[過去ログ] 先崎学九段 (972レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 2019/03/24(日) 15:31:39 ID:ehvhSCNp(1)調 AAS
124
125: 2019/03/28(木) 20:33:16 ID:bO3S9/F9(1)調 AAS
stz45746p5
126: 2019/04/01(月) 13:55:00 ID:Y8QtjdZa(1)調 AAS
立ち直れ
127: 2019/04/01(月) 22:32:11 ID:p7WYyjBL(1)調 AAS
あ、おいしい
128: 2019/04/03(水) 21:18:58 ID:d+0mPe5I(1)調 AAS
復調してまたB2へ
129: 2019/04/04(木) 01:06:04 ID:JM+SRwHM(1)調 AAS
あ、どっちが強いの?
130: 2019/04/05(金) 20:30:03 ID:f37+h0k6(1)調 AAS
指導対局とか言って金とれる時代じゃないでしょう。フリーソフトに勝てないプロ棋士が。
131: 2019/04/06(土) 01:06:31 ID:irBqLuRY(1)調 AAS
山?とか阿久津を見て、先崎先生の偉大さがわかりました
132(1): 2019/04/07(日) 14:22:28 ID:PRoUu2z6(1)調 AAS
画像リンク
133: 2019/04/08(月) 09:38:50 ID:YBcaIwoD(1/2)調 AAS
196:名無し名人 [] 2019/04/08(月) 06:59:54.73 ID:sXVr4eKL
これからは矢撃ちと同じく「昔の名前で出ています」で
役職を歴任しながら美味しい身分で食って行く魂胆だろう。
無能会長ぶりを如何なく発揮して光速の逃亡劇を披露したマザコンと同様に
ある意味、若手に最も軽蔑される生き方と言っても過言ではない。
若かりし頃にアホみたいに粋がって当時の年配棋士達を非難したように
彼らを上流不当搾取階級と非難したらどうかね1000崎くんよ。
134: 2019/04/08(月) 09:39:35 ID:YBcaIwoD(2/2)調 AAS
>>132
あ、灰皿は?
135: 2019/04/08(月) 18:35:17 ID:LlLOXXVo(1)調 AAS
藤井とあたったら中継されるね
136: 2019/04/10(水) 19:18:04 ID:dAh9IIq2(1)調 AAS
136
137: 2019/04/10(水) 19:20:26 ID:ARd1Bc2o(1/2)調 AAS
何か優劣が分からなくなって来ているのか?
138: 2019/04/10(水) 20:15:54 ID:ARd1Bc2o(2/2)調 AAS
606 名無し名人 (ワッチョイ 0989-BZhk)[] 2019/04/10(水) 20:14:46.18 ID:AXWMEUQ40
4月10日(水曜日)
棋王戦 予選 携帯中継
先崎 学 ●−○ 高崎一生
139(1): 2019/04/10(水) 20:34:17 ID:0xuUXzKW(1)調 AAS
高崎は先崎が米長に婚約を報告したときに二枚落ち指導した子か、こりゃC1でも苦しそうだな…
140(1): 2019/04/11(木) 00:29:34 ID:9+D5CRGK(1)調 AAS
>>139
文の前半と後半のつながりが全く意味不明なんだが
141: 2019/04/11(木) 01:33:34 ID:8Kd0X5W4(1)調 AAS
ダメだこりゃ
このままズルズル余生を過ごすんだな
元天才クンは
142(1): 2019/04/11(木) 08:58:14 ID:pqP07Soj(1)調 AAS
>>140
高崎はC1クラスの棋士
143: 2019/04/11(木) 22:14:08 ID:E6860cjI(1)調 AAS
対千田戦は、中継の予定がないんだな。
144: 2019/04/12(金) 10:43:03 ID:SiGGScf/(1)調 AAS
結果が分かりきってるような
145: 2019/04/12(金) 11:34:26 ID:zsdsKHZz(1)調 AAS
>>142
だったらそう書けよ
二枚落ちがどうとか全く関係ないだろう
146(1): 2019/04/12(金) 16:27:31 ID:b1QwSZ3N(1/2)調 AAS
