[過去ログ] 先崎学九段 (972レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65
(1): 2019/01/28(月) 23:53:15 ID:V/Y5JGxc(1)調 AAS
先崎本って何で羽生永世7冠だけ呼び捨てなの?永久無冠のくせに
66: 2019/01/29(火) 21:24:41 ID:SZaIXXq8(1)調 AAS
佐藤くん
67: 2019/01/31(木) 19:02:08 ID:yEb6CIRb(1)調 AAS
>>65
そこに意地と誇りを感じた

以前なら、もっと鼻につかない形で書いていたはずだが、やはり病気のためか表現が露骨になっていた
68: 2019/02/01(金) 12:01:02 ID:/7t2qdnx(1)調 AAS
羽生森内佐藤郷田の実力者レースからひとり脱落し、黙って消えればいいのに最後に自己顕示欲丸出しで本を出版したり。
69: 2019/02/02(土) 12:47:58 ID:u1AMp2G1(1)調 AAS
自己顕示欲を持ってナンボの商売だろ
70: 2019/02/03(日) 18:35:45 ID:o4EMtunA(1)調 AAS
本凄い売れてるねw印税凄そう
多分ドラマ化か映画化されると思うから凄い印税になりそう
71: 2019/02/03(日) 19:41:45 ID:FaPT/Q5p(1)調 AAS
今度の棋王戦の第2局のニコ生解説だった
72: 2019/02/03(日) 19:43:13 ID:ph00J8BR(1)調 AAS
しかしタイトル挑戦すら一度も出来なかったとはねえ
あの生意気な先崎君がねえ
いやはや全く。残念だよ
うつ病本の印税で儲かって良かったなw
73: 2019/02/06(水) 13:44:59 ID:tz7f/dGV(1)調 AAS
永瀬は今日先崎に勝ってB1昇級か
先崎は羽生世代の意地を見せろと言いたいが100%無理だろう
74: 2019/02/06(水) 15:58:45 ID:shfem/35(1)調 AAS
うつ病本で先崎が言いたかったこと

俺様の兄貴は医者なんだぞ。だから俺はそのへんのザクとは違うんだよザクとは。
75: 2019/02/06(水) 21:06:51 ID:R8G82eS4(1)調 AAS
「兄貴は馬鹿だから医者になった」
76: 2019/02/06(水) 21:19:12 ID:lFoIGdxa(1)調 AAS
先崎ごときでは永瀬の相手にはならなかったな
77: 2019/02/06(水) 21:21:29 ID:kqga3gYt(1)調 AAS
960 名無し名人 (ワッチョイ 7f61-CVwB)[sage] 2019/02/06(水) 21:01:47.15 ID:Tguylm7N0
画像リンク

画像リンク

78: 2019/02/06(水) 21:26:28 ID:dcwYyWxA(1)調 AAS
ついにC級か。
もしかしたら藤井と当たるかもしれんな
本人ウハウハだろ。
よかったなゼニ儲けできてw
79: 2019/02/06(水) 22:02:21 ID:qOTGILWf(1/2)調 AAS
降級したら段位も下がるようにすべき。弱い九段が多すぎ。
九段を名乗れるのは永世名人だけでよい。
80: 2019/02/06(水) 22:06:34 ID:qOTGILWf(2/2)調 AAS
先崎も渡辺明みたいにカンニングしたらどうだ?
連盟は金属探知機検査もやめたし、将棋会館には防犯カメラもないし。対局中第3者との接触も禁じられていないし。
81: 2019/02/06(水) 22:25:15 ID:RwDy4+2g(1)調 AAS
森内先崎世代の黄昏
82: 2019/02/10(日) 12:22:07 ID:UiYVX4d2(1)調 AAS
うつ病九段

三浦九段は渡辺明らの理不尽な暴力で全身傷だらけで生死をさまよった。

先崎は自身が原因のカスリ傷で大袈裟に騒いでいるようにしか見えない。
83: 2019/02/12(火) 02:28:25 ID:eLr/s4bg(1)調 AAS
ついこの前までB1だったのに
84: 2019/02/14(木) 22:13:04 ID:CyebzSEf(1)調 AAS
先崎は自己評価高いよな。

