[過去ログ] 囲碁にも天才少女現る! 10歳でプロに 3 (720レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 2019/05/05(日) 18:36:42 ID:qTD8wWDB(1)調 AAS
将棋より囲碁の女流棋士のほうが強い

囲碁は、入段つまり初段になるときは、女性特別枠があり、
一般の採用試験(リーグ戦)とは別の女性だけのリーグで勝ち抜けば入段でき初段イコールプロになります。
四段からプロの将棋とは異なります。しかし、それ以降の昇段は、男女の区別がなく、
男女混合の決められた棋戦(タイトル戦など)の成績のみで決まります。
女流棋戦でいくら勝っても賞金と名誉はゲットできても昇段には何の役にも立ちません。
なので、囲碁の段は、全く男性と同じです。

というわけで、いま六段の謝さんの実力というか戦績は男性の六段と同じです。

ちなみに、謝さんは、女子特別枠ではなく、男女混合の一般枠で入段プロ入りした数少ない女子の一人です。

どのくらいのレベルの男性棋士に勝てば互角に戦えるというのかは定義によりますが、
NHK杯で女性棋士の枠が4あって、賞金ランクで選抜される男性棋士に毎回1-2勝というのが目安でしょうか。なお、
過去、NHK杯でベスト8に入った女性は3人いて、謝さんは2人目で、勝ったほうがベスト8の三回戦で前年優勝者に勝って準々決勝に進出しました。

しかし、世界は広いもので、中国出身で韓国棋院のルイナイウェイ九段は、韓国の男女混合のタイトルを取ったすごい人です。
いまでも女子世界ランク一桁です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.151s*