[過去ログ] 第2期 ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦 ★1 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
831: 2021/11/08(月) 11:50:50 ID:VY2duMv4(1)調 AAS
中や今井がD級にいたら昇級枠が実質3枠になるな
832: 2021/11/08(月) 11:52:44 ID:4tkq1rPY(6/15)調 AAS
>>830
まぁここからの文章ではわからないが
「原則」という言葉がないから特例なしと捉えるのが正しいかと
中や今井が毎年マイナビと女流王座にエントリーしてれば話は別だったかもしれないが
参加していない以上、特例なしが正しい扱いだろうね
833: 2021/11/08(月) 12:09:28 ID:yJCS4/tm(1)調 AAS
>>822
正棋士みたいに期間内で一定の勝率・勝数を上げても順位戦には復帰できないのか
一度降級すると復帰は厳しそう
834: 2021/11/08(月) 12:14:44 ID:4tkq1rPY(7/15)調 AAS
中休時点
大島−貞升 33%-67%
貞升が大島の玉頭破壊して半終戦モード
相川−斎田 45%-55%
斎田が相川本陣の歩を全部強奪、外堀埋まる
昼食
相川春香 席のみ確保
斎田晴子 席のみ確保
大島綾華 注文なし
貞升南 注文なし
835: 2021/11/08(月) 12:33:12 ID:uJwOBEv6(1/3)調 AAS
>>830
何でそんなこと考えなきゃならないんだ
男性棋士だってC1からスタートした人なんていないだろ
836: 2021/11/08(月) 12:48:59 ID:hjRNNjhn(1/4)調 AAS
>>822
これ結構きついよな
D級から落ちるレベルの女流でクリアできる奴いるのかって感じ
女流の競争の厳しさが格段に上がったな
837: 2021/11/08(月) 13:05:39 ID:wYEU2XJS(2/2)調 AAS
フリクラ導入でだいぶ納得する形になったんじゃないか
まだまだ引退規定は緩いし
これから女流の人数は毎年増えていって
フリクラ入りする人が増えてD級のレベルもどんどん上がっていくだろう
838(1): 2021/11/08(月) 13:07:57 ID:yvxjstKj(1)調 AAS
フリクラ行きは順位戦導入される前に戻るってことやな
839: 2021/11/08(月) 13:10:18 ID:yAmGN6oQ(1)調 AAS
女流棋士の棋力の全体的な底上げ措置が形になってきたということか
収入も増えるが厳しさも増すということだね
ところで、プロ棋士の対局料って順位戦のクラスが基準になっていると聞いたことがあるが、女流棋士の対局料も今後は順位戦のクラスが影響するんだろうか
もしそうだとしたらますます競争が激しくなるね
840: 2021/11/08(月) 13:10:39 ID:lOAyUYvE(2/6)調 AAS
>>838
だね
841: 2021/11/08(月) 13:20:24 ID:yI4elGK0(1)調 AAS
あじあじは降級点3持ってるんだっけ?
その場合D級から落ちたら即引退なのだろうか
842(1): 2021/11/08(月) 13:27:28 ID:hjRNNjhn(2/4)調 AAS
D級8局分の対局料っていくらぐらいなんだろ?
仮に100万だとしたらフリクラ落ちで年収100万ダウンか…キツいなぁ
843: 2021/11/08(月) 13:36:09 ID:4tkq1rPY(8/15)調 AAS
13:30時点
相川−斎田 47%-53%
斎田が17分考えて指した手が80%⇒33%に大暴落、その後相川もミスってポイント再逆転
大島−貞升 32%-68%
昼休後もずっと同じ形勢が続く
844: 2021/11/08(月) 13:40:04 ID:lOAyUYvE(3/6)調 AAS
>>842
Dで100万もあるわけないと思う
倉敷藤花のタイトル賞金が100万〜150万ぐらいとか言われてるのに
多くても一局5万で40万ぐらいじゃないのかな
845(1): 2021/11/08(月) 13:42:49 ID:v8La+U34(1)調 AAS
・ C級に昇級、D級から陥落した場合は降級点はすべて消える
こうだから安食の降級点もリセットだね
846: 2021/11/08(月) 13:46:01 ID:uJwOBEv6(2/3)調 AAS
女流の基本対局料はあくまで段位で算定しているでしょ
だから白玲の対局料はDだと年50万も行かないと思う
847: 2021/11/08(月) 13:51:17 ID:YOqDR4Qr(1)調 AAS
引退させてもらったほうが、多分楽だろうなぁ〜
負けが込むのが一番つらいわけで
848: 2021/11/08(月) 13:51:40 ID:27uic9Ao(1/5)調 AAS
貞升は時間がない…。
849: 2021/11/08(月) 13:53:21 ID:lOAyUYvE(4/6)調 AAS
>>845
> C級に昇級、D級から陥落した場合は降級点はすべて消える…?
