[過去ログ] 第47期棋王戦 Part13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330
(1): (ワッチョイ d7e5-RlIP) 2021/09/17(金) 20:30:13 ID:RtDsuv1E0(1/2)調 AA×

331
(4): (ワッチョイ d7fd-1QUX) 2021/09/17(金) 20:30:39 ID:MX2UMDzw0(3/3)調 AAS
藤井君三冠になったからかスレの皆の心の余裕を感じるw
332: (ワッチョイ d763-qDHA) 2021/09/17(金) 20:30:43 ID:vYtn+K500(2/2)調 AAS
イケメンの前だから藤井君がフヒッ?フヒッ?って言ってる
333: (ワッチョイ b710-I8cr) 2021/09/17(金) 20:30:44 ID:9d4YBxVX0(2/3)調 AAS
勢いで一気に行かないから「満を持して最年少」ってパラドクスが生まれるんだろうね

>>326
hu
334: (ワッチョイ 7f02-p3KB) 2021/09/17(金) 20:30:46 ID:II9RaKTF0(10/10)調 AAS
ターニングポイント!
335: (ワッチョイ 977b-qDHA) 2021/09/17(金) 20:30:56 ID:9R77s1mQ0(1)調 AAS
藤井君は喋るんだな
豊島が無口なのか
336: (スププ Sdbf-zGBH) 2021/09/17(金) 20:30:57 ID:vZOzswKzd(4/6)調 AAS
>>330
さいたろう「結構です」
337
(1): (ワッチョイ 17c9-G/OO) 2021/09/17(金) 20:31:09 ID:MJMVD4v30(2/3)調 AAS
>>295
45人いるタイトルホルダーのうち13人が1回きり王者
有吉 大内 森安 塚田泰 タナトラ 島
三浦 中村太
糸谷 菅井 高見 斎藤 木村 ←このへんは一応未確定ということにしても
338: (ワッチョイ 9f91-hO2k) 2021/09/17(金) 20:31:28 ID:lOIbearW0(5/8)調 AAS
>>320
毎年二つずつ増えるくらいがいいのかも
339: (ワッチョイ 9f5a-IhC7) 2021/09/17(金) 20:31:28 ID:EqdaDvge0(3/3)調 AAS
一昨年からは全くのシードのない予選から本戦に行くと一気にタイトルを取ってしまう=棋聖戦、王位戦、叡王戦
シードがあると比較的下で負ける→王座戦、棋王戦
340: (ブーイモ MMfb-qFJg) 2021/09/17(金) 20:31:34 ID:GKxrLtomM(4/4)調 AAS
なんだこの京都の和菓子屋の若旦那のような雅な感想戦は
341: (ワッチョイ 9ff0-IhC7) 2021/09/17(金) 20:31:50 ID:uoDtvX+00(5/5)調 AAS
にこにこやん
342: (ワッチョイ 9f2f-3mza) 2021/09/17(金) 20:32:06 ID:Y2sVyIMe0(2/3)調 AAS
やっぱり今日東京に移動か。
明日だと台風がどうなってるかわからんし
343: (ワッチョイ bf06-G/OO) 2021/09/17(金) 20:32:21 ID:vGl5j+wy0(3/4)調 AAS
>>299
2018年の棋王戦防衛が凄いよな。この年度はA級陥落でプロ入り後初の負け越しにも関わらず
最終局振り駒で先手番引いて何とか死守だもんなあ。
344: (ワッチョイ bf8c-wYii) 2021/09/17(金) 20:32:23 ID:DbHwU3KO0(1)調 AAS
でもこれで藤井は竜王戦は勿論王将リーグも勝ち上がる確率が上がった気がする
345: (ワッチョイ 776e-8A2G) 2021/09/17(金) 20:32:25 ID:crouzCEr0(6/17)調 AAS
>>331
実際ナベ豊島相手にタイトル防衛してさらにタイトル数増やせたら及第点以上だろう
あとは竜王取れたら満点、王将取れたら120点じゃないのか?それ以上は高望みだよ
あと何よりもA級に上がらないとね
346
(1): (ワッチョイ f745-I/Yj) 2021/09/17(金) 20:32:51 ID:5ssQCHiN0(3/4)調 AAS
huはツイッターの裏垢あたりで生き生きとしてるんだと思う
347: (ワッチョイ 1702-U9fS) 2021/09/17(金) 20:32:56 ID:jtmfxs0+0(5/6)調 AAS
マスコミの煽りもこれで少し落ち着くといいな
まあ竜王戦の頃には騒ぎだしそうだがw
348: (ワッチョイ d709-EeOo) 2021/09/17(金) 20:33:12 ID:IC3PpLlM0(3/3)調 AAS
>>312
それは豊島が喋らんからじゃん
349
(1): (ワッチョイ bfda-5CsD) 2021/09/17(金) 20:33:28 ID:XCJwSX2V0(5/5)調 AA×