中村太地新王位と女流たちの3ショットの写真撮影に将棋の弱い先崎が入ったらダメだろう。誰がどう考えても。何で先崎は怒って暴れるのだ?
85: 2019/02/15(金) 00:35:19 ID:nGs/pW+x(1)調 AAS
いや、だから病気なんだろ
元々、生まれつき頭がおかしくて周りに迷惑をかけてきたんだけど、五十路に近付いて自分が苦しむ病気にかかったというだけのことだ
86
(1): 2019/02/15(金) 21:08:21 ID:o5jQ/Xs4(1)調 AAS
太地も先崎のイヴェントに付き合わされてたいへんだな。断ると何を書かれるかわからないし。

うつ病本で、羽生永世七冠が先崎に近況を伺ったエピソード、あの印象操作は酷い。仮に羽生さんが近寄ってこなければそれはそれで挨拶しないやつとかボロクソ書いたんだろうね。羽生コンプレックスもここまでくると完全に病気。
87: 2019/02/20(水) 08:05:59 ID:GiMb3iBF(1)調 AAS
林葉直子さんの実績

タイトルタイトル獲得15期。
女流名人 4期:第9-11期、17期
女流王将 10期:第4-13期
倉敷藤花 1期 :第1期

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

里見さん、おめでと〜。10連覇ってけっこう大変ですよね。
正直、タイトルを10年間守るって、他の人より香車1枚分は強くないとできないこと。
私も「なんとか10までは行くぞ!」と思ったことを覚えてます。
でも、いっちゃん(清水市代女流六段)が現れて、11回目はできなかったけど…。
いっちゃんと広恵ちゃん(中井女流六段)は今も相変わらず強いんだってね。すごいな〜。

実はね、私が2010年にLPSA(日本女子プロ将棋協会)の棋戦で一局だけ復帰した頃、
師匠の米長邦雄先生(故人、当時の日本将棋連盟会長)に「連盟での復帰戦を里見と指さないか?」と言われたんです。
その後、なぜか連絡は来なかったけど…。また、報知さんで里見さんとの対決を企画してください。ぜひ指したいです。

私も奨励会にいた経験があるので、里見さんの立場や気持ちも少しは分かるような気がしますけど、
やっぱり女流の将棋は男性に比べて受けの技術がまだまだと感じます。
受けを磨いて、次は藤井聡太君にも勝ってほしいなと思います。

将棋を指していた頃も、ずいぶん昔になりました。
(佐藤)康光君や森内(俊之)君…小さい頃、一緒にカラオケ行って遊んだ人たちが会長や専務になる時代だからなあ。
杉本(昌隆)君なんてホントかわい〜子だったんですけど、今や藤井君の師匠として有名人ですからね。

体調を崩してしまいましたけど、今は落ち着いています。将棋を指したいなあ、という気持ちはいつもあります。(談)
88: 2019/02/20(水) 15:03:03 ID:2CFB8Mjw(1)調 AAS
画像リンク

89: 2019/02/20(水) 15:09:01 ID:hEF3Ah9q(1)調 AAS
先崎はまさかタイトル挑戦すら出来なかったとはなあ
林葉もガッカリだろ
90
(1): 2019/02/20(水) 23:02:51 ID:we3d5IWN(1)調 AAS
>>86
羽生さんに気を遣われたことが癪に障ったんだろうと思う
面倒臭い人ではある

「俺は将棋が強いんだ、トッププロなんだ」
という強烈なプライドと、アマ初段程度の看護師に手こずった現実に向き合った闘病記
91
(1): 2019/02/20(水) 23:40:13 ID:grPQoGNm(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

