[過去ログ] 第71期ALSOK杯王将戦 Part32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272(1): (ワッチョイ 922c-HJ5A) 2021/11/10(水) 09:52:29 ID:Z0MIWpFN0(1/7)調 AAS
☗羽生善治九段vs☖藤井聡太三冠
水匠4改/YO6.50深さ30(1手最大50億ノード)での逆順棋譜解析結果
※1手最大20億ノードだと読みが浅く誤判定が増えたのでやり直した
106手 矢倉 後手勝ち
初手から
☗60%(32/53) 悪手3 疑問手0
☖75%(40/53) 悪手0 疑問手3
41手目以降
☗61%(20/33) 悪手3 疑問手0
☖76%(25/33) 悪手0 疑問手3
各ラスト20手
☗65%(13/20) 悪手3 疑問手0
☖80%(16/20) 悪手0 疑問手3
36〜70手目
☗59%(10/17) 悪手0 疑問手0
☖67%(12/18) 悪手0 疑問手1
70〜106手目
☗67%(12/18) 悪手3 疑問手0
☖83%(15/18) 悪手0 疑問手2
ジリジリとした息詰まる中盤戦が続き終盤まで拮抗しているように見えたが
せかされて具体的な攻め手を見出せなかった羽生九段に対し藤井三冠は紙一重の寄せの構図を描いていた
評価値グラフ
画像リンク
274: (ワッチョイ 922c-HJ5A) 2021/11/10(水) 09:53:37 ID:Z0MIWpFN0(2/7)調 AAS
>>272続き
ピックアップ
53手目☗5八飛 -192→-351 後手有利 最善☗5九飛
疑問手?判定はされていないが互角→後手有利に振れた
60手目☖2四歩 -305→-1 互角 最善☖9四歩
疑問手?判定 評価値は下がったが先手は端攻めを急がされることになる
80手目☖8六歩 -142→170 互角 最善☖3六歩
疑問手?判定 意味のない突き捨てに見えたが寄せの構想の一環だったと思われる
87手目☗2九飛 47→-574 後手有利 最善☗同金
悪手?判定 ☗3九飛と回ったのにここで飛車を逃すのは不可解だったが具体的な攻め手を見出せなかったせいか
88手目☖6六歩 -574→-198 互角 最善☖4八と
疑問手?判定 評価値は互角に戻ったが対応が難しすぎた
89手目☗同歩 -198→-1154 後手優勢 最善☗3七金
悪手?判定 と金を払っておけばまだ形勢不明だったようだ
97手目☗3四歩 -1375→-2203 後手勝勢 最善☗6七銀
悪手?判定 自陣に銀を打って粘っても先がなさそうだし致し方なかったか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.264s*