[過去ログ] 19世 羽生善治 (121レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 2021/08/08(日) 13:32:03 ID:dgfzQlyb(2/2)調 AAS
いや単に実力が無くて名人が取れなかっただけか
64: 2021/08/09(月) 19:17:55 ID:Md9QuDOD(1)調 AAS
>>61
吹いたじゃねえかw
65: 2021/08/21(土) 23:02:47 ID:2B9NHMtn(1)調 AAS
開示されるのを震えて待ってろw
66: [age] 2021/08/22(日) 12:39:41 ID:RS7pryV+(1)調 AAS
谷川さんを差し置いて17世名人は、渡辺カンニング事件見たいにアンチを大量に作る
谷川忖度
人間関係がまずくなる

問題は森内18世名人を先に越されたこと

>>53
> 木村14世名人
> 大山15世名人
> 中原16世名人
> 羽生17世名人
> 藤井18世名人
>
>
> 本来ならばこうなり、19世は藤井の次の王者が授かるべき輝かしい称号だった
> とても残念
67: 2021/08/28(土) 16:34:27 ID:zFK+mOS+(1)調 AAS
これぞ19世っていう将棋だったなJT杯
68: 2021/08/31(火) 19:19:24 ID:PIHq6k7N(1)調 AAS
千田も笑えただろうな
69: 2021/09/12(日) 13:59:30 ID:squwCHEK(1)調 AAS
羽生マジック笑
70: 2021/09/18(土) 11:04:33 ID:HHfqdOLE(1)調 AAS
主人の思う19は、中和であり、溶け合う数字と思っているようです。優しい落ち着きがあって、みんなが好む19世、いい数字じゃないでしょうか?
71: 2021/09/29(水) 13:34:07 ID:NYa3A3RH(1)調 AAS
ザ・19
72: 2021/09/29(水) 18:27:18 ID:Ah9R3oGQ(1)調 AAS
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
間違いだらけWikipedia 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
羽生善治のタイトル戦戦績一覧のデータ間違っているねえ
外部リンク:ja.wikipedia.org

1997年の王位戦は ○●○○○ 4勝1敗で防衛が正しい。
当然ながら集計も間違い。
73: 2021/10/01(金) 19:33:08 ID:6DX9AxUs(1)調 AAS
これぞ19世っていう将棋だったな王将リーグ
74: 2021/10/01(金) 23:43:11 ID:BB7OYcyi(1)調 AAS
脳を覚醒させる方法を考えないとな。今の弱さは脳の衰えだから。
50代は普通に生活していたら脳を覚醒させるのは無理。
食べ物やセックスそして運動。50代だと普通、これらはお決まりパターンに
なっていて脳が衰える方向に向かう。この変が加藤123や大山先生と違うところ。
123は必死に神様に祈り信仰心によって衰えをカバー。大山先生は酒タバコを
止め、女も捨てた、嫁は別だが。それに厳しい運動も取り入れて肉体の衰えに
気を使っていた。羽生はこれに関して無頓着でおそらく10代の時と大して
変わらん感覚で過ごしているはず。ハッキリ言わせて貰うが、10代は勝手に
寝れば脳体はリセットされるが、50代は寝ただけではリセットされない。
そこを勘違いしていると棋士として終わる。
75: 2021/10/12(火) 23:08:22 ID:Ljt4gBPi(1)調 AAS
あ、19世
76: 2021/10/26(火) 13:03:19 ID:Z0RInnyO(1)調 AAS
森内十八世に先を越されてしまったな
77: 2021/10/28(木) 23:11:02 ID:p0W0WmBI(1)調 AAS
森内さんの方が早かったって意外だね
78: 2021/11/05(金) 23:10:25 ID:zvqitgmL(1)調 AAS
森内の次
79: 2021/11/05(金) 23:54:49 ID:Gi1sStOB(1)調 AAS
森内さんが名人の頃は
森内さん強かった、今も強いが名人に対する執念感じた
80: 2021/11/13(土) 02:45:40 ID:K24eNniW(1)調 AAS
落ちぶれたから藤井ファンに転向した人が多そう
81
(1): 2021/11/13(土) 16:27:37 ID:sJX5iBJ4(1/2)調 AAS
うちの水匠4改だと先手よりの互角なんだけどほんとに後手65%か?
82: 2021/11/13(土) 16:32:48 ID:sJX5iBJ4(2/2)調 AAS
>>81
誤爆
83: 2021/11/18(木) 23:44:26 ID:IrheTnK8(1)調 AAS
森内に先に取られたの笑える
84: 2021/11/20(土) 01:49:46 ID:zxaWNKaq(1)調 AAS
え、18世は誰なの?
85: 2021/11/20(土) 02:17:50 ID:W2KgLpbY(1)調 AAS
盛運痴吐臭気
86: 2021/11/29(月) 19:15:02 ID:kf+6R0UV(1)調 AAS
藤井聡太が伊藤や高田に先に永世位取られるようなものか
あり得んなあ
87: 2021/12/11(土) 01:54:49 ID:UW0LGDyH(1)調 AAS
あり得ん事が起きてしまった
88: 2021/12/24(金) 19:11:47 ID:HESUHl2f(1)調 AAS
そんなバカな
89: 2021/12/24(金) 21:26:21 ID:67j73W1Q(1)調 AAS
【名人の年度勝率ワースト10】
1 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳 ←←
2 佐藤天彦 .457 16-19 2017 30歳
3 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
4 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
5 中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
6 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳 ←←
7 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳 ←←
8 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳 ←←
9 中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳

