[過去ログ] 泣き虫しょったんの奇跡 2 (552レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324: 2019/06/01(土) 04:35:04 ID:JzbwDlpm(1)調 AAS
タイトルを獲得する棋士は大体10代の内にプロデビューしてるからな
確か20過ぎてからプロになってタイトル獲得したのって
藤井猛九段くらいしかいないんじゃなかったかなぁ。
325: 2019/06/01(土) 10:06:27 ID:mXnbcUcE(1)調 AAS
森?二(タイトル2期)は21歳プロ入り
高橋道雄(タイトル5期)は20歳プロ入り
326
(1): 2019/06/01(土) 17:09:24 ID:xX3WY0Ca(1/3)調 AAS
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
より引用

7.四段になる年齢が若いほど将来出世する。
16歳以下で四段になった者は、必ず、タイトル奪取できる。
17歳までに三段リーグを突破すれば、タイトルが望める。
19歳までに三段リーグを突破すれば、A級に成れる。
20歳を超えて四段になった者は、タイトルもA級も無理である。
よって、奨励会員は、高校2年生で大学進学の最後の決断をすべきである。
(引用終了)

30歳過ぎて四段になった瀬川は・・・
327: 2019/06/01(土) 17:27:16 ID:x/7f5DAw(1/2)調 AAS
瀬川さんは奨励会の悲惨さを殺した男
としてプロ将棋の世界では、羽生さんとは違うベクトルで名を残した。
328
(2): 2019/06/01(土) 18:17:48 ID:sYZNS4K7(1)調 AAS
屋敷伸之は常識を超えた存在だな
16歳でプロになって2年足らずで棋聖獲得
四段で棋聖獲得(昇段規定かなんかで五段かもしれないけど)
329
(2): 2019/06/01(土) 20:00:19 ID:xX3WY0Ca(2/3)調 AAS
>>328
>四段で棋聖獲得(昇段規定かなんかで五段かもしれないけど

私の記憶が確かならば羽生世代のゴーダが「四段でタイトル獲得」の記録を持っている。
現在は昇段規定が「四段の者はタイトル挑戦が決まった時点で五段に昇段」となっているので
四段のままタイトル獲得が出来ない。
昇段規定変更前に「四段でタイトル獲得」を成した者が現れなかったため、現在ではタイ記録も記録更新も出来ない不倒記録になった。
さしもの藤井聡太もこの記録は敗れない。(既に七段のため)
330
(1): 2019/06/01(土) 20:19:57 ID:ypiCMdoX(1)調 AAS
>>329
奨励会枠で勝ち上がってタイトルを獲れば「三段でタイトル獲得」というのは可能?w

(タイトル挑戦到達までに三顧の礼でプロに迎えられそうな気がするけどw)
331: 2019/06/01(土) 20:40:57 ID:xX3WY0Ca(3/3)調 AAS
>>330
どうなんでしょうね。確かにいくつかの棋戦は奨励会枠があるのでそこから勝ち上がったものがタイトル獲得できる可能性はありますよね。
329に書いた昇段規定の「四段の者はタイトル挑戦が決まった時点で五段に昇段」は
(タイトル挑戦できる者は当然ながらプロ四段以上だから)という意味で書いたのであって、実際の昇段規定に
「四段の者は(略)五段に昇段」
と明記してあるかどうかまでは知りません。調べてません。
仮にこの規定が「タイトル挑戦した時点で(現在の級位段位に関わらず)五段に昇段」となっているとすれば
奨励会枠から出場したものは飛び段で五段昇段できることになりますし、仮に(万が一ですが)竜王戦アマ枠の者が竜王挑戦した場合は
アマからいきなりプロ七段、竜王位獲得の場合はアマからいきなりプロ八段、になってしまいますが、いくら何でもそりゃないんじゃないかと・・・

