[過去ログ] 第81期順位戦 part120 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602: (ワッチョイ 13ad-sGP8) 2023/03/10(金) 18:49:12.86 ID:KD9hiEbp0(1/3)調 AAS
>>601
自分もそう
C1も面白かった
603: (ワッチョイ 017d-QGFP) 2023/03/10(金) 18:50:14.47 ID:JZ/ei1Ol0(1)調 AAS
>>356
ひふみんのような10代A級なんて現在では奇跡なんだよな
604: (ワッチョイ 8bb9-Qpn1) 2023/03/10(金) 18:50:54.79 ID:lJfsE6Rw0(1/2)調 AAS
A級下位とB級上位で力の差はないんだし
どちらにより焦点が当たる展開かということだね
605: (アウアウウー Sa1d-baTU) 2023/03/10(金) 18:52:49.56 ID:d7ghAlt0a(1)調 AAS
A級はpoが面白かったよ
606: (ワッチョイ 1301-kY+n) 2023/03/10(金) 18:53:53.97 ID:t0evUBG00(1)調 AAS
石田先生の動画見たわ
勇気深夜に電話で報告したんだな
607: (スッププ Sd33-Gnqa) 2023/03/10(金) 18:54:20.13 ID:XAO/wCB5d(1)調 AAS
渡辺、頭から布団かぶってガタガタ震えてるって。
608: (ワッチョイ 133a-zdzo) 2023/03/10(金) 18:55:30.95 ID:2gqBVrAk0(4/10)調 AAS
>>585
しかも大半が八段で九段は名人経験者のみ
奇しくもA級で本来の段位の意味が実現されてる
609(4): (ワッチョイ b3a1-ospc) 2023/03/10(金) 18:56:01.55 ID:l2T194NI0(3/8)調 AAS
言うても藤井聡太にも不調期はあるだろう。全盛期の羽生さんでも常に全冠保持できた訳じゃないし。勇気や太地もここで実力を蓄えていけばあるいは…
610: (ワッチョイ 133a-zdzo) 2023/03/10(金) 18:57:29.37 ID:2gqBVrAk0(5/10)調 AAS
>>609
まさに今不調期っぽいけど
611(1): (ワッチョイ 9901-i+cI) 2023/03/10(金) 18:58:21.20 ID:6oHxS4FW0(1)調 AAS
勇気は一矢報いる可能性もあるが太地はAに残留も厳しそう
612: (オッペケ Sr45-lcmu) 2023/03/10(金) 19:01:51.68 ID:r39RWAewr(1)調 AAS
60代の光速はあきらめが早いが筋に入れば強い
613: (スプッッ Sd73-M5y5) 2023/03/10(金) 19:03:45.49 ID:l/RoNeEnd(1)調 AAS
おじさんの1期復帰、よかったわ
614(1): (ワッチョイ 0b33-sHtp) 2023/03/10(金) 19:04:35.05 ID:uRDT7pUQ0(13/15)調 AAS
>>595・・・などと意味不明な供述をしており、
615: (テテンテンテン MMeb-KFPB) 2023/03/10(金) 19:08:24.98 ID:hGJYqsKOM(1)調 AAS
>>611
佐々木勇気には底知れない可能性をみんな感じてるんだよなやっぱり
やる気出し始めると手が付けられないほど勝ちまくる
負け始めると止まらない
近藤誠也もこれと似たタイプだな
近藤もA級間近だろう
本人も次はオレだと思っているだろう
616: (ワッチョイ 0b33-sHtp) 2023/03/10(金) 19:08:59.35 ID:uRDT7pUQ0(14/15)調 AAS
ところで渡辺九段になったら棋士序列はどうなるんやろ
現タイトル→永世称号者→永世資格獲得順なら
藤井、永瀬、谷川、羽生、怪鳥、森内、渡辺か?