先崎少年のとなりの背の高い男は誰だ?
92: 2019/02/20(水) 23:56:52 ID:kyEUEFM/(1)調 AAS
>>91
伊藤能
93: 2019/02/26(火) 16:08:36 ID:DtZTIjgT(1)調 AAS
>>90
『ホントに勝てる四間飛車』という本の中で先崎は自分で自分のことを「一流棋士」というようなことを書いてるからね。
94: 2019/02/26(火) 16:15:50 ID:mybjwTbp(1)調 AAS
ホントに勝てる四間飛車が再版、電子化しないのは黒歴史だからだった……?
答えは河出書房だからだけど
95: 2019/02/26(火) 22:55:34 ID:ZPmaZIDp(1)調 AAS
もしタイトルを1期でも獲っていたら今の何倍も思い上がって破滅するまで暴走していただろうな
96: 2019/02/26(火) 23:04:06 ID:gN8DXLrT(1)調 AAS
いや逆だと思うけどな
もしタイトル1個でも取ってたらもう少しマトモな棋士になってたと思うよ
羽生達に対する劣等感からくる敵対心も緩和しただろうし、棋士としても器というか人間としての器がふた周り大きくなっただろう
97: 2019/02/26(火) 23:21:18 ID:9E0cy5WM(1)調 AAS
先崎はもう棋力では無理。
最後に将棋ファンへの恩返しとして人生を賭けて渡辺明のカンニングを暴け。渡辺明を除名に追い込め。
98: 2019/02/27(水) 07:21:09 ID:vIxXvhXz(1)調 AAS
今更ながら幼稚な自己顕示欲全開の「歩が足りるんだよ」連呼は本当に酷かった
もし俺が佐藤だったなら「感想戦中だぞ 黙っていろ」と怒鳴りつけていたと思う
棋士としての実績も人間の器の大きさも段違いだったので
大人の対応で子供の無礼千万な行為を見逃してくれたのだろう
99: 2019/02/27(水) 07:47:17 ID:MseDsk58(1)調 AAS
桐谷広人さんとの対戦が決まり
超一流棋士の俺様がどうして桐谷なんかの糞と対戦しなきゃいけないんだよ
と、ごねる
それを聴いた桐谷さんが発奮し、先崎をぼろんちょに負かした。
先崎アホすぎる
100: 2019/02/27(水) 22:05:49 ID:IDP46Je6(1)調 AAS
30歳までは森内と大差なかったんだが
森内が31歳で確変し生涯タイトル12期永世名人資格とったのと対照的に
確変が来なかった先崎はA級2期が人生のピークで終了

あ、悲しいね
101: 2019/02/27(水) 22:06:26 ID:R8PzIphp(1)調 AAS
態度デカイから不愉快
102: 2019/02/27(水) 22:46:34 ID:D5dWYG8O(1)調 AAS
渡辺明のカンニングを暴いて先崎の将棋人生の最後の花を咲かせろ
103: 2019/02/27(水) 23:15:01 ID:iyf8g6+1(1)調 AAS
米長と林葉の初体験を暴露しれ

あ、内弟子は見た!
104: 2019/02/28(木) 10:56:31 ID:EVJs36fH(1)調 AAS
308 名無し名人 (オッペケ Sr0b-oP/E)[] 2019/02/28(木) 09:55:58.01 ID:rrBfjA5sr
2月27日(水曜日)
第45期棋王戦 予選
先崎  学 ○−● 佐藤和俊
予選4組:
[(窪田-増田康)-(先崎-高崎)]−[(渡辺大-<永瀬-及川_2/28>)-(阿部光-本田)]
105: 2019/02/28(木) 16:22:37 ID:rCtFyPZ9(1)調 AAS
105
106: 2019/03/02(土) 11:20:31 ID:Xfn8jP7T(1)調 AAS
先崎も渡辺明みたいにカンニングしていればタイトル獲れただろうに
107: 2019/03/03(日) 12:48:00 ID:i51r6zWk(1)調 AAS
>>42
高木ブーさんと区別つかなくなってきたw
108: 2019/03/03(日) 22:11:00 ID:iowuNJWB(1)調 AAS
あ、先崎魔無ブー
109: 2019/03/05(火) 09:47:47 ID:rwaMe2y1(1)調 AAS
林葉直子の人生遍歴

林葉さんは、福岡県出身。11歳で女流アマ名人戦に優勝し、80年に女流2級でプロへ。14歳3カ月のとき、歴代最年少で初タイトルの女流王将に輝いて以来、歴代1位の10連覇を達成。
女流名人を通算4期、女流王将は10期、倉敷藤花を1期獲得した。

一方で数多くの騒動で有名になった。1994年5月に「インドのサイババのところへ行く」と日本将棋連盟に「休養願」を出し、約50日間消息不明に。同年11月に復帰したが、95年8月に将棋連盟を退会。
その直後にヘアヌード写真集「CONFESSION」を出版した。

さらに98年には中原誠永世十段との不倫が発覚し、時の人に。その後も2001年には豊胸手術、06年に12歳から独学をしていたというタロット占い師へ転身。
地元・福岡に1億円を超える豪邸を建て、都内にカレー店などを開店させたが負債6000万円を抱え自己破産し、会見を行ったことも。