たしかいつぞやかみた将棋連盟の竜王戦QAページには
「Q アマが竜王位を獲得した場合、それを理由にプロ棋士になれますか?
 A 成れません」
というQAがあったと記憶しています。
332
(1): 2019/06/01(土) 21:52:48 ID:x/7f5DAw(2/2)調 AAS
アマが竜王位取った時点でプロ編入試験の受験資格満たしてそう。
        ↓
新四段相手に勝ち越してフリークラスの四段に
        ↓
竜王位獲得の恩恵で八段に
又、フリークラス突破の条件に勝率以外にも棋戦優勝、またタイトル挑戦があるので、この時点でC2に昇級。
333
(1): 2019/06/02(日) 01:34:02 ID:vThb98cW(1)調 AAS
流石にアマが竜王位取ったら即プロだろと思ったが違うのか
334: 2019/06/02(日) 05:17:15 ID:n7DBpmJY(1/2)調 AAS
瀬川や今泉でも6組優勝はないからね
アマで最高は6組準決勝らしい
決勝進出が5組昇級だから来年の出場枠確定
アマ最強が現実には目指すのは5組昇級だろ
335: 2019/06/02(日) 05:27:10 ID:e90/vrqq(1)調 AAS
>>333
そういう規定は無いけど、もし実現したら連盟会長が三顧の礼で迎えに行くだろう
と米長会長が言ってた気がする。
336: 2019/06/02(日) 06:05:44 ID:lVT9pOcn(1)調 AAS
>>326
その例はそこにも書いてある例外を無視してるからな
奨励会に入った年齢と抜けるまでの年齢の差が短い方がプロになってからも活躍できる、とした方が正しいように思える
337: 2019/06/02(日) 10:02:24 ID:NTJlZrT9(1)調 AAS
>>328>>329
屋敷はたしか1回目の棋聖挑戦(敗退)時は四段で2回目の挑戦(獲得)時は五段
郷田は四段で棋聖挑戦(敗退)して続けて王位挑戦(獲得)
当時は四段でタイトル挑戦しても獲得しても昇段規定はなし
しかし王位獲得したことで10月で特別昇段で五段昇段
郷田本人は勝ち星昇段まであとわずかだったのであまりうれしくなかったとか
(五段に上がるのを待ってから特別昇段で六段にしてくれよと)
338: 2019/06/02(日) 10:20:46 ID:n7DBpmJY(2/2)調 AAS
今の時代は型破りな棋士はいないな
自称名人の阪田三吉
角落ちで大山中原に勝った真剣師小池
大山中原は名人が万が一アマに負けることが
あってはならないと平手を拒否したんだろ
阪田三吉や小池の時代に竜王戦があったら
6組優勝は余裕だろうな
339: 2019/06/03(月) 13:26:29 ID:nX2u+zau(1)調 AAS
六組が成立する程棋士はいなかっただろうけど
340: 2019/06/04(火) 19:47:51 ID:WELOCTFC(1)調 AAS
瀬川が銀河戦での成績(対プロ20局以上で勝率7割以上)基にしてプロ希望宣言をしたとき、大多数のプロ棋士から「奨励会退会者のプロ入りは反対」との声が上がった。
「きっとプロの本音は“瀬川は強くなりすぎた。こいつがプロ入りして次々に棋戦優勝されたら自分たちプロの存在意義を否定されてしまう。ヤツには気の毒だがこのまま在野に埋もれてほしい”
って事なんだろうな。でもその真の理由を口には出せないから“プロ棋士は奨励会卒業者のみ”と、規則をタテにして対応をしているんだろう」
と思った。
あの頃はそう思ったが、今思えば別にプロはそんな邪な事は考えず、単に規則通りに言っただけなんだな、と思う。
でもまあ、プロ編入から約13年、フリークラスから這い上がって引退せずによく頑張ってるね、とも思う。
どんな仕事も10年やらなきゃモノになんないからな。
341
(2): 2019/06/06(木) 19:54:37 ID:N+guaFrB(1)調 AAS
>>332
竜王戦6組出場のアマが本戦出場するには、5連勝が必要

6組優勝者が挑戦者になるには、7連勝か7勝1敗で乗り切る必要がある

すると、挑戦者決定三番勝負に進出した時点で、プロ編入試験(いいとこ取り10勝5敗以上)の受験資格を満たす
342
(2): 2019/06/06(木) 20:59:06 ID:MeuROWQe(1)調 AAS
>>341
他のプロ公式戦に出場してしまい全て1回戦負けなら、受験資格を満たさない可能性があるんじゃ。
343
(1): 2019/06/07(金) 05:09:34 ID:xfClYRj5(1/2)調 AAS
>>342
アマチュア枠のある棋戦が竜王戦以外に6つもあるかなぁ?
344
(1): 2019/06/07(金) 05:19:13 ID:xfClYRj5(2/2)調 AAS
>>342-343
アマチュア枠のある棋戦は竜王戦の他に
・棋王戦
・朝日杯
・銀河戦
・新人王戦
・加古川清流戦
で、計6棋戦らしい。