617: (オッペケ Sr45-dbOZ) 2023/03/10(金) 19:18:30.33 ID:qVj7t8Kmr(2/2)調 AAS
>>609
好調なら番勝負ストレート勝ち、不調ならフルセット勝ち。
みたいに見えてしまう。
618(1): (ワッチョイ 7b81-lP5L) 2023/03/10(金) 19:19:35.73 ID:njIHYAdd0(1/4)調 AAS
太地評価ひっくいなあ
A級残留組の評価が鉄板なのはわかるけど、実績並べりゃ少なくとも下位勢にはそんなに劣ってないだろ
挑戦候補には推せないが残留ボーダーラインくらいには乗せてくると予想する
619: (ワッチョイ b106-dxM2) 2023/03/10(金) 19:28:30.11 ID:Mhm+owCt0(117/126)調 AAS
中村考えてる
620(13): (オッペケ Sr45-rbmO) 2023/03/10(金) 19:30:06.20 ID:FxhHg5uSr(1)調 AAS
菅井竜也@0417tatuya
勝手に井上門下通信😀
井上師匠合わせて8人の棋士がいます。
順位戦に関しては、8人居て降級点2つという快挙でした!😭
師匠は日々大変だから良いとしてさ、
やばいぞ井上一門。
菅井 スタートは良かったが失速して5-4
稲葉 あえて触れません。
船江 会計士は立派だが、将棋の内容が😂😂😂
出口 7-3 もっと勝てるだろ。能力的に。
狩山 6-3 らしさはありましたが、長い時間では通用せず。
横山 2-7 もはや違う世界で戦っている内容でした。
藤本 来期初参加。 能力は高いです。皆さん期待してください!
以上井上門下通信でした
621: (ワッチョイ 8bb9-Qpn1) 2023/03/10(金) 19:31:39.48 ID:lJfsE6Rw0(2/2)調 AAS
A級残留組でわずかに力が落ちるのは稲葉と菅井?
落ちた2人と上がる2人は五分に近いと思うけど
残っている8人とはやはり相当差がありそう
2人とも普通に1期でひとまず落ちるんじゃないかとは思う
佐々木はその後、再度上がるかもしれないけど
622: (ワッチョイ b345-gmbk) 2023/03/10(金) 19:32:30.33 ID:QU+JnazD0(6/6)調 AAS
どうせすぐ埋まるだろうけど
来期C1(なお空欄はC2の順位が確定してないから空欄にした)
01伊藤匠
02黒田
03出口
04都成
05宮田
06野月
07西尾
08阿部
09三枚堂
10片上
11門倉
12佐藤和
13古森
14先崎 △.
15金井 △.
16飯塚
17窪田
18船江
19宮本
20真田
21北島
22西田
23阪口
24
25
26
27村田顕 ▲
28高橋 ▲
29畠山成 ▲
30千葉 ▲
31日浦 ▲
623: (ワッチョイ b3a1-ospc) 2023/03/10(金) 19:33:03.92 ID:l2T194NI0(4/8)調 AAS
>>620
菅井!忌憚無さ過ぎるwww
624: (スッププ Sd33-l/+6) 2023/03/10(金) 19:35:21.29 ID:EIpmNE3md(1)調 AAS
なんだかんだ稲葉と菅井がいるからこその井上門下の躍進だと思うわ
625: (ワッチョイ 0b33-sHtp) 2023/03/10(金) 19:35:47.96 ID:uRDT7pUQ0(15/15)調 AAS
勝手に井上一門通信て
なんで菅井が仕切ってるんや(´・ω・`)
626: (ワッチョイ b106-dxM2) 2023/03/10(金) 19:36:10.65 ID:Mhm+owCt0(118/126)調 AAS
4回だぞ
お前らは韓国サイド
627: (ワッチョイ 8bbb-W5Lg) 2023/03/10(金) 19:36:38.86 ID:EvPTUPNq0(2/3)調 AAS
>>620
投山と藤本に対する温度差
よくわかります
628: (ワッチョイ 715f-Qpn1) 2023/03/10(金) 19:39:12.31 ID:3miSKBlQ0(3/3)調 AAS
>>620
独身集めて合宿でもすりゃいい
629: (スップ Sd33-kY3o) 2023/03/10(金) 19:40:27.17 ID:od6aCwgvd(1)調 AAS
降級点が2人で井上師匠をよいとしてるんだからほとんど横山への叱咤だね
最近は結構粘るようになってきてるような気もするし来期は頑張ってほしいな
630: (スップ Sd73-b7Jm) 2023/03/10(金) 19:47:07.91 ID:of1yMX3zd(3/4)調 AAS