>あくまでも女流順位戦のD級降級は女流順位戦に出られなくなるためだけのものであり、強制引退に関しては従来の引退制度の降級点を用いる…?
?とあるので、?で消えるのは順位戦の降級点であって
強制引退の降級点は消えないのでは?
850: 2021/11/08(月) 13:58:59 ID:hjRNNjhn(3/4)調 AAS
紛らわしいから従来の降級点は引退カウンターとかの呼び方に変えようぜ
851: 2021/11/08(月) 14:01:28 ID:27uic9Ao(2/5)調 AAS
貞升これは逆転しそう…
852: 2021/11/08(月) 14:05:51 ID:kwg252TJ(1/2)調 AAS
引退イエローカード(3枚で引退)
853(3): 2021/11/08(月) 14:09:27 ID:kwg252TJ(2/2)調 AAS
今日の対局室
画像リンク
854: 2021/11/08(月) 14:11:27 ID:SAtWhi9o(1/11)調 AAS
中継2局ともリードした方が寄せられずに泥沼っていう
D級らしい将棋に
855: 2021/11/08(月) 14:12:13 ID:4tkq1rPY(9/15)調 AAS
>>853
やっぱりアスカ様(一番奥)は貫禄があるなw
856: 2021/11/08(月) 14:13:32 ID:4tkq1rPY(10/15)調 AAS
貞升、時間なくて順調に貯金使い果たしてついに50%か
857: 2021/11/08(月) 14:19:52 ID:27uic9Ao(3/5)調 AAS
(゚Д゚)ハァ?あああああ
貞升おめ、大島おつ。
ありえない投了
858: 2021/11/08(月) 14:20:03 ID:SAtWhi9o(2/11)調 AAS
えっ、大島投了?
859: 2021/11/08(月) 14:21:39 ID:JsypkU8v(1/10)調 AAS
時間もあるし
どう悲観しても投了する局面には見えないんだが
体調不良とか疑うレベル
860: 2021/11/08(月) 14:21:56 ID:lOAyUYvE(5/6)調 AAS
えっ大島さんなんで投了した?
全然局面やばくないし相手は持ち時間なし、自分は25分残ってる
861: 2021/11/08(月) 14:22:27 ID:jFzuZ29y(1/5)調 AAS
なんかアベトナに意識とられすぎて、動揺しとるの
862: 2021/11/08(月) 14:23:04 ID:JsypkU8v(2/10)調 AAS
アベトナに何の関係が
863: 2021/11/08(月) 14:23:56 ID:/Wz9NkjU(1/2)調 AAS
ごめんね
間違えて投了ボタン押しちゃった
すぐ再開する
864: 2021/11/08(月) 14:24:01 ID:JsypkU8v(3/10)調 AAS
なんか投了の文字が消されたがまさかミス?
865: 2021/11/08(月) 14:24:05 ID:jFzuZ29y(2/5)調 AAS
すまん、内山とまちがえた
866: 2021/11/08(月) 14:24:36 ID:JsypkU8v(4/10)調 AAS
やっぱりまた投了って書かれたな
867: 2021/11/08(月) 14:25:00 ID:hyqV6uk0(1/3)調 AAS
大島なんで投了したの?
52角成とか継続手あるよね?