(引用元:外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
110: 2019/03/09(土) 08:47:22 ID:S0QNqF9M(1)調 AAS
110
111: 2019/03/10(日) 12:36:12 ID:nRj7lgHI(1)調 AAS
先崎さんの解説は面白いなぁ。残念なのは感想戦が短かったこと。
あと30分やって欲しかった。
112: 2019/03/10(日) 17:41:56 ID:3GC55+1w(1)調 AAS
やはりさすがの解説だったわ
隔週でコイツでいいくらい
113: 2019/03/10(日) 20:53:28 ID:zD+eeBfG(1)調 AAS
マジにNHK杯専属解説者でいいよ。聞き手は固定なんだから、解説も3人程度で回した方が良い
114: 2019/03/14(木) 00:31:02 AAS
C1では角の違いを見せておくれ
115: 2019/03/14(木) 16:16:17 ID:FDCuUQ1t(1)調 AAS
元A級2期で自分で自分のことを「一流棋士」と豪語していた奴がC1に堕ちるとは歳月って残酷だねえ
116: 2019/03/14(木) 23:04:02 ID:lNYuyhna(1)調 AAS
病気もあったからな…
117: 2019/03/15(金) 00:38:01 ID:dCsWU2Da(1)調 AAS
うつ病本で注目してもらえるかと思ったが、ファンにも棋士にも嫌悪感を持たれただけに終わった。
将棋も弱くなり、このまま消えていいのか?
渡辺明のカンニングを摘発することに棋士人生かけてみろ。
118: 2019/03/15(金) 01:11:11 ID:IIA2L7JL(1)調 AAS
ずっとへんなのがいるな
これ羽生さんの奥さんのスレに芸能界のゴシップを延々書いてるのと同じ奴かな
119: 2019/03/15(金) 23:57:12 ID:IAgopnAq(1)調 AAS
渡辺明によるPDF事件でうつ病休場するのは渡辺明か久保かと思っていたら、いきなり先崎がうつ病休場。

将棋ファンの笑いとるところじゃないぞ先崎、三浦九段の気持ち考えろよ。
120: 2019/03/18(月) 18:08:16 ID:+WBKEvge(1)調 AAS
先崎はc1で通用するのだろうか…
121: 2019/03/21(木) 14:37:51 ID:rnDnab7n(1)調 AAS
121
122: 2019/03/21(木) 14:46:43 ID:Y8riJ6NN(1)調 AAS
3月20日(水)
第69期大阪王将杯王将戦 一次予選4組2回戦
高田尚平 ●ー○ 先崎 学
【第69期大阪王将杯王将戦 一次予選 持時間各3時間】
外部リンク[html]:www.shogi.or.jp
4組:[(北浜-大橋)-(森内-藤井聡)]−
    [(千田-先崎)-(田村-<北島-佐々木大>)]
123: 2019/03/24(日) 00:36:26 ID:F9dK4REJ(1)調 AAS
どっちがおいしいの?
124: 2019/03/24(日) 15:31:39 ID:ehvhSCNp(1)調 AAS
124
125: 2019/03/28(木) 20:33:16 ID:bO3S9/F9(1)調 AAS
stz45746p5
126: 2019/04/01(月) 13:55:00 ID:Y8QtjdZa(1)調 AAS
立ち直れ
127: 2019/04/01(月) 22:32:11 ID:p7WYyjBL(1)調 AAS
あ、おいしい
128: 2019/04/03(水) 21:18:58 ID:d+0mPe5I(1)調 AAS
復調してまたB2へ
129: 2019/04/04(木) 01:06:04 ID:JM+SRwHM(1)調 AAS
あ、どっちが強いの?
130: 2019/04/05(金) 20:30:03 ID:f37+h0k6(1)調 AAS
指導対局とか言って金とれる時代じゃないでしょう。フリーソフトに勝てないプロ棋士が。
131: 2019/04/06(土) 01:06:31 ID:irBqLuRY(1)調 AAS
山?とか阿久津を見て、先崎先生の偉大さがわかりました
132
(1): 2019/04/07(日) 14:22:28 ID:PRoUu2z6(1)調 AAS
画像リンク