出口への評価高いんだな
631(1): (スッップ Sd33-pa28) 2023/03/10(金) 19:50:43.02 ID:OUbxOt56d(1)調 AAS
>>571
そういや順位戦最終局で藤井が持ってた扇子、七段藤井聡太の扇子だったな
なにか思いがあったのかな
藤井のことだからたまたま掴んできただけかもしれんが
632: (ワッチョイ 8bf2-RJh5) 2023/03/10(金) 19:51:51.83 ID:7VNOf+3G0(6/7)調 AAS
>>620
菅井の率直なところ好きよ。
633(1): (ワッチョイ b106-dxM2) 2023/03/10(金) 19:54:27.69 ID:Mhm+owCt0(119/126)調 AAS
これ韓国との戦争だな野球
634: (ワッチョイ 8bf2-RJh5) 2023/03/10(金) 19:54:28.92 ID:7VNOf+3G0(7/7)調 AAS
しかしやっぱり横山の将棋には特に同門だからというのもあるだろうが厳しい目で見てるな。
635: (ワッチョイ b106-dxM2) 2023/03/10(金) 19:54:47.34 ID:Mhm+owCt0(120/126)調 AAS
>>631
高校の先生にでも聞いたんだろう
636: (ブーイモ MMeb-Qqau) 2023/03/10(金) 19:55:55.17 ID:GxuG4xgmM(1/2)調 AAS
>>620
昭和のノリたよなあ…こういうの
637: (ワッチョイ 7b81-lP5L) 2023/03/10(金) 19:56:03.66 ID:njIHYAdd0(2/4)調 AAS
出来ないんじゃなくてやれるのにやらない奴に厳しい目が向くのは当然なんだよな…
638(1): (ワッチョイ 7b81-lP5L) 2023/03/10(金) 19:56:22.16 ID:njIHYAdd0(3/4)調 AAS
出来ないんじゃなくてやれるのにやらない奴に厳しい目が向くのは当然なんだよな…
639: (ブーイモ MMeb-Qqau) 2023/03/10(金) 19:56:42.18 ID:GxuG4xgmM(2/2)調 AAS
>>620
昭和のノリだよなあ…こういうのは
今は辛辣っぽいのははやらんよ
640(1): (ワッチョイ b3a1-ospc) 2023/03/10(金) 19:57:36.24 ID:l2T194NI0(5/8)調 AAS
>>633
戦争なら占領されそうな勢い
641: (ワッチョイ 4110-hq+R) 2023/03/10(金) 19:57:42.93 ID:Ja7u5YNw0(1)調 AAS
藤井五冠名人挑戦者に、佐々木勇気七段待望のA級へ 動画リンク[YouTube]
@YouTubeより
石田九段一門将棋チャンネル
【超速報】新A級八段が駆けつけました! 動画リンク[YouTube]
@YouTubeより
棋士中村太地将棋はじめch
642: (スップ Sd73-b7Jm) 2023/03/10(金) 20:01:06.85 ID:of1yMX3zd(4/4)調 AAS
昭和だと伊藤能が三段の時に師匠から受けた感動的な説教みたいになる
今の時代にツイッターでやったら炎上しそうだけど
643(1): (ワッチョイ b106-dxM2) 2023/03/10(金) 20:02:17.24 ID:Mhm+owCt0(121/126)調 AAS
>>640
マウンドに9センチの勃てられそうw
644: (ワッチョイ b106-dxM2) 2023/03/10(金) 20:02:53.28 ID:Mhm+owCt0(122/126)調 AAS
>>638
まずはC級2組から
645: (ワッチョイ 5311-yVub) 2023/03/10(金) 20:03:17.19 ID:GBGdGtf60(2/2)調 AAS
まあ藤本に期待するのは分かるしな
646: (ワッチョイ b106-dxM2) 2023/03/10(金) 20:03:50.62 ID:Mhm+owCt0(123/126)調 AAS
ここは令和ですから
動かないことが良いですね
647: (ワッチョイ b106-dxM2) 2023/03/10(金) 20:04:03.58 ID:Mhm+owCt0(124/126)調 AAS
その意味は…ホームが大事
648: (ワッチョイ 8bbb-X5Jx) 2023/03/10(金) 20:07:37.25 ID:okBL5mP30(4/4)調 AAS
A級いければ基本的には棋士としてゴールだよな
あとはいかにワークライフバランスを充実させつつ残留し続けるか