C1では良くて指し分け、おそらく三勝くらいというギリこうきゅうてんちゃうかな
147: 2019/04/12(金) 16:30:41 ID:b1QwSZ3N(2/2)調 AAS
違うわ、三勝して順位の差でかろうじて降級点回避と予想しておこう
148(2): 2019/04/12(金) 16:36:12 ID:KCLLOlUV(1)調 AAS
なんでうつ病になったのか未だによくわからないんだよな
149(1): 2019/04/12(金) 17:01:21 ID:CbXUvBqp(1)調 AAS
>>148
触れないでやってくれ
そのことを考えると鬱になるらしい
150: 2019/04/12(金) 17:03:36 ID:v/x3liJF(1)調 AAS
本にも書いていたがうつ病本は自身のリハビリのために書いただけ。
将棋ファンのために書いたわけではないのでファンが知りたかったことは何もなかった。
151: 2019/04/12(金) 20:21:07 ID:NIfCW1bn(1)調 AAS
仲いい将棋村村民とかはよく分かる
152: 2019/04/12(金) 20:37:07 ID:rOsbf6AV(1)調 AAS
>>149
色々あるだろうけどただ単にキャパオーバーを続けたってだけじゃない
深い所には人間がコンピュータ将棋に勝てなくなったって所が関係してるだろうけど
153: 2019/04/13(土) 04:27:56 ID:fU2RI2Ku(1)調 AAS
あ、ブータン
154: 2019/04/14(日) 21:40:52 ID:wUI/q9zs(1)調 AAS
今年は花見やらないの?
155: 2019/04/14(日) 22:14:26 ID:D0mZ1X9G(1)調 AAS
エッセイストに転職しよう
156(4): 2019/04/14(日) 22:30:16 ID:9BqYHr0T(1)調 AAS
>>148
そもそも本当に鬱だったの?
何が言いたいかと言えば鬱ってどこの病院でも分かる訳じゃなく大半の病院は問診で鬱っぽいこと言っただけで鬱認定するから科学的に鬱が証明出来る病院で検査して認定されたのかって話
きちんとした検査が出来る病院じゃないとただの怠け病でも鬱と誤診される恐れがあるから
157: 2019/04/14(日) 23:59:31 ID:sTJxGiLR(1)調 AAS
>>156
実兄が先崎章という精神科医で入院したのは慶応病院
158: 2019/04/15(月) 07:50:53 ID:keZ6sO+I(1)調 AAS
嫁と喧嘩したせいか
159: 2019/04/15(月) 10:22:55 ID:jA/RXzng(1)調 AAS
>>156
科学的に鬱が証明できる病院なんてあるんかよ
どうやって証明すんだよ
160: 2019/04/15(月) 11:48:10 ID:2qcZL+Lb(1)調 AAS
>>156
先崎学九段は休む気などなかった
医者の兄が半ば無理矢理休ませて入院させた
将棋はともかく、病気については、医者の見立ての方が当てになるだろう
161(1): 2019/04/15(月) 12:23:44 ID:g1U/aZA0(1)調 AAS
兄が医者だってこと知ってもらいたくて仕方がなかったのでしょう。
理由は知らんが。
162(1): 2019/04/15(月) 16:45:34 ID:2O48xwgY(1)調 AAS
芸は身を助けるというのはこういう輩を例えるためにあるようなものだ
高卒でも比較的まともな職業に就けるのはほんの一部だというのに
実質中学中退では人々が最も忌み嫌う超絶ド底辺職にしか就けないからな
その気は全くないだろうが将棋の神様に死ぬまで感謝し続けることだな
163: 2019/04/16(火) 09:34:35 ID:tYpI3w+3(1)調 AAS
163
164: 2019/04/16(火) 15:11:42 ID:MQi4Z9ms(1/3)調 AAS
>>162
兄貴精神科医だし、小学時代に知能テストの結果で先生に呼ばれたって
逸話あるから地頭良いのは確定。
頭の良さを生かせる職業であるなら、回転の良さは邪魔にはならん。
むしろ頭の良さが当たり前な将棋棋士を選んだことで埋没して
結果的に損したかも。
165: 2019/04/16(火) 20:07:38 ID:CA6WUFJR(1)調 AAS
