[過去ログ] 将棋Youtuber総合スレ 39 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
908
(1): 2021/11/27(土) 13:36:25 ID:zhrfqrNL(2/3)調 AAS
自分はその発言は把握していないので完全に鵜呑みにさせてもらいますが、ぱっと見の感想として「それ本当?」と思いました。おかしな点がいくつかあるので。
以下箇条書きにしますね。

?個別の事案に対してYouTube側がそこまで踏み込んだ返答をするのかという疑問
→私もYouTuberですから何度かやり取りをしたことがありますが「もう盤面有りでも…」等の返答をYouTube側がするとは思えません。おそらくかなりの部分でもりけんさんの主観というかバイアスがかかっているのかなと思います。

?クレームが来てもYouTubeが対応しないなら先日の王将戦(藤井永瀬戦)のアーカイブを非公開にする理由がない
→もりけんさんの立場になってみて王将戦のアーカイブを非公開にする唯一の理由ってのは通報されないようにするって事なんですよ。だってアーカイブを公開すれば少しでも広告収入がありますから。それをしないってことは何かしらの理由があって、それはクレームないし通報を恐れているのかなと思っています。事実として王将戦以外のアーカイブは残していますし。

?「どうでもいい権利侵害」ではないはず
→YouTube経由で権利侵害の通報を行う際は、通報者の氏名と所属している団体名を書き記す必要があります。これはどういうことかというとYouTube側からしたら(おそらく)毎日新聞の担当者さん本人からの通報だという事を認知しているんですね。つまり例えば私みたいな第三者が通報したのとは訳が違うわけです。そういう意味で「どうでもいい権利侵害」ではないはずですし、そのような言葉をもりけんさん本人が言ったのであれば、?にも書きましたがかなりの部分でもりけんさんの主観によるデフォルメがかかっているのかなと思います。

以上かなり長くなりましたが私が疑問に感じた点を挙げてみました。これ以外にも細かい点(「アユムも含めて全て消す」→アユムさんの動画は王将戦から許可を得ており当該動画に権利侵害の通報が行われたことはないはず。そもそも棋譜利用がダメなのではなく“無断での”棋譜利用がダメなのであって、アユムさんの話を持ち出している時点で全く論理的ではない等)はありますがそれを挙げだすとキリがないのでここら辺で終わります。
また何かありましたらご質問よろしくお願いします。私でよければいくらでもお答えします。
915
(3): 2021/11/27(土) 13:46:56 ID:KjF1KgDN(15/35)調 AAS
>>901
野原スレはもう勝負ついてるし、糖質は誤解してるようだけど誹謗中傷犯を嫌ってるのは俺だけではないからね
野原や森内ファンも当然擁護していることだろう
それこそお前のような糖質に自称擁護の粘着されても邪魔だから消えてねw

>>908
急にどうした?ってアノニマスの全転載かよ
ちゃんと引用符つけるとかわかるように書きなよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.363s*