全てを犠牲にして藤井を倒しにいくのはコスパ悪い
649: (ワッチョイ 295f-AtoN) 2023/03/10(金) 20:10:18.64 ID:oiJepL9O0(5/5)調 AAS
振り飛車党だからもともと菅井好きだけど、Twitterでますます好きよ
650: (ワッチョイ b106-dxM2) 2023/03/10(金) 20:10:29.18 ID:Mhm+owCt0(125/126)調 AAS
藤井?自己紹介をどうぞ↓
651: (スップ Sd33-Ib6q) 2023/03/10(金) 20:12:06.23 ID:l+vhTHlvd(1/2)調 AAS
>>620
投山w
652(3): (ワッチョイ 7b47-zdzo) 2023/03/10(金) 20:13:00.89 ID:FseONA9O0(5/5)調 AAS
1 藤井聡太竜王 2080 14 14
2 永瀬拓矢王座 1934 26 26
3 豊島将之九段 1885 19 19
4 渡辺明名人 1872 -35 -35
5 広瀬章人八段 1860 79 79
6 羽生善治九段 1850 109 109
7 菅井竜也八段 1837 30 30
8 服部慎一郎五段 1828 62 62
9 斎藤慎太郎八段 1817 -20 -20
10 佐々木勇気七段 1807 99 99
11 近藤誠也七段 1804 -26 -26
12 増田康宏七段 1800 54 54
13 本田奎五段 1797 84 84
14 佐藤天彦九段 1795 -6 -6
15 稲葉陽八段 1793 -18 -18
16 大橋貴洸七段 1786 46 46
17 佐々木大地七段 1779 -16 -16
18 斎藤明日斗五段 1772 112 112
19 伊藤匠五段 1769 44 44
20 八代弥七段 1765 -36 -36
653: (アウアウウー Sa1d-J4Id) 2023/03/10(金) 20:18:16.95 ID:oDaBaPUua(1/2)調 AAS
>>652
これ見ると勇気はA級でやってけそう。ただレーティング7位で順位9位だと残留厳しそう。初年度乗り切って真ん中あたりにつければしばらく保つか
654: (アウアウウー Sa1d-J4Id) 2023/03/10(金) 20:18:35.95 ID:oDaBaPUua(2/2)調 AAS
>>652
これ見ると勇気はA級でやってけそう。ただレーティング7位で順位9位だと残留厳しそう。初年度乗り切って真ん中あたりにつければしばらく保つか
655: (ワッチョイ 7b5b-xHLC) 2023/03/10(金) 20:18:37.68 ID:CBf4Ante0(2/3)調 AAS
振り飛車でA級は控えめに言って神
656: (ワッチョイ 7b5b-xHLC) 2023/03/10(金) 20:18:54.18 ID:CBf4Ante0(3/3)調 AAS
振り飛車でA級は控えめに言って神
657: (ワッチョイ 295f-J4Id) 2023/03/10(金) 20:19:14.57 ID:lUW2U1Rk0(6/8)調 AAS
>>652
これ見ると勇気はA級でやってけそう。ただレーティング7位で順位9位だと残留厳しそう。初年度乗り切って真ん中あたりにつければしばらく保つか
658(1): (ワッチョイ d111-GJP6) 2023/03/10(金) 20:24:43.79 ID:Br+kCM4y0(3/4)調 AAS
>>620
菅井のぶっちゃけって ナベのそれとは違うベクトルだよな
659: (ワッチョイ d111-GJP6) 2023/03/10(金) 20:25:03.92 ID:Br+kCM4y0(4/4)調 AAS
>>620
菅井のぶっちゃけって ナベのそれとは違うベクトルだよな
660: (ササクッテロル Sp45-4iAX) 2023/03/10(金) 20:27:16.77 ID:BEAU+G4Kp(1/3)調 AAS
振り飛車は相手居飛車ばかりだと対抗型の研究に専念出来るメリットがある
AIの評価は低くても実際に将棋するのは人間なので
661: (ササクッテロル Sp45-4iAX) 2023/03/10(金) 20:27:37.01 ID:BEAU+G4Kp(2/3)調 AAS
振り飛車は相手居飛車ばかりだと対抗型の研究に専念出来るメリットがある
AIの評価は低くても実際に将棋するのは人間なので
662: (ワッチョイ 133a-zdzo) 2023/03/10(金) 20:28:53.07 ID:2gqBVrAk0(6/10)調 AAS