868: 2021/11/08(月) 14:25:17 ID:2Prr5jD9(1)調 AAS
ここまで堪えてると思って見てたけど形作り気分だったのかなぁ
869: 2021/11/08(月) 14:25:32 ID:/Wz9NkjU(2/2)調 AAS
二歩とは
870: 2021/11/08(月) 14:25:33 ID:/IwFjYqT(1)調 AAS
2歩か
871: 2021/11/08(月) 14:25:36 ID:SitVtqHy(1/4)調 AAS
残り時間は先手大島25分、後手貞升0で形勢互角50%対50%で先手投了ってこんな投了は初めて見た
872: 2021/11/08(月) 14:26:24 ID:JsypkU8v(5/10)調 AAS
二歩だった模様
873: 2021/11/08(月) 14:26:32 ID:hyqV6uk0(2/3)調 AAS
72歩で二歩の反則負けなのか。。残念
874: 2021/11/08(月) 14:27:46 ID:JsypkU8v(6/10)調 AAS
72歩は確かに打てるなら打ちたいw
875: 2021/11/08(月) 14:27:52 ID:lOAyUYvE(6/6)調 AAS
二歩かあ
時間もあったし本人ショックやろね
876: 2021/11/08(月) 14:28:12 ID:27uic9Ao(4/5)調 AAS
気分がフィッシャーでも2歩はないな。
自玉みてないのか。
877: 2021/11/08(月) 14:28:49 ID:jFzuZ29y(3/5)調 AAS
二歩はこころの油断である
878(1): 2021/11/08(月) 14:29:25 ID:4tkq1rPY(11/15)調 AAS
11月8日(月曜日)
女流順位戦 D級2回戦
◆大島綾華(1勝1敗) - 貞升南(2勝0敗)◇ 携帯中継 終局14:17
※65手目、大島綾が2歩反則負け
※リーダーズボードは明日更新します
879: 2021/11/08(月) 14:29:58 ID:BRKtUnEt(1)調 AAS
もったいねー
880: 2021/11/08(月) 14:30:23 ID:JsypkU8v(7/10)調 AAS
もう一方は悪手合戦だな
1分将棋とお婆ちゃんだから致し方なし
881: 2021/11/08(月) 14:30:26 ID:CyAUpnPn(1)調 AAS
うわああ…
882(1): 2021/11/08(月) 14:30:56 ID:SitVtqHy(2/4)調 AAS
大分前に菅井の角ワープと武富の2歩が同じ日か次の日くらいに
反則が続けてあり記憶にあるけど久しぶりの2歩反則負けだな。
883(2): 2021/11/08(月) 14:32:17 ID:4tkq1rPY(12/15)調 AAS
>>882
アベマトナメの内山あや・・・
884: 2021/11/08(月) 14:33:27 ID:SAtWhi9o(3/11)調 AAS
菅井ワープ直後だと二歩でやばいの青野が順位戦でやったな
時間たっぷりある中で同じ筋に二手連続歩打ち
年齢が年齢だなら心配したわ
885: 2021/11/08(月) 14:34:23 ID:JsypkU8v(8/10)調 AAS
>>883
フィッシャーの超早指しを一緒にしたらいかんし
収録は2ヶ月ぐらい前だ
886(1): 2021/11/08(月) 14:34:42 ID:SitVtqHy(3/4)調 AAS
>>883
それ見てないので知らないけど最近2歩があったのね
887(1): 2021/11/08(月) 14:37:55 ID:hyqV6uk0(3/3)調 AAS
>>886
アベトナの残5〜10秒前後をずっと指してて
番長の攻めを連続で受けてた時、底歩してる筋に二歩して崩れ落ちた。
今回とはだいぶシチュエーションが違う
888: 2021/11/08(月) 14:37:58 ID:uJwOBEv6(3/3)調 AAS
>>853
マスクしてると誰が誰だかわからんな、貞升以外
889: 2021/11/08(月) 14:38:25 ID:SAtWhi9o(4/11)調 AAS
そこで飛車88に逃げたらあかんわ
玉の逃げ道なくなった
890: 2021/11/08(月) 14:39:32 ID:4tkq1rPY(13/15)調 AAS
斎田さん98%きました
891: 2021/11/08(月) 14:41:07 ID:SAtWhi9o(5/11)調 AAS
銀一枚落ちてるしこれは普通なら逃さない
892: 2021/11/08(月) 14:41:30 ID:SitVtqHy(4/4)調 AAS
>>887
なるほどそれは可哀そう
