[過去ログ] 将棋漫画 総合スレ 2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 2019/07/13(土) 12:46:44 ID:vlUJgwTn(3/5)調 AAS
先崎は似てなくもないが繭ねえが似てない
作画のテンポは原文の味を残ってないと思うが実録もので顔が似ないのはなあ
199: 2019/07/13(土) 12:49:49 ID:vlUJgwTn(4/5)調 AAS
って最終ページこれはだめだ
作画が取材不足and/or描写下手
なんでB2ごときで立会人や読み上げがいるんだよ
200: 2019/07/13(土) 17:52:16 ID:DRjpjegm(1)調 AAS
リボーン次号休載
以上!
201
(1): 2019/07/13(土) 19:24:03 ID:sfVt+Bto(1/2)調 AAS
リボーンの中学生
準優勝だから竜王戦(が元ネタのタイトル戦)にアマ枠で出場できるな。

対局料を稼ぐチャンス!(商品券らしいけど)
202: 2019/07/13(土) 19:49:33 ID:gFkBmbVz(1/2)調 AAS
ネタバレをここで見るとは
ここのスレの質も落ちたもんだな。
203: 2019/07/13(土) 20:24:23 ID:RJ+WcSIV(1)調 AAS
公式発売日以降だから無問題
204: 2019/07/13(土) 20:30:29 ID:LziDwl7W(1)調 AAS
もう発売してる雑誌の内容書いたらブチ切れる自治厨が癌だろ
自治厨様今週のリボーンの棋士もう読まれましたか?っていちいちお伺いたてて
自治厨くんがリボーンの棋士読み終わるまで漫画の内容語っちゃいけないのかな
205: 2019/07/13(土) 20:53:07 ID:vlUJgwTn(5/5)調 AAS
将棋板の各種漫画スレも漫画系板と同じ公式発売日0時が解禁だよ
あるいは202は世の中三連休で通常月曜発売の雑誌はもう店頭に並んでいることを知らないのかもしれないが
206: 2019/07/13(土) 20:59:31 ID:dLfdjC4n(1)調 AAS
そんなキチガイ相手にするなよw
207: 201 2019/07/13(土) 21:25:22 ID:sfVt+Bto(2/2)調 AAS
すまぬ・・・

と言いたいところだけど、前回の展開で中学生が勝つとお思いか?w
208: 2019/07/13(土) 21:52:11 ID:gFkBmbVz(2/2)調 AAS
こういう奴らでも釈明しに来るもんだな。
209: 2019/07/13(土) 22:50:52 ID:QwQhT7rL(1)調 AAS
ネタバレするにも少しはヒネれ
210: 2019/07/14(日) 09:02:47 ID:CYVsFTaQ(1)調 AAS
まだキチガイが逆上し続けてるw
211: 2019/07/14(日) 09:13:37 ID:ExPOau75(1)調 AAS
コミックが発売するまでネタバレするなと言い出しそう
212: 2019/07/14(日) 09:35:42 ID:DFJareHi(1)調 AAS
甘いな
コミックスが出たら出たでまだ読んでない人がいるのにってこの手の手合はわめくぞ
213: 2019/07/16(火) 17:11:09 ID:3VTG/kvo(1)調 AAS
213
214
(1): 2019/07/19(金) 07:05:06 ID:BjiyAavA(1)調 AAS
漫画でしか見てないけどりゅうおうで最後の審判ネタを見られるとはね
215: 2019/07/19(金) 19:25:58 ID:kITscI+P(1)調 AAS
215
216: 2019/07/19(金) 20:22:43 ID:5L730rgN(1)調 AAS
>>214
アニメ化されたのがそこまで
アニメ監修の野月が一番苦労したといってた 
そんな図面作れないからさすがにそこは最後の審判借りるけど
そこまでつなげるのが苦労だったって
217: 2019/07/20(土) 18:24:39 ID:zXMNP6Tc(1/2)調 AAS
前回が王手千日手を匂わしていたので時事ネタぶち込んだと思い込んでた
まあ別の盤面は作れないよね
218: 2019/07/20(土) 18:26:38 ID:zXMNP6Tc(2/2)調 AAS
甘えたい!アニメ史上最強のお姉ちゃんキャラランキング一位がライオンの川本あかりに
219: 2019/07/21(日) 18:37:11 ID:j1UCSaIl(1)調 AAS
知り合いのオランダ人が3月のライオンの主人公に共感したつってた
220: 2019/07/22(月) 12:54:23 ID:VbREFdGE(1)調 AAS
将棋指す獣、web更新されたかな?話自体は雑誌で読んでたから更新されたのか分からんけど。
しかし「昔の弾塚さん」ってそんなにギャルだったのかね。
子供時代も漫画に出ててそれは現在とイメージ一緒なのに。
突拍子もないけどメガネで方言しゃべるし地道な生活だし、むしろ朴訥そうな感じなのになあ。