>>620
違う世界てw
663: (ササクッテロル Sp45-4iAX) 2023/03/10(金) 20:28:57.06 ID:BEAU+G4Kp(3/3)調 AAS
振り飛車は相手が居飛車ばかりだと対抗型の研究に専念出来るメリットがある
AIの評価は低くくても実際に将棋するのは人間なので
664: (スップ Sd33-Ib6q) 2023/03/10(金) 20:29:48.97 ID:l+vhTHlvd(2/2)調 AAS
>>658
ナベのぶっちゃけは自分のことが中心だし、毒も馴れ合いとすぐわかるレベルだからな
菅井の毒は強すぎる
665: (ワッチョイ 9901-jM2p) 2023/03/10(金) 20:30:01.07 ID:P6iQoaX90(1)調 AAS
勇気も藤井聡太が出現して以降はトントン拍子で順位戦を駆け上がってきたな
666: (ワッチョイ 133a-zdzo) 2023/03/10(金) 20:30:04.88 ID:2gqBVrAk0(7/10)調 AAS
菅井の「見ず知らずのおっさんから上から目線の~」が最高だったw
667(1): (ワッチョイ b3a1-ospc) 2023/03/10(金) 20:33:12.16 ID:l2T194NI0(6/8)調 AAS
>>643
そんなことにはならずに済みそうだ
668(1): (ワッチョイ 0901-zdzo) 2023/03/10(金) 20:35:37.84 ID:6OxLUfpf0(2/3)調 AAS
>>620
6-3で通用せずと言われると厳しいなぁ
669: (ワッチョイ e963-gzJ8) 2023/03/10(金) 20:36:37.76 ID:KzlNuIPP0(11/11)調 AAS
太地結構ぶっちゃけてるな
生々しい感想だ
670: (ワッチョイ 295f-J4Id) 2023/03/10(金) 20:38:08.55 ID:lUW2U1Rk0(7/8)調 AAS
>>668
菅井からしたらそりゃc2なんて最低限7割勝って昇級争いが当然だろうからな。それができないなら将来的にA級どころかb級に行けるかも怪しい
671(1): (ワッチョイ 0901-jM2p) 2023/03/10(金) 20:45:16.80 ID:A865Tjgf0(1)調 AAS
マッスーもB1まで上がってきたし、将棋って子供の頃の神童が
落ちぶれるって事は無いよな
672(1): (ワッチョイ c9a1-fOJn) 2023/03/10(金) 20:48:40.23 ID:kgqZqOx80(2/2)調 AAS
>>620
先輩にも容赦なく将棋の内容にケチつけてるのがチョットね
673: (ワッチョイ 0901-Qpn1) 2023/03/10(金) 20:48:59.20 ID:KYfxHYak0(1)調 AAS
羽生は来期もこの調子維持出来たら確実に昇級やん
674(1): (ワッチョイ 2b02-muTC) 2023/03/10(金) 20:50:18.62 ID:ph2QaIgU0(2/2)調 AAS
>>558
久保は深浦コースじゃないかと思ってる
棋風とかA級B1の往復具合とか、そっくり
675(8): (ワッチョイ 8b63-Qpn1) 2023/03/10(金) 20:57:05.32 ID:T83lUW6X0(2/6)調 AAS
01 糸谷 哲郎
02 佐藤 康光
03 近藤 誠也
04 澤田 真吾
05 三浦 弘行
06 羽生 善治
07 山崎 隆之
08 千田 翔太
09 横山 泰明
10 屋敷 伸之
11 大橋 貴洸
12 木村 一基
13 増田 康宏
676: (ワッチョイ b106-dxM2) 2023/03/10(金) 21:01:30.35 ID:Mhm+owCt0(126/126)調 AAS
>>667
大谷敬遠だったな
藤井敬遠ではないしw
677: (ワッチョイ 8953-TzsK) 2023/03/10(金) 21:21:27.33 ID:9sQQfUGv0(1)調 AAS
>>558
まあ言っても年下だしね
衰えの瀬戸際には1歳2歳の差がバカにならんだろう
678: (ワッチョイ 715f-fy++) 2023/03/10(金) 21:26:06.84 ID:Npiz1ftb0(1/2)調 AAS
ほんの2年前のA級棋士の4/10がいるってすごいね
679: (ワッチョイ 7b81-lP5L) 2023/03/10(金) 21:26:54.91 ID:njIHYAdd0(4/4)調 AAS
>>674
タイトル戦の実績では一歩劣っても順位戦の強さは三浦が勝るっていうこの辺の世代の力関係は全盛期過ぎても変わらんなあ