竜王戦で挑決に進むまでに他のアマ枠棋戦で6敗するのは不可能だなw
345: 2019/06/07(金) 16:32:32 ID:2lQE/M4V(1/3)調 AAS
>>344
叡王戦とYAMADAチャレンジ杯もアマチュア枠あり

一応6敗することは不可能ではない……のか?
346: 2019/06/07(金) 16:41:19 ID:X9v7PSos(1)調 AAS
こいつ本当にライブかフットサルか麻雀の話しかしねえのな
347: 2019/06/07(金) 17:03:51 ID:2lQE/M4V(2/3)調 AAS
振り飛車党ライブ……?
外部リンク[html]:segawa-challenge.at.webry.info
348: 2019/06/07(金) 19:26:18 ID:2lQE/M4V(3/3)調 AAS
>>341
訂正。
竜王戦6組優勝は、6連勝が必要でした。5連勝は5組昇級止まり。
349
(1): 2019/06/19(水) 17:09:05 ID:3CS1tz+P(1)調 AAS
瀬川六段プロ編入に奔走した遠藤正樹氏、2年ぶりにプロ公式戦出場。
51歳で公式戦指し分け(10勝10敗)なのはすごい。

Twitterリンク:asahi_shogi
朝日新聞将棋取材班
@asahi_shogi

村)29日にある朝日杯のプロアマ戦、対戦カードが決まりました(敬称略)。
西田拓也―知花賢
斎藤明日斗―本間青磁
山本博志―鈴木勝裕
杉本和陽―小山怜央
長谷部浩平―湯上真司
本田奎―遠藤正樹
古森悠太―横山大樹
出口若武―荒木隆
池永天志―畠山大樹
黒田尭之―天野倉優臣
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
350: 2019/06/20(木) 06:33:37 ID:AZzUFBip(1)調 AAS
>>349
>瀬川六段プロ編入に奔走した遠藤正樹氏、2年ぶりにプロ公式戦出場。
51歳で公式戦指し分け(10勝10敗)なのはすごい。

瀬川より遠藤アマのほうを応援したくなっちゃった。
351
(1): 2019/06/20(木) 13:43:11 ID:TYvcVsq+(1)調 AAS
これOKなら円盤だせるじゃん

豊田利晃が拳銃を巡る短編制作、渋川清彦、浅野忠信、高良健吾、松田龍平ら出演
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
352: 2019/06/20(木) 13:59:25 ID:qqXpSiZ3(1)調 AAS
瀬川は遊んでばかりだな
353
(1): 2019/06/20(木) 19:37:16 ID:elP11yr7(1)調 AAS
円盤が出ないのはパクキョンベの方じゃないの?
354: 2019/06/20(木) 21:13:27 ID:zWjDUnWP(1)調 AAS
>>353
そうなんだけど、ほぼ同時期公開のSUNNY強い気持ち強い愛は出たんだよね
出演時間が短かったからカットされてるとかなのか
355: 2019/06/20(木) 22:36:30 ID:zFlS6eYq(1)調 AAS
>>351
これは逮捕後に作ったのかすげー
356: 2019/06/20(木) 22:37:41 ID:g4mHKQbZ(1)調 AAS
出演時間の短さならこの映画も負けてないぞ
357: 2019/06/20(木) 23:26:38 ID:ZjD4Pxrd(1)調 AAS
サニーはカットもなくそのままだったらしい
ブックレットとかそのあたり刷り直したり名前消したりしたんだろうけど
大根監督も新井と仲良かったからね
358: 2019/06/20(木) 23:47:58 ID:rXtJzor7(1)調 AAS
こいつフットサルか麻雀かライブばかりだな
もう引退しろよクズ
359: 2019/06/21(金) 09:53:03 ID:H2RpBOvp(1)調 AAS
一時期勝率6割が続いていたけど最近は5割を切ることの方が多いね
映画も散々なことになってしまったし、なかなか将棋に集中できないのだろう
360: 2019/06/21(金) 11:38:16 ID:rN2HWyJX(1)調 AAS
坂道アイドル食いたいお(^ω^)
361
(1): 2019/06/21(金) 16:53:21 ID:LUbAHRWs(1)調 AAS
将棋に集中していないのは前からでは
362: 2019/06/21(金) 17:00:56 ID:nnEzs1fi(1)調 AAS
>>361
歳とると厳しい
363: 2019/06/30(日) 21:18:29 ID:jRhUI0UR(1)調 AAS
定食屋の店員が君の名はに出てる
364: 2019/07/01(月) 00:01:15 ID:3ydohRed(1)調 AAS
ああ上白石さんね
365: 2019/07/01(月) 07:46:19 ID:EPCgf0e7(1)調 AAS
店員と3月のライオン零か
366: 2019/07/03(水) 19:12:38 ID:dqfeHYyO(1)調 AAS
瀬川ってプロ入り後に堀口と対局したことはあるのかな?
奨励会三段リーグではしのぎを削った相手だったらしいが.....
(たしか、三段リーグにて瀬川が退会する期に、堀口が四段昇段した)
367: 2019/07/04(木) 01:48:30 ID:OPgZjFFZ(1)調 AAS
有名な中座座りの期だな
368: 2019/07/12(金) 21:04:23 ID:4ObDzTv0(1)調 AAS
368
369: 2019/07/15(月) 08:20:16 ID:V7mCh6+Q(1)調 AAS
羽生世代レーティング