何があった?奨励会時代?
221: 2019/07/22(月) 16:55:48 ID:TzHWLWNq(1)調 AAS
獣は、ちょうど3巻目にあたる分の掲載が終わったのか
はよ単行本にしてちょ
222: 2019/07/22(月) 22:42:07 ID:8CfiBVCN(1)調 AAS
獣のWeb版面白くなってきました
1か月は長いな.3巻はよはよう
223: 2019/07/22(月) 23:22:41 ID:MNQzFJDX(1)調 AAS
獣の峰田先生は結構弟子いるんだね
224: 2019/07/23(火) 13:03:09 ID:dfrgRMXP(1)調 AAS
ジャンプの将棋マンガは、どんどん後ろの方に押しやられてく。
1巻はもう出るらしいから、2巻で切られそうな感じ。
225: 2019/07/24(水) 12:40:46 ID:Y5xdqa7n(1)調 AAS
225
226: 2019/07/24(水) 21:01:27 ID:Cz421giG(1)調 AAS
峰田一門といい元の師匠のとこといい兄弟子たちが嫌味なく勝負師らしい描かれ方してるのがいいな
227
(1): 2019/07/24(水) 23:49:02 ID:loZdllj1(1)調 AAS
二段の小学生って実際にいたことあるんだろうか?
228
(1): 2019/07/25(木) 01:15:10 ID:50qbJfzq(1)調 AAS
ラノベの黒猫のおうて!読了
主人公が将棋止めた理由ってあれだけ?
あんなの米長哲学で決着ついてるじゃん
女が女流二級で落ちそうなのを救うとか
もうちょっとやりようがあったのでは?
結局、テーマ不明で終わって時間の無駄だった
229
(1): 2019/07/25(木) 04:32:04 ID:pypVYbcC(1)調 AAS
>>228
米長哲学とは別物だよ、