680: (ワッチョイ fb8c-ftr4) 2023/03/10(金) 21:30:02.22 ID:7iovxxaN0(7/7)調 AAS
>>618
過去四年の実績は昨年度と今年度で順位戦連続昇級したことくらいで
レーティングもA級最下位なので仕方が無い
681: (ワッチョイ 1302-CZum) 2023/03/10(金) 21:30:55.71 ID:yqdbcBVn0(1/2)調 AAS
>>671
こーる…
682: (ワッチョイ 1302-CZum) 2023/03/10(金) 21:31:35.89 ID:yqdbcBVn0(2/2)調 AAS
>>675
鬼の住処らしい
683: (ワッチョイ 7902-n0xp) 2023/03/10(金) 21:36:48.43 ID:ekLgAALE0(1/3)調 AAS
ということで来期のA級・B1の昇降級確率分析
まずは渡辺防衛のA級
左から単独1位-PO以上進出-降級確率の順(数字は%)
藤井 49.8-72.2-*0.1
広瀬 *2.8-*9.1-*7.6
豊島 *5.0-14.0-*4.8
永瀬 *8.7-21.3-*2.6
斎藤 *1.2-*4.5-16.9
菅井 *1.8-*6.3-14.2
稲葉 *0.8-*3.1-27.3
佐藤 *0.7-*3.1-30.8
勇気 *1.1-*3.8-31.1
中村 *0.1-*0.8-64.5
684(1): (ワッチョイ 7902-n0xp) 2023/03/10(金) 21:37:36.58 ID:ekLgAALE0(2/3)調 AAS
続いて藤井奪取の場合
左から単独1位-PO以上進出-降級確率の順(数字は%)
渡辺 *8.5-21.2-*5.8
広瀬 *7.1-18.3-*7.5
豊島 12.1-27.1-*4.6
永瀬 19.8-39.2-*2.5
斎藤 *3.4-10.3-16.2
菅井 *5.0-13.8-13.8
稲葉 *2.1-*7.1-27.0
佐藤 *2.3-*7.3-29.8
勇気 *2.8-*8.8-29.6
中村 *0.5-*2.1-63.2
685: (ワッチョイ 7902-n0xp) 2023/03/10(金) 21:38:33.18 ID:ekLgAALE0(3/3)調 AAS
最後にB1
左から昇級確率-降級確率の順(数字は%)
糸谷 18.8-11.9
佐藤 *7.5-26.1
近藤 35.1-*4.5
澤田 13.5-15.1
三浦 *8.8-21.9
羽生 52.9-*1.4
山崎 12.0-14.8
千田 *5.6-26.9
横山 *2.6-44.9
屋敷 *0.7-69.9
大橋 18.3-12.0
木村 *3.6-40.4
増田 20.2-10.1
686: (ワッチョイ 0901-W5Lg) 2023/03/10(金) 21:40:45.78 ID:aHDmOSG60(3/3)調 AAS
>>609
藤井はまだ全盛期じゃない定期
687: (ワッチョイ 715f-fy++) 2023/03/10(金) 21:43:11.16 ID:Npiz1ftb0(2/2)調 AAS
中村佐々木は去年の会長糸谷より勝てればA級残留争いが面白くなるが
688(3): (スフッ Sd33-ac2k) 2023/03/10(金) 21:48:50.89 ID:Jx3tXCFMd(1)調 AAS
>>620
慶太「わしがいない…」
689: (ワッチョイ f990-ftr4) 2023/03/10(金) 21:51:24.06 ID:TqC7Yy+C0(2/2)調 AAS
>>672
彼のうりはそこだからね
690: (ワッチョイ 133a-zdzo) 2023/03/10(金) 21:58:14.74 ID:2gqBVrAk0(8/10)調 AAS
>>675
三浦が羽生の上にいる…
691: (ワッチョイ 133a-zdzo) 2023/03/10(金) 21:59:13.67 ID:2gqBVrAk0(9/10)調 AAS
>>688
日々大変だから良いとしてって言われてるだろw
692: (ワッチョイ 59e2-zdzo) 2023/03/10(金) 22:02:02.34 ID:Sic70Dy30(1/2)調 AAS
会長がB1でどれだけやれるかは気になる
会長職もあるしB1は12局もあるから大変は大変だし
693: (ワッチョイ 917c-vZwk) 2023/03/10(金) 22:02:17.73 ID:8pCxw5rn0(2/2)調 AAS
>>675
終わってみれば羽生が6位か
前半終わった辺りじゃ降級しそうとか言われてたよな