350: (ワッチョイ b7da-VKmZ) 2021/09/17(金) 20:33:55 ID:mlNm6RKh0(2/4)調 AAS
これは楽しそうな感想戦
勝敗よりもこの瞬間がどちらもいちばん楽しいんじゃないかな
351: (ワッチョイ d7b1-IWk4) 2021/09/17(金) 20:34:13 ID:mV9VhQUZ0(10/13)調 AAS
藤井は竜王戦に全集中だろうな。
またツイッターの豊島BBAが大暴れする。
352: (ワッチョイ 7f7d-y9RK) 2021/09/17(金) 20:34:37 ID:EFNEoB7y0(4/4)調 AAS
藤井さんの目尻がニッコニコで癒される…
353: (アウアウウー Sa5b-s3/x) 2021/09/17(金) 20:34:51 ID:iDFvbVXma(3/4)調 AAS
>>331
そらそうや

シードのなかった叡王戦は勝ち上がり斎藤には叡王戦挑決で勝って、シードがある棋王戦のまだ下の山で負ける
大一番の叡王戦第5局は先手を引いて、棋王戦のまだ下の山では後手
効率的やん

棋王防衛確実で渡辺がピースしとるのが妙に腹立つので、王将は取ってほしい
354: (ワッチョイ f7aa-wQEW) 2021/09/17(金) 20:34:52 ID:KXN1BgnU0(1/5)調 AAS
>>117

小さい時から「将棋の強いかっこよくて優しいお兄さん」を
見てきてるからねー
355: (ワッチョイ d7b1-qDHA) 2021/09/17(金) 20:35:01 ID:vbvk+t0F0(2/3)調 AAS
楽しい感想戦
藤井君のあちゃーって表情面白い
356: (ワッチョイ 1702-W1il) 2021/09/17(金) 20:35:07 ID:Wq9FKs5A0(1/2)調 AAS
ソータけっこうしゃべるんだなw
357
(1): (ワッチョイ 775f-sM/S) 2021/09/17(金) 20:35:12 ID:DeIN9kYt0(1/7)調 AAS
叡王戦も振りごま豊島勝ったら防衛してた可能性はあるよね
ここ最近フルセットは先手が取ってるケースが目立つ
その前の叡王戦の豊島奪取も振り駒運だった印象