「負けが確定してもなお指し続ける相手を侮辱してしまった。」
230
(1): 2019/07/25(木) 06:16:02 ID:nfsr1aRk(1)調 AAS
>>227
藤井聡太が小学生二段だったじゃん
231
(1): 2019/07/25(木) 08:26:08 ID:QhRvH915(1/2)調 AAS
>>229
自分は消化試合だけど手を抜かなかったって
ことだから合ってるでしょ?
232: 2019/07/25(木) 10:01:30 ID:eeAxPor+(1)調 AAS
>>231
手を抜く云々が将棋を辞めた原因ではない。
負け(退会)が決まっているのに、少しでも長くそこで将棋を指していたいという相手を侮辱してしまった自分にはプロ棋士である資格が無いと思い込んだわけだ
233: 2019/07/25(木) 11:03:47 ID:QhRvH915(2/2)調 AAS
どっちにしろ止める理由が薄すぎだし
将棋ものとしてはりゅうおうの劣化版
234: 2019/07/25(木) 13:34:48 ID:YBrqGRO2(1)調 AAS
>>230
そっか
モデルはいるわけね
235: 2019/07/25(木) 18:44:58 ID:bRrm7Oa5(1)調 AAS
これからの将棋漫画で天才出すとなったら藤井がベースだからハードル上がる上がる
236
(2): 2019/07/26(金) 00:37:09 ID:qiYvt0QP(1)調 AAS
棋士の面白い発言や行動は
りゅうおうのおしごとが
ほとんど使っちゃったから
後発は厳しいよね
237
(2): 2019/07/26(金) 00:52:44 ID:/2al6KWF(1)調 AAS
強い小学生なんてありふれていて陳腐すぎる
いっそのこと養護学校の子供がプロになるストーリーで描いてみやがれ
それで国民栄誉賞を貰った羽生善治辺りと対戦させるとか
リアリティ皆無だけどそこまで突き抜けた作品描ける漫画家はいないもんかな
238: 2019/07/26(金) 00:56:14 ID:I30+j1WB(1)調 AAS
あれ、その小説読んだことあるな
239
(2): 2019/07/27(土) 09:25:49 ID:dFW91Xpa(1)調 AAS
すごく強くもなくすごく弱くもない中堅棋士が凄い才能のある子供を弟子にする話とかどうかな
240
(1): 2019/07/27(土) 11:21:34 ID:kT6irrQ3(1)調 AAS
>>239
所司和晴が自伝を書けばいいんじゃね?
永世竜王の渡辺明の師匠だし
本人はそれほど強くないけどC2を1期抜けしてるからメチャクチャ弱いって訳でもない
241: 2019/07/27(土) 11:46:03 ID:k5tDkEOH(1)調 AAS
>>240
なるほどそれいいね
ってか、漫画家が所司に取材して描けばいいんだよ
渡辺は漫画に縁のある人だなあ
242: 2019/07/27(土) 11:58:40 ID:9/ZCHj0V(1)調 AAS
所司は杉本と違ってでしゃばりじゃないからなあ
243: 2019/07/27(土) 14:45:52 ID:0e3LjO6q(1)調 AAS
>>239
聖知らないのかクソニワカ
244
(1): 2019/07/27(土) 14:50:36 ID:ZMBpU6RL(1)調 AAS
聖は弟子が才能あるかどうかわかる前に終わってないか
245
(1): 2019/07/28(日) 13:23:53 ID:tDo8Nwa0(1/6)調 AAS
>>236
我々からみればりゅうおうもアリもの使ってるだけなんだけど
一般読者にはりゅうおうのパクリ扱いされかねないからな
実在将棋界からの取材が地雷になったのは結構罪深い
246: 2019/07/28(日) 13:23:53 ID:tDo8Nwa0(2/6)調 AAS
>>236
我々からみればりゅうおうもアリもの使ってるだけなんだけど
一般読者にはりゅうおうのパクリ扱いされかねないからな
実在将棋界からの取材が地雷になったのは結構罪深い
247: 2019/07/28(日) 13:24:23 ID:tDo8Nwa0(3/6)調 AAS
>>244
葬式まで書いてるのに何が不満なんだ?
248
(1): 2019/07/28(日) 13:25:06 ID:tDo8Nwa0(4/6)調 AAS
ってコミカライズのほうか
すまんそっちは読んでない
249: 2019/07/28(日) 13:58:00 ID:yXLXlClS(1)調 AAS
タイトル取れる才能かわかる前に死んでるだろ
250: 2019/07/28(日) 15:21:07 ID:DfsxLoJz(1/2)調 AAS
タイトル戦出るだけでも歴史上70数人しかいないよね。
251: 2019/07/28(日) 15:38:53 ID:rkHqTmZH(1/4)調 AAS
バカ「村山聖は才能あるのかないのかわからない」
252: 2019/07/28(日) 15:51:48 ID:IWyTDbJS(1/2)調 AAS
村山オタって羽生オタ並のキチガイだな
253: 2019/07/28(日) 15:52:55 ID:IWyTDbJS(2/2)調 AAS
というか村山を神聖視してるのが羽生オタなんだよな
254: 2019/07/28(日) 16:00:10 ID:rkHqTmZH(2/4)調 AAS
>>248
漫画も村山が死んだとこまでしっかり描ききってるから
255
(1): 2019/07/28(日) 16:38:21 ID:tDo8Nwa0(5/6)調 AAS
ふと将棋マンガの最新刊がアマゾンランキングでどのへんにいるのかみてたら
単行本売れないで打ち切りが決まっている将棋めしが連載中の他の漫画よりひと桁ランク上の2000位台なんだな
世の中むずかしい
256
(1): 2019/07/28(日) 16:45:42 ID:do9dljtO(1)調 AAS
ひらけ駒!も次で最終回だしな