>>161
意味がわからん
どういう意味なのか解説してくれ
166: 2019/04/16(火) 20:16:35 ID:MQi4Z9ms(2/3)調 AAS
w
先崎ってブラコンだったのかw
50も見えてきて兄貴が医者であることを自慢したいって
どんな弟、人間だよw
息子ならまだわかるけどさ。
167: 2019/04/16(火) 20:43:10 ID:FTqyUyso(1)調 AAS
米長や谷川の兄が東大出だと知ると一般の人は「将棋が強い人ってやっぱ頭良い血筋なんだ」と感心した。
先崎も関心をもってもらいたくて「僕の兄貴は医者なんだ」とアピールしたが、先崎自身が米長、谷川と違って将棋が弱いから意味がなかった、と。
168: 2019/04/16(火) 21:30:19 ID:kfKonQhh(1)調 AAS
そりが合わなくて気に入らなかったのでモテ呼ばわりして小馬鹿にしていたのだろうが
さすがに色んな意味でこれだけ大差が付いたらモテとは抜かせないだろうな
169: 2019/04/16(火) 22:04:46 ID:wQ/rEs4E(1)調 AAS
先崎を学業に例えて言うなら、
小学校の頃は塾でも神童扱いされるほど成績優秀。
トップクラスの中高に進学するもその後さっぱり伸びず進学先は成蹊大学。
ふつうに東大に進学した羽生、佐藤、森内、郷田に嫉妬しまくり。
170: 2019/04/16(火) 22:08:27 ID:MQi4Z9ms(3/3)調 AAS
例えていう程の例えじゃない気が。。
171: 2019/04/16(火) 23:52:01 ID:Y4vF0u5n(1)調 AAS
高校生で四段になってA級まで昇りつめる事を成蹊大学に例えてしまうのはどうなん
灘卒東大くらいだろ
172(1): 2019/04/17(水) 00:18:02 ID:NzlZruDp(1)調 AAS
タイトルを東大に例えてるんだろうから先崎は受験な失敗してるわな
173: 2019/04/17(水) 00:58:27 ID:D4LVnCym(1)調 AAS
先崎は棋界の森林原人
174: 2019/04/17(水) 10:57:56 ID:TOyV+6XT(1)調 AAS
>>172
棋士に就職したのだから受験にたとえるのは変だろう
仕事の失敗にたとえないと
175: 2019/04/17(水) 11:34:35 ID:v+eEjrrY(1)調 AAS
大手企業に就職したけど左遷くらってどさ回り。小学時分は自分より成績した
だった同期があれよあれよと大出世。
そのまんまだなw
176: 2019/04/17(水) 12:20:38 ID:l2oHu8fd(1)調 AAS
今も昔も絵に描いたような中二病のままなので仕方がないのだが
元天才様に向かって相変わらず言いたい放題だな
177: 2019/04/17(水) 12:47:21 ID:MfMNa/7e(1/2)調 AAS
先崎先生って芹沢やタナトラの系譜の昭和マインドに見えるが、他2人がウザいのにそうでないのは、威張らないからだと思う。
入院のときも自分より若い棋士たちが助けてくれたそうだし、好かれていそう。
私には、同じ昭和マインドでも、他のふたりはマウンティングの道具だが、先崎先生のは矜持に見える
178: 2019/04/17(水) 12:52:21 ID:MfMNa/7e(2/2)調 AAS
>>156
あれだけ酷ければ正真正銘の鬱
ずっと軽いのが、怠けとか一時期な凹みと区別が付きにくい。
実際、それ以前のは兄ちゃんは気にしてなかったじゃん
179: 2019/04/17(水) 13:25:25 ID:jphGj3nG(1)調 AAS
竜王戦4組3位決定戦・船江恒平戦は関西将棋会館での対局なんだな
180(1): 2019/04/17(水) 13:52:16 ID:oUqVINNV(1)調 AAS
寡黙な棋士が多かった平成初期ぐらいまでは喋れる先崎や神吉、林葉の使い道はそれなりにあった。
いまはたいていの棋士は喋れるし、先崎はビジュアル的にも高木ブー。もう存在価値は無いよね。
神吉も林葉も死んだいま先崎が残る理由もない。
181: 2019/04/17(水) 14:09:12 ID:ZyDQFLp4(1)調 AAS
しかしあれだけの口を叩いた男がまさかまさかのタイトル挑戦すら無しとはねえ
いやあ人間謙虚に生きにゃあかんねえ
先崎君には学ばせてもらいました