5 羽生善治九段 1868 6 60
17 郷田真隆九段 1767 -12 14
23 佐藤康光九段 1742 9 -18
25 丸山忠久九段 1727 -4 4
40 藤井猛九段 1674 6 33

森内先崎世代レーティング

57 森内俊之(48)1620 -8 -13
(61 今泉健司四段 1615 26 -5)←←森内のライバル
85 瀬川晶司六段 1542 -9 19
115 先崎学九段 1490 -2 -46

アマチュア 1471 -5 95
(126 島朗九段 1441 18 -10 )←←森内工作員
奨励会員 1439 -1 -64
女流棋士 1339 56 146

外部リンク[html]:kishibetsu.com
370: 2019/07/17(水) 12:48:02 ID:dFUypIyD(1)調 AAS
瀬川先生の写真が将棋の本に載ってる。
光文社刊 師弟 棋士たち 魂の伝承 第124ページです。 
371
(1): 2019/07/17(水) 13:11:20 ID:hX4sB7Od(1)調 AAS
温情でプロ入りさせてもらった途端に遊びだして何一つ成長しなかったゴミ
372: 2019/07/17(水) 19:37:52 ID:ua5R8KAz(1)調 AAS
もうええやろ
こっそりDVD出しちまえよ
373: 2019/07/17(水) 20:01:39 ID:Dgso4p44(1)調 AAS
DVD出す権利は配給とか絡んでくるから瀬川さんは関与してないだろうね
374
(1): 2019/07/18(木) 10:45:50 ID:TlMsMNtK(1)調 AAS
>>371
NECのスポンサーが外れてからさらに遊び狂ってて
失笑しかない
375: 2019/07/18(木) 13:11:07 ID:xxx+nN3J(1)調 AAS
ジョブ: 遊び人
376
(1): 2019/07/18(木) 13:33:16 ID:OZLjd7dj(1)調 AAS
監督、昨日の新作上映前に過去作のダイジェスト映像流して
その中に青い春の時の例の人も入ってたんだね

監督なりの意思表示かもしれないけど
やっぱりしよったんの方は難しいのかね…
377: 2019/07/18(木) 16:53:48 ID:qay7vmB+(1)調 AAS
>>374
>NECのスポンサーが外れてからさらに遊び狂ってて
失笑しかない

プロ入り後、NECのスポンサードを受けたのは失敗だったな。カネの心配が無いならハングリー精神など養われるわけがない。
他の棋士にも企業所属を勧めていたかどうかは不明だが、彼以外誰もスポンサー付きの棋士にならなかったのは、やはり棋士個人にスポンサーが付く、というのが将棋界の風土に合わなかったのだろう。
宣伝目的ならスポンサー申し込みは羽生、藤井聡太のような有名棋士に殺到してしまうし、単に「売れない若手への金銭的援助」という
金持ちの道楽だったら何も男の棋士のカネを出さなくても、そこいら辺のホステスに貢いで愛人にするか、新人女性演歌歌手のスポンサーになった方がパトロン気分、タニマチ気分が楽しめるし。
378: 2019/07/18(木) 16:58:30 ID:uRz2dnv1(1)調 AAS
こいつ安室ちゃん引退したのに遊び回ってるのか?w
379: 2019/07/18(木) 22:32:31 ID:3dPLTz55(1)調 AAS
>>376
変な話をすると
青い春のあの人は自殺するから…
380
(1): 2019/07/18(木) 22:46:32 ID:HHKvJHrr(1)調 AAS
独身だっけ?
これだけ遊び回って勝てないで将来設計どうすんだろ
381: 2019/07/18(木) 22:49:10 ID:T54lfkdq(1)調 AAS