694: (ワッチョイ 0901-zdzo) 2023/03/10(金) 22:02:58.26 ID:6OxLUfpf0(3/3)調 AAS
>>688
菅井「あんたはいいんだよ、引っ込んでろ!」
695: (ワッチョイ fb8c-VyHU) 2023/03/10(金) 22:07:35.84 ID:Dyj8Zxef0(3/3)調 AAS
>>675
大橋A級行けるでこれ
696: (ワッチョイ 133a-zdzo) 2023/03/10(金) 22:07:43.60 ID:2gqBVrAk0(10/10)調 AAS
WBC11点も入ってた
697(1): (ワッチョイ b3a1-ospc) 2023/03/10(金) 22:09:10.56 ID:l2T194NI0(7/8)調 AAS
>>675
やけに実力者が揃ったな。会長、泰明、おじさん辺りが苦戦しそう。
698: (ブーイモ MM5d-XpsY) 2023/03/10(金) 22:11:06.56 ID:qhq8w78wM(1/2)調 AAS
大橋も消化試合とはいえタニーに負けるようではなあ
藤井特効持ちだけど
699: (ワッチョイ b332-Nzgv) 2023/03/10(金) 22:17:35.83 ID:EQrj6jea0(1)調 AAS
>>688
還暦でB級2組だから流石に言えないのでしょうw
700(1): (ワッチョイ 137c-W5Lg) 2023/03/10(金) 22:26:49.86 ID:8E3syLLQ0(1)調 AAS
会長職はいつ交代になるの?
701: (ワッチョイ 8b63-Qpn1) 2023/03/10(金) 22:27:27.10 ID:T83lUW6X0(3/6)調 AAS
>>697
あとは服部とかイトタク待ちなんだけど、、、、イトタク頭はね、、、、
702: (ワッチョイ 8b63-Qpn1) 2023/03/10(金) 22:29:12.49 ID:T83lUW6X0(4/6)調 AAS
>>675
自己レス
来期は、横山、屋敷、木村が危ないか
703(3): (ワッチョイ 137d-Et91) 2023/03/10(金) 22:32:02.05 ID:JMOF/wsR0(1)調 AAS
勇気インタビューみたけどちょっと気負いすぎというか誰も期待してないから気楽にやればいい
704: (スップ Sd33-9Q2b) 2023/03/10(金) 22:36:16.02 ID:FJg55taqd(1)調 AAS
>>703
藤井の角換わり先手を良くする研究がすごすぎて、立ち遅れたみたいなこと言ってたなぁ
705: (ワッチョイ 8bbb-W5Lg) 2023/03/10(金) 22:38:02.04 ID:EvPTUPNq0(3/3)調 AAS
>>703
これ
706: (ワッチョイ 8b63-Qpn1) 2023/03/10(金) 22:43:26.42 ID:T83lUW6X0(5/6)調 AAS
>>703
勇気はどうみてもA級棋士の度量がまだ無い
707: (アウアウウー Sa1d-MEEy) 2023/03/10(金) 22:54:15.53 ID:YlNo/bUOa(1)調 AAS
頑張ってほしい
708(2): (ワッチョイ 13ba-nOAq) 2023/03/10(金) 22:56:19.77 ID:nYwPqjJQ0(1)調 AAS
度量は実績と言う意味ならA級で3勝か4勝すれば定着は間違いない。
今から積み上げればいいのさ。
A級になったことで本戦シードも増えるから棋戦で見ることも多くなる。
709(1): (オイコラミネオ MM15-FXmT) 2023/03/10(金) 22:58:45.25 ID:yIW/t9QFM(1)調 AAS
佐々木勇気なんて稲葉以下で終わるよ
タイトル挑戦なんてまずないしましてや名人挑戦なんて絶対無理w
710: (スップ Sd73-Ib6q) 2023/03/10(金) 22:58:57.51 ID:G11TktJ/d(1)調 AAS
>>708
3勝はわりと落ちるぞ
4勝でも運悪けりゃ落ちる
711: (ブーイモ MM5d-XpsY) 2023/03/10(金) 23:00:12.58 ID:qhq8w78wM(2/2)調 AAS
まあでも太地も勇気もよくA級まで上がったよ
どっちも相当燻ぶってたし
特に年齢的に太地は終わったと思ってた
712: (ワッチョイ 59e2-zdzo) 2023/03/10(金) 23:02:50.46 ID:Sic70Dy30(2/2)調 AAS
>>708
言うほどA級で本戦シード増えるか?
