[過去ログ] 天才なら奨励会に入らない方が早くプロになれるよな (494レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333: 2019/05/23(木) 05:16:08 ID:D7FUvayL(1/2)調 AAS
屋敷伸之1972年1月18日生まれ
1985年12月(中学2年) 6級 = 奨励会入会
1986年1月( 〃 ) 5級(6連勝)
1986年3月( 〃 ) 4級(9勝3敗)
1986年6月(中学3年) 3級(9勝2敗)
1986年10月( 〃 ) 2級(9勝3敗)
1986年12月( 〃 ) 1級(9勝3敗)
1987年3月( 〃 ) 初段(8連勝)
1987年11月 二段(14勝5敗)
1988年3月 三段(12勝4敗)
1988年度前期三段リーグに参加
1988年10月1日 四段(三段リーグで14勝4敗・2位) = プロ入り
1989年12月12日 棋聖戦挑戦失敗
1990年8月1日 棋聖獲得
奨励会入会から4年でタイトル挑戦、4年9ヶ月でタイトル獲得
プロ入り1年2ヶ月でタイトル挑戦、プロ入り1年11ヶ月でタイトル獲得
17歳10ヶ月でタイトル挑戦、18歳6ヶ月でタイトル獲得
337: 2019/05/23(木) 07:55:47 ID:D7FUvayL(2/2)調 AAS
屋敷の実績は将棋漫画超えてるもんな
フィクションならご都合主義で特例や大物の贔屓とか抜け道連発できる
屋敷は現実世界で正規ルートで棋聖獲得
相手はまだ谷川や羽生より強い頃の中原名人
中原は屋敷に棋聖取られた後名人戦3連覇している
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.981s*