382: 2019/07/18(木) 23:01:34 ID:3xaCyXuc(1)調 AA×

383: 2019/07/18(木) 23:05:55 ID:Vp8djEx3(1)調 AAS
>>380
年齢の割には勝ってる方だよ
レーティングの棋士ランキングは85位でほぼど真ん中
384: 2019/07/19(金) 12:14:27 ID:eaBmowoC(1/2)調 AAS
プロ入りの手段が特異なだけで、棋士としての成績はふつー

だからこそ物足りないとも言える。
385
(2): 2019/07/19(金) 13:38:42 ID:tCThwVoF(1)調 AAS
いやあ普通とは思えんがな
真ん中というと三段抜けたばかりの新四段の位置なんだよ
対局無いから当然まっさらのR1500スタート
瀬川はずっとソコなんだよ
要するにプロになってから全く伸びていないという事
あんだけ嘆願してモメてプロ入りしたのにずっと入った時のまま
だから不満の声が出るんだよ
おそらくこの先何年かすると下に落ちていくだろうな
386: 2019/07/19(金) 16:18:05 ID:i2vGZr1N(1)調 AAS
遊ぶのは女か年下ばっか
研究会も女流か弱い年下
同年代からは相手にされない
387: 2019/07/19(金) 16:22:53 ID:eaBmowoC(2/2)調 AAS
>>385
いや、レーティングは一番いい時で45位くらいまで上がっていた
外部リンク[html]:kishibetsu.com
388: 2019/07/19(金) 16:25:42 ID:FjHr9kAz(1)調 AAS
>>385
対局は普通にあるし、プロ入りしてからC2に上がって竜王5組にも上がった
お前は異世界の将棋界を見ているようだな。
389
(1): 2019/07/19(金) 18:00:39 ID:9kY3cLPr(1)調 AAS
棋士のレーティングサイトって誰が作っているんだか知らないが、すごいな。
相手別の対戦履歴やら棋戦別の成績やら棋戦シミュレーションやら、なにからなにまで丸裸じゃん。
いくら「プロは興行、プロは見世物」とはいえ、ここまでヤルとは・・・

だってこれって言い換えれば企業の個人別営業成績表とか個人別業績一覧表(よく職場の壁に貼ってあるでしょ?)が
外部に漏洩しているようなもんだよね。そんなもの実名で天下にさらされて酒の肴にされてたら怖くて怖くて。
藤井聡太君なんて高校生ながらよくそんな世界に飛び込んだもんだ、

ああ、あの子は大丈夫か、中学生棋士なら名人、竜王は確実だもんね
390: 2019/07/19(金) 18:15:02 ID:e3gIhEFL(1)調 AAS
C2に上がったのがそんなに誇れる事なのかw
すげえな
391: 2019/07/20(土) 04:20:23 ID:kYMg06Z5(1)調 AAS
中村亮介 259勝 228敗 0.5318
村中秀史 243勝 214敗 0.5317
伊藤真吾 190勝 168敗 0.5307
瀬川晶司 228勝 202敗 0.5302 

30代半ばでプロ入りしたので、指し盛りの20代の対局は1局も無し
それでこの成績は大したもんだと思うけどね
392: 2019/07/20(土) 10:39:58 ID:S0H/1Pm0(1)調 AAS
その4人あまりに地味すぎる…
393: 2019/07/20(土) 16:53:51 ID:enf5mRjf(1)調 AAS
強制性交容疑で逮捕「新井浩文」目黒の雀荘で鬱々の日々
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
394: 2019/07/23(火) 17:48:55 ID:0STZHbnF(1)調 AAS
394
395: 2019/07/23(火) 17:55:37 ID:Ww6umxid(1)調 AAS
ヘラヘラ薄ら笑いしてるだけのゴミ
お前ら知ってるか?こいつ大盤解説でも全く使えないんだぜ
要領悪いし機転も利かない
ボ〜と突っ立ってるだけ。イライラする
将棋もクソ。
396: 2019/07/24(水) 01:02:24 ID:c2EKtUSk(1)調 AAS
ギャルに囲まれないとテンション下がる人
397: 2019/07/26(金) 14:05:35 ID:oerW2u/l(1)調 AAS
画像リンク