例外は前期王座戦だが対抗型は先後の効果が薄いからね
358: (ワッチョイ d7b1-IWk4) 2021/09/17(金) 20:35:57 ID:mV9VhQUZ0(11/13)調 AAS
>>349
王将リーグはなぁ、、
勝ち抜きじゃないからなぁ
359
(2): (ワッチョイ 77ba-PZYq) 2021/09/17(金) 20:36:00 ID:B3wucoJ70(6/6)調 AAS
小さい頃からVSしてた豊島はなんやねん!
360
(1): (ワッチョイ 776e-8A2G) 2021/09/17(金) 20:36:55 ID:crouzCEr0(7/17)調 AAS
>>357
今季王座戦もブレイク合戦だからそこは分からない
ただ最近の藤井絡みの対局は明らかに先手が成功することが多いね
深い研究を持ってくるからかな
361: (ワッチョイ f7aa-wQEW) 2021/09/17(金) 20:37:00 ID:KXN1BgnU0(2/5)調 AAS
さいたろに負けてレートがダダ下がりなんだけど、
それでもぶっちぎりってのが驚異だわ
362
(1): (ワッチョイ 5783-W1il) 2021/09/17(金) 20:37:13 ID:a3QBdNb/0(1)調 AAS
藤井「チーム藤井のリーダー代理を斎藤さんにお願いします」
363: (ワッチョイ 1702-U9fS) 2021/09/17(金) 20:37:33 ID:jtmfxs0+0(6/6)調 AAS
藤井とVSしてた時に三段リーグの対戦相手の棋風調べて練習台になってやってたんだよなさいたろう
良い人だなと思った
364: (ワッチョイ d7e5-RlIP) 2021/09/17(金) 20:37:40 ID:RtDsuv1E0(2/2)調 AAS
藤井としては棋王より賞金が段違いの竜王に集中したいもんね
365
(1): (ワッチョイ b710-y9RK) 2021/09/17(金) 20:37:43 ID:P80Pdp420(6/8)調 AAS
新大阪の通常ダイヤだと東京行き最終が21:24
あまり余裕はないぞ
それともサンライズで向かうのか
366
(2): (ワッチョイ 5701-QiSa) 2021/09/17(金) 20:37:43 ID:UeZT2hMs0(10/11)調 AAS
ナベは王将より、連覇している棋王の方が思い入れあるでしょうね
367: (ワッチョイ 9f3a-qDHA) 2021/09/17(金) 20:37:44 ID:pglFvCJy0(2/2)調 AAS
のがした王座と棋王はすぐ負けても本線シードだから
いつか取れるよ焦ることはない

叡王とか王位とかタイトルホルダーだろうがまったくシードされないで
予選スタートの棋戦はすでにタイトルとってるからでかい
368: (ワッチョイ f72c-I2En) 2021/09/17(金) 20:37:44 ID:IS2GzIDM0(2/3)調 AAS
感想戦は敗者のためだけど
藤井よりさいたろうの方が楽しんでるんじゃないのか
369
(1): (ワッチョイ 9f81-YGPi) 2021/09/17(金) 20:38:00 ID:Czcg+3P30(6/6)調 AAS
年度内六冠は無理があったな
現実的には竜王奪取して王将挑戦してA級上がればいいや

みたいに書いてる人多すぎじゃね
どこが現実的だよ
藤井で感覚ぶっ壊れてるだろ
370: (ワッチョイ 9701-jOHa) 2021/09/17(金) 20:38:00 ID:QEd8Kr410(1)調 AAS
棋譜は
371: (ワッチョイ 17c9-G/OO) 2021/09/17(金) 20:38:01 ID:MJMVD4v30(3/3)調 AAS
>>359
杉本に連れられてVSやってた頃の豊島は心を閉ざす前の豊島やん
372: (スププ Sdbf-zGBH) 2021/09/17(金) 20:38:15 ID:vZOzswKzd(5/6)調 AAS
>>346
チームツイッターの小慣れっぷりは昔西遊棋アカウント担当してただけじゃすまない気がしてる
373: (ワッチョイ b7da-VKmZ) 2021/09/17(金) 20:39:12 ID:mlNm6RKh0(3/4)調 AAS
共同通信は感想戦に夜食の差し入れをしてあげたらいいのに
374
(3): (ワッチョイ 9f68-cIIB) 2021/09/17(金) 20:39:24 ID:1c3Csaom0(3/6)調 AAS
さいたろうが幼稚園児の頃にあの子にはあの子の気持ちがあるからって怒らなかったみたいな話どっかで見た気がするけど詳細全然思い出せん、さいたろうボーイズたち助けてくれ
375
(1): (ワッチョイ 5701-jOHa) 2021/09/17(金) 20:39:36 ID:ZjapZLEv0(2/2)調 AAS
研究をぶつけろ!をハメだろうがなんだろうが
全棋士は藤井を倒すことを考えてやれよ!藤井を勝たせるな
376: (ワッチョイ f7aa-wQEW) 2021/09/17(金) 20:39:56 ID:KXN1BgnU0(3/5)調 AAS
夜食よりタクシー