133: 2019/04/08(月) 09:38:50 ID:YBcaIwoD(1/2)調 AAS
196:名無し名人 [] 2019/04/08(月) 06:59:54.73 ID:sXVr4eKL
これからは矢撃ちと同じく「昔の名前で出ています」で
役職を歴任しながら美味しい身分で食って行く魂胆だろう。
無能会長ぶりを如何なく発揮して光速の逃亡劇を披露したマザコンと同様に
ある意味、若手に最も軽蔑される生き方と言っても過言ではない。
若かりし頃にアホみたいに粋がって当時の年配棋士達を非難したように
彼らを上流不当搾取階級と非難したらどうかね1000崎くんよ。
134: 2019/04/08(月) 09:39:35 ID:YBcaIwoD(2/2)調 AAS
>>132
あ、灰皿は?
135: 2019/04/08(月) 18:35:17 ID:LlLOXXVo(1)調 AAS
藤井とあたったら中継されるね
136: 2019/04/10(水) 19:18:04 ID:dAh9IIq2(1)調 AAS
136
137: 2019/04/10(水) 19:20:26 ID:ARd1Bc2o(1/2)調 AAS
何か優劣が分からなくなって来ているのか?
138: 2019/04/10(水) 20:15:54 ID:ARd1Bc2o(2/2)調 AAS
606 名無し名人 (ワッチョイ 0989-BZhk)[] 2019/04/10(水) 20:14:46.18 ID:AXWMEUQ40
4月10日(水曜日)
棋王戦 予選 携帯中継
先崎 学 ●−○ 高崎一生
139
(1): 2019/04/10(水) 20:34:17 ID:0xuUXzKW(1)調 AAS
高崎は先崎が米長に婚約を報告したときに二枚落ち指導した子か、こりゃC1でも苦しそうだな…
140
(1): 2019/04/11(木) 00:29:34 ID:9+D5CRGK(1)調 AAS
>>139
文の前半と後半のつながりが全く意味不明なんだが
141: 2019/04/11(木) 01:33:34 ID:8Kd0X5W4(1)調 AAS
ダメだこりゃ
このままズルズル余生を過ごすんだな
元天才クンは
142
(1): 2019/04/11(木) 08:58:14 ID:pqP07Soj(1)調 AAS
>>140
高崎はC1クラスの棋士
143: 2019/04/11(木) 22:14:08 ID:E6860cjI(1)調 AAS
対千田戦は、中継の予定がないんだな。
144: 2019/04/12(金) 10:43:03 ID:SiGGScf/(1)調 AAS
結果が分かりきってるような
145: 2019/04/12(金) 11:34:26 ID:zsdsKHZz(1)調 AAS
>>142
だったらそう書けよ
二枚落ちがどうとか全く関係ないだろう
146
(1): 2019/04/12(金) 16:27:31 ID:b1QwSZ3N(1/2)調 AAS
C1では良くて指し分け、おそらく三勝くらいというギリこうきゅうてんちゃうかな
147: 2019/04/12(金) 16:30:41 ID:b1QwSZ3N(2/2)調 AAS
違うわ、三勝して順位の差でかろうじて降級点回避と予想しておこう
148
(2): 2019/04/12(金) 16:36:12 ID:KCLLOlUV(1)調 AAS
なんでうつ病になったのか未だによくわからないんだよな
149
(1): 2019/04/12(金) 17:01:21 ID:CbXUvBqp(1)調 AAS
>>148
触れないでやってくれ
そのことを考えると鬱になるらしい
150: 2019/04/12(金) 17:03:36 ID:v/x3liJF(1)調 AAS
本にも書いていたがうつ病本は自身のリハビリのために書いただけ。
将棋ファンのために書いたわけではないのでファンが知りたかったことは何もなかった。
151: 2019/04/12(金) 20:21:07 ID:NIfCW1bn(1)調 AAS
仲いい将棋村村民とかはよく分かる
152: 2019/04/12(金) 20:37:07 ID:rOsbf6AV(1)調 AAS
>>149
色々あるだろうけどただ単にキャパオーバーを続けたってだけじゃない
深い所には人間がコンピュータ将棋に勝てなくなったって所が関係してるだろうけど
153: 2019/04/13(土) 04:27:56 ID:fU2RI2Ku(1)調 AAS
あ、ブータン
154: 2019/04/14(日) 21:40:52 ID:wUI/q9zs(1)調 AAS
今年は花見やらないの?
155: 2019/04/14(日) 22:14:26 ID:D0mZ1X9G(1)調 AAS
エッセイストに転職しよう
156
(4): 2019/04/14(日) 22:30:16 ID:9BqYHr0T(1)調 AAS
>>148
そもそも本当に鬱だったの?
何が言いたいかと言えば鬱ってどこの病院でも分かる訳じゃなく大半の病院は問診で鬱っぽいこと言っただけで鬱認定するから科学的に鬱が証明出来る病院で検査して認定されたのかって話
きちんとした検査が出来る病院じゃないとただの怠け病でも鬱と誤診される恐れがあるから
157: 2019/04/14(日) 23:59:31 ID:sTJxGiLR(1)調 AAS
>>156
実兄が先崎章という精神科医で入院したのは慶応病院
158: 2019/04/15(月) 07:50:53 ID:keZ6sO+I(1)調 AAS
嫁と喧嘩したせいか
159: 2019/04/15(月) 10:22:55 ID:jA/RXzng(1)調 AAS
>>156
科学的に鬱が証明できる病院なんてあるんかよ
どうやって証明すんだよ
160: 2019/04/15(月) 11:48:10 ID:2qcZL+Lb(1)調 AAS
>>156
先崎学九段は休む気などなかった
医者の兄が半ば無理矢理休ませて入院させた