182: 2019/04/17(水) 15:33:45 ID:RkM4VzKR(1)調 AAS
20くらいの先崎の動画見たらイメージと違って痩せててにやついてて高見みたいな快活さあったわ
30頃にはもう俺らの知ってる先崎だけどな
183: 2019/04/18(木) 00:52:32 ID:n7jQNNCR(1)調 AAS
自分が思っていたような実績はあげられなかったが、あの見た目で妻子に恵まれいい家に住んで傍目からは幸せそうに見えたけど
そんなんが鬱になるんだから分からんもんだな
184: 2019/04/18(木) 01:05:16 ID:L+Ts9g+J(1)調 AAS
鬱病は環境より遺伝的要素が強いよ。
185: 2019/04/18(木) 09:56:24 ID:fmEAC/HY(1)調 AAS
691 名無し名人 (オッペケ Sr79-MZV9)[] 2019/04/18(木) 09:50:48.21 ID:Zk6IDI7er
4月17日(水曜日)
大阪王将杯王将戦 一次予選
先崎 学 ●−○ 千田翔太
186: 2019/04/18(木) 10:12:20 ID:Xjdm2dSl(1/2)調 AAS
千田じゃ鬱患わなくても仕方ないやねぇ。
187: 2019/04/18(木) 12:43:51 ID:5SizCBGr(1)調 AAS
上流不当搾取階級の順当負け
188: 2019/04/18(木) 14:19:18 ID:Xjdm2dSl(2/2)調 AAS
先崎も若い頃はそれで勝ち上がってきたんだからね。ひふみんにはコテンパンだったけど。
189: 2019/04/19(金) 12:35:21 ID:oyfwPyN3(1)調 AAS
己が不当搾取の立場になろうとは微塵も考えていなかったのだろうな
190: 2019/04/19(金) 22:59:42 ID:5xeXW0zd(1/2)調 AAS
NHK杯で酒のんだの千ちゃんだけだろ
191: 2019/04/19(金) 23:00:12 ID:5xeXW0zd(2/2)調 AAS
優勝したトロフィーで
192(1): 2019/04/20(土) 01:04:54 ID:6imViJqB(1)調 AAS
不当搾取で美味しい汁を吸う上流階級さまが鬱になるんだから世の中わからん
なんで俺たちは鬱にならないんだろうな
193: 2019/04/21(日) 04:34:51 ID:MVqQEJjs(1)調 AAS
>>180
おい、殺すな
194(1): 2019/04/21(日) 09:52:30 ID:hD8v+sQH(1/2)調 AAS
>>192
バカだから(割とマジな話)
195: 2019/04/21(日) 10:29:19 ID:YY9boGf2(1)調 AAS
田中寅彦は谷川名人なんて大したことない、次期名人戦で俺が名人を取って見せると言った
でも芹沢は笑っていた 谷川は別格だとわかってたから
あれから長い歳月がたったけど、谷川は衰えても今なおB1、寅はC2だ
先輩棋士たちは格の違いを昔からちゃんとわかってたんだと思う
同じように先崎と羽生も大きな差がついたね くらべものにならないくらい
196: 2019/04/21(日) 10:41:29 ID:hD8v+sQH(2/2)調 AAS
だが芹沢が羽生より評価してた阿部隆は・・
人の評価は当てにならん。
197(1): 2019/04/21(日) 10:53:19 ID:gZ3hx+7q(1)調 AAS
基本的に評論気取りでベラベラ喋りたがる輩は
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるなので当てにならない
1つ当たる前に10発外しても知らん顔しているものだ
ましてや新旧中二病なので尚更のことだろう
198: 2019/04/21(日) 13:50:11 ID:RvP/v5vd(1)調 AAS
>>197
副島隆彦ですね。わかります。
199: 2019/04/21(日) 21:11:08 ID:GwF4alXT(1)調 AAS
前途有望だった生きのいい若い頃の発言が
病気を経て弱った時に返ってくるのはきつそうだ
200: 2019/04/22(月) 00:24:33 ID:hCqSo4cm(1)調 AAS
>>194
それでも鬱にならない程度には幸せなんだよ
201(1): 2019/04/23(火) 00:53:27 ID:j3n0SI4y(1)調 AAS