893: 2021/11/08(月) 14:47:04 ID:4tkq1rPY(14/15)調 AAS
終局直後の写真出たけど大島動揺してるな、これ
894: 2021/11/08(月) 14:50:27 ID:SAtWhi9o(6/11)調 AAS
簡単な詰み逃したな
今度は詰ますのは大変そう
詰まさなくても勝ちありそうだが
895: 2021/11/08(月) 14:51:51 ID:4tkq1rPY(15/15)調 AAS
11月8日(月曜日)
女流順位戦 D級2回戦
●相川春香(1勝1敗) - 斎田晴子(1勝1敗)○ 携帯中継 終局14:50
※リーダーズボードは明日更新します
896: 2021/11/08(月) 14:52:15 ID:SAtWhi9o(7/11)調 AAS
斎田おめ相川乙
逆転したところで1分将棋なったのが痛かったな
897: 2021/11/08(月) 14:54:33 ID:/xcr5WbR(1)調 AAS
>>853
ん〜メスの臭いがムンムン漂ってきそうで良い感じ
898: 2021/11/08(月) 15:16:56 ID:71ilBONT(1)調 AAS
大島もったいない
でも72歩はいい手だね
899: 2021/11/08(月) 15:18:46 ID:jFzuZ29y(4/5)調 AAS
さとみ世代で唯一アベトナに呼ばれなかった相川、負けたか
900: 2021/11/08(月) 15:22:40 ID:hjRNNjhn(4/4)調 AAS
命拾いしたな貞升
評価値互角とはいえリードをフイにしたから雰囲気的には負け将棋だったし
901: 2021/11/08(月) 15:28:56 ID:SAtWhi9o(8/11)調 AAS
1分将棋で相手まだ時間残してたし
多分負けてたよねあのまま指し続けてたら
902: 2021/11/08(月) 15:30:22 ID:q237DaFX(1)調 AAS
>>878
Oh・・・新人で序盤黒星は痛い
降級点の恐怖が迫ってくる
一度フリクラに落ちるとD級復帰はクジ運頼み
903: 2021/11/08(月) 15:40:32 ID:9FRPhu16(1)調 AAS
貞升は本来の力を取り戻せれば昇級ありそう
904: 2021/11/08(月) 15:42:08 ID:SAtWhi9o(9/11)調 AAS
貞升中盤までは完璧な内容だったんだがな
31玉が指せて何で22玉までいけなかったんだ
905: 2021/11/08(月) 15:59:36 ID:27uic9Ao(5/5)調 AAS
貞升はとにかく時間だよ。
序盤で使いすぎてる。結局、追われて互角に戻して反則勝ち。
906(1): 2021/11/08(月) 16:03:22 ID:JoAtHpoJ(1)調 AAS
降級点制度も発表されてD級も気合い入ってるな
山口田中戦の必勝からの頓死といい、このクラスはドラマチックな収束が多くなりそう
907: 2021/11/08(月) 16:11:15 ID:4KPLaMOX(1/2)調 AAS
二歩はたいてい苦しいからやってしまうもので
互角になった直後は珍しい
それだけにつらい負けだった
908: 2021/11/08(月) 16:15:43 ID:bJeam31+(1)調 AAS
でも棋士人生かけるのに2時間は短いよな
せめて3時間、4時間にしてほしかった
909(1): 2021/11/08(月) 16:26:31 ID:SAtWhi9o(10/11)調 AAS
まあ本人が悲観してた可能性はあるが
ただ先手玉がいきなり寄るようにも見えないから単に時間攻めでポカしたとかな気がするな
910: 2021/11/08(月) 16:28:53 ID:jFzuZ29y(5/5)調 AAS
しょうじき、大島さんってのの人となりがわからないから、なーんもいえねえや
911: 2021/11/08(月) 16:30:29 ID:4KPLaMOX(2/2)調 AAS
>>909
72歩は2分49秒考えてから指してる
注意してても不意に頭から消えるってやつか
912: 2021/11/08(月) 16:31:59 ID:JsypkU8v(9/10)調 AAS
72歩は好手だからな
いい手に見えて思わず叩いてしまった
913: 2021/11/08(月) 16:49:20 ID:26sIW1FR(1)調 AAS
72歩は成立してたら厳しい
914: 2021/11/08(月) 17:30:08 ID:wCLmVV3k(1)調 AAS
いつだったか忘れたがまっすーも銀河戦で二歩やってたな
915(1): 2021/11/08(月) 17:33:01 ID:lPTMzkuN(1)調 AAS