将棋はともかく、病気については、医者の見立ての方が当てになるだろう
161
(1): 2019/04/15(月) 12:23:44 ID:g1U/aZA0(1)調 AAS
兄が医者だってこと知ってもらいたくて仕方がなかったのでしょう。
理由は知らんが。
162
(1): 2019/04/15(月) 16:45:34 ID:2O48xwgY(1)調 AAS
芸は身を助けるというのはこういう輩を例えるためにあるようなものだ
高卒でも比較的まともな職業に就けるのはほんの一部だというのに
実質中学中退では人々が最も忌み嫌う超絶ド底辺職にしか就けないからな
その気は全くないだろうが将棋の神様に死ぬまで感謝し続けることだな
163: 2019/04/16(火) 09:34:35 ID:tYpI3w+3(1)調 AAS
163
164: 2019/04/16(火) 15:11:42 ID:MQi4Z9ms(1/3)調 AAS
>>162
兄貴精神科医だし、小学時代に知能テストの結果で先生に呼ばれたって
逸話あるから地頭良いのは確定。
頭の良さを生かせる職業であるなら、回転の良さは邪魔にはならん。
むしろ頭の良さが当たり前な将棋棋士を選んだことで埋没して
結果的に損したかも。
165: 2019/04/16(火) 20:07:38 ID:CA6WUFJR(1)調 AAS
>>161
意味がわからん

どういう意味なのか解説してくれ
166: 2019/04/16(火) 20:16:35 ID:MQi4Z9ms(2/3)調 AAS

先崎ってブラコンだったのかw
50も見えてきて兄貴が医者であることを自慢したいって
どんな弟、人間だよw
息子ならまだわかるけどさ。
167: 2019/04/16(火) 20:43:10 ID:FTqyUyso(1)調 AAS
米長や谷川の兄が東大出だと知ると一般の人は「将棋が強い人ってやっぱ頭良い血筋なんだ」と感心した。

先崎も関心をもってもらいたくて「僕の兄貴は医者なんだ」とアピールしたが、先崎自身が米長、谷川と違って将棋が弱いから意味がなかった、と。
168: 2019/04/16(火) 21:30:19 ID:kfKonQhh(1)調 AAS
そりが合わなくて気に入らなかったのでモテ呼ばわりして小馬鹿にしていたのだろうが
さすがに色んな意味でこれだけ大差が付いたらモテとは抜かせないだろうな
169: 2019/04/16(火) 22:04:46 ID:wQ/rEs4E(1)調 AAS
先崎を学業に例えて言うなら、
小学校の頃は塾でも神童扱いされるほど成績優秀。
トップクラスの中高に進学するもその後さっぱり伸びず進学先は成蹊大学。
ふつうに東大に進学した羽生、佐藤、森内、郷田に嫉妬しまくり。
170: 2019/04/16(火) 22:08:27 ID:MQi4Z9ms(3/3)調 AAS
例えていう程の例えじゃない気が。。
171: 2019/04/16(火) 23:52:01 ID:Y4vF0u5n(1)調 AAS
高校生で四段になってA級まで昇りつめる事を成蹊大学に例えてしまうのはどうなん
灘卒東大くらいだろ
172
(1): 2019/04/17(水) 00:18:02 ID:NzlZruDp(1)調 AAS
タイトルを東大に例えてるんだろうから先崎は受験な失敗してるわな
173: 2019/04/17(水) 00:58:27 ID:D4LVnCym(1)調 AAS
先崎は棋界の森林原人
174: 2019/04/17(水) 10:57:56 ID:TOyV+6XT(1)調 AAS
>>172
棋士に就職したのだから受験にたとえるのは変だろう
仕事の失敗にたとえないと
175: 2019/04/17(水) 11:34:35 ID:v+eEjrrY(1)調 AAS
大手企業に就職したけど左遷くらってどさ回り。小学時分は自分より成績した
だった同期があれよあれよと大出世。
そのまんまだなw
176: 2019/04/17(水) 12:20:38 ID:l2oHu8fd(1)調 AAS
今も昔も絵に描いたような中二病のままなので仕方がないのだが
元天才様に向かって相変わらず言いたい放題だな
177: 2019/04/17(水) 12:47:21 ID:MfMNa/7e(1/2)調 AAS
先崎先生って芹沢やタナトラの系譜の昭和マインドに見えるが、他2人がウザいのにそうでないのは、威張らないからだと思う。
入院のときも自分より若い棋士たちが助けてくれたそうだし、好かれていそう。
私には、同じ昭和マインドでも、他のふたりはマウンティングの道具だが、先崎先生のは矜持に見える
178: 2019/04/17(水) 12:52:21 ID:MfMNa/7e(2/2)調 AAS
>>156
あれだけ酷ければ正真正銘の鬱