誠実なやつしかうつにはならん
202: 2019/04/23(火) 12:12:32 ID:xr/7EPxP(1/2)調 AAS
振り駒が行われ、と金が2枚、歩が1枚、残る2枚の駒が重なった。記録係が「と金が2枚出ましたので船江先生の先手番でお願いします」と告げた。通常は「歩が3枚で」や「と金が4枚で」など3枚以上の多いほうの駒を告げる。珍しいアナウンスに対局室の棋士二人も思わず笑みをこぼした。先崎は「重なった駒は無効なんだよね。大丈夫、わかっているよ」と笑顔でフォローを入れた。
振り駒の結果で和やかな空気となっていたが、対局が始まるとピンとした空気が張り詰めた。
203: 2019/04/23(火) 18:01:28 ID:xr/7EPxP(2/2)調 AAS
902 名無し名人 (オッペケ Sr79-MZV9)[] 2019/04/23(火) 16:42:57.54 ID:rhCOWEh5r
4月23日(火曜日)
竜王戦4組・昇決 関西将棋会館 携帯中継
船江恒平 ○−● 先崎 学
4組残決:先崎−(石田-渡辺大の敗者)
204(1): 2019/04/23(火) 19:38:07 ID:4mSagtFY(1/2)調 AAS
崩壊した東部戦線でソ連軍に追われ敗走をかさねるドイツ軍のような負けが続くな。
205: 2019/04/23(火) 19:40:05 ID:4mSagtFY(2/2)調 AAS
なんでこんな例えしたかというと、「戦争のはらわた」を見たばかりだから。
206: 2019/04/23(火) 20:58:16 ID:MeONUOlB(1)調 AAS
デマケーション!
207: 2019/04/23(火) 21:40:52 ID:j95xQ9rw(1)調 AAS
>>201
誠実な奴は万引きなどしない
208: 2019/04/24(水) 02:13:33 ID:e4nhnfSa(1)調 AAS
>>204
「負けが続く」以外のところは、例えとして的確なのかな。別に何でもいいような、、、
209: 2019/04/24(水) 02:25:30 ID:BrNmUs0o(1)調 AAS
思うに歯止めが気かないという点を表現したかったのだろう。
ベルリン陥落(C2降級)まで打つ手なしで地下壕で自決されるような
ことは無いよう願う。
210: 2019/04/24(水) 05:43:28 ID:175QTUCS(1)調 AAS
上流不当搾取階級の順当負け
211: 2019/04/24(水) 06:01:33 ID:6wEjmobP(1)調 AAS
将棋連盟がもともと将棋棋士の互助会として新聞社に寄生する
ために出来上がったもんだからね。
既存の棋士に甘く、新参には狭き門ってのは当然なんだよ。
212(1): 2019/04/24(水) 14:33:54 ID:mZvQfr3B(1)調 AAS
船江モンの踏み込みが凄かったとはいえ惨敗だったな
いやいや、しかしあの大口叩いてた男がねえ笑
見る影も無いな。
タイトル挑戦すら出来なかったしなあ
あと改めて見たら棋戦優勝もたったの2回なんだな
山崎みたいにもっと勝ってる錯覚あったんだけどな
藤井聡太の3回に負けてんじゃん
まあ人間謙虚にならんといかんねえ笑
213: 2019/04/24(水) 17:32:44 ID:RXQTiCFl(1)調 AAS
そっな、藤井くんは先崎を超えたのか
214(2): 2019/04/24(水) 19:11:18 ID:TMBamSmv(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.bunshun.co.jp
大宅壮一ノンフィクション賞ノミネートに「うつ病九段」が選出される。
215(1): 2019/04/24(水) 19:30:52 ID:9YjiCfzz(1)調 AAS
先崎「フィクションなんだけどなあ…」
216: 2019/04/25(木) 04:47:10 ID:y9vjmTZL(1)調 AAS
>>212
竜王戦挑決戦進出は雑魚タイトル一つ分の価値はあると思う。
217: 2019/04/25(木) 08:17:45 ID:yKc8J7kt(1)調 AAS
残念やけどないと思うわ…
218: 2019/04/25(木) 12:04:04 ID:y6dVGhJ5(1)調 AAS
先崎の棋力ではソフトが駒落ちでも勝てないのでは?