ジャンプ?将棋もの今やってた?
257: 2019/07/28(日) 16:48:51 ID:fYf8WFJa(1)調 AAS
>>256
後ろの方に掲載されている
258: 2019/07/28(日) 18:05:39 ID:YVC1r1bY(1/3)調 AAS
>>255
それは単純に将棋めしの最新刊が23日に出たばっかりだからでは?
去年の9月段階ではこんなもんだよ

3月のライオン
775,870部 (集計172日)
3月のライオンおでかけエコバッグ付き特装版
79,014部 (集計18日)
3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代
13,914部 (集計18日)
将棋の渡辺くん
9,913部 (集計17日)
りゅうおうのおしごと! 
9,905部 (集計12日)
将棋めし
7,412部 (集計10日)
259: 2019/07/28(日) 18:17:05 ID:rkHqTmZH(3/4)調 AAS
そのデータって電子書籍は入ってないし紙の本も集計対象外の店舗が多数あるってわかってる?
260: 2019/07/28(日) 18:25:48 ID:YVC1r1bY(2/3)調 AAS
ん、電子と集計対象外で将棋めしが他より確実に売れてるって事でもないのも
わかってるでしょ?
261: 2019/07/28(日) 22:29:06 ID:tDo8Nwa0(6/6)調 AAS
データの出処を明らかにしない時点で何いわれてもしょうがないよ
262: 2019/07/28(日) 22:35:16 ID:YVC1r1bY(3/3)調 AAS
前スレに貼ってあった分で書籍ランキングデータベース(POS推定初動販売数、当時)から
263
(1): 2019/07/28(日) 22:44:35 ID:CEA6v8Hf(1)調 AAS
>>237
いくら漫画でも最低限のリアリティは必要だろアホ
養護学校の生徒が町の将棋大会で優勝ってならまだ現実的だけど
実在の最強棋士である羽生善治と対戦させるなんていくら何でもデタラメすぎて
読者が受け入れてくれないだろ
第一将棋連盟から「羽生さんをバカにするな」ってクレームがくるぞ
264
(1): 2019/07/28(日) 22:47:44 ID:bP0tuiwT(1)調 AAS
養護学校ネタさむいよ。
265
(1): 2019/07/28(日) 22:50:00 ID:rkHqTmZH(4/4)調 AAS
しかもスルーされた自分の書き込みに返信
266: 2019/07/28(日) 23:06:07 ID:DfsxLoJz(2/2)調 AAS
1万部だと大雑把に100万前後だし、あきらかに足りないねえ。
昔はこれが、ジャンプに連載持てば2巻か3巻まで出せて、1巻分1千万とかになったから、
転職するにも種銭にはなったんだよな。
ただ、これを出版不況って言うのかね?