ずっと軽いのが、怠けとか一時期な凹みと区別が付きにくい。
実際、それ以前のは兄ちゃんは気にしてなかったじゃん
179: 2019/04/17(水) 13:25:25 ID:jphGj3nG(1)調 AAS
竜王戦4組3位決定戦・船江恒平戦は関西将棋会館での対局なんだな
180
(1): 2019/04/17(水) 13:52:16 ID:oUqVINNV(1)調 AAS
寡黙な棋士が多かった平成初期ぐらいまでは喋れる先崎や神吉、林葉の使い道はそれなりにあった。
いまはたいていの棋士は喋れるし、先崎はビジュアル的にも高木ブー。もう存在価値は無いよね。
神吉も林葉も死んだいま先崎が残る理由もない。
181: 2019/04/17(水) 14:09:12 ID:ZyDQFLp4(1)調 AAS
しかしあれだけの口を叩いた男がまさかまさかのタイトル挑戦すら無しとはねえ
いやあ人間謙虚に生きにゃあかんねえ
先崎君には学ばせてもらいました
182: 2019/04/17(水) 15:33:45 ID:RkM4VzKR(1)調 AAS
20くらいの先崎の動画見たらイメージと違って痩せててにやついてて高見みたいな快活さあったわ
30頃にはもう俺らの知ってる先崎だけどな
183: 2019/04/18(木) 00:52:32 ID:n7jQNNCR(1)調 AAS
自分が思っていたような実績はあげられなかったが、あの見た目で妻子に恵まれいい家に住んで傍目からは幸せそうに見えたけど
そんなんが鬱になるんだから分からんもんだな
184: 2019/04/18(木) 01:05:16 ID:L+Ts9g+J(1)調 AAS
鬱病は環境より遺伝的要素が強いよ。
185: 2019/04/18(木) 09:56:24 ID:fmEAC/HY(1)調 AAS
691 名無し名人 (オッペケ Sr79-MZV9)[] 2019/04/18(木) 09:50:48.21 ID:Zk6IDI7er
4月17日(水曜日)
大阪王将杯王将戦 一次予選
先崎 学 ●−○ 千田翔太
186: 2019/04/18(木) 10:12:20 ID:Xjdm2dSl(1/2)調 AAS
千田じゃ鬱患わなくても仕方ないやねぇ。
187: 2019/04/18(木) 12:43:51 ID:5SizCBGr(1)調 AAS
上流不当搾取階級の順当負け
188: 2019/04/18(木) 14:19:18 ID:Xjdm2dSl(2/2)調 AAS
先崎も若い頃はそれで勝ち上がってきたんだからね。ひふみんにはコテンパンだったけど。
189: 2019/04/19(金) 12:35:21 ID:oyfwPyN3(1)調 AAS
己が不当搾取の立場になろうとは微塵も考えていなかったのだろうな
190: 2019/04/19(金) 22:59:42 ID:5xeXW0zd(1/2)調 AAS
NHK杯で酒のんだの千ちゃんだけだろ
191: 2019/04/19(金) 23:00:12 ID:5xeXW0zd(2/2)調 AAS
優勝したトロフィーで
1-
あと 781 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.333s*