[過去ログ] お〜いお茶杯第62期王位戦 Part29 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83(2): (ワッチョイ 0f01-3996) 2021/06/29(火) 17:53:08 ID:cNWXw+9X0(1/11)調 AAS
ぴよりんアイス10周年とのことだが
この10年で一度も聞いた事がないアイスだ…
名古屋でしか売っていない超レアアイスなのかね?
125(4): (ワッチョイ 0f01-3996) 2021/06/29(火) 17:57:02 ID:cNWXw+9X0(2/11)調 AAS
>>107
ああ、そう言う事か!理解したありがとう
でもお菓子のほうのプヨリんも人生で聞いたことないんだよね
名古屋といえばういろうしかしらなかったけど有名な名古屋名物なのかね
197(1): (ワッチョイ 0f01-3996) 2021/06/29(火) 18:02:11 ID:cNWXw+9X0(3/11)調 AAS
ここは76飛一択だから藤井もじっくりと自分の指し手を考えられて良いな
逆に豊島は76飛に藤井が何を指すか分からない
封じ手は藤井が少し得をした
292: (ワッチョイ 0f01-3996) 2021/06/29(火) 18:08:33 ID:cNWXw+9X0(4/11)調 AAS
>>232
たぶん出来るとは思うけど
中継入ってたり関係者のスケジュールとかもあるしで、もしかしてかえって迷惑かもって考えちゃうとなかなか言い出せないよね
体調悪い時ならそれを理由に全然やっていいと思う
422: (ワッチョイ 0f01-3996) 2021/06/29(火) 18:26:01 ID:cNWXw+9X0(5/11)調 AAS
>>406
これから何十年と同じ顔ぶれで戦っていく狭い世界なのに18歳で諦めるには早すぎるだろw
矢内を諦めた山ちゃんは早かったがあちらは好手だった
461: (ワッチョイ 0f01-3996) 2021/06/29(火) 18:34:11 ID:cNWXw+9X0(6/11)調 AAS
藤井がまだ子供だった時にトラウマになるほどボコボコにして勝っておいたのが豊島の好手だったか
あんがいしたたかな男なのかもしれないね豊島は
484: (ワッチョイ 0f01-3996) 2021/06/29(火) 18:38:12 ID:cNWXw+9X0(7/11)調 AAS
チームエントリーは036の言う通り普通に考えて優勝候補だよなあ
このルールで特化した3人揃えて惨敗するのはかなり考えづらい
495(1): (ワッチョイ 0f01-3996) 2021/06/29(火) 18:40:50 ID:cNWXw+9X0(8/11)調 AAS
>>485
神に見えるような凄い手ってだいたいが中終盤とかじゃないの?
まだ研究勝負の初日から神に見えるような指し手とか滅多にないよ今は
838: (ワッチョイ 0f01-3996) 2021/06/29(火) 20:31:36 ID:cNWXw+9X0(9/11)調 AAS
>>787
谷川がデビューしたての豊島を評して「将来の名人。ならなきゃおかしい」とまで言ったほど
プロ間でもそれなりの将棋ファンの間でも昔から一貫して評価の高い棋士だと認識していたが…
852: (ワッチョイ 0f01-3996) 2021/06/29(火) 20:38:34 ID:cNWXw+9X0(10/11)調 AAS
>>845
俺のまわりの羽生ファンは全員藤井ファンに移行したぞ
羽生がタイトル戦に登場しなくなった時期と藤井がタイトル取り出した時期がちょうど重なっているのでここは共存できている(もちろん羽生応援もやめてるわけではない)
なので藤井アンチってたぶんナベとか豊島とか今でもタイトルで活躍してる棋士のファンじゃないのかね
886(1): (ワッチョイ 0f01-3996) 2021/06/29(火) 21:00:15 ID:cNWXw+9X0(11/11)調 AAS
>>878
昔の将棋板は王位戦の初日はみんなで
「おーい竜馬!」とか「おーいお茶!」とか王位にかけた書き込みをしてみんなで笑い合ってたんだぜ
たぶんおーいお茶の将棋好きな関係者はそれを知っていておーいお茶杯が実現したと思われる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*