明日もライブだ
377: (アウアウクー MMcb-U9fS) 2021/09/17(金) 20:40:16 ID:kELZgBDpM(1)調 AAS
すっごい喋る藤井おもろい
師匠とやってた時なんかもにこにこだったけどそれと同じくらい楽しそう
378
(1): (ワッチョイ 9ffb-HnAc) 2021/09/17(金) 20:40:46 ID:KNW92T800(1/2)調 AAS
>>374
師弟シリーズでは
379: (ワッチョイ 775f-sM/S) 2021/09/17(金) 20:40:52 ID:DeIN9kYt0(2/7)調 AAS
>>360
受け将棋同士だからだろうな
特におじさんは攻める方が怪しいから
380: (ワッチョイ b710-I8cr) 2021/09/17(金) 20:40:54 ID:9d4YBxVX0(3/3)調 AAS
>>375
それをやり続けた結果が今のモンスターなんだが
381: (ワッチョイ d7b1-IWk4) 2021/09/17(金) 20:41:19 ID:mV9VhQUZ0(12/13)調 AAS
藤井オタは将棋は負けることが多いってのを
忘れてる輩が多いんだよな。
まだ勝率異常だぞ?
強豪棋士相手に勝率8割がいかに凄いか
382: (ワッチョイ b710-y9RK) 2021/09/17(金) 20:41:32 ID:P80Pdp420(7/8)調 AAS
じつは藤井は孤独なんだよ
夜な夜なペコちゃん人形とお話してる
383
(1): (ワッチョイ d763-7gNB) 2021/09/17(金) 20:41:39 ID:DLhHCAZW0(6/7)調 AAS
藤井が高校出るまでVSは誘わないでおこうと思ってたら、高校生の間に二冠になってしまって誘いづらくなってしまった斎藤
相手の都合は考えずに強引に誘ってものにしてしまったヤンキー長瀬
恋愛ドラマみたいだ
384: (アウアウウー Sa5b-kcS8) 2021/09/17(金) 20:41:51 ID:0tkLE7yla(2/3)調 AAS
>>366
だがしかし、フォトジェニック王将の座も維持してほしい
スポニチ公式も楽しそうだし
385: (ワッチョイ 9fad-Eo8d) 2021/09/17(金) 20:42:03 ID:YNa7CU6T0(1/2)調 AAS
ナベ「斎藤さん、今度メシでも行きましょうか。もちろんオゴリますよw名人戦でもお世話になったし」
386
(1): (アウアウウー Sa5b-tl0G) 2021/09/17(金) 20:42:11 ID:lpV10Jlwa(1)調 AAS
三冠でも負けたら駒片付けなきゃいけないんだな
387: (アウアウエー Sadf-W1il) 2021/09/17(金) 20:42:33 ID:xEP97S45a(5/5)調 AAS
>>362
高見 え
388: (ワッチョイ 1768-vsO7) 2021/09/17(金) 20:42:54 ID:9RGKgOp00(1)調 AAS
渡辺にっこりの結果
389
(1): sage (ササクッテロロ Spcb-cIIB) 2021/09/17(金) 20:43:16 ID:EQORuLTEp(2/2)調 AAS
>>374
これやね

Twitterリンク:nozawa_tochigi
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
390: (ワッチョイ 5701-oydK) 2021/09/17(金) 20:43:41 ID:yv7j8uyU0(1/3)調 AAS
さいたろうが永遠の3分をやっていた。
391: (スププ Sdbf-Jx0M) 2021/09/17(金) 20:43:42 ID:hI+tKDc6d(1)調 AAS
なべが一言↓
392: (アウアウウー Sa5b-qqjW) 2021/09/17(金) 20:43:58 ID:89qwtxwTa(1)調 AAS
シュールな感じで切り上げるのだねw
393: (ワッチョイ 9f10-UW5w) 2021/09/17(金) 20:44:06 ID:hw7M+g3L0(1)調 AAS
>>383
VSしてる永瀬は勝てないのに斎藤は3勝目だから練習将棋を指すが好手とは限らないのかも
394
(1): (ワッチョイ b707-IhC7) 2021/09/17(金) 20:44:08 ID:pGe7SvRb0(1)調 AAS
ナベと、豊島