正直昔は出版される漫画単行本、パラパラでも大多数読めたと思うが、今は絶対ムリだろ。
267: 2019/07/29(月) 11:14:15 ID:96+uh1vU(1)調 AAS
>>245
わかる
コピペ小説だよね。所詮ラノベというか
まあ、本物の才能あるやつはそんなもんはねのけるぐらいなんだろうが。そもそも将棋選ばそうにないなw
3月は将棋漫画とはちょっと違うし
268: 2019/07/29(月) 11:50:00 ID:ZJPSs3sk(1)調 AAS
3月はいじめあたりでつまらなくなった
269: 263 2019/07/29(月) 12:18:40 ID:f0Dp81zA(1)調 AAS
>>264
俺に言うなよ>>237の馬鹿に言えよ
>>265
だから>>237は俺じゃねえっての

だいたい養護学校の生徒が羽生さんと対局することのどこにリアリティがあるんだよ?
ハチワンダイバー以上に言語道断なデタラメじゃねえかよ
女流なら確かに養護学校出身のプロがいたけどな
270: 2019/07/29(月) 13:27:50 ID:WecLHck7(1)調 AAS
いっそ猫か犬に指させよう。

は、犬なら犬笛でカンニングが可能だったりして
271
(1): 2019/07/29(月) 14:02:29 ID:a5a7Uktj(1)調 AAS
リボーンまた来週休載かよ
272
(1): 2019/07/29(月) 15:36:14 ID:T7RQo4sy(1)調 AAS
>>271
しかも合併号なのでもう一週読めない
273: 2019/07/29(月) 16:08:58 ID:bu8ZYnbn(1)調 AAS
269がさっそく無知さらしていて笑う
学校教育法に定める障害者の中には「病弱」というカテゴリがある
つまり内蔵疾患等で長期入院している児童のこと
こうした児童は病院に近接の特別支援学校または病院内の特別支援学級分室に通う
274: 2019/07/29(月) 18:13:56 ID:2rPEEb7Q(1)調 AAS
>>272
がーーん( TДT)
275: 2019/07/31(水) 19:25:33 ID:2qNoWLTI(1/2)調 AAS
少年マガジンに将棋漫画らしきものが二作品
276
(1): 2019/07/31(水) 23:20:34 ID:cgFiLQUX(1)調 AAS
それでも歩はの他にあったっけ?
277: 2019/07/31(水) 23:27:17 ID:2qNoWLTI(2/2)調 AAS
>>276
今号に限り

それでも「明」は


278: 2019/07/31(水) 23:28:38 ID:Z0CDj9vF(1)調 AAS
将棋の渡辺君は、たまに週刊少年マガジンに出張してくる
279: 2019/07/31(水) 23:29:13 ID:HJOoRsvm(1)調 AAS
めぐみの息子って全然明に似てないね
280: 2019/07/31(水) 23:59:31 ID:GUul4dbl(1)調 AAS
なんか少年マガジンに載ると、メジャー感があるなあ。
この時期にタイトル戦出てると良かったのにね。
281
(1): 2019/08/01(木) 04:54:07 ID:Nzxl636r(1)調 AAS
なんか、やたら休載がちっていうのは
この先のストーリー展開が立たなくて煮詰まっちゃったかなw
282
(1): 2019/08/01(木) 07:11:29 ID:l1JB5c9i(1)調 AAS
少年マガジンの読者が少年じゃないってバラされてて面白かった
283: 2019/08/01(木) 09:49:14 ID:lrXFlgO7(1)調 AAS
>>282
ジャンプやサンデーも絶対そうだよなww
284: 2019/08/01(木) 11:32:30 ID:+I365/gC(1/3)調 AAS
>>281
どの漫画のこと言ってんの?リボーンは平常運転だし、他に休んでる連載を思いつかん。
285: 2019/08/01(木) 16:15:08 ID:l7vlHznH(1)調 AAS
ライオンは今週載ってるしなあ
なんのことだろね
286: 2019/08/01(木) 16:45:37 ID:+I365/gC(2/3)調 AAS
そういや、ジャンプの将棋漫画、なんとなく立て直しを計ってるような?
新キャラでなんかするつもりかな?
他16,17とかで14歳の天童世代って呼び方違和感感じるなあ。

