が間違ってる。非タイトルホルダーの八段同士の序列は、棋士番号順じゃなく八段昇段順(同日昇段の場合は棋士番号順)。

稲葉八段
菅井八段
斎藤慎八段
中村太八段
勇気八段

>>586
その頃は広瀬九段かもね。
788: (オッペケ Sr85-LOHU) 2023/03/11(土) 05:51:22.24 ID:JBEA7perr(2/2)調 AAS
連盟のHPは昇段順だけど実際はほぼ棋士番号順だから
(255 広瀬)
261 太地
269 稲葉
278 菅井
280 勇気
286 斎藤
になるけどその辺は棋士本人次第
789: (ワッチョイ 7a6b-OMSk) 2023/03/11(土) 05:59:17.73 ID:6J8Cdn640(1)調 AAS
>>565
単に早稲田ってだけでなく、政経出てるのがデカイ。各界に同窓の先輩がうじゃうじゃいるからな。ヒューリックの会長もそうだし。
1-
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.363s*