運の差がデカいな
395: (ワッチョイ 776e-8A2G) 2021/09/17(金) 20:44:20 ID:crouzCEr0(8/17)調 AAS
まぁでも今日はさいたろうの日だった
お見事だったよさいたろう
この出来を維持できるなら名人挑戦あるぞ
でも豊島ファンとしては豊島に名人挑戦期待してて複雑w
396
(1): (ワッチョイ 9f4b-KXEG) 2021/09/17(金) 20:44:28 ID:xOKkHrFC0(6/6)調 AAS
モノの仕舞い方は非常に雑だな、藤井w
397: (ワッチョイ ffbb-CwtL) 2021/09/17(金) 20:44:41 ID:xLtJ54jA0(2/2)調 AAS
藤井君急いでタクシー乗ってーー
398: (ワッチョイ f72c-I2En) 2021/09/17(金) 20:45:03 ID:IS2GzIDM0(3/3)調 AAS
棋王戦のスポンサーって共同通信か
なら、これでいいや
399
(1): (ワッチョイ 775f-sM/S) 2021/09/17(金) 20:45:09 ID:DeIN9kYt0(3/7)調 AAS
藤井だって明日斗戦は研究で押し切ったし
今は研究+局面理解度が重要だね
羽生なんか研究外れたらすぐ悪くするから理解が足りてない
400
(1): (ワッチョイ 1702-W1il) 2021/09/17(金) 20:45:38 ID:Wq9FKs5A0(2/2)調 AAS
【悲報】藤井は中盤で負けを悟ってたらしい
401: (スププ Sdbf-U30k) 2021/09/17(金) 20:45:40 ID:LH1+YfoUd(1)調 AAS
ハゲ欣喜雀躍
402: (ワッチョイ d7b1-IWk4) 2021/09/17(金) 20:45:45 ID:mV9VhQUZ0(13/13)調 AAS
反日共同通信涙目でメシが旨い。
403: (ワッチョイ f7aa-wQEW) 2021/09/17(金) 20:46:06 ID:KXN1BgnU0(4/5)調 AAS
>>396
新幹線の時間が
404: (ワッチョイ 9fad-Eo8d) 2021/09/17(金) 20:46:16 ID:YNa7CU6T0(2/2)調 AAS
藤井「1ヶ月ぶりで後手番の勝ち方忘れた」
405: (ワッチョイ 5701-QiSa) 2021/09/17(金) 20:46:47 ID:UeZT2hMs0(11/11)調 AAS
>>394
何で豊島のところにばかり来るんだろうって思うけど、似てるからかもね
棋聖王位と奪取したのも同じだったし、棋王戦がイマイチなのも一緒
豊島が叡王の代わりに棋王持ってりゃ良かったんだよん
406: (ワッチョイ 9f68-cIIB) 2021/09/17(金) 20:47:08 ID:1c3Csaom0(4/6)調 AAS
>>378
>>389
有能ボーイズありがとう!
底抜けに良い奴でトップ集団にあと一歩ってポジションめっちゃ応援したくなるんよなあ
今日きっちり勝ち切れたのを自信に頑張って欲しい
407: (ワッチョイ b7da-VKmZ) 2021/09/17(金) 20:47:38 ID:mlNm6RKh0(4/4)調 AAS
>>386
負けたからじゃなくて上位者だからだよ
駒の準備と仕舞いは上位者の仕事
408
(2): (ワッチョイ 1f4f-cIIB) 2021/09/17(金) 20:48:12 ID:tuZsvYaR0(6/8)調 AAS
>>374
師弟に出てきたエピソードですな
お母さんが保育園に迎えに行ったら斎藤が他の子に馬乗りになられてて、後でなんでやられたままで何も言わないの的なこと聞いたら「あの子にはあの子の気持ちがあるんだよ」って返した話

5歳の返事じゃないよなw
409: (ワッチョイ bf68-GZoU) 2021/09/17(金) 20:48:15 ID:0bhqFBQ80(1)調 AAS
豊島は次の引越し先として棋王を狙っていけ
410
(1): (ワッチョイ 776e-8A2G) 2021/09/17(金) 20:48:17 ID:crouzCEr0(9/17)調 AAS
>>399
アストが先手引ければワンチャン以上あるって言ってたよな
若手的には先手番の利が思った以上に大きいのかも