麻雀ばかりやってるC2のゴミ
398
(1): 2019/07/27(土) 02:02:52 ID:SrP98Rf9(1)調 AAS
>>389
それが勝負師の世界だからね
仕方ないね

まー他人と競い合うのが好きな人しか
入らない世界だからねー。
399: 2019/07/28(日) 15:34:00 ID:p3y6alW+(1)調 AAS
瀬川が61年ぶりのプロ編入試験を経てプロ入りしたとき、
編入プロ第一号の花村元司のように名人挑戦まで到達してくれ
それが駄目ならせめて何か一つタイトル獲得してくれ
それが駄目ならせめて一般棋戦優勝してくれ
それが駄目ならせめて名を上げた銀河戦だけでもいいから優勝してくれ
と思ったものだが、結局棋戦に名を残すことは何一つないのね。 残念。

>>398
>まー他人と競い合うのが好きな人しか
>入らない世界だからねー。

確かに。 A級棋士、B級棋士、C級棋士というように、人間が明確にクラス分けされてんだから怖い世界だね。
(ま、プロの世界は、公営競技も相撲も、みんな番付があるけどね)
400: 2019/07/28(日) 17:27:03 ID:d/f+Y6u+(1)調 AAS
外部に公開されないだけで一般サラリーマンも社内では等級が公開されてるけどね
401: 2019/07/28(日) 21:14:52 ID:wu6w07tF(1)調 AAS
一般の会社でいうと50近くにもなって係長にすらなってないレベルか
周りもどう接していいのか分からんな
402: 2019/07/28(日) 21:31:34 ID:xu9jj2rq(1)調 AAS
いわゆる中途入社
403: 2019/07/29(月) 07:54:01 ID:bu8ZYnbn(1)調 AAS
20代で入って引退直前にようやく七段なんて人が多い中で
30代で入ってきて追いついてるんだから健闘してるほうだろ
もっともだからこそこういう醜い嫉妬を集めるともいえる
404: 2019/07/29(月) 12:30:56 ID:gXKiPuCd(1)調 AAS
50歳のオッサンがねーちゃんと遊びまくってるのうらやましいわ
405: 2019/07/29(月) 12:31:09 ID:K1w6KNkc(1)調 AAS
嫉妬ってw
心底呆れて軽蔑してるんだが。
なんでも嫉妬嫉妬言えば煽れる訳じゃないぞw
406: 2019/07/29(月) 23:28:13 ID:Vari0HJ4(1)調 AAS
嫉妬見苦しいですね
407: 2019/08/02(金) 00:03:02 ID:7mh4NtFC(1)調 AAS
このままだと塀の中に入りそうな新井浩文被告
外部リンク:www.excite.co.jp
408
(1): 2019/08/02(金) 00:18:04 ID:K0d0G3CX(1)調 AAS
こいつがユーチューブしても
イトシンの半分も人集められないだろうな
何のためにプロ棋士になったんだ?
409: 2019/08/02(金) 00:42:00 ID:N8ljHExc(1)調 AAS
会社員時代は合コン倶楽部
プロ合格後結婚を考えていた彼女に逃げられる
反動のように合コン、女遊びに夢中
囲碁
麻雀
フットサル
理事落選
安室
坂道
映画大コケ
NEC逃げる
子供部屋おじさん
410
(1): 2019/08/02(金) 01:00:59 ID:f9e9Oesl(1)調 AAS
元々が奨励会三段退会で四段に上がれるか上がれないかラインの人だろう?
だとしたらC2抜けるのも結構大変なんじゃないの
新四段でもC2抜けられない人まぁまぁいるのに
つーか独身なのか?
411: 2019/08/04(日) 13:22:13 ID:nxc0SZgn(1)調 AAS
>>408
>何のためにプロ棋士になったんだ?