ヴィジュアルでは高木ブーで、文章書かせれば変なプライドがあって羽生永世7冠への嫉妬と戯言が目につく。
もう黙っておとなしくしていればいいのに。
219: 2019/04/27(土) 12:30:40 ID:+FWNZ2N2(1)調 AAS
羽生だけではないだろと釣られやる
220: 2019/04/27(土) 16:22:22 ID:bB/kK80a(1)調 AAS
220
221: 2019/04/28(日) 12:26:07 ID:7snZ4zka(1)調 AAS
>>214
かなりの良書だと思うけど闘病記で大賞は難しそうだ
最後期待感はあるけど病気前の成績まではとても届くようにならなさそうっぽいし
222: 2019/04/28(日) 13:23:52 ID:56Zb/1Ek(1)調 AAS
渡辺明PDF三浦九段冤罪事件で他の棋士全員が我関せずで知らん顔。
この将棋界の腐った体質がうつ病の原因かと思ったら全然違うし。
内容に誰も同情できない自己顕示欲全開のゴミ本でしかなかった。
223: 2019/04/28(日) 18:56:41 ID:tpWo/GwF(1)調 AAS
俺は脳梗塞で植物人間になったと思ってた
そうでなかっただけでほっとしている
将棋作家として生きていけ
224: 2019/04/28(日) 21:02:42 ID:fDzkU5uW(1)調 AAS
俺はアル中になって強制入院したと思った。
225: 2019/04/30(火) 08:01:15 ID:dmRDt6DE(1)調 AAS
鬱とか痔という説も確かにあった
癌、もしくは脳か心臓の病あたりと思ってた奴が多かったような
226(1): 2019/04/30(火) 21:19:27 ID:Q1O0euFn(1)調 AAS
実質中学中退なんてオツムが相当アレでなければ有り得ないからな
227: 2019/04/30(火) 21:36:24 ID:seiL8Rid(1)調 AAS
人間謙虚が良い
228: 2019/04/30(火) 22:08:46 ID:G6NlgN31(1)調 AAS
麻雀放浪記読んだら解説が先ちゃんだった。
当時の奨励会員って不良ばっかりだったんだ。
229: 2019/04/30(火) 23:56:36 ID:Wq2cSU+A(1)調 AAS
>>226
自分の天才性を信じてたら、将棋全振りも当然だろう。
その割にスロットやマージャン、酒など横道それたけど。
これらを一切せず将棋に打ち込んでいたら、タイトルはあり得たと思う。
しないのが先ちゃん。
230: 2019/05/01(水) 00:30:29 ID:vneSLfsa(1)調 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
1989年(平成元年)1月8日 日曜日 のテレビ欄
将棋講座 伊藤果
NHK杯将棋トーナメント
「中村修×先崎学」
解説・佐伯昌優
時代を感じるなあ
231(1): 2019/05/01(水) 00:32:55 ID:IehZhJ8w(1)調 AAS
崩御された翌日でも放送したんかいw
あー、無駄に高視聴率回だったって奴か。
232(1): 2019/05/03(金) 02:28:05 AAS
画像リンク
画像リンク
233: 2019/05/03(金) 05:14:03 ID:FdlKa3Ty(1)調 AAS
頭頂部キてんな
234: 2019/05/03(金) 05:28:54 ID:s9zcg3e5(1)調 AAS
かまってもらいたくてこんな服着てるの?もはや将棋界の老害。
235: 2019/05/03(金) 08:33:58 ID:6JnqNHLk(1)調 AAS
あの歳にもなって幼稚な中二病チンピラぶりに笑える
人間性の根本的な部分は一生そのままなので当然ともいえる
未だに無頼とか悪漢とか異端児と呼ばれたいのだろうな
236: 2019/05/03(金) 21:25:45 ID:kjvXmkqE(1)調 AAS
無頼なんてとんでもない繊細なやつだよ、ウソじゃない、だから鬱になったんだよ
237: 2019/05/03(金) 21:42:00 ID:mtVtldpq(1)調 AAS
心底可哀想だと思う