あ、名人8期中半分の4期がランクイン

【2期連続王将リーグ入りで通算11敗は史上新記録】
2010王将リーグ ●●●●●○
2011王将リーグ ●●●●●●(敗戦率 0.917)
90: 2022/01/02(日) 18:04:53 ID:4buw1skS(1)調 AAS
何で18じゃなく19なんだ
91: 2022/01/07(金) 21:05:10 ID:ZnszqUxU(1)調 AAS
それは禁句だ
絶対に本人の前で口にするなよ
92: 2022/01/07(金) 23:38:40 ID:uv2T5Cll(1)調 AAS
森糞信者のオナニースレ
93: 2022/01/18(火) 23:11:01 ID:A9RiQaZQ(1)調 AAS
1919
94: 2022/01/31(月) 18:06:39 ID:FPlQZIW0(1)調 AAS
森内十八世名人
羽生十九世名人

渡辺二十世名人or藤井二十世名人
95: 2022/01/31(月) 19:25:57 ID:Rj112B3u(1)調 AAS
羽生さんはタイトル100期取れるのか
今タイトル取るためには藤井に勝ち越す必要があるのか
できるのか
96: 2022/02/04(金) 22:51:55 ID:458MIn/R(1)調 AAS
羽生さんがついに散った…B1でやるのかな?
97: 2022/02/04(金) 23:02:37 ID:CFL/qVeC(1)調 AAS
100期は絶対にない
振蔵に行かないと、連続降級もある
98: 2022/02/08(火) 22:41:53 ID:3iqg8FPb(1)調 AAS
羽生オタの特徴

・藤井の活躍が気に入らない
同じ年齢で比較するのが怖いから51歳の羽生と19歳の藤井で比較しようとする
19歳羽生はタイトル1期、19歳藤井はもうすぐタイトル7期、などと公平に比較されるのがたまらなくイヤ
客観的数字では論破されるため、スマホや忖度などと平気で名誉棄損な発言をする

・NHK杯が大好き(早指しが大好き)
NHKはタイトルと同等以上などと真顔で言い出す
NHKで藤井にマウントしようとするが、19歳までの30秒将棋の優勝回数はどちらも1回
羽生が10代の頃はNHK杯、早指し戦、JT杯と30秒将棋が年に3棋戦あったので今と条件は同じ
実力が最も反映される二大タイトル戦で通算負け越し、森内に先を越された19世という事実がトラウマになって、現実とは別の世界線を生きようとしている
ちなみに羽生本人は「竜王名人こそ第一人者」とコメント

・AIが嫌い
今はAIで簡単に強くなれる時代などと言い出す
勝負は相対評価という当然の事実が理解できない

・ジジイ
これからの将棋界よりも自分の見てきた将棋界の方が良かったと思いたい懐古厨
棋戦やスポンサーの数、メディアへの露出などすべてにおいて今の将棋界の方が輝いているのに思い出補正で自分をごまかす
将棋人口を減らしまくった羽生、回復させた藤井という事実にも目を向けない

・好きな棋士:谷川、屋敷
・嫌いな棋士:大山、森内、藤井
99: 2022/02/10(木) 22:13:34 ID:wDcJHStm(1)調 AAS
羽生関連のスレをジャンル別に分類してみた
なんでこんないっぱいあるの?

■世代
大名人 大山康晴、中名人 中原誠、小名人 羽生善治
藤井聡太≧大山康晴>>中原誠> 木村義雄>羽生善治
羽生善治は大山康晴に追いつくことができるのか
羽生は大山時代と藤井時代を繋ぐスキマ棋士だったか
今まで羽生善治を過大評価し過ぎだったな
羽生善治が偽物だっていつ気付いた?

■棋譜
羽生さんの30年間を代表する手が52銀ってしょぼくないですか
羽生さんって升田幸三賞を1回も取ってないんだね
羽生さんはなぜ2日制のタイトル戦で弱かったのか

■人格
人間的魅力が全く無い羽生善治九段って
棋士からの人望が全く無い羽生九段って哀れ
羽生善治九段を尊敬する棋士って誰かいる?
じゃあ羽生の人間的に尊敬できるエピソード1つでもあるの

■ファン
B級棋士羽生善治九段を応援しよう!
羽生が藤井を檜舞台で待ち受けることを祈願するスレ
羽生ヲタが見苦しくなってきた件

■〜やれよ系
羽生善治も記録係やれよ、羽生善治も副立会人ぐらいやれよ、羽生善治も棋士会会長ぐらいやれよ、羽生善治も奨励会幹事ぐらいやれよ、羽生善治も連盟の常務理事ぐらいやれよ

■その他、嫁系が多数
100: 2022/02/14(月) 21:53:50 ID:dNUaGQ5Y(1)調 AAS
1919
101: 2022/02/18(金) 23:42:46 ID:7ndJEs7z(1)調 AAS
森内俊之18世
羽生善治19世
102: 2022/02/20(日) 14:34:59 ID:xiC32qFh(1)調 AAS
大名人の系譜

木村14世
大山15世
中原16世
(戦国時代)
藤井20世
103: 2022/02/22(火) 21:10:05 ID:6i/0Sjbf(1)調 AAS
18世を逃がしたときの羽生オタたちの落胆ぶりが忘れられない
2chのスレはリアルにお通夜でした
森内に負けた郷田を攻める元気もないほどに…
104: 2022/02/23(水) 10:47:36 ID:E82o76r7(1)調 AAS
>1994年末 谷川名人4期 羽生名人1期 森内名人0期
>2003年末 羽生名人4期 森内名人1期

これ凄いな
森内にやられた事を自分も出来てりゃ17世なれたんじゃねぇか
105: 2022/02/26(土) 22:10:53 ID:Q2fneZbn(1)調 AAS
圧勝でも
第11期名人戦 大山康晴 29歳 4-1 木村義雄 47歳
第12期名人戦 大山康晴 30歳 4-1 升田幸三 35歳
第13期名人戦 大山康晴 31歳 4-1 升田幸三 36歳
第14期名人戦 大山康晴 32歳 4-2 高島一岐代 39歳
第15期名人戦 大山康晴 33歳 4-0 花村元司 38歳

綱渡りでも
第31期名人戦 中原 誠 24歳 4-3 大山康晴 49歳
第32期名人戦 中原 誠 25歳 4-0 加藤一二三 33歳
第33期名人戦 中原 誠 26歳 4-3 大山康晴 51歳
第34期名人戦 中原 誠 27歳 4-3 大内延介 33歳
第35期名人戦 中原 誠 28歳 4-3 米長邦雄 33歳

名人5期まではとっとと決めてしまうのがいい
それが強者のつとめぞ 藤井くん
106: 2022/02/26(土) 23:04:18 ID:d2iq6E4X(1)調 AAS
十九世羽生と二十世藤井とで大名人の系譜が継承されてる感じがしていいんじゃね
十五世大山と十六世中原と同じ感じ

渡辺は永世届く前に藤井が名人になるな
名人戦と同じ2日制の王将戦でストレート負けだったし
まあ渡辺は升田みたいに実力制名人は名乗れる
107: 2022/02/26(土) 23:38:31 ID:a4vNmD1T(1)調 AAS
早く永世名人を名乗ろうよ
108: 2022/02/27(日) 00:14:21 ID:oMQv/voD(1)調 AAS
羽生はどう見ても「大名人」じゃないよw
よくて「中名人」だ
109: 2022/03/05(土) 17:44:25 ID:v/0xvB9B(1)調 AAS
18世は誰なん?
谷川?
110: 2022/03/16(水) 21:10:37 ID:pwWT01C0(1)調 AAS
谷川17世
森内18世
羽生19世だよ
111: 2022/03/26(土) 23:09:49 ID:Un3JaOy0(1)調 AAS
19は良い数字です
112: 2022/03/28(月) 17:52:21 ID:I6WlADql(1/2)調 AAS
羽生19世名人
羽生初代永世7冠

どっち名乗るのかな?
113: 2022/03/28(月) 18:28:18 ID:ICdu/OHz(1)調 AAS
初代永世○○とか
永世○冠という称号は存在しないので

一方で永世名人>その他の永世称号という決まりがあるので
十九世 となります
114: 2022/03/28(月) 20:32:12 ID:8lELyUdc(1)調 AAS
必死に19世連呼してるのは、一張羅永世1冠資格しかない森内信者
醜い奴
115: 2022/03/28(月) 22:00:04 ID:I6WlADql(2/2)調 AAS
いずれは【人間国宝羽生善治】だからな
十九世とかどうでもいい
116: 2022/03/28(月) 22:07:42 ID:7r8w8urE(1)調 AAS
雑魚タイトルで期数を稼いだだけの小名人・小竜王が人間国宝とか
将棋界の大恥ですw
117: 2022/03/29(火) 00:00:05 ID:mXdF1Rz5(1)調 AAS
必死に十九世連呼も何も十九世が正式なので

むしろ何を必死に永世七冠だの連呼しているんだという感じ
118: 2022/03/29(火) 13:44:41 ID:KkHKViwX(1)調 AAS
>>53  美しい
119: 2022/03/29(火) 18:11:50 ID:I/IzNUXN(1)調 AAS
羽生永世竜王名人
120: 2022/04/13(水) 01:20:58 ID:JVCARFnH(1)調 AAS
いやはや想像以上の晩節だったな
121: 2022/04/23(土) 13:56:57 ID:hSDq1hMV(1)調 AAS
19か
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*