プロとアマの架け橋を期待されているんだから、
積極的に弟子を取って、奨励会受験の推薦人をたくさん務めればいいのでは?
412: 2019/08/10(土) 20:08:44 ID:eiIazP6O(1)調 AAS
412
413: 2019/08/14(水) 22:25:43 ID:B5jDdKDm(1)調 AAS
瀬川のプロ入りの関連本に
「銀河戦でA級棋士の久保を破ったときは、朝日新聞紙上で記事になった」
という記述がありますが、この記事の日付がわかる方、いらっしゃいますか?
414: 2019/08/17(土) 02:00:44 ID:mnty8YRP(1)調 AAS
414
415: 2019/08/17(土) 03:16:43 ID:7tPCcrOZ(1)調 AAS
在日朝鮮人の俳優が大麻所持で逮捕
監督が拳銃所持で逮捕
416: 2019/08/17(土) 09:24:34 ID:DTz4433p(1)調 AAS
昨日のこいつの解説はひどいもんだったな
417: 2019/08/17(土) 09:38:43 ID:FJ5M7ZL0(1)調 AAS
しょったんのサインに並んでる人少なかったな
いおの5分の1くらいかな
418: 2019/08/19(月) 23:19:48 ID:c39E+VW3(1)調 AAS
418
419: 2019/08/21(水) 12:28:16 ID:DUN3EFkq(1)調 AAS
‪延期されていた『泣き虫しょったんの奇跡』BD&DVDが11月発売! 外部リンク:www.cinematoday.jp @cinematodayより‬
420: 2019/08/21(水) 13:38:05 ID:NUXlIQHU(1)調 AAS
おお、ソフト化されるか
SUNNYの時は新井に触れんかったのになんでわざわざ書くん?
421: 2019/08/21(水) 14:07:30 ID:25yDRedv(1)調 AAS
無事発売か
422: 2019/08/21(水) 15:57:10 ID:hr5Z7MYu(1)調 AAS
監督が無罪だったからかな
423: 2019/08/21(水) 16:37:40 ID:xZXF2APU(1)調 AAS
やっとか
良かった良かった
424: 2019/08/21(水) 16:58:27 ID:N6KyyjRa(1)調 AAS
こいつのこの前の解説醜すぎ
もう二度とツラ見たくないわ
425: 2019/08/21(水) 18:24:22 ID:X4RZnYzB(1)調 AAS
解説はほんとうんこ以下だったね
426: 2019/08/27(火) 08:24:32 ID:FUxL4Os6(1)調 AAS
426
427: 2019/08/28(水) 23:38:10 ID:MKMuRS9e(1)調 AAS
あ、産廃
428
(1): 2019/08/30(金) 21:46:38 ID:TQj2yTMw(1)調 AAS
ユーチューバー折田アマ、棋士編入試験受験を宣言「受けさせていただきたいと思います」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

ほらほら、また新たなアマ→プロ編入挑戦者が現れたぞ!
元祖プロ編入棋士の瀬川も頑張らないと存在感がなくなるぞ!
429
(1): 2019/08/30(金) 21:53:32 ID:uyCzNAVJ(1)調 AAS
瀬川と今泉含めた3人で総当りして最下位がアマ戻りでいいよ
裏入学してきたこいつら全然将棋の勉強しないじゃん
裏入学組にはいつかアマに戻るかもという緊張感をもたせるべき
プロになったらアゲアゲも同様にな
430: 2019/08/30(金) 22:28:58 ID:y+JLwZvY(1)調 AAS
>>428
今日、朝日杯の動画中継で勝ったぞ。
431: 2019/08/31(土) 17:50:18 ID:wIyGUt4T(1/2)調 AAS
>>429
将棋の勉強せずに藤井聡太に勝てるのか
バカも休み休みに言えよガイジ
432: 2019/08/31(土) 17:53:05 ID:wIyGUt4T(2/2)調 AAS
>>410
いやそのラインにすら達してない
三段リーグ最高で8位、通算72-72だよ
今泉とはレベルが違う
433: 2019/09/01(日) 00:29:54 ID:M3ql2KFP(1/2)調 AAS
プロになって遊んでるのか?
男性棋士ってC2でも仕事ない日は朝から晩まで研究してるイメージだけど
434: 2019/09/01(日) 00:41:32 ID:VE3xqNXe(1)調 AAS
こいつのブログとツイッター見てみて
とにかく遊びまくってる
編入試験を受けてまでして棋士やってる意味わかんない
435: 2019/09/01(日) 00:58:21 ID:M3ql2KFP(2/2)調 AAS
そうなのか
プロ棋士になることがゴールになってしまったのかな?
せっかくNECだっけ?スポンサー棋士だったのに色々ともったいなかったな
確か著作でも遊んでたごめん父さんみたいな記述があったし元々そういうタイプなのかもね
人間ってなかなか本質変わらないもんだなやっぱり
436: 2019/09/03(火) 12:55:03 ID:Pp5cN+UJ(1/2)調 AAS
 《派遣型マッサージ店の女性従業員に乱暴したとして、強制性交罪に問われた俳優の新井浩文=本名・朴慶培(パク・キョンベ)=被告(40)の初公判は、開廷から1時間以上が経過した。被害者となった女性への検察側の証人尋問が続いている》