ただ今日の藤井はいまいち指しこなせてない戦型を使ってコケる王座深浦戦や順位稲葉戦みたいな感じだったから、もしかしたら次は65歩早仕掛けモノにしてくるかもな
411: (ワッチョイ 1f32-V63V) 2021/09/17(金) 20:48:46 ID:+NdSrU8l0(2/3)調 AAS
>>366
そりゃあ最も苦しんだ時にも残ったタイトルだからな。あの時失っていたら劇的に復活はなかったんじゃないか。復活出来てももともと順位戦はあと一歩止まりだったから名人になれなかったかも。
412: (ワッチョイ 172e-rzw2) 2021/09/17(金) 20:48:48 ID:K14NXoBb0(1)調 AAS
ナベラッキーだな。
これで来年まで最低でも二冠の目処は立ったな。
413
(2): (ワッチョイ 1f63-qDHA) 2021/09/17(金) 20:48:50 ID:9e7f6ECT0(1)調 AAS
なんで渡辺さんや永瀬さんは防衛戦の相手ぬるいんですか
414: (ワッチョイ d7f2-3Dqu) 2021/09/17(金) 20:50:36 ID:zefBqL6a0(2/2)調 AAS
スタッフのキューがオンエアに漏れてるな
415
(1): (ワッチョイ d763-7gNB) 2021/09/17(金) 20:51:16 ID:DLhHCAZW0(7/7)調 AAS
>>408
よくこんなブッダの生まれ変わりみたいな男が勝負師として一流になれたな
416: (ワッチョイ f7aa-wQEW) 2021/09/17(金) 20:52:30 ID:KXN1BgnU0(5/5)調 AAS
>>408

キリスト様や
417: (ワッチョイ 7f34-QX/7) 2021/09/17(金) 20:53:49 ID:RHmjvBCE0(1/2)調 AAS
>>365
藤井ならサンライズ乗りたいだろうが、流石に金曜のサンライズは無理じゃね?
418: (ワッチョイ d78f-UmlJ) 2021/09/17(金) 20:54:33 ID:/R1M0bti0(1)調 AAS
>>413
ナベは散々やられただろw
419
(1): (ワッチョイ 9ffb-HnAc) 2021/09/17(金) 20:54:41 ID:KNW92T800(2/2)調 AAS
>>415
子供大会や奨励会では自分の勝利が他人を蹴落とすわけでどうやって折り合いをつけていたのだろう
420: (ワッチョイ 1f32-V63V) 2021/09/17(金) 20:54:48 ID:+NdSrU8l0(3/3)調 AAS
>>413
ナベ『竜王9連覇は羽生世代がずっと来てたけど…』
421
(3): (ラクッペペ MM8f-69FC) 2021/09/17(金) 20:56:49 ID:IApu6hA+M(2/2)調 AAS
2手差の一方的な負け珍しいな
作戦がイマイチやったかな
422: (ワッチョイ 97e2-jOHa) 2021/09/17(金) 20:59:22 ID:zMWf+2oN0(1/5)調 AAS
>>421
藤井は過密日程になりすぎると
完敗する対局でバランス取ってるw
423: (ワッチョイ d75f-I2En) 2021/09/17(金) 21:00:36 ID:c5b6fl5Q0(1)調 AAS
ナベ10連覇おめでとう
424: (アウアウウー Sa5b-lQRW) 2021/09/17(金) 21:01:04 ID:s5x+TVIaa(1)調 AAS
おお さいたろう勝ったんか
425: (ワッチョイ 9f2c-0hpS) 2021/09/17(金) 21:01:07 ID:87BG/u+X0(2/2)調 AAS
>>400
中盤の精度がイマイチだったからね
☖3三桂や☖5四銀を指せていたら分からなかった
426
(1): (ワッチョイ fff2-WVZi) 2021/09/17(金) 21:02:10 ID:FSc+HOdy0(6/10)調 AAS
>>331
そら、今年ここまでめいっぱい楽しませてもらって、それ以上要求したら強欲すぎるやろ。
こっから先はもう「あったら嬉しい追加オプション」よ。
427: (ワッチョイ 776e-8A2G) 2021/09/17(金) 21:02:22 ID:crouzCEr0(10/17)調 AAS
>>421
まぁ序盤で失敗してたし致し方なし
それでも一時勝負形に持ってったのは流石