内山「(ガラッ)君もやったかー!」
916: 2021/11/08(月) 18:07:27 ID:JsypkU8v(10/10)調 AAS
非公式戦の5秒状態と30分残してを同列にするのは
917: 2021/11/08(月) 18:31:31 ID:AioIt+ll(2/2)調 AAS
非公式戦の話だしてるやつはアホだろ
918: 2021/11/08(月) 18:53:31 ID:2FkifdMw(1/2)調 AAS
前回と今回の女流順位戦D級の中継局を見る限り、安定して強い女流棋士は
D級にはいない気がする。
女流棋士レーティングが1380程度以下の女流棋士は流石に弱いだろうが、
それ以上のレーティングの持ち主は、紙一重と言うべきか、展開次第で
お互いに勝ちチャンスがあり、激しい星の潰し合いになりそうな予感がする。
919: 2021/11/08(月) 19:10:16 ID:BL5e4CW7(1)調 AAS
貞升、中村桃、山口恵、加藤結、内山が昇級候補か、たぶん4枠のうち3枠はここから
それ以外からあと1枠
920: 2021/11/08(月) 19:46:40 ID:g62b06pm(1)調 AAS
貞升と桃子はないわ
当たりの緩い水町渡辺くらいじゃないか
921: 2021/11/08(月) 20:31:36 ID:2FkifdMw(2/2)調 AAS
脇田、大島、山口姉妹、田中、あたりだってD級ならばチャンスはあるだろう。
922: 2021/11/08(月) 20:33:28 ID:SAtWhi9o(11/11)調 AAS
さすがに一度も5割以上勝てない山口姉は現時点では無理やろ
成長に期待なら知らんけど
数年経っても成長してる感じもない
923: 2021/11/08(月) 20:41:46 ID:+oI+0J+F(1)調 AAS
>>906
田中は喝を入れてもらったほうがいい
9回裏に満塁本塁打を2本打たれるようなものだった
924: 2021/11/08(月) 20:53:28 ID:aEOINMyR(1)調 AAS
マリカとか岩根のちょい下で渡部室谷貞升がしのぎを削ってた頃の貞升に帰ってきてほしい
居飛車の力戦で面白いんだよな
925: 2021/11/08(月) 21:35:25 ID:q9D2hIgS(1)調 AAS
>>915
淡爺w
926(1): 2021/11/08(月) 21:51:08 ID:j+b+HItt(1)調 AAS
ニコリってアマチュア時代の方が強かった気がする
プロになってモチベが下がったのかなぁ
927: 2021/11/08(月) 22:58:00 ID:XCyo7MK3(1)調 AAS
南ちゃん勝ったか、よしよし
928: 2021/11/09(火) 00:35:12 ID:GLQdeCiE(1)調 AAS
二歩投了見たけど確かにこれはいい手だなって思うな
929: 2021/11/09(火) 02:30:04 ID:fjrp2mQa(1)調 AAS
>>926
研究されるようになっただけでしょ、それを乗り越えないといけないのかプロ
930(1): 2021/11/09(火) 10:06:18 ID:Yzdd2kQi(1/6)調 AAS
11月8日(月曜日)
女流順位戦 D級2回戦
○水町みゆ(2勝0敗) - 島井咲緒里(1勝1敗)●
○山口恵梨子(2勝0敗) - 中倉宏美(1勝1敗)●
○加藤結李愛(2勝0敗) - 堀彩乃(0勝2敗)●
●相川春香(1勝1敗) - 斎田晴子(1勝1敗)○ 携帯中継 終局14:50
○山口稀良莉(1勝1敗) - 長沢千和子(1勝1敗)● 関西将棋会館
◆大島綾華(1勝1敗) - 貞升南(2勝0敗)◇ 反則・携帯中継 終局14:17
●内山あや(1勝1敗) - 安食総子(1勝1敗)○
○上川香織(1勝1敗) - 北尾まどか(0勝2敗)●
●石高澄恵(0勝2敗) - 脇田菜々子(1勝1敗)○ 関西将棋会館
●渡辺弥生(0勝2敗) - 田中沙紀(1勝1敗)○
●長谷川優貴(0勝2敗) - 山口仁子梨(1勝1敗)○ 関西将棋会館
※大島綾−貞升は65手目、大島綾が2歩反則負け
※2回戦延期分 中村桃−高浜の対局は11/11に実施。山口絵−飯野の対局は現時点未定。
931: 2021/11/09(火) 10:06:43 ID:Bt0gYpt5(1/2)調 AAS
あじあじ勝っとるやん
内山あやさんに
932: 2021/11/09(火) 10:10:51 ID:XX7MWIrT(1/2)調 AAS
内山あや色々凄い人なのかな
933: 2021/11/09(火) 10:12:31 ID:bpKMh1j0(1)調 AAS
田中は女流棋士復帰後で初勝利?