リアルで17がとっくにデビュー、棋戦優勝して初タイトル戦出れるかなのに、なあ。

まあ頑張って欲しいけど。
287: 2019/08/01(木) 17:50:00 ID:uM107wvk(1)調 AAS
休まず週間連載するの無理な人員で描いてるんだろ
アシスタント1人か2人とか
288
(1): 2019/08/01(木) 20:16:41 ID:oC7KYEyj(1)調 AAS
ひらけ駒最終回
サイト自体が終了かあ
最後駆け足過ぎたな
289
(1): 2019/08/01(木) 20:52:28 ID:0q7RF05j(1)調 AAS
りゅうおうのおしごとコミカライズ版、明日発売のYGにて最終回
290: 2019/08/01(木) 20:55:21 ID:+I365/gC(3/3)調 AAS
>>288
あらそれは知らなかった。いつも直に行っちゃうからな。
金になんなかったか。
291
(2): 2019/08/01(木) 21:04:02 ID:7c347EDH(1)調 AAS
>>289
りゅうおうのコミカライズ版は変な方向に行っちゃったからな。
ベビモフはサイトのUIおかしいし。
ひらけ駒!2巻は10月23日発売か。
292
(1): 2019/08/01(木) 21:38:47 ID:lgRlXcoc(1)調 AAS
南Q太のPOPLIFEがKindleセールで5円だぞ
将棋マンガではないけど、奨励会員が出てくる
293: 2019/08/02(金) 13:42:52 ID:3NRi5E7T(1/4)調 AAS
へえベビモフ終了なんだ
さすがにニッチすぎたか
294
(2): 2019/08/02(金) 13:44:34 ID:3NRi5E7T(2/4)調 AAS
>>291
オリジナル展開で変なデスゲーム始まってから読むのやめたわ
あの路線いまだに継続してるの
原作通り姉弟子とラブホいってキャッキャウフフしてりゃよかったのにね
295: 2019/08/02(金) 19:29:38 ID:OZaVtfk6(1)調 AAS
画像リンク

296: 2019/08/02(金) 20:02:59 ID:Z1bnryHl(1/2)調 AAS
リボーンの棋士4巻は8月30日発売
297: 2019/08/02(金) 20:10:09 ID:Z1bnryHl(2/2)調 AAS
宗桂2巻は8月9日発売
298
(1): 2019/08/02(金) 21:11:15 ID:5IOJgBaU(1)調 AAS
>>294
読んでないからわからんけど、なんでそんな方向転換したんだ
将棋のウケ悪かったのかな
299: 2019/08/02(金) 21:53:07 ID:4MkHkmNo(1)調 AAS
>>294
天衣ちゃん推したかったんじゃないの?
結果最悪の方向に進んだ気がするけど
300: 2019/08/02(金) 22:04:13 ID:3NRi5E7T(3/4)調 AAS
>>298
わからんけど
竜王防衛したら突如晶がGMの謎デスゲームがはじまってて
延々それが続くんで切ったわ
301
(1): 2019/08/02(金) 22:04:57 ID:3NRi5E7T(4/4)調 AAS
ちがったかな?マイナビ終わったあとかな?
とにかくデスゲーム漫画になった時点でもう将棋漫画といえないしな
302: 2019/08/02(金) 22:57:26 ID:SMLH8Zjg(1)調 AAS
絵描きがヘボで構成付けたら
構成もヘボだったのか
303
(1): 2019/08/03(土) 06:10:55 ID:euU4a1h2(1/2)調 AAS
宝は銀河戦出場できるのか
304: 2019/08/03(土) 09:02:03 ID:euU4a1h2(2/2)調 AAS
>>292
これ今読んでるけどまさに宝が試験落ちたシーンと同じようなとこあるね
305
(1): 2019/08/03(土) 09:23:03 ID:Vn2u0g4s(1)調 AAS
前にNHKの「逆転人生」て番組で今泉健司が出てたけど
色々苦労あって棋士になれて藤井聡太にもマグレ勝ちしたとか漫画みたいで面白かったな、あんな感じのマンガないかな
306: 2019/08/03(土) 12:48:25 ID:eBeUaQW4(1)調 AAS
>>303
都代表だから全国大会であと5つか6つくらい勝たないと無理
307: 2019/08/03(土) 13:17:50 ID:auWWkuBs(1)調 AAS
>>305