乱数調整とかわざと負けたとかの言い方は好かないけど、ただトナメ下の方では実戦的な戦い方というより課題局面を持ってくる傾向はやっぱりあるような気がするな藤井は
それで勝てればよし、負けたら仕方なしと

アスト戦もあの局面での97角は研究ではなくて「やってみたかった手」だったらしいし
428: (ワッチョイ 77a5-I/Yj) 2021/09/17(金) 21:03:01 ID:rC9LkBLJ0(1/2)調 AAS
22歩に桂馬はね出来なかった時点で劣勢になっちゃったからなあ
あとは頑張ったが結局だめっていう
研究重要だな
429
(1): (ワッチョイ 9f68-cIIB) 2021/09/17(金) 21:07:08 ID:1c3Csaom0(5/6)調 AAS
今日は負けやったけど藤井のとにかく強くなりたいってギラギラしてる姿勢はやっぱ眩しいなー
430
(1): (ワッチョイ 776e-8A2G) 2021/09/17(金) 21:08:35 ID:crouzCEr0(11/17)調 AAS
>>429
さいたろうファンならさいたろうを褒めてやってくれ
今日は本当に素晴らしい出来だった
22歩同金得たリード手放さず指し切った、会心の将棋だったと思う
431
(1): (ワッチョイ 9f05-keQ4) 2021/09/17(金) 21:09:27 ID:96uLG33Y0(1)調 AAS
>419
斎藤は期待されてたわりに三段リーグ長かったけど
勝負師に向かない性格の温厚さが仇になったんじゃないかと言われてたな
432
(1): (ワッチョイ 775f-sM/S) 2021/09/17(金) 21:11:45 ID:DeIN9kYt0(4/7)調 AAS
>>410
稲葉戦は中盤まで藤井経験済み変化だから関係ないだろ
433: (ワッチョイ bf7d-w2cb) 2021/09/17(金) 21:12:09 ID:dxjpQnhW0(2/2)調 AAS
アルパカ藤井は散髪にいく気力がなさそうだ
疲弊している
434
(1): (ワッチョイ 9f01-y9RK) 2021/09/17(金) 21:12:16 ID:4U9frrr80(1)調 AAS
お互いのファンも満足して将棋好きな奴も棋譜で満足する不思議な対局だったな
もっと殺伐とするのがいつもの5chの流れなのにな
435
(2): (アウアウウー Sa5b-kcS8) 2021/09/17(金) 21:12:26 ID:0tkLE7yla(3/3)調 AAS
ナベは運が良いってのは違うやろ
藤井のタイトル初挑戦奪取・初防衛の相手となったり
羽生に永世七冠を献上する役目を負ったり
それ以前も羽生の邪魔をする奴とされ悪役を担ってきたのだから

衰える前の羽生世代と渡り合ってきたこととかお前らもう忘れてんの?
436: (ワッチョイ b710-y9RK) 2021/09/17(金) 21:12:37 ID:P80Pdp420(8/8)調 AA×