王将戦くらいじゃね
713(1): (ワッチョイ 295f-Qpn1) 2023/03/10(金) 23:12:06.74 ID:geqZ47r30(1)調 AAS
ナベは無冠になっても永世称号名乗れるんだぜ
豊島とは格が違う
714: (ブーイモ MMeb-yGVh) 2023/03/10(金) 23:13:09.97 ID:3LubJXCcM(1)調 AAS
豊島とナベの格が違うことなんか今更言わなくても誰も異論ないやろ
715(1): (ワッチョイ 111f-Qpn1) 2023/03/10(金) 23:15:04.30 ID:igjAvOE10(1)調 AAS
とりあえずずっと前名人を名乗れる
716: (ワッチョイ 13ad-sGP8) 2023/03/10(金) 23:34:14.93 ID:KD9hiEbp0(2/3)調 AAS
>>715
1年限定
717: (ワッチョイ 8b63-Qpn1) 2023/03/10(金) 23:36:37.99 ID:T83lUW6X0(6/6)調 AAS
>>709
山ちゃんを上回れるか、だな
718(2): (ワッチョイ 13ad-sGP8) 2023/03/10(金) 23:39:12.82 ID:KD9hiEbp0(3/3)調 AAS
佐々木勇気って今期成績いいのに、ここでは評価低いよな
まあここの住民は斎藤の1期目での名人挑戦も予想してたし見る目はありそうだけど
719: (ワッチョイ 295f-J4Id) 2023/03/10(金) 23:41:34.73 ID:lUW2U1Rk0(8/8)調 AAS
タイトルも棋戦優勝もない服部A級ならこんなもんじゃない?
逆にいきなり名人挑戦とかだと過大評価すぎる
720: (ラクッペペ MMeb-swzu) 2023/03/10(金) 23:49:49.57 ID:vysQyhscM(1)調 AAS
勇気は観る将に敵が多いから不当に下げてるのはその辺の奴等だろ
本人がまだA級の格は無いって言ってるのに
721: (ワッチョイ 1310-1tkp) 2023/03/10(金) 23:51:30.19 ID:N07XZ8nF0(2/2)調 AAS
>>718
いやいや斎藤は降級候補と言ってた人がほとんどだったぞ
菅井名人挑戦って言ってた人が多かったし斎藤挑戦なんてほぼ見なかった1位抜けに期待がかかり2位抜けは降級を心配される
しかも斎藤が2年連続挑戦なんて誰も言ってなかったから見る目のんて無い
722: (ワッチョイ 1132-/NvX) 2023/03/10(金) 23:54:37.22 ID:u586d7Pr0(1/2)調 AAS
太地と勇気が上がるのはなんだかんだ順当だな
あとは羽生さんと誠也ぐらいか、上がって順当なのは
723: (ワッチョイ 1132-/NvX) 2023/03/10(金) 23:56:05.17 ID:u586d7Pr0(2/2)調 AAS
>>713
羽生世代クリーンナップが名乗る年齢まで空気読んで名乗らないだろ
724(3): (ワッチョイ b3a1-ospc) 2023/03/10(金) 23:59:30.69 ID:l2T194NI0(8/8)調 AAS
勇気はもう少し大人になれば聡太、ナベに次ぐ成績を残せるだろう。若手の中でも才能は抜けてる。
725: (ワッチョイ 3da1-Lxhm) 2023/03/11(土) 00:07:16.22 ID:dQQXpHLQ0(1)調 AAS
勇気BBAはいつも必死だなぁ
726: (ワッチョイ dd01-pub4) 2023/03/11(土) 00:10:06.57 ID:CEizLbH90(1)調 AAS
>>724
ナベに次ぐw豊島永瀬以上になれるんか…
勇気は頑張ってると思うが実績的にもう藤井がタイトル総なめする過程に入ってそうな現状でちょっと頭大丈夫かってレベルだな
727: (ワッチョイ 4aa1-b9tG) 2023/03/11(土) 00:15:58.51 ID:U6HskZmP0(1/2)調 AAS
釣れたwww
728: (ラクッペペ MMee-F6cq) 2023/03/11(土) 00:17:25.78 ID:0mbAwcwZM(1)調 AAS
対局以外にも露出があってマスコミにイケメン認定されてる太地と勇気が昇級したのは対外的にいい事だと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 274 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s