養護学校に通う障害児がプロになってC級2組を1期抜けするとか
羽生善治(実名出し)と対局して勝つとか
308: 2019/08/03(土) 14:14:16 ID:Hza8ugFR(1)調 AAS
養護学校荒らし死ね
309: 2019/08/03(土) 15:09:58 ID:X9Smbr1h(1)調 AAS
>>301
将棋わからないからデスゲームになったのかな
310
(2): 2019/08/03(土) 17:40:56 ID:1teW5+qh(1)調 AAS
>>291
里見モデルのキャラをクズ親に強制させられていたとはいえ昔沢山売春してましたと改変して描いたり色々と問題だらけの
コミカライズだったな
311: 2019/08/03(土) 22:24:09 ID:1gxfm4h3(1)調 AAS
>>310
あれはある意味ぬるいこの職業でタイトルホルダーという出世すごろくのあがりまできて
女流じゃいやだってんなら年齢からまだ休会して奨励会の目も残してて
人生大楽勝なのがなんであんな荒んでんだっていう説明としては悪くない趣向だと思ったけどな
少なくとも自分は嫌いじゃないよ
312: 2019/08/04(日) 06:53:51 ID:BH8nprik(1)調 AAS
>>310
イカちゃんは里見五冠モデルキャラじゃないと思うが・・・
捌きの雷の元ネタ的に・・・里見五冠かw

それはともかく、イカちゃんの師匠の辷田五段が最大の風評被害者だと思うw
313: 2019/08/06(火) 20:57:19 ID:UOwv53ds(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

314: 2019/08/09(金) 16:01:03 ID:fz4UcymX(1)調 AAS
ラノベのりゅうおう11巻今日発売
315
(1): 2019/08/09(金) 17:31:49 ID:UdgO0Tvj(1)調 AAS
出張版将棋の渡辺くん、嫁に髪の毛ない断言されててワロタ
316: 2019/08/10(土) 02:26:13 ID:u7H+VhnW(1)調 AAS
>>315
渡辺嫁「君は髪が無・・・」
317: 2019/08/10(土) 08:01:36 ID:JIufvEvR(1)調 AAS
将棋の渡辺くん4巻面白かったが次の巻20年か…
318: 2019/08/10(土) 10:33:50 ID:aywnX8Pc(1)調 AAS
今日の読売新聞で、将棋の渡辺くん4巻の広告が結構デカく載ってた。
319: 2019/08/11(日) 14:12:23 ID:FXW8H0Rf(1)調 AAS
Twitterリンク:shinoyasushiho
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
320: 2019/08/15(木) 02:58:00 ID:pVjKCND6(1)調 AAS
一寸の光陰軽んずべからず
321
(1): 2019/08/15(木) 07:44:29 ID:Yv80GTIH(1)調 AAS
近所の本屋全部回ったが、
渡辺くん売ってない
1〜3巻も無くなっている
322: 2019/08/15(木) 12:30:27 ID:b+St+MV9(1)調 AAS
>>321
そもそも市中に出回らないくらい部数少ないんじゃね?何千部とかでしょ。売上全部寄付できるレベル。
amazonとかで買って売上ランク少しでも上げたほうがいい。
323: 2019/08/15(木) 17:02:24 ID:LBMmxSRi(1)調 AAS
渡辺くん全巻セットだとネット通販で売ってる所あるけど
324: 2019/08/15(木) 17:04:39 ID:wwgZ5LPI(1)調 AAS
読売新聞で広告出したから、大してない本屋在庫が掃けるくらい売れてしまったんだろう
1-
あと 678 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s