小中学生の頃から麻雀屋に入り浸ったりタバコ覚えて大人に混じって賭け将棋やったりと「その時」は周りの小中学生の友達が到底知りえない事をやって随分と大人の気分を満喫しただろうし優越感に浸っただろう
でも先崎は「その時」で成長が止まってしまった
残ったのはチンケなニヒリズムと惰性で生きる要領だけだった。
元天才少年というニックネームは本当に良く出来ている
238: 2019/05/03(金) 21:44:57 ID:uMTOoAJD(1)調 AAS
>>214
今年は当たり年だな
他のノミネート作品も読んでみたい
239: 2019/05/03(金) 22:22:45 ID:Zp0Jt/3F(1)調 AAS
>>231
追悼番組ばかりで、民放もCMを自粛していて、そんな状況ではオアシスのような番組
240: 2019/05/04(土) 06:22:20 ID:9tPNQs5k(1)調 AAS
チビで童顔で小心者ではいくらアウトロー気取っても全く似合わないというのに
当の本人は堅気に見えない破天荒な俺様格好良いと思い込んでいるのだろうな
プロ棋士になっていなければ雀荘や公営ギャンブルに入り浸る
絵に描いたような超ド底辺チンピラになっていたであろう
芸は身を助けるとはこいつのためにあるような言葉だが親の先見の妙には恐れ入る
241: 2019/05/04(土) 10:34:17 ID:lVPyrtj5(1)調 AAS
先崎に付きまとわれて太一もかわいそう。大人の対応をしているけど、正直迷惑だろうね。キモオタ老人のくせに女流との写真撮影に入ってこようとするし。そして外れてくれの合図にキレるし。
242: 2019/05/04(土) 12:59:06 ID:9RCc3P9l(1)調 AAS
>>215
もしも文学賞うっかり受賞して、
ゴーストライター使ってたのがバレたらやばいよw
243: 2019/05/04(土) 13:42:33 ID:qMPOJYct(1)調 AAS
先崎はゴーストライター使っていない
「飲む・鬱・書く」の三拍子そろった一流の遊び人ですよ
244: 2019/05/04(土) 14:09:49 ID:1Oh3XH5f(1)調 AAS
文筆で名を売ってる棋士は自分で書いてるだろ。
ひふみんもそう。
羽生さんは、口述したのをまとめる感じらしいので先崎、ひふみんに
比べると第三者介入はあるかもw
245: 2019/05/05(日) 09:37:34 ID:kNcPIsPd(1)調 AAS
隙あらば羽生ウゼーしね
246: 2019/05/05(日) 10:35:53 ID:5eIvDBqG(1)調 AAS
先崎なんてどうでもいい存在なのに忘れた頃にオレに注目しろよと出てくるよな。癌になったら「末期癌ステージ4闘病九段」とかいう本でも出すのかな。
247: 2019/05/05(日) 11:17:42 ID:mBOw2Wb3(1)調 AAS
それ遺作になるね
248: 2019/05/05(日) 11:25:30 ID:fF6IJ4Xf(1)調 AAS
プラベ切り売り漫画家のサイバラと懇意だから確実に書くね
249(2): 2019/05/05(日) 14:35:34 ID:XTVXWGzw(1)調 AAS
米長邦雄「天国で中原誠が来るのを待っていたのに、なぜか先崎が先に来ちゃったよ・・・。」
250: 2019/05/05(日) 15:17:46 ID:Wd9MayNS(1)調 AAS
※はたまたまブタ箱や堀の中にぶち込まることがなかっただけで
小賢しくて小狡くて小汚くて安っぽい小心者の小悪党らしく
無駄に顰蹙や怒りを買ったり軽蔑や嘲笑される言動を山のようにやって来た
歩く下半身の奇人変人無法傍若無人ぶりを書き出したらキリがないが
今の時代にやっていたら林婆の件は良くて事情聴取で悪ければ逮捕されているし
叫びながら全裸で走ったり公の場で裸踊りは書類送検されていただろう
こんな小悪党に憧れて尊敬して称賛するような輩は同類しかいないものだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 722 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s