437: (ササクッテロラ Spcb-n8de) 2021/09/17(金) 21:12:51 ID:wm9y+0IGp(1)調 AAS
棋王戦の挑戦者は2011年からみんな顔触れ違うのが面白いな
糸谷、永瀬、郷田以外ならまた記録伸びる
438: (ワッチョイ d795-Hvpd) 2021/09/17(金) 21:13:14 ID:7pTy9rRD0(2/2)調 AAS
>>431
昇段記には『詰みが見えているのに安全策を選んだり、自分の指そうとした手と違う手を選んだり、震えて間違えたり』って書いてたな
やっぱり3段リーグは恐ろしい
439: (ワッチョイ 7f34-QX/7) 2021/09/17(金) 21:15:33 ID:RHmjvBCE0(2/2)調 AAS
>>421
88歩は勝負手にしても雑に見えた。俺が打ったら普通に対応するのは恐いでしょ?飛車逃げようよ、ホラって言っているみたい。
近ごろ勝負手が通り過ぎてしまってた弊害か?評価値少し下がっても盤面が複雑になる手を指してたはずなのに
440: (ワッチョイ 972d-gVmP) 2021/09/17(金) 21:15:57 ID:mhcv9D/u0(1)調 AAS
>>435
名人にはこれからも良きヒール役をお願いします
441: (ワッチョイ bf06-G/OO) 2021/09/17(金) 21:16:55 ID:vGl5j+wy0(4/4)調 AAS
藤井君攻略法はやはり下段飛車にさせない事だな
442: (ワッチョイ b7da-tt/w) 2021/09/17(金) 21:17:31 ID:GN3ODvHo0(1)調 AAS
>>434
藤井を振り回して大暴れする予定だったマウンテンババアが早々に退散したからな
443
(2): (ワッチョイ 776e-8A2G) 2021/09/17(金) 21:17:35 ID:crouzCEr0(12/17)調 AAS
>>432
とはいえ53に玉が孤立する形って経験あったか?
あれ後手は誰かの負け将棋だった気がするんだよな、藤井以外の
あのあと豊島も順位戦で広瀬相手に同じ玉形の角換わり採用して一時優勢になるも逆転負けしてた
それで人間に指しこなせる形じゃないって話題になってたような
444: (ワッチョイ 9fbd-cIIB) 2021/09/17(金) 21:18:46 ID:U2qkiwNF0(1)調 AAS
ナベ防衛か
つまらん
445: (ワッチョイ 5701-keQ4) 2021/09/17(金) 21:18:58 ID:H7NWTGGc0(2/3)調 AAS
藤井が負けるともう放送もなくなるんだよね?
446: (ワッチョイ 1f0c-qDHA) 2021/09/17(金) 21:20:08 ID:5wbYvSFJ0(2/2)調 AAS
挑決くらいはあるかも…
447
(1): (ワッチョイ 9f2f-3mza) 2021/09/17(金) 21:21:09 ID:Y2sVyIMe0(3/3)調 AAS
そりゃ今年三冠だし藤井ファンは満足してるし、今日は負けてもいいよねって気持ちやったし
448: (ワッチョイ 9fad-rpDh) 2021/09/17(金) 21:21:57 ID:yexkpisU0(2/2)調 AAS
酷い将棋だった
ちゃんと研究しないとだめだろ
449: (ワッチョイ 9705-Kwdj) 2021/09/17(金) 21:21:58 ID:FwxnpVG30(1)調 AAS
>>435
同世代や少し年下にライバルがいない分ナベは運いいだろ
450: (ササクッテロラ Spcb-KXEG) 2021/09/17(金) 21:22:31 ID:syV7xQVSp(1)調 AAS
挑戦者にさえなってしまえば決まったようなもんだが、それがなかなか難しいな
タイトル防衛しつつ新しい物も取っていくってやっぱり相当難しいんだな、一つも負けられないトーナメントが絡むとさらにハードルが上がる
451: (ワッチョイ 9f91-hO2k) 2021/09/17(金) 21:22:56 ID:lOIbearW0(6/8)調 AAS
>>369
勝率八割台の現実に早く慣れるんだ
452
(2): (ワッチョイ 9f68-cIIB) 2021/09/17(金) 21:23:01 ID:1c3Csaom0(6/6)調 AAS
>>430
そらもう今日は大大大満足やで
いつも最後が決めきれないって言われまくってた中で択一の難しい場面きっちり考えて寄せ切った素晴らしい勝ち方見れて最高や、リード奪われても楽にさせないクソ強い藤井相手に勝ち切ったからなおのこと
453: (ワッチョイ bfba-EiZh) 2021/09/17(金) 21:24:42 ID:28C1q0/P0(1/4)調 AAS
放送事故
454
(1): (ワッチョイ 1f4f-cIIB) 2021/09/17(金) 21:24:46 ID:tuZsvYaR0(7/8)調 AAS
>>443
王将戦第一局の永瀬かな?
455: (ワッチョイ d7b1-qDHA) 2021/09/17(金) 21:25:10 ID:vbvk+t0F0(3/3)調 AAS
>>447
挑決だったら悔しいけどこの段階なら諦めもつくね
456: (ワッチョイ 776e-8A2G) 2021/09/17(金) 21:25:47 ID:crouzCEr0(13/17)調 AAS
>>454
そうかも
4強3人が玉砕してる戦型なら人間にはそりゃ無理だわw
1-
あと 546 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.270s*