 《女性の証言では、新井被告は自身の陰部を女性の口の近くに押し当ててきたという》

 検察官「そのとき(被告は)何か言っていましたか」

 女性「『なめて』と言っていました。絶対に口を開けるもんかと思っていました」

 検察官「なめたり、くわえることはせずに済んだのですか」

 女性「はい」

 検察官「なめさせたり、くわえさせようとしたことに間違いないのですか」

 女性「はい」
437: 2019/09/03(火) 12:56:15 ID:Pp5cN+UJ(2/2)調 AAS
検察官「なぜ間違いないといえるのですか」

 女性「とても悔しい思いをしたからです。まるで物を扱うみたいに扱われました」

 《その後、女性のひざの間に新井被告が体を入れてきた。危機感を覚えた女性は、必死で足を閉じたり、自分の手で自分の陰部を抑えたりして、「入れないで」と訴えた。しかし、新井被告は特に何も言わず、強制的に性交させられてしまったという》

 検察官「立ち上がることはできなかったんですか」

 女性「はい。できませんでした」

 検察官「なぜですか」

 女性「部屋が真っ暗で足元がよく見えなくて怖かったからです」

 検察官「怖くて逃げられなかったということですか」

 女性「はい」

 《女性は質問に対し、時折、考え込むような沈黙を挟みながら、慎重に答えていく》

 検察官「性交に合意していましたか」

女性「していません」
438
(1): 2019/09/03(火) 23:02:33 ID:DktyBhG3(1)調 AAS
チョイ役で出てた早乙女太一離婚したんだね
439: 2019/09/05(木) 15:59:29 ID:AWjOqpfh(1)調 AAS
439
440: 2019/09/06(金) 07:42:40 ID:BPUNQZgU(1)調 AAS
>>438

>チョイ役で出てた早乙女太一離婚したんだね

無駄にチョイ役に有名人を使ってますね。
どうせ有名人を使うなら、試験官役のプロ棋士に使ってほしかった。
神吉→カンニング竹山 OR 田口浩正、とか
中井女流→菊川怜(知的なイメージでいいじゃん)、とかね。

まあ、いまさらいっても遅いけどね。
441: 2019/09/06(金) 12:54:13 ID:4lnkA6EU(1)調 AAS
その三人は豊田監督となんかかかわりあったっけ?
豊田の前作が流れたことで前作出演予定だった俳優がスポット起用されてるんでしょこれ
442: 2019/09/08(日) 19:41:45 ID:4BfvGN/E(1)調 AAS
442
443: 2019/09/12(木) 19:37:03 ID:RxkErH6w(1)調 AAS
瀬川さーん コモリンにはさすがに勝ってくれよー
444: 2019/09/13(金) 14:39:21 ID:tDNPnWm7(1)調 AAS
勝てんかった…_| ̄|○
445: 2019/09/14(土) 14:24:27 ID:cze5cjht(1)調 AAS
445
446: 2019/09/18(水) 12:45:09 ID:iCWmJ2a0(1)調 AAS
446
447: 2019/09/21(土) 17:25:20 ID:zsdFAxZj(1)調 AAS
447
448: 2019/09/22(日) 00:01:47 ID:Dgmi2Mwv(1)調 AAS
アゲアゲもこいつみたくなるんかね?
だとしたら嫌だなあ
449: 2019/09/23(月) 00:20:09 ID:8yQC3Vjq(1)調 AAS
ならない
450: 2019/09/25(水) 22:45:43 ID:0jMYRNuH(1)調 AAS
450
1-
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*