934(2): 2021/11/09(火) 10:13:25 ID:fOwBMFWQ(1/2)調 AAS
内山と大島は過大評価だったか
これは普通の新人だね
935: 2021/11/09(火) 10:14:23 ID:Yzdd2kQi(2/6)調 AA×

936: 2021/11/09(火) 10:14:29 ID:SjuUMPQy(1)調 AAS
新人がD級でくすぶるかも
937: 2021/11/09(火) 10:14:52 ID:Yzdd2kQi(3/6)調 AA×

938: 2021/11/09(火) 10:15:13 ID:E3QqIkgc(1/2)調 AAS
>>934
有力新人なら負けちゃいけない相手だよね
939: 2021/11/09(火) 10:20:36 ID:DgjLS8qg(1/3)調 AAS
あじあじもようやく必死になったんか?
940: 2021/11/09(火) 10:23:57 ID:E3QqIkgc(2/2)調 AAS
新人がイマイチな一方で、降級点争い常連が、やや健闘な感じだね
順位戦効果めでたしめでたしかな
941: 2021/11/09(火) 10:24:17 ID:Yzdd2kQi(4/6)調 AAS
11/15 C級2回戦
携帯中継局 本田−頼本、藤田−和田あき
なお、室谷−野原は今のところ予定通り行われることにはなっている
942(2): 2021/11/09(火) 10:27:55 ID:bbzsvUDQ(1/2)調 AAS
>>934
大島は二歩だが、内山も何かやらかしたのかな?
943: 2021/11/09(火) 10:35:22 ID:Yzdd2kQi(5/6)調 AAS
延期分
桃子−高浜 勝った方が2連勝となって昇級圏内に
山口絵−飯野 山口絵が勝ったら2連勝でまさかの昇級圏内に、飯野は負けたら2連敗で降級点ゾーンに突入
そして3回戦
貞升−でりりん、(桃子−ユリア)の勝ちっぱなし直接対決があるから
さらに全勝が消える
大混戦模様になるとは予想できなかったな…?
944: 2021/11/09(火) 10:52:12 ID:7VnXqvCU(1)調 AAS
内山お前w
945: 2021/11/09(火) 10:54:32 ID:DgjLS8qg(2/3)調 AAS
>>942
反則の場合は反則と書かれるから普通に負け
946: 2021/11/09(火) 10:55:55 ID:XX7MWIrT(2/2)調 AAS
連盟のことだから記載ミスという事も無きにしもあらず
947: 2021/11/09(火) 11:02:24 ID:fOwBMFWQ(2/2)調 AAS
>>942
まだ記載ミスの可能性もある
そうでないなら大金星
948: 2021/11/09(火) 11:17:16 ID:DgjLS8qg(3/3)調 AAS
桐山先生の勝ちがミスだったような無慈悲なことまたやるのか
949: 2021/11/09(火) 11:19:50 ID:1nrkUdQU(1/2)調 AAS
なぜ若手が総じて弱いんだ
男性棋士と全く逆の現象が起こってる
950: 2021/11/09(火) 11:24:26 ID:hdsn74aV(1/2)調 AAS
>>930
うーーちーーやーーまーーーー
951: 2021/11/09(火) 11:41:48 ID:JAHGgOJn(1/2)調 AAS
内山・安食戦の棋譜見たいな
952: 2021/11/09(火) 11:48:21 ID:ekBEgCpd(1/2)調 AAS
内山さん、高浜にも負けてるから対振り苦手なのかな
953: 2021/11/09(火) 11:51:06 ID:QHbvzXGh(1)調 AAS
オバサンをなめるなよ
954: 2021/11/09(火) 11:58:54 ID:hwIi7Q7J(1)調 AAS
おいおい、内山どうした? って言うとあじあじに失礼か。
にしても大島・内山が無双しないとなると、D級かなり混沌とするな
で、あじあじは順位戦初勝利か。未勝利のまま引退にならなくて良かったじゃない
955: 2021/11/09(火) 11:59:34 ID:Bt0gYpt5(2/2)調 AAS
内山さん
ABEMA女流トーナメントに出てたから以降注目しようと思ったら
いきなり・・・
956(1): 2021/11/09(火) 12:00:01 ID:30MRkSMi(1/2)調 AAS
でりりん加藤結水町の連勝は順当だけどね
3人ともD級ではレート上位
957(1): 2021/11/09(火) 12:02:24 ID:30MRkSMi(2/2)調 AAS
今井プロ入りまでD級1期抜け出ないかもな
佐々木海法はレベル高い関西研修会からだから期待できるかもしれんが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.796s*