[過去ログ] 天才なら奨励会に入らない方が早くプロになれるよな (494レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374: 2019/05/24(金) 22:05:00 ID:LZe0SBne(1/4)調 AAS
>>356
何連勝必要やねん!
と思って棋士データベースを見てみたら、四段の棋士は全部で17人だから不可能ではないな。
三段リーグ抜ける方が100倍簡単だけどw
>>369
つーか、竜王戦の挑決あたりでプロ入りを打診されるだろ。
で、奨励会員は全員プロを目指している"はず"だから、プロ入りを拒否した時点で
奨励会を強制退会させられそうな悪寒w
376: 2019/05/24(金) 22:40:28 ID:LZe0SBne(2/4)調 AAS
>>375
6組決勝進出でフリクラ四段は甘くないか?
アマチュアが準決勝まで勝ち進んだ例があるし。
380: 2019/05/24(金) 23:01:17 ID:LZe0SBne(3/4)調 AAS
>>377
数十年後は脳インプラントが一般化するかもだけど、
強力なジャミング下で対局するのでは?
ただ、インプラントのチップの性能を考えると、スタンドアローンでも(略
もっとも、そのような時代では遺伝子ドーピングその他肉体改造も一般化して
オリンピックが成り立たなくなっているのではないかな?(世知辛い)
382(1): 2019/05/24(金) 23:15:06 ID:LZe0SBne(4/4)調 AAS
>>381
ドーピングと言っても程度の差というのがあるだろうけどな。
「たった一つの命を捨てて 生まれ変わった不死身の身体・・・」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s