[過去ログ] 第1期 ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦 ★22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
924: 2021/09/18(土) 20:49:27 ID:XcElemqb(1/5)調 AAS
>>922
大坂なおみは1000位ぐらいで年収50億円程度
渋野日向子は5000位ぐらいで年収6億円程度
藤沢里菜は国内28位、世界223位で
年収3200-3500万円程度
西山朋佳は国内も世界も130位ぐらいで
年収4000-4500万円程度(今年度予想)
賞金以外の副業収入含む
テニスやゴルフが男女無差別だったら
世界ランクでは西山が一番上
925: 2021/09/18(土) 20:55:28 ID:XcElemqb(2/5)調 AAS
>>923
囲碁の女流トップは将棋より躍進してるが
囲碁の底辺女流のレベルは将棋女流棋士未満
囲碁の若手女流のほとんどが
推薦というインチキ上底でプロになるのを知らないのか?
あと、83歳3段で生涯勝率13%というのが、
打った碁石をごめんなさいませってズラして
ニュースになってたぞ。
年間推定対局料60-80万円。
プロの基準の較差も知らないで
女流棋士ディスってんじゃねー
926(1): 2021/09/18(土) 21:01:13 ID:XcElemqb(3/5)調 AAS
>>923
外部リンク[html]:www.nihonkiin.or.jp
生涯勝率は17%だったが、
この手のひどいお婆さんがゴロゴロ。
若手も棋士資格を保有している家事手伝い
みたいな「プロ」が沢山いるぞ。
西山の姉ちゃんもそうなんだが。。。
929: 2021/09/18(土) 21:08:09 ID:XcElemqb(4/5)調 AAS
>>928
国内では28位(女流棋戦の上底があり、実質40-50位)、この点では西山・里見より上位
ただし、中国・韓国・台湾を入れた世界(東アジア)ランキングでは223位
西山・里見の世界ランキングは120-140位なので
世界ランク的には藤沢・上野姉より上
西山もユーロ女子チャンプに
順位戦で序盤作戦負けしてたけどね
936(2): 2021/09/18(土) 22:35:26 ID:XcElemqb(5/5)調 AAS
>>931
はい。
将棋で世界ランクとか、
テニス・ゴルフで男女混合ランクとか、
不適切な議論ですよ。
わざと書き込んだ。
将棋棋士と囲碁棋士の採用基準較差、
囲碁棋士内の男女の採用基準較差、
コレを無視して将棋は女性がプロになれてない
だからレベルが低いって発言も
同じぐらい不適切で滑稽な発言だって気付